• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:叔母を襲いそうになりました。)

叔母を襲いそうになりました

peri1005の回答

  • ベストアンサー
  • peri1005
  • ベストアンサー率33% (610/1798)
回答No.7

叔母は甥っ子として可愛がろうとしていただけだよ。 ごめんと言ったのは勘違いさせたことについてだろう。 ところが貴方はまだ今でも勘違いが続いてる。 「だれかかえってきた」・・・受け入れるつもりならそんなことは絶対に言わない状況下だっただろうよ。これは貴方の行為を止めさせて拒否する言葉だ。 こうなった以上、二人きりで会って話すのは叔母が避けるだろう。 どんな女性にとっても体の関係を強要してしまった場合、気持ち悪さが優先し拒否されても当たり前だ。いきなり性欲丸出しでくれば女は引く。ここは男とは違うものだ。 叔母にして見りゃ、男として好意を抱いていたわけではない相手が急変したんだ。ショックはかなり大きいな。 叔母の心情をもっとよく考えろ。レイプされかかった女が襲ったレイプ魔など好きになると思うか? なぜわからん?性犯罪者として本当に人生諦めたいのか? 世間はそこまで甘くないぞ。レイプ行為はAVみたいな結果にはならない。あれは虚構世界にあるものだ。 気持ち良かったのは貴方だけだ。襲われかかった叔母には恐怖しか残らない。 襲わなければまだ救いようがあったんだ。しかも告白もせずいきなりだから始末が悪い。 もし許してもらえたとしても、今までのような交流はできないことを覚悟せよ。 表面上は許しても、もう心の底じゃ気持ち悪くてドン引きだろう。忘れようとしても簡単には無理だな。 好きになるのは構わなかったんだよ。憧れもいい。告白も聞いてくれたかも知れないな。それはわからん。 ただ今回やってしまった行為が悪すぎる。完全に信用されない状態を自分でつくったんだよ。 嫌われてしまっても我慢できなかった自分が悪いんだぞ。 もし謝りたいなら両親に訳を話し、共に行って詫びろ。これは自首することと同じなんだ。 自分が正直に謝りたいならできるだろ。いつまでも自分が楽な方向で逃げられると思うな。 変な期待をまだ持って一人だけで叔母の周りをウロつけば、今度は冗談抜きで塀の中に入ってもおかしくないことだ。両親にも多大なクレームが寄せられる。 許そうが許すまいが、叔母は貴方に対し笑顔を消し、すべての行動を冷淡に疑いの目で見ることになるだろう。 今後は好きな女に同じことをしてはならない。一番やってはならないことをやってしまったんだよ。

hitosi2000
質問者

お礼

考えの甘さを反省しています。 今後は叔母の気持ちを第一に考えます。 おっしゃるとおりだと思います。

関連するQ&A

  • 給排水菅の敷設について

    今回、キッチンの移動、ユニットバス導入、給湯専用ボイラーから追い炊き可能なエコキュートへ交換などのため、給排水の配管について悩んでいます。元々旧キッチンは浴室から離れており、旧キッチンの近くにボイラーがあっておそらくそこを中心に給湯菅などが敷設してあると思います。新キッチンの移動によって浴室からも近くなり浴室の近くにエコキュートを置こうと考えています。(旧ボイラー位置から5m位、水道元栓にも近くなります。) もしそうした場合、元のボイラーははずすので、そこへの給水菅は何かで塞いで新設するエコキュートへの給水菅を新たにどこからか分岐して確保してエコキュートからの給湯菅を旧ボイラーで使用していた旧給湯菅に繋げる事は可能でしょうか?それとも給湯菅のみ新設(新キッチン、浴室、洗面)したほうがいいのでしょうか? そして新キッチンの排水ですが、旧キッチンの排水に繋げる事は可能でしょうか?(旧キッチンは撤去するので新キッチン単独の排水にはなります)理屈的にはえらい遠回りですが勾配の問題や床下の取り回しの問題がクリアーできればできるのかなー?と思ったもので・・ やはり排水枡へは最短距離でないとダメなのでしょうか?・・(現在排水枡はコンクリートで敷設してあるので・・新設するにも大変そうです) ちなみに建物は鉄骨造の1戸建です。田舎なもので業者に見積とってからだと高い時断りづらいので、事前に大方勉強させてください。宜しくお願いいたします。

  • 職場のおばさんの態度が気に入らないです

    私は社会人2年目の者ですが、職場のおばさん(35)の態度が気に入りません。この人は、勤続年数が長いのをいいことにデカイ顔をしています。ちなみに部署が違うので上下関係はありません。 今日は私が給湯室のお掃除当番の日だったのですが、勤務時間の終わりがけ、このおばさんが給湯室で何かをしていました。なので、そのおばさんがどいてから片付けようと思って素通りしたのですが、その、素通りしたときにおばさんが横目でチラッと私を見たのです。 それがものすごく腹が立ちました。何見てんだよ、おばはん。いちいちこっちを見るな!と心の中で毒づきました。 このおばさんは、なぜ私が素通りしたときに横目で見たのだと思いますか? それから、このおばさんは、私がお当番の日に限ってごみをたくさん捨てるのでめちゃめちゃ腹が立っています。自分が当番の日に捨てろよ。と思います。というか、勤務中に給湯室のごみ箱へ行く回数が多すぎます。本当に嫌な思いをしています。なぜこんなにタチが悪いのでしょう。このおばさんは既婚子なしです。

  • マンション住まいの方!

    マンション住まいの方にお聞きしたいのですが、我が家のお風呂の蛇口やシャワーから出るお湯が時々熱くなります。 これは何故でしょうか??原因は何でしょうか?? キッチンや洗面所から出るお湯も同じ現象が起こります。 参考までに 5年前に引っ越してきてその時にトイレ・浴室・洗面所はリフォーム済、給湯器も引っ越し時に交換済、キッチンは前のままです。

  • 機嫌の悪いおばちゃん。

    今日になって、突然同僚のおばちゃんが、機嫌が悪くなりました。 挨拶しても、下を向いたまま低い声で返ってきたし、普段は満面笑みの彼女が、今日は何を聞いても、ムスッとした顔で返してきます。 私は仕事がのろいので、そのせいかな、という気がします。 (ですが、それで手一杯なんです) そのおばちゃんは、ものすごく、てきぱきとしているので。 このくらいでは、理解しづらいと思いますが、こういうおばちゃんとうまくやるのには、どうしたらよいでしょうか。 ちなみに、仕事がのろいのは、今でも一生懸命やっているので、そう簡単には、早くなりそうもありません。

  • 給湯器の電源入ってるだけでガス代かかる?

    お風呂とキッチンに給湯器の操作盤があります。 家族は給湯器の電源が入ってるだけで口火がついているのでガス代がかかるからといってマメに電源を切っているのですが、私は洗面所でちょっと手を洗うときにもわざわざお風呂場に行って電源を入れるのが面倒です。 給湯器の電源が入っているだけで24時間でガス代はどのくらいかかるのでしょうか?

  • 給湯器がない

    アパートを借りているのですが 浴室と洗面所にお湯の蛇口があるのですがお湯が出ないので大家さんに 聞いたら 昔は給湯器があったが前借りてた人が持っていってしまったのでいまは無いと言われました。 聞いた時に「えっ?」と思いました。 給湯器持っていったって 泥棒ではないのですか?アパートの備品は持って いっちゃいけないのでは ? そんな事ってあるのですか?

  • 賃貸マンション タイル貼り浴室のリフォーム方法

    築が約30年の3DKマンションを所有しております。 当時はまだユニットバスはなく、床・壁ともにタイル貼りの浴室です。 (換気のための窓が1ヶ所あります。) 内覧のお客様と一緒に来た不動産会社の方に伺ったところ 他の部分はいいのに、浴室を見てNGになってしまうんですよね。。との事 それが、1件や2件だけではないそうです。 キッチンや洗面台、床や壁はリフォームしてきましたが 浴室だけがリフォームできず(浴槽を交換したり、給湯器を変えたりはしましたが)、 タイルという点が、なんとなく古めかしい感じがします。 ユニットバスに入れ替えると1件で100万程ですが、しかし合う寸法のものがないそうです。 入れたとしてもかなり狭いものになってしまうとの事でした。 賃貸なので、収支を考えると浴室のリフォームだけにお金を多く使うことができません。 RC造のマンションで、少しでも浴室の古めかしさを解消できる方法がありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • こんばんは。とあるおばさんとの会話です。

    こんばんは。とあるおばさんとの会話です。 服装の話をしている延長で、私自身、手が短いのはコンプレックスだと言ったところ、 本当だ、身長の割に手が短いねと言ったのです。 とても失礼だと感じましたし、正直腹が立ちました。 そのおばさんは医者から痩せなさいと言われている、中年太りのおばさんです。 私より背が低く、いつも体型に悩んでいます。 私は決して傲慢な気持ちで話していたわけではありません。 いつも、励ましてくれる事が多いのでポロっと言ってしまったわけですが 期待外れの反応だったからでしょうか。思い出しても腹立たしいです。 こんな事を言っては誤解されますが、少なくとも私の方がスタイルはいいと思います。 そんな相手に言われたからでしょうか? その後も、言われるまで気付かなかったけど、言われないとわからないよ、と言うのです。 何なんでしょうか、悪意があるとしか思えません。 どう捉えるようにするのが、一番理性的なのでしょうか。

  • おばさんと上手く関われない・・・

    今、アルバイトをしていて、工場なのですが 入った当初はとある一人のおばさんが話し掛けてくれたりと話題も合って結構仲良くやっていけるかなぁと思っていたのですが、3ヶ月経って仕事もやっと覚えてきた時に、話す事もなくなり逆に笑うな!たるむな!しっかりしろ!と言ってるようなオーラを感じます・・・(-_\) 少し私が質問の後、余談を言っても笑わなくなってしまい 最近では全く話していません・・・。(そのおばさんは私以外の人とは普通に喋っています・・・。喋りすぎるくらい・・・) 作業場が同じでしかも少人数。 どうしても居合わせなければいけないのですが これって、特に気にしなくても良いのでしょうか?? 仕事なので仲良くやる必要も無いんですか? これはおばさんに限った話でもなくて、同年代でも 先輩だったりすると上手く関われない事は度々でした・・・。私のコミュニケーション能力が悪いからなんでしょうか??

  • 変なおばさんに・・・

    こんばんは。 大学1年の♀です。 このカテゴリで良いのかわからないのですが、 とりあえず質問させてください。 今日、友達と帰っていたら(夜9時くらい) 急におばさんに声をかけられて、 「あなたから何か強いものを感じます。体調が悪いことはないですか?」と言われ、(私は「ありません」と答えました)肩から腰にかけて気?のようなものを送られました。 すぐ逃げればよかったのですが、 なぜか動けずにそのまま気を受けていました。 それが終わるとそのおばさんはしきりに 「ごめんなさいね。」と繰り返した後「でも、すごく強いものをあなたから感じちゃったから・・・。もし、何か体調が悪くなったらここまで連絡してね」と言われ、電話番号と名前を書いたメモを渡されたんです。 そのあとはもう付きまとってこなくて、 どこかへ行ってしまい、私も友達と 「何だったんだろうねー」なんて笑いながら 話していたのですが、家に帰って1人になると どうしても気になってしまいます。 この一連の出来事から推測されることを何でもいいので教えてください。 よろしくお願いします。