• ベストアンサー

不可解な人

昔のことを何度も蒸し返してかまってくる人がいます。 最初は優しく励ましておいて、その後酷いことを言ってきます。 一度喜ばせてその後どーんと突き落として精神的にダメージを与える作戦みたいです。 昔のことで言いたいことがあっても遠まわしにしか言えないのか、暇で遊んでるのか。 どっちにしろいい加減やめてもらいたいのですがどうしたらいいと思いますか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pelican9
  • ベストアンサー率27% (23/85)
回答No.2

いまどき暇でわざとそんな面倒くさいことをする人は、ちょっといないと思います。(例外はあるかもしれませんが)多分「思い残し」があるんじゃないですか。あなたと仲良くしたいけれど、なんかつきあいが深まると、矛盾してあなたに怒りを感じる、みたいな。昔に起因した「何か」があるのでしょうね。あなたが直接の原因か、あなたに関係のない「心の傷」が原因かわからない「何か」が・・・ >どっちにしろいい加減やめてもらいたいのですがどうしたらいいと思いますか。 どれくらい、その人が大切な人かによって、対処法が変わるのではないかと思います。なんでもない人だったら、離れればいいと思います。

noname#6141
質問者

お礼

その人は私に傷つけられたと言ってかなり怒ってました。 元々の原因はその人にあるし、私も混乱させられて傷つきました。(その人が思っているのとは違う意味で) もう昔のことなのでお互いに水に流すというのが一番いいやり方のように思うのですが。わかってもらえないです。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.4

元々その様な性格の人かもしれません 腹も立つこともおありでしょが 「はいはい」と心で聞き流すといいですよ 「あぁこんな人間なんだ」と思うと気が晴れるかと思います あとはそんな人間に励まされることがないように 相談などしないことですね

noname#6141
質問者

お礼

その後にどんでん返しをするための前振りの励ましなのでほんとに励ましてくれてるわけじゃないんです。 相談なんか絶対しません。価値観も考え方も全く正反対の人なので。 聞き流すことにします。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kaha
  • ベストアンサー率23% (41/177)
回答No.3

うる星やつらに登場するランちゃんみたいな人だ。 わたしランちゃんはあれはあれで好きでした。好き嫌い、合う合わないは人によって違うもの。多少は聞きたくなくても聞いてあげたら。ラムちゃんみたいに。

noname#6141
質問者

お礼

目の前から完全にいなくなって欲しいと思うから余計目に付くのかもしれませんね。 またやってるよぉって思えば少し楽かも。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

おはよう ございます 困った人ですね あなたの反応を見て、楽しんでいるのでしょう。 1.聞きながす。 1、そんな話題しかないの?とあわれむ。 1.優しく励ましてくれたところで、・・どうもありがとう・・と言って、話題をガラット変える。 1.最初から、その話になりそうになったら、話題を変える。 1.その人の、過去の失敗を、同じ様に言って、あげたり・下げたりする。 1.そうゆう話題になりそうな、場所に近よらない。 1.距離をおいて、つきあう。 1.友達をやめる。 あなたと、その人の親しさがわからないので、色々思いつくままに、書いてみました。あれこれやってみて、効果のあるのを、くりかえせば、止まると思います。 親しければ、やめて!!と単刀直入に言うのも、いいかなとも、思います。

noname#6141
質問者

お礼

こんばんは 何か言うと必ず揚げ足を取って喜ぶ人なので近寄りたくないです。 あんまり子供っぽいので真剣に相手をする気になれません。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 僕を嫌悪している人をなだめるに立ち去る・・・

    僕は、昔、本気である人を好きになったことがあります。 ストーカーのように、その人にまとわりついたこともありました。 多少、僕の事が好きなのかもしれない、なんてバカげた妄想も描いてしまいました。 しかし、その人は、本当は僕が大嫌いで、精神的にもダメージを受けていたようです。 そのことは、以前から少し気づいていましたが、なかなか諦めがつかなくて・・・ 今回、僕はやっと、決意が出来、その人からもう、去ろうと思っています。  僕が去れば、その人は、また以前のように明るくなれると思うからです。 僕は、決して責任逃れではないと、思っています。 その人が、僕を嫌っているのですから、この場合、むしろ、人助けではないでしょうか。 僕は間違っていないと思いますが、不可解な点がありますか。

  • 職場の迷惑行為をする人について

    一度質問しましたが、回答が少なかったので再度投稿します。 私の職場に、暇さえあれば質問を連投する人がいます。 それも、自分で話をでっちあげたり、いい加減な作り話を元に質問したりします。 私にも仕事があリ答えるのが大変なので、「自分で検索してから質問すれば?」と答えるのですが、一向に止める気配がありません。 こうした他人の迷惑を分からない、また嘘の質問を連投するような人は、精神的な病気を持っているからの所業なんでしょうか?

  • 先生は気づいてるの?

    主治医(精神科医)に転移してしまって、そのことを言ってしまいたい、という衝動にかられるんです。 一度だけ、遠まわしに伝えたことはあります。 その後、転移を話題にはしなかったけれど、、、 先生いわく、私に「人の話聞いてない」と言います。 だから、私が「こんなにちゃんと聞いてるのはじめてなんだけど。」とつぶやいたら、先生「ありがとうございます。」て頭をぺこりと下げて、、、これって私の遠まわしな告白をかわしてるのかな~。 先生、気づいててはぐらかしてるのかな? どうなんだろう。。。つまり、そのこと(転移)に触れられたくないのかな、と。

  • 特攻隊

    特攻隊はそれなりに敵にダメージを与えることができたから、 見事な作戦だったと言えるだろう、と言っている人がいるのですが・・・。 神風特攻隊=見事な作戦 というのは一般的な見方なんでしょうか。

  • 好きな人を誘いました(><)

    こんばんは  この前、ついに好きな人を遊びに誘いました。 その人には2回告白して振られちゃってます(苦笑) 「野球を頑張りたいから・・・」と。 それからは友達関係になってます。 メールで・・・ 「冬休み、暇な日ある??  もし、あったら遊びに行かない??」 と送ると 「まだ分からない(汗)  もし、行ける日があったらメールするね」 って返ってきたんです!! 1、これって遠まわしに断ってるんでしょうか??(マイナスに考えちゃいます・・・) 2、このまま、楽しみに待っててもいいんでしょうか??

  • 自殺しないでねって言われる

    主治医に遠回しに自殺しないでねって言われます。 死にたいと話したことは一度もありませんし、死にたいと思ったことすら一度もありません。 精神科に通っている人はみんな言われるものですか?

  • 人の目が気になって恐い・・・なかなか寝れない。

    人がたくさんいる所に行くととても恐いです。みんなが私のことを見て何か狙われているんじゃないかと錯覚してしまいます。 1年ほど前からこのような状態に陥り、外にでるのがいやでした。そのうちこんなことはなくなるだろうと思っていたんですが、まだ治りません。昔ほどこの症状はひどくないです。でも、最初は大丈夫なんですが、3、4時間人がたくさんいるところにいると、もう限界が来て家に帰りたくなります。 たくさんいるところが恐いと書きましたが、あまり人がいない所で誰かとすれ違うのもとても恐いです。すれ違った際に口が動いていたりすると、何か私の噂をしているんじゃないかとか、密かに後をつけていたんじゃないかとか被害妄想?がすごいです。 でも、まったく外が歩けないわけじゃないです。ふとした時にこんな恐い錯覚に陥ります。 私は基本的にはとても行動的で明るい人なので自分でも何故こんな感覚に陥るのか分かりません。誰にもこんなこと相談できません。私はどこか精神的におかしいんでしょうか??もう辛いです。 後、眠りにつくことがなかなかできません。布団に入ってから眠るまで3時間とかザラです。でも一度寝てしまうと何時間でも眠れます。 どうしたらいいんでしょうか??自分ではいつも元気な私に戻るだろうと思っているんですけど、1年以上も続いてもうさすがに疲れました。この状態は病院に行くべきなんでしょうか??

  • 別れた人のことを思い出されることはありますか。

    くだらない質問ですみません。 振られてもう二度と付き合うことは無いとはわかっていますが、今だ忘れられない人が居て困ってます。過ごした時が忘れられず居ます。 何かに付けて彼の姿、気配、記憶を探し、思い出したりが絶えません。 今は一人で寂しいから思い出しているだけでしょうか。 今回私は彼の状況に気を使ってあげる事が方法違いで苦しめてしまい振られました。 嫌われたのだと思います。 振った方も振った人の事思い出すものなのでしょうか。 その場合でも彼は私の事とか思い出すことなどあるんでしょうか。 しょうもないことと思いつつそんな事ばかり考えてしまいます。 振った側と振られた側での違いはあると思います。 人それぞれの個性や性質によっても思い出すかどうかは違うとは思いますが、みなさんも昔の彼や彼女のことってよく思い出されますか? 私がジメジメしているだけかもしれませんが。汗 いつまでもこんな事考えていたら駄目ですが、新しい恋に向かうまではまだ暫く掛かりそうです。 どんな意味でも「思うと思われ」と昔から言いますが、私は思い出すたびに彼も私の事を思い出しているのかななんて都合よく考える事もまだあります。 嫌で別れた人の事も後になって想いが変わってくことってありますか? とことん思い出していてもいいもんでしょうか。 出会いと別れは何度も繰り返していますが、このような状態は久しぶりで参っています。 取り留めの無い質問でスイマセンがお暇な時に答えられる範囲でお答え戴けたら嬉しいです。

  • 男の人って・・・

    男の人って・・・ 女の子からアプローチがあると冷めるんですか? 私には好きな人が居て・・同じアルバイトの大学生です。 自分は18なんですがそれまでずっと消極的でした、が アドレスを聞き出して、時間は数ヶ月たった後ですが遠まわしに彼女が居るかどうかも聞けました。かなりの勇気を出しました。 結果は彼女は居ないようでした。相手は大学生、なんとなくですが同じ大学に好きな人くらい居るんだろうなって思いました(笑) 本人曰く、自分はモテない、いつも自分からがんばるほうだ と言っていたので、 私が頑張ったら逃げていくのかな~と心配です。 かと言って逆に関わらないようにすれば 相手の眼中に入ってこないので 私の事を少したりとも考えないことになりますし、 加減がわかりません。 男の人は、追いかけられるのは迷惑で冷めるんでしょうか。

  • 好きな人と飲みに行きたいときの誘い方

    ○日と△日どっちか、空いてる? 飲みに行かない? みたいな簡潔な誘い方がメールでは良いと聞きます。 ですが、○日も△日も都合が悪いと断られたら終わりだし、候補の日を挙げすぎたらドンだけ暇なんだと思われそうです。 好きな人は大学の後輩で、最初は向こうから誘ってくれて、次は私から誘いました。 次がクリスマスで、最初のときに食い気味でクリスマスに誘われていました。 そのときにメールの流れで、好きな人をクリスマス誘ったと向こうから言われましたが、モテる人なので違うひとなのかなと思い、そのように返しました。 その後はこちらから誘い、バレンタインに飲みに行き、本命だと言ってチョコを渡しました。 ですが返事がないまま今です。 皆での飲み会のときはちょこちょこ話せます。 おそらく何もないのが優しさで、それが答えだと思うのですが、最後にもう一度飲みに行き、ハッキリ伝えたいと考えています。 エゴですが何とかして飲みに行きたいです。 6月中空いてる日ある? 飲みに行かない? はダメですかね? 文章にまとまりなくてごめんなさい。

このQ&Aのポイント
  • AQUOSのファミリンク機能が使えない原因として、1TBのUSB HDDの接続方法やAQUOSのバージョンに問題がある可能性があります。
  • 1TBのUSB HDDをSHARP LC-40H7に接続しているが、ファミリンク機能が使えない状況である。AQUOSには対応しているが、初期化せずに設定を変更したい。
  • AQUOSのファミリンク機能が使えない原因や解決方法を知りたい。1TBのUSB HDDを接続しているが、設定変更ができず困っている。
回答を見る