• ベストアンサー

5000円程で寒天等低カロリーな甘味探してます

来月中旬にお世話になったお方にお中元を贈ろうと思っているのですが、 送り先の方は甘いものが好きで、しかし血圧も高く、ただ甘いものを差し入れるのも気が引けます。 果物はあまり好きではないらしく、あんこやケーキ等カロリーの高いものを好みますが、 寒天等の和菓子も好きなようですのでなにか良いものはありますでしょうか。 4000円~5000円台のものを探しています。 当方沖縄の者です。夏に向いた菓子で送料もかからないものがあったら尚いいです。 沖縄の食べ物でも構いません。 おすすめの甘味がありましたらお教え願います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nana0710
  • ベストアンサー率66% (2/3)
回答No.2

私も沖縄ですが、通販系は送料がかなりかかってしまうので、難しいですよね? 和菓子に使うあんこはケーキの半分ほどしかカロリーはないので、和菓子の詰め合わせのようなものはどうですか? 和菓子なら、季節・贈答に合わせたものを選べるので・・・ 7月~8月なら、「水まんじゅう」や「紫陽花(あんこに寒天をくっつけたもの)」など、 夏らしい、見た目も味も爽やかな物が多いです。 沖縄で和菓子といえば、白バラですが、首里に「四季彩」という店があるので行ってみてはどうでしょう? 参考にお店のURLはっておきますね♪

参考URL:
http://www.plat-okinawa.jp/gourmet/shop/detail.jsp?id=64286
He-Xe
質問者

お礼

お礼が遅れてもうしわけありません。 沖縄県内でいいお店を有難う御座いました! 見た目も味も気に入っていただけました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

抹茶と生クリーム、あんこ和菓子のスイーツです。 霧の森大福 『贈り物にも』 贅沢な無農薬抹茶をふんだんに使用した大福です。 とっても美味しいので贈答用にもお喜びいただけます。 ちょっと、送料はかかりますが、大切な人へ。 「霧の森大福」 http://km8wc7.wix.com/kiri

参考URL:
http://www.kirinomori.info/
He-Xe
質問者

お礼

ご紹介有難う御座います!次の機会にでも送ってみます。 お礼が遅れて申し訳ありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 日本一おいしい甘味はどこのお菓子屋さんで売ってる?

    父の日に父親に喜んでもらいたくて すごいあんこ(和菓子)や甘い物が好きなお父さんに うむぅううう!こりゃうまいぞ!と言わせたいので ここの甘味は日本一じゃぞ!というのを教えてください! (できればお店などの細かい情報もよろしくお願いします) よろしくおねがいします!

  • 京都の美味しい甘味処、喫茶店、ケーキ、洋菓子、和菓

    京都の美味しい甘味処、喫茶店、ケーキ、洋菓子、和菓子の美味しい物を絶品の美味しさのものを紹介してください!美味しいサンドイッチでも良いです!美味しければ何でも良し!

  • まろやかな甘味がでない

    家にクリームチーズがあったので、アンジュ地方のチーズ菓子を作りました。 『絹れあ』みたいなお菓子です。 http://gourmet.yahoo.co.jp/seturl?mid=western&small=0202099&id=J000506 食べてみると『絹れあ』みたいな食感はあるのですが甘味が‥ うまく表現できないのですが、 (とんがった)というか(舌にささる)というか(雑味のある)甘さなのです。 ケーキ屋さんやコンビにで販売しているような (身体に取り込まれるような)(まるまった)(まろやかな)甘さがでないのです。 いつもカロリーが気になって ・生クリームは低脂肪のものを使い ・砂糖は、よくとけるから市販ヨーグルトについてくるものを利用する からなのでしょうか? 皆さんが作られるスイートではいかがですか? 対処方法を教えてください。 以前は、スコーンをよく作っていたのですが 同じ理由で作らなくなりました。 ジャムが苦手なので、生クリームをたっぷり塗りたいのですが‥

  • 外国のお菓子

    こんにちは、かねがね気になっていることがあってこちらで質問たてさせてもらいました。 お菓子のことなんですが、日本の和菓子にあたるようなもので似たものって海外ではどんなものがあるんでしょうか。 和菓子といえば基本は砂糖ベースで乳脂肪など使わず、あんこやかんてんなどが基本材料ですよね。なかには油であげたものもありますが。 タイなど東南アジアではココナッツミルクに砂糖と小麦粉(?)って感じが多く、あとはドライフルーツ。 近いのはやはり中国のげっぺいなんかが思いつきますが、西洋ではやはり、バター、乳脂肪たっぷりのチョコとかケーキ、クッキーになるんでしょうか。 西洋では日本のようなあんこってないですよね?小豆をつかったお菓子とかあるのかな?和菓子では寒天だけど洋風ではゼラチンになるし。 一度西洋の人が、日本の和菓子に対してどんな感想をもつのか聞いてみたいと思っているのですが。 まあ、今の日本では世界中のたいていのものが手にはいるくらいなので、さほど目新しいものはないかもしれませんが、みなさんが海外でみつけた、食べた意外なお菓子があれば教えてください。もちろん、東西といません。

  • 食べ放題の平均カロリー

    今度,大阪にあるアブと言うお店のランチ&おやつバイキングに行きますがだいたい食べ放題のカロリーってどれくらいなんでしょうか?私は甘いものが好きなのでケーキや和菓子といった甘いものや油物も結構お腹いっぱいになるまで食べます!そのため朝と夜は少しカロリーをおさえようかとは思ってるんですが・・・

  • 【スーパーのアイスクリームが高騰していて高くて貧乏

    【スーパーのアイスクリームが高騰していて高くて貧乏人は買えません!】そこで考えたのですが、マリー・アントワネットではないですが、アイスクリームが高いのならケーキを食べれば良いじゃない。ということで、冷凍庫で凍らせて美味しい洋菓子と和菓子を教えてください。 ちなみに実験的にどら焼きとカステラを冷凍庫に入れてアイスにする実験中です。 果物は高くて買えないので洋菓子と和菓子でおすすめを教えてください。モナカもアイス最中が売られているくらいなので、あんこ系の和菓子はアイスに向いていると想像しています。 皆さんはどんな和菓子、洋菓子を冷凍庫に入れてアイスキャンディーとして食べていますか?教えてください。

  • 甘いお菓子を食べるなら・・・

    ダイエット中に時々(あくまでも時々)甘いお菓子を食べるなら、 ・大福 ・すあま ・LOTTE zero(糖類ゼロのチョコ) どれがよいでしょうか? 洋菓子より和菓子のほうがいい とか、 あんこは食物繊維が入っている とか、 大福よりもすあまのほうがカロリーが低い とか、 zeroは糖類がゼロだからお勧め とか、 単にカロリーのみを見たというよりも、全体的な観点からご意見をいただきたくよろしくお願いいたします。 果物やジュースetc以外で他にもなにかお勧めがありましたら、是非教えてください。 お願いいたします。

  • 痛風の知人への贈り物

    昔お世話になった方へ贈り物をすることになりました。 和菓子か焼き菓子を贈ろうと考えていたのですが、先日その方が痛風だと聞きました。 えびせんべいやバターがたくさん入っている焼き菓子もだめかなと思い候補が思いつきません。 あんこが入っている和菓子もだめなのでしょうか? ゼリーや寒天はその方がもともと嫌いなようで候補にはできません。。 なにか候補があれば教えてください。よろしくお願いします。

  • 大の甘党。なのにどうしても受け付けない甘さがある。

    大の甘党です。こってり甘いあんこや、氷砂糖・黒砂糖なんかもそのままでもいけます。 にも関わらず、どうにもこうにも甘すぎて吐き気がして食べられないものがあるのです。 例えば有名なハワイアンホーストのチョコレートはとてもおいしいと思います。何個でもいけます。 にもかかわらずおみやげ物屋さんで隣に並んでいる同様の海外製のチョコレートが、あまりの甘さに吐き気・めまい・頭痛・だるさを引き起こし、1個食べるのが精一杯だったり。 和菓子が大好きなのに、スーパーで売っているようなある種の和菓子のあんこは同じように気分が悪くなり食べられないのです。 必ずしも値段は関係ありません。ただし和菓子専門店のものなら確実にどれでもおいしいと感じます。 もっとわかりやすいのはコーラです。 最近低カロリー(ノンカロリー?)のコーラがありますが、あれは後に口に残る味が気持ち悪くやはりどうしても飲めないのです。 普通のコーラは大好きなのに。 それらの受け付けない甘味というのは口や喉や食道や胃を刺すように痛いほど甘く感じて、他の風味をシャットアウトしてしまうのです。 そういうことってないですか? なにかある特定の甘味料のせいなのか、自分が特異体質なのか・・・とても不思議なんです。 お心当たりのあるかた、お時間のあるときにでも教えてください。

  • 高カロリーなおっぱいってありますか?

    はじめまして。 現在、2ヶ月半になる娘を完母で育ててます。 授乳中、高カロリーな物ばかり食べてしまうと、おっぱいも高カロリーになるんでしょうか? 娘の体重は、出生時3050g、1ヶ月4500g、2ヶ月6400gと、かなり増えてしまってます。 これは、増えすぎですよね? 私の食生活がいけないと反省の日々です。 お腹が空いてしまうのか、すぐ口寂しくなり間食してしまいます。 チョコレートやクッキー、菓子パンは毎日のように、ケーキなんかも食べてしまいます。 揚げ物・肉類・乳製品は控えてます。 ジュース・インスタント食品・ファーストフードは食べてません。 甘いものだけやめられないのです。 洋菓子類を食べると詰まりやすいと聞きますが、詰まって痛い思いをしたことがありません。 産後、1、2ヶ月は長い時間、おっぱいをあげないとカチカチにはったりすることはありましたが… おっぱいにいい間食ってないでしょうか? 和菓子なんかも駄目なんでしょうか? 皆さんはお腹が空いたときどうされてましたか? また、絶対に食べてはいけないもの、お勧めの食べ物などあれば教えて下さい! よろしくお願いします!

このQ&Aのポイント
  • フリーチケットを購入したけど、その使い方が分からない。どこで使えるのか教えてほしい。
  • フリーチケットの残り金額を確認したいけど、方法がわからない。どうやって確認すればいいのか教えてください。
  • フリーチケットを使って、どんなサービスが受けられるのか知りたい。利用できるサービスの種類や詳細について教えてください。
回答を見る