• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:自分は長男なのだと自覚させる良い方法は…。)

主人の問題に悩む主婦の苦悩とは

このQ&Aのポイント
  • 主人の厳しい父親による幼少期の苦労や借金問題、浮気など様々な問題に悩む主婦。
  • 同居することになり狭い思いをする中で主婦は我慢を重ねつつも、主人には長男としての自覚を持ってほしいと願っている。
  • 主婦はまだ悩みが尽きず、アドバイスを求めている。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • parts
  • ベストアンサー率62% (6364/10149)
回答No.1

あまり、男性の立場として言えば、なかなか複雑ではありますが、本気で回答します。 自覚を持たせるには何をすればよいかというと、一言で言えば、言い方としては手玉にとるだけです。 ただ、その方法には2つありまして、多くの人は直接その相手に対して、こうすべきと助言します。そして、撃沈します。それが通用するのは、その人を自分より立場が上であるなど、聞く側がその人を認めていなければならないためです。対等であったり、または下であると思っている場合は、たいてい聞く耳を持っているように見えても、時間の浪費に過ぎず意味はありません。場合によっては、険悪となります。 もう一つの方法は、ほぼ確実に効果がありますが、簡単に見えて誰にでも出来ることではありません。 その方法は、相手を気持ちよく(おだてる)ことで、コントロールする手法です。しかも、相手に悟られないように・・・・。一番簡単な方法は、その人がそこで得た利点や利益を、端的に説明し、それを評価することです。そこで評価した後に、ちょっと評価が打ち消されない程度の、改善策を提案することです。 例えば、家事をして欲しい家族が、たまたま今日はお皿を並べるだけしてくれたとしたら、そこで助かるわ~、ありがとうというのです。その後に(基本的に、その日中とは限らず、ある程度定着してからの方が効果があります)、もう一つこれもお願いして良いかな?といって、やってくれた場合に、ありがとうと感謝すると、人はそれから率先して行動することがあります。 子供でも大人でも、お年寄りでも効果がありますが(ただし、年齢が高いほど愚痴の発生率やそれが定着するまでの時間が掛かることがあります)、人はそれで喜び生き甲斐となります。 それを使うのです。 この要点は、自覚させるのではなく、それをすることで自分が気持ちよいと思うことが、最終的に自覚に繋がるということです。これは、子供に対して行うのも同じです。○○しなさいだと、反発することはあります。しかし、○○が出来た凄い。流石にこれは無理かな?というと、本気になります。 そして、出来たらほめると・・・。得意になる。(気をつけねばならないのは、これで何でもやりたがり、大きな失敗になることです。) それを、応用するだけです。大人は経験則から育てた理屈があるため、子供のように簡単ではありませんけど、基本は同じです。後は、どちらが経験や語彙といった面で、相手のツボを的確に攻められるか(ほめてのばせるか)ということです。まあ、さして難しいことではない理屈ですが、実際にやるとなると、簡単にうまくいくとは限りません。 強いて言えば、相手をほめてでもコントロールしたいと思う人と、力任せにコントロールしたいという人では、一般に前者の方が、根気さえあれば成功します。尚、コントロールにはある程度のビジョンが必要です。即ち、ただロボットのように全面的に動かしたいだけで、動かすと、生活面での社会性や生産性、経済性に影響を与えることがありますので、ご注意ください。 あくまで、望む改善点があるなら、そこだけをピンポイントで狙い時間を掛けて改善しましょう。

yoimiya
質問者

お礼

parts様、回答有難うございます。 なるほど、ほめてコントロール…本当に子育てのようですね。 父親に厳しく言われ続けた主人にはほめる方が向いているかもしれません。 40になる主人をほめて育てる(自覚させる?)のはかなり根気がいるかもしれませんが、私も主人には本気で変わってもらいたいので頑張ってみたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.3

長男がどうのという問題ではなく、人間として駄目です。 でも、たぶん、「そういう」人ですから、どうしようもないと思います。 問題は、そういうどうしようもない人間が、長男であることを自覚すれば何とかなると信じる、縦型人間関係を妄信するあなたのほうです。 いまさらそれが可能なわけないでしょうが、万が一自覚したってそれですべて解決するわけもないでしょう。人間を簡単に考えすぎ。 「どうしようもない困った人間による被害を最小限にするには日ごろどのようにシステムを作ったらいいか」考えたほうがいいと思います。

yoimiya
質問者

お礼

yuubee様、回答有難うございます。 おっしゃる通りです、自覚すればいい問題ではありません。 ですがやはり大切な部分だと思うので主人には変わってもらわないと困ります。 社員も抱えてますので父(60)が現役でなくなった時いまの主人では到底… 時間はかかると思いますが日々の生活のことも踏まえ共に成長していきたいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11964)
回答No.2

>自分は長男なのだと自覚させる良い方法は…。 私が長男を自覚したのは、物心付いた幼少期から毎年春と秋のお彼岸とお盆に父親に連れられて先祖代々のお墓参りをしてた頃からですね。 私の父親も長男でしたが、祖父も長男でしたから、江戸時代から続く先祖代々の墓を守って来ました。 しかし、祖父と祖母は東京大空襲の犠牲になりましたから、一夜にして両親を亡くしてしまった父親は祖父母の供養を欠かさず行ってました。 そんな父親の様子を幼い頃から見て育ちましたから、長男とは先祖代々の墓を守って行くものだという自覚が幼い頃から備わりました。 私の父親は、私が20歳の学生時代に持病を悪化させて早死にしてしまいましたが、弱冠20歳の私が長男として父親の葬儀の喪主を務めさせてもらいました。 勿論、弱冠20歳の若造でしたから至らないことが多々ありましたが、叔父(父親の弟)達の助けを得ながら立派な葬儀を執り行うことが出来ましたし立派な戒名(院・居士)を菩提寺から授けて頂きました。 このような、当たり前のことを無言で行ってれば、子供は親を見て育ちますから、何も教えなくとも長男としての自覚を持ってくれますから、私の姿を見て育った息子も長男としての自覚を持ってくれてます。 従って、先祖や親を蔑ろにしてると、我が子(長男)にも蔑ろにされる運命になるものだと思います。

yoimiya
質問者

お礼

tpg0様、回答有難うございます。 親の背を見て自覚したのですね、理想だと思います。 主人も父親の背中を見て育ったはずなのですが、しかも実家の仕事なので一番近くで会社を切り盛りする父親を見てきたのに…やはり私が至らないからと言うのもありますね、反省しています。 私も主人をしっかり支えられる人間になりたいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 長男の嫁です。義親の老後の同居の時期について。

    結婚1年ほどの長男の嫁です。 主人の兄弟はお姉さんがいらっしゃいますが、その方も仕事の都合で実家を遠く離れて生活されています。 私達の現在生活しているのは地方の田舎ですが、主人の実家は、都会の街っ子です。 主人の仕事の都合で、主人の実家の近くへ帰ることは難しく、多分定年までこちらの地方で生活する事になると思います。 心配しているのは、主人のお父さんです。(義母は亡くなられました。) まだ、お若い(そうは言っても既に年金生活)のですが、将来的な不安です。 舅は、主人には「俺の事で迷惑はかけない。仏壇と墓だけは頼む。」と常々言っているそうです。 主人も、「年をとってから不便な田舎生活するよりも、実家の近くには、老人施設は沢山ある。親戚だって実家の近くにあるし、時々様子を見に行けばそれで大丈夫なんじゃない?」と言っています。 最初は、そうなんだ、主人の親なんだから主人の言うとおりにすればいいと思っていました。 私達の田舎では、長男は親と同居は当然。 介護も長男の嫁なら当たり前。 老人ホームを利用する子供なんて何て不出来な子供なんだ、今まで育ててもらった親を捨てるのか。 もし、他に兄弟がいても関係なく、面倒を見るのは長男の嫁。 そんな所です。 だけど、主人の話を聞いていると、都会はそうでもないのかな?と思いました。 が、私の都会へ出ている親戚から、「旦那さん長男なんでしょ?じゃあ親の面倒見なきゃいけないわね。」と言われました。 やはり、都会も田舎も同じなんでしょうか? もし、同居するとしたら、舅にこちらに来てもらう事になりますが、そのタイミングっていつでしょうか? ・姑が亡くなり、既に一人暮らしなんだからすぐにでも? ・一人暮らしに不自由が出てきてから? 私だって、進んで同居したいわけではありませんよ。 舅は着る物の好みがすごく自分で買ったものしか着ないし、食べ物の好き嫌いがひどく、はっきりしています。 でも、主人のお父さんですし、心配もあります。 今は、別居しているからうまくいっているけど、同居したら大丈夫なのか複雑な気分です。 また、一緒に生活するのなら生活費(食費くらい)を入れてもらうことは出来るでしょうか? 甘いでしょうか? 面倒を見ると言う事は、金銭面でもすべて面倒を見ると言う事で、そういうお金ももらうべきではないでしょか? 我が家から、徒歩3分くらいの所に現在、老人用マンションが建設されています。 マンションには看護師さんなども常駐されるマンションでは?と言う話を聞いていますし、そういう所も考えています。 主人の実家の近くには親戚の家もあると聞いていますが、その親戚も70代らしく、いつもでもその家を頼れるとは思いません。 舅が病気でもされたら、私が看病の必要が出てくると思いますが、長期になれば、ホテル暮らしもすごいお金になりますし、かといって、舅が入院しているのに舅の家に勝手に生活させてもらうとはどうかと思います。(何か無くなったりしたら真っ先に疑われそうですし、そんな事で溝が出来ても困ります。) 遠くに義親を持つ方はそんな時どうされているのでしょうか? もし、同居するとなれば、家を増築する必要も出てくると思います。 だから、急に倒れられて、引き取ると言われても現実は家が狭く難しい状態です。 ある程度前もっての準備が必要になると思います。 同居は必要でしょうか? 最終的には舅が決めることだと思いますが、こちらも準備が必要なので。 また、その場合のタイミングが知りたいです。

  • 墓を守れ?長男の嫁の深刻な悩みです!

    私は一年前20歳の男性(長男)と結婚したばかりで臨月の妊婦です。彼の実家とは全く離れてひっそりと二人で生活していました。結婚するときはもし家を継ぐ気が無いなら勝手にそっちで式を上げろと舅に言われ覚悟を決めてこちらで結婚したのです。主人のご家族から結納金も祝金も貰っていません。私たち夫婦は今まで片親であったり、親がやくざでおびえてすごしたりと様々な苦しみを個々抱えてきました。だからこそひっそりと平凡な幸せを手に入れたいと夢を現実にしたく若いながら結婚したのです。帰る気はないと伝えたはずでした。ところが最近になり主人が職場で喧嘩し骨折し慰謝料をとる問題に直面しそのことを主人が相談した途端、あちらの家族の舅や継母、愛人、腹違いの姉が怒りこっちに来いといい始めました。主人は家族に厳しくしつけられているので私のわがままで帰らないのだと言われています。妊婦だから甘えるな!とか子供が変に育つとか主人に親戚まで叱るのです。墓は誰が守る?ご先祖様に顔向けできないだろう!などと言います。いずれは帰らないといけないと考えていますがなぜこんな状態の時に責め続けるのか?主人はそんな実家が嫌で一人で都会に出てきたのです。そのことはとてもいえる家庭ではないです。自由は奪われ責任を押し付けられ私が精神的ストレスを受け出て行くことこは明らかだと誰もが反対します。愛人を家に住まわせるほど舅は元気です。舅は味噌汁の味一つで暴力を振るうかなり怖い方です。皆さんは自分の人生捨てでも今実家に帰りますか?こんな生まれる寸前のお腹で話し会いに帰って来いといわれます。何度言っても解ってくれなかった家族にどういったらわかってもらえますか?とにかく今は赤ちゃんを幸せな気持ちで産みたかった。何もかも同時にやってきて精神的にもどうしていいかわかりません。主人とは喧嘩ばかりで離婚の危機もあります。真剣なアドバイスをお願いします。

  • 自分は長男だから・・・と言い張る夫(長文です)

    主人は41歳の派遣社員。私は31歳の専業主婦で、1歳の娘がおります。 手取り約16万。賃貸だと生活が苦しいことから、私の親の持ちマンションに5万で住まわせてもらっています。 子供ができたのをきっかけに、実家の父(60歳)が同居しないかという話が出ています。(実家は5年前に新築し、ここから1時間半ほどのところ)一方の義母(72歳)は前々から「同居はやめようね」と言っています。(家はここから40分。かなり古い家でリフォームしないと住めない) 主人に相談したところ『長男やし嫁の実家に住むなんて格好悪い、自分の親も孫を可愛がってて先も短いのに・・』挙句の果てに「俺の実家で同居なら」と言います。義父母もこの案を聞いたとたん『なら私達と同居でいいん違うの?そんな遠いところに言ったら、息子の仕事がなくなるわよ』と言い出したのです。 私は、義父母は好きですが同居となると話は別です。そもそも嫁姑生活が大変だということは、姑自身が話してくれた事ですから。 今でも高齢で、通院もしており実際入院でもして、手助けが必要となったとき、まだ小さい子供のことを考えると、色々な面で不都合が出てきますし、子供も可愛そうです。 その事を考えると、自分の両親と同居するのが一番だと思うのですが。私も安心して預けられるので。 それでも主人が口にするのは、『その時になったら、どうにかなるわ』と言い張ります。もちろん私も義父母とは同居できないけど、自分の親とは同居できるというのは、勝手だということは分かってます。でも、義両親に何かあったときは手助けしたいし、その為にはやっぱり安心して子供を預けれる環境が欲しいです。孫に会って喜ぶ顔も見たいから、頻繁に泊まりに行ったりしてできるだけ寂しい思いをしないよう努めたいとも思っています。 長くなって本当にすみません。何かよいアドバイスありましたら、よろしくお願いします。

  • 舅について

    結婚4年目の主婦です。 主人は長男で将来、舅(姑は他界)との同居を考えています。 あと数年は二人で暮らして、主人の実家に一緒に住む話になっています。 最近気掛かりな事があるのですが、舅と会うとたまに「この家○○子(義姉 既婚)に継がせてもいいんだけどね、まぁ○○子の主人の親の事もあるし。。。」とか、「○○子~お前ワシ死んだら金持ちなるよー(きっと遺産の事を言ってるのでしょう)」とか口にする様になりました。 先日、主人から「父親がね、姉に一緒に住まないか?って言ったみたいだよ」と聞きました。 主人は本気じゃないだろうと言っていますが、私としては正直困惑します。 長男だし親の面倒を見るのは当然と考えますので将来同居には結婚当初から同意していました。舅からもそうしたいとの意思表示がはっきりありました。 義姉が同居されるなら、私達は早いうちに私達の家を買いたいと思います。結婚当初からこの様な話が出ていたら最初から買っていたと思います。 舅は土地や財産をぶら下げて、私達を釣る?様な話し方をする事がたまにあります。私達はそんな物当てにはしていません。したくもありません。 出来ればもめない様にこの際はっきり話し合いたいと思います。 主人も来年40歳です、私達の人生設計が中途半端なままで気持ち悪いです。 どの様に話をもっていけばいいのかアドバイス頂けると有り難いです。

  • 同居 長男の嫁 その2

    出来れば、同じ条件の人の意見を聞きたいです。 経験者やこれからありえる人是非お願いします。 参考にしたいです。 また、お金はどのくらい入れるの?食費は? 食事は朝昼夜どうしているの? 掃除、洗濯、買い物は? 友達がきたらどの部屋に通す? 自分の実家にはどの位、帰る? 結婚8年。子供一人。アパートぐらし。 義理の母一人ぐらし。1軒家。車で20分。 私の実家。父母健在。祖母。車で1時間。 兄がいるが県外で遠いところに結婚して住んでいる。 近くに姑が住んでいる。 でも、結婚して嫁いでいるが子供は無く、旦那さんと2人暮らし。 働いていない。歳は一回り上。 社交的で、なんでもテキパキとこなす。 一番、今強い意見を言うかな・・ 旦那も姉のことになると、ご機嫌を損ねないようにしているみたい。 歳が11才も上だから対等にはいかないようです。同居したら、干渉もされるし、 実家によく帰ってくる。 主人は同居を希望している。私は希望していない。 姑は同居の話をしないが、舅が亡くなったので同居の話がそろそろ出そうです。 また、自分の両親も見なくてはならないでしょう。今は元気です。兄は遠いので期待できない。 私にとってはどちらも大切ですが、やはり肉親の方が本心上になります。 やはり、育っててもらった恩がありますから。 同居を断って、離婚になってしまうケースもあるのでしょうか?

  • 長男はいづれ実家に帰るものですか?

    私は現在30代前半の独身男性です。 今のところ具体的な結婚話はないのですが、いづれは結婚したいと思っています。私は長男なのですが、私の母親は若い頃から姑問題で相当苦労した経緯があるからか私が結婚しても嫁さんに同居は求めないと言ってくれています。 しかし、現実問題親も歳を重ねるごとに体も弱ってくるしいづれは面倒をみないといけない時がやってくると思います。 私の周りの結婚している人をみると長男はやはり何だかんだ言っても結婚して数年また数十年後に実家に帰って同居または二世帯住宅などを建てて一緒に暮らしている人が大半です。 仕事で実家に帰れないといった事情は別にしてやはり長男は実家に戻ってまたは実家の近くで住むというのが一般的なんでしょうか? 最近の女性は長男と結婚しても義両親と同居するのに抵抗があって出来ることならずっと別居し続けたいという意見が多いみたいですが。 よろしくお願いします。

  • 離婚届けと住民票

    結婚して20年になりますが主人のギャンブルの癖がなおらず、この10年で1500万円以上の借金をし、私が、昼も夜も働いて返してきました。 借金がばれると自殺すると言って家出を繰り返し、今は仕事も失っています。 貯金もなく私の自律神経がおかしくなり、神経科に通っていますがひどくなる一方でもう、我慢できず離婚したいと思います。 離婚届けにはサインはしてもらっているのですが、「離婚すると自殺する」といって話し合いになりません。 勝手に離婚届けを提出しようかとも思うのですが、出て行ってくれそうにないので同じ住所です。 こんな時、どうすうれば良いのでしょう。 私の実家(空き家)に主人の住民票を移せば良いと言われたのですが 住民税などの問題もありますよね。 主人の浪費と借金におびえる毎日はもう耐えられません。 家は私名義です。子供は学生で同居ですが、今後、主人の借金などの心配をかけたくありません。 きっちりと書類上離婚するにはどうしたらいいでしょう。 神経がかなりまいっています。どうぞよろしくお願いいたします。

  • 舅との付き合い方について

    はじめまして。私は結婚して1年半、子供はまだいません。 お舅さんは、離婚しており一人住まいです。 とても性格が細かく、ずばずば言われます。とても活動的で、趣味多彩、料理上手なお舅さんです。 お舅さんは、結婚=同居だと思っていたようですが、条件付で別居生活を許してもらえました。 実家から10分以内、月に2.3回は一緒に食事をする。といっても主人は週に一回しか休みがないし、私も働いているので、次はいつ行けばいいのかと思ったら ゆっくり出来ないです。月に2、3回行ってもぜんぜん来ないと言われたこともあったし、食事に行っても、割勘です、、、(今は月に1回くらいしか行ってないです) 嫌いなわけではないのですが、会うたび余計な事を言われて、家に帰ってからお舅さんのことで主人と喧嘩になってしまいます。 いつも主人は私の考えすぎ、お舅さんの発言に過敏になりすぎと言われます。 主人がとても平和主義ではっきりとは言ってくれないので、いつも困っています。 お舅さんは、会うたび、「同居をしたかったけど、別々に住んで一緒に食事に行ったり、遊びに行ったりする生活の方がいいね」とは言いますが、こう会うたびこのコトバを言われると、どうしても嫌味を言われているような気がして。実際遊びとかいったことないですし。 5.6人で集まり事があると、必ずなにか作ってきて~ 鍋とかじゃなくて。。。みたいな感じで言われますし、お正月にはおせちを作ってと言われました。買おうとしたら、買ったらまずいからやめようと言われました。そのおかげで年末旅行も1日キャンセルになりました。 嫁になったので私はお舅さんにとても尽くさなければいけないのでしょうか。。。 誕生日もお舅さん、主人、主人の妹夫婦などには高価なものをみんなでしているようですが、私のときはみんなとはくらべものにならない差でした。。。 最初はとてもいいお舅さんだと思っていたんですが、前の事を掘り返して色々嫌味を言われるのがもう我慢できなくてこれから先、我慢しつづけて付き合っていけばいいのでしょうか。。。

  • 長男てどこまで面倒みれば・・・(長文ですいません)

     私は29歳女性です。家族は主人と1歳の娘が一人。それと、旦那の両親、義理の弟の6人家族です。  実は、義理の弟が17歳の時、小児ガンになってしまい今、闘病生活を送っています。  うちは自営業で、私は家族の意向もあって(姑は弟の看病で家のことが出来ないので)、働きたいのですが専業主婦をしています。お給料はお父さんたちに(仕事はしていませんが)役員報酬として私たち以上に出しています。でも、その給料のほとんどは弟の治療費に充てているのだろうと思われます(実際聞いたことがないのでわかりませんが)。でも、それはしょうがない事だと思っています。ただ、生活費、税金(お父さんたちの給料にかかる税金)、食費などは私たちが負担しています。正直きついです。欲しいものがあっても買えないし、ちょっと外食にというのも同居なので気兼ねして行けません。そんなお金があるなら治療費に・・・という無言の声が聞こえてきそうで。  弟は1年の命と言われました。が、東京の病院に移り色々な治療を試した結果、3年もち今も入院はしていますが、たまには実家に帰れるようにもなりました。帰った時は姑が弟のためにと、御馳走を買ってきます。でも、私たちにはありません。私が作った食事の他に弟にだけ特別なものを出すのです。例えば寿司や牛肉など・・・お母さんの気持も分るんです。もしもの時があっても悔いのないように。と。でも娘の手前やめてほしい。もし、娘が「私も食べたい。」なんて言い出したら・・・ そんな時、舅に「俺達面倒見れなくなったら、あとは頼む」的なこと言われました。金銭的にも介護的なことも含め言っているのだと思います。両親プラス弟もです。  主人は実の弟だし可哀想だからしょうがないといいます。でも、弟の病気のせいと言ったらかわいそうですが、私も色々我慢してきました。 新婚旅行も、夫婦で遊びに行ったりするのも、結婚してからの舅の面倒、金銭的にも。主人ともずっと喧嘩ばかり。あと何年続くか分からないこの現状に、もう途方に暮れています。私が我慢するしかないのか、答えが見つかりません。もし皆さんにアドバイスいただければ、私も変われるかもしれないと思って投稿しました。よろしくお願いします。

  • こんにちは。私31歳、主人35歳、長男4歳、長女3歳の4人家族ですが今

    こんにちは。私31歳、主人35歳、長男4歳、長女3歳の4人家族ですが今年8月から別居しており、主人は実家に私は直ぐに空き家になっていた父親の実家に引っ越しました。現在主人の実家には長男が住んでおり、私は長女と2人で暮らしています。離婚の原因は主に主人の借金です。5年前に結婚したのですが、結婚妊娠と同時に借金が発覚しました。本人いわく200万の借金があったようなのですが親が肩代わりをし、結婚当初の給料では生活にも支障が出てしまう恐れがあった為「また借金をしたら離婚」と約束をしました。結婚まで同棲生活は2年ありましたが、結婚と同時にだんだんと主人のだらしなさが出てくるようになりました。長男出産後はケンカの度に家を出て連絡も付かない次第で、主人の母親に相談したところ「○○(主人の名前)が離婚した言っていうなら離婚するしかないでしょ!」と両親は何があっても主人を怒ったり注意をしない親なのです。給料も15万ととても低く、夜のバイトもしていましたが仕事が切れてしまえばバイトもなくなってしまいます。私も年子の母親で仕事も出来るような状態ではありませんでしたが、ついに子供のオムツや洋服、更には食料も買えなくなってしまった事があります。私なりに結納金を残しておいて生活費にしたり、出産お祝い金を生活費にしたり、それも無くなると私物を売って生活費にしていました。主人の友達も見るに見かねて転職を友人の会社に勧めてくれましたが勝手に断ってしまいました。訳は「友達が上司になるのでプライドが許さない」・・・とか。そして長女が産まれて2週間後にたまたま主人の車から借金の明細を見つけてしまったのです。1年4ヶ月で130万になっていました。主人の両親にも心底怒って欲しかったのですが「じゃあ、助けてあげるから」と本当にバカバカしいほどの溺愛ぶりです。本当にお金が無くなってしまい生命保険、学資保険も支払えなくなってしまいそのまま止まってしまいましたが、去年から子供の面倒を見ながらパートよりも稼げるように自営で美容サロンをたちあげました。私が働いてからは保険を入りなおして学資保険も元通りになり子供にも十分な生活が出来るようになっていました。子供が生まれてからは主人は夜のバイトもしていたので帰るのは22時~23時と子供が寝てからなので子供のお世話、保育園への送迎しつけ、掃除、洗濯は全て私で、私が風邪をひき38度の熱があっても「仕事があるから何とかしろ」と帰ってくることは無く熱があってもご飯やお風呂は私がしていました。でも、主人は実家の隣組や消防に入っていて仕事を休んでまでも参加する始末(ほとんど飲み会です)。私は子供の生活までも脅かされる、将来が見えてこない生活が嫌になって離婚を決意しました。ただ、別居時に長男が主人の実家に泊まりに言っていた為そのままの状態になってしまっていたので、曾おばあちゃんが面倒を見ているので「連れて行きます」と断って連れて来ました。しかしその夜に窓から主人が侵入してきて私を無理やり押さえつけ突き飛ばし長男を連れて行ってしまいました。長女もその様子を一部始終見ていたのでショックを受けています。お兄ちゃんが大好きだったので毎日帰りを待っていますし、長男も地元の保育園を辞めてはおらず休んだままです。10月13日に第一回の調停が行われましたが、話にならず、主人の訴えは子供を一人ずつ分けるという事らしいです。今まで子供の面倒は遊ぶだけで何も出来ず、爪切りも耳掃除もした事がありません。保育園でどんなお友達がいるのかも、通院している事も知りません。早く長男を取り戻してまた元の生活をさせてあげたい為弁護士さんを付ける事にしました。弁護士さんが言うには「母親は親権が強いが、今現在旦那さんの実家で生活しているので難しいかも」と言うことでした。8月に別居して直ぐに調停の申し立てをしましたが、第一回目が10月13日子供を無理やりに連れて行かれてことも裁判所に相談しましたが「何もしないでください」と言われ迅速に動いてきましたが3ヶ月が経ってしまいました。私は子供のために私一人が一生懸命だったのに、旦那の勝手な思いでこんな状態になってしまいました。私は2人とも親権が取れますでしょうか??毎日眠れない日々が続いています。