• 締切済み

長期バイトを短期でやめることに・・・

こんにちは漫画家を目指し上京したものです。二年間の専門学校卒業後アシスタントをして 本屋でアルバイトを始めて三ヶ月くらいになるのですが、バイトをしながら投稿や持込をしてくうちに担当をもちちょくちょくお仕事を頂いてるうちにこの度電子書籍系の漫画と小説の挿絵を描くことになりました、その際の執筆の時間を割くのに一ヶ月後にバイトを辞めようと思います。 しかしそのことを店長に伝えたら「え、やめないよね?」といわれました。それでその場の空気におされ あやふやになってしまいました。 最初はバイトに受かるのを目的で「長期でもやれます」といったのが原因だと思います。 (当時はこんなに早く仕事をもらえると思ってませんでした) 出版社とのやりとりはデータでもできるようになり正直これ以上東京にいることもなくなったので 実家の青森に帰って作業しようと思います。 いくつか質問があります。 1、長期希望で入りかなり早くやめるのは態度が悪いんでしょうか? 今までアシスタントしてる、漫画家志望で漫画書いてるとは伝えていました。 やはり教えていた期間もあって三ヶ月でいなくなるというのはさすがに態度悪いでしょうか。 2、辞める際はどの出版社にどの作品を出すか言ってやめるべきなんでしょうか 今考えてるのは2のほうです。まだ創刊して間もない雑誌なんですが そこで掲載する作品を伝えづらいです・・・。伝えてはいけないというルールはないんですが なんというか身内以外は人知れず掲載したいです。 お店自体には大変申し訳なく思っております。雇ってもらった恩もあるのでちゃんと申請して辞めたいです。なんていってやめるのがスムーズにやめれて最善か教えてください。

みんなの回答

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14683)
回答No.1

契約の問題なので態度が良いか悪いかという観点ではないと思いますが、好ましいとは言えないです。 ただ、長期とか言ったところで、しょせんたかがバイト、定年まで面倒を見てくれる訳でも無いでしょう。良くある事でさほど気にするような事ではありません。 これが、その本屋さんが上京の面倒や住まいの手配や、嫁の世話までwしてくれたというなら恩義にもとるとしか言いようが無いですがね。程度問題でして。 2については、さらに考える必要すら感じません。教えたくないなら言葉を濁す、日本特有の文化ですw 第一、電子出版でしょ?出版と言えるほどのご大層なもんでもないでしょうに。謙虚しつつ、教えるほどの名ではないと見栄を切って退場しましょう。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう