• ベストアンサー

A5ランクの牛肉って多く見かけすぎないですか?

A5ランクの牛肉って多く見かけすぎないですか? 牛肉のA5ランクってよく、テレビや雑誌で見かけますけど 実際の流通量って、きわめて少ないですよね(高級店あるくらい)。 私も聞いた話では数パーセントと聞いています。(10パーセントって話も聞きます) でも、巷では、普通の居酒屋でも「A5の牛肉使用」とかメニューにあります。 ま、おいしければ(B4でもC1でも)いいのですが(笑) 実際の流通量と巷で見かける量とが、 かい離している気がするんですが 気のせいでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chie65535
  • ベストアンサー率43% (8536/19409)
回答No.2

>でも、巷では、普通の居酒屋でも「A5の牛肉使用」とかメニューにあります。 「使ってる牛肉が100%全部A5」って訳じゃないから。 A5肉をほんのちょっとだけ仕入れて、料理にちょっとだけ入れても「A5の牛肉使用」だから。 普通は料理として出さない、ゴミになるA5肉の脂身の所を炒め脂に使って、肉そのものは米国産の安いのを使っても「A5の牛肉使用」だから。 「A5の牛肉使用」って表記は、誇大広告として取り締まれない現状にあるから、結果的に「多く見かける」って事になります。 「食べる部分として出してるお肉も、ちゃんとA5牛ですよ~」って言うお店は「本日のお肉の固体識別番号」を掲示してありますよ。

majolleca
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 個体識別番号の確認に加えて 私にとって盲点だった 「A5をちょこっと使って、ほかは別のランクの肉を使う」 という点を指摘いただき、なるほどと思いベストアンサーとさせていただきました。 もちろん現状は、どうなのか、、っていうのは わからないですが、ありえそうですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.3

和牛のランクを決めるのに使うカラー写真で出来た表が有ります。 この表は、特殊なカラー写真で出来ている為1枚3万円位します。 和牛のランクは、赤身の色・刺しの量、細かさ・脂の色を基準に決める為、写真の色が重要なんです。 色を厳密に・正確に印刷する為に高価な物に成ってしまうみたいです。 そうです。一般の人が、この表を持っている事はまずありません。 確認できないんです。 個体ナンバーから調べるしかないんです。 スーパー・食肉店で買った時には、ある程度調べられますが 居酒屋さんでは、ちょっと難しいです。 また 加熱・料理された肉を見ても色での判断はできません。 悪く言えば、色々な意味でごまかせると言う事ですよね。 根本的に色だけでランクを決め 味でのランクでは無いと言う事に問題が有る気もしますが。

majolleca
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですよね、結局のところ、 トレーサビリティの問題ってことなんですかねーー。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ShowMeHow
  • ベストアンサー率28% (1424/5027)
回答No.1

コーヒーのブルーマウンテンみたいな話だったりして。 (国内流通量は輸入量の数倍とか) でも、牛肉はちゃんとしているとアピールしたいところは 固体番号出しているから、まだわかりやすいかもしれませんね。

majolleca
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ブルーマウンテンもそんなことがあるんですね。 個体番号の確認っていうのは、アリですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 牛肉の格付け A5~C1

    牛肉の格付けのABCは歩留まりで1~5は肉質だと聞きます。 また実際、肉質の良い牛は歩留まりも良いことが多いとも。 飲食店で肉のランクを売りにしているときはA5とかA4とか宣伝していたりしますが 実際にはC5やC4の肉も存在しているのでしょうか? 歩留まりはあくまで店側の問題なので肉質自体はA5もC5も変わらないんですよね。 ちょっと興味をもったので聞いてみました。 どなたかご存知の方はいませんか。

  • 最近牛肉を 食べていますか?

    最近牛肉を食べていますか? 1何も気にせず食べている 2産地表示が分かる物だけ 選んで食べている 3牛肉を できるだけ食べていない 4牛肉は まったく食べていない (自分は 本当に牛肉を食べてはいけないときが来たかなと思っています) 米国産牛肉、輸入量急増へ(5月26日) http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20070527AT1J1801I26052007.html 米国産牛肉の輸入が急増している。5月以降の輸入量は月間4000―5000トンとこれまでの2倍強となる見込み。 夏場に向け日本で焼き肉用需要が増えることに対応し、商社が輸入増を計画している。 大手スーパーでも試験販売に踏み切る動きが見られ、店頭に並ぶ機会も増えそうだ。 7月以降は日本で焼き肉需要が強まる時期にあたるため、商社は輸入量を増やす見通しだ。 専門商社など関係者の話を総合すると米国産牛肉の4月の輸入量は2500トンだった。5月は4000トン、6月は5000トンと大きく増える。 3月の貿易統計では2209トンと、昨年7月末の輸入再開後は多くても2000トン台にとどまっていた。

  • 米国産牛肉

    今、米国産牛肉が市場に出回っていると思いますが、あまりスーパーでもみかけない気がします。2006年1月に2度目の輸入停止があってから、2006年7月に輸入再開されましたよね? 実際輸入量はかつてよりどれくらい減ったのかご存知ないでしょうか。

  • A5ランクの牛肉を一番安く買うには

    A5ランクの牛肉を一番安く買うにはどうすればいいでしょうか? 1kgぐらいいっぺんに買ってもOKです ステーキのスライスの感じになってるほうがいいです。 というか相場はいくらくらいでしょうか? どこのブランド牛とかどうでもいいですとにかくA5で。

  • 海外ツアー、ホテルのランクを気にしますか?

    海外旅行のツアーを選ぶ時、ホテルのランク(5つ星とか、高級ホテルとか)を気にしますか? 私は、高級ホテルに泊まってツアー料金が高くなるより、多少ランクを落としても安くなったり、行先が増えたりする方が嬉しいんですが。 日常生活でそれほど「高級」な生活をしてるわけではないので、旅先で特別高級なホテルでなくていいです。 一応清潔で、安全で、それなりに美味しくその土地なりの食事ができればよいと思っています。 ある程度の期間滞在するならば、ホテル内施設が充実してるとか、インテリアが素敵とかも楽しいと思いますが、 所詮一晩泊まるだけのパッセンジャーにはさほどのメリットはないと思うのは私だけでしょうか? 新婚旅行とかムード、雰囲気が大切な旅行ではなく、ただのレジャーで旅行する場合の話です。 それとも、行先によっては、ホテルが中級以下だと、とんでもないケースもあるのでしょうか? 例えば、バスタブがない、とかお湯が出ない、とか、シーツが汚れてる、とか、ドアの鍵が壊れてる、とか。最低限の快適さを確保するにも、「高級ホテル」でないと危ない、ということもあるのでしょうか? 旅行好きの方のご意見を伺いたいと思います。

  • おんたま、くんたま

    めっちゃくだらない質問なんですが気になります。 中山美穂さんがビールのCMで、「おんたま、くんたま!」って注文しますよね。CMの設定ではメニューにないけど、みんなが言ってるからあたしも頼んでみよー・・・、ってかんじですよね。 実際、全国の居酒屋さんでも、美穂さんのように言えば出てくるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • CM
  • 肉のランクでA4などあるのは牛肉だけですか?

    肉のランクでA4などあるのは牛肉だけですか?

  • 牛肉のランク

    牛肉の  A5等のランクがよく判りません・・A5があると言う事はA4・A3.となるのでしょうがランクによってどの様に違うのでしょうか?教えてください。

  • 大変くらだない質問なのですが。。。結局、値段の価値って何?

    大変くらだない質問なのですが。。。結局、値段の価値って何? お正月のTV特番とか、昨日のTVバラエティ番組で、芸能人がどちらの食材・飲み物が高級品か を当てるという番組があります。 例えば、 松坂牛A5ランク 100g ウン万円と外国産輸入牛肉 100g 500円 高級ワイン 1本 ウン万円と普通のワイン 1本 600円 というような食材をどちらが高級品かを当てます。 それなりに成功した芸能人で高級レストランで食べる機会の多い人達なので いとも簡単に当ててしまうかと思いきや なかなか的中しません。 あるいは5つの料理の値段をそれぞれ 500円、2500円,5000円,10000円、30000円 から選んで的中させるという番組もありますが、これも的中率は高くなく テーブルが回転します。 結局、高級品っていうのは、味もそれほど大きく区別がつかないとすると 何を基準にお金の価値は決まるのでしょうか? 勿論、生産が需要においつかないと物の値段は上がりますが、 それほど高級牛肉や高級ワインを国民全員は食べたい、飲みたいとも思いません。 であれば高級品はあくまでも個人の自己満足が価値を決めているようにも思えます。 食べ物は特に食べてしまえばあとはウンコになってでてくるだけなので 味もそんなに変わらないのであれば、高級食材を食べてもあまり意味がないようにも 思います。 結局、物の価値ってなんなのでしょうか?

  • 友達Aについての悩み

    私は高校生です。友達Aの事なのですが、Aは仲良く一緒に行動していた子に、自分の気に入らない事をされたり言われたりすると、その子に冷たい態度や言葉で接するようになります。でも、まわりに誰かがいる時はそれまでどうりの優しい態度で接します。つまり、外ヅラがいいんです。私や友達Bがその被害にあいました。Aは自分の中で、この人は上、とか、この人は下、などランク付けをしています。(その中で自分は上の方だと思っているらしい)そのランクの「上」の人にはとてもいい人ぶって接して仲良くなろうとしてます。見てると態度の違いがよく分かる!Aは、秘密の話とか「情報」を何でも知りたがり、最初「どうしたの?大丈夫?」といかにも心配してる風に人に近づき話を聞き出します。そしてその話をみんなにバラしてしまうんです。かなり口が軽い!恩着せがましいし。あとAは、気に入らない私やBの悪口を、全然関係のない人たちにまで言います。その言い方が、外ヅラがいいのと口がうまいのとで、私やBを悪者に、自分を弱者のように言います。だから話を聞いた人たちにまで、私やBは嫌われてそっけなくされてしまいます。そうゆう風にして悪口を元に人に近づき仲良くなり、味方を増やすA・・・。私は別に争う気はないなぁ。とにかくこの状態がどうにかならないかなと思い相談しました。自分の悪口言われまくってるのも耐えられないし(ってゆうか私はAに何もしてねー!)、ほっといたら、周りの人たちがどんどんAの味方になり私やBは嫌われていってしまうばかりです。こうゆう事は、流れにまかせるのがいいんでしょうか。何かアドバイスがあったらお願いします。