• 締切済み

離婚理由

sakura0906の回答

回答No.1

私も子供がほしかったので気持ちよく分かります。 結局・・今の夫と再婚して治療も受けましたが・・ 結果流産ばかりで子はいませんが・・ 前の夫との離婚はお金の関係が一番で離婚しましたが・・ その、子を作る事に対して協力的では無い人でした。 ただセックスする事は大好きな人でしたが・・。 だから楽しむためのもの・・・自分が満足できるならそれでよい人で 子供がほしいからと生理不順もあったので通院してたのも あるけど・・治療をしてたのですが・・ いざ・・もしかしたら今回チャンスかもって時に 「俺は子供はいらないから・・協力しない」って言われて 結局薬の副作用だけ残りました。 (入院をしなさいって医師に言われたけどさせてくれなかったし) それからは・・夫に対して冷めてきてました・・。 でも、そのうち出来るかもしれない・・そのときはって思ってたけど 出来ずにおまけに借金をあちこちしてくるようになってきて 離婚を決意しました。 慰謝料はもらってません。 私もどうにかしてあげようとお金を借りていたから悔しかったけど お互い自分の事は自分で何とかするって事にしました。 ので、子供がいらないって言うのも立派な離婚理由だと思ってます。 今の夫はとても協力的でした。 ただ・・残念な結果ばかりで夫をパパにしてあげられなかったのは 悔しいですが・・これは仕方がないと思ってます。

関連するQ&A

  • 離婚の理由

    はじめまして。 結婚して半年の女です。 ぜひみなさんの意見を 聞かせてください。 離婚の理由って色々あると思います。 もう好きじゃないからとか 1回でも浮気されたからとか。 逆に暴力(言葉も含め)とかがあっても 離婚したくないって人もいますよね。 私には生後2ヶ月になる子供がいます。 まだ結婚してたった半年ですが、 旦那の出会い系発覚や無断外泊、 給料の激減や言葉の暴力など色々ありました。 交際は2年でしたがそういう事をしそうな 予兆はあまりなく、私が未熟ゆえに 見抜く事はできませんでした。 今は話し合いの結果、多少いい方向に 向かっているような気はしていますが、 もしも私は今子供がいなかったら 離婚を希望していると思います。 旦那は子供は非常にかわいがり、 当たり前ですが暴力など一切ありません。 借金があるわけでもなく、 子供のためにと貯金もしようとはしています。 変な言い方ですが、直接的に子供に害を 及ぼすようなことはしておりません。 なので上記(出会い系・・・etc)のような事は 私が絶えていればすむ話なんですね。 といっても、 子供はまだ生後2ヶ月ですが、 これから大きくなれば両親の雰囲気とかで 小さいながらも色々察知してくると 思っています。 私は旦那の事を今現在愛しているのかもよくわかりませんが、 絶対言えるのは、旦那の事は本当に全く 信用していないということです。 家庭のあり方は色々あります。 意見を求めたとしても、 「あなたが耐えられるなら・・・・・」という事しか でてこないかもしれません。 あなたの 「こんな事あったら離婚だなー」とか、 子供がいる方だったら、 子供がいても離婚に踏み切った理由などを ぜひ聞いてみたいです。 まとまりのない文章ですみません。 ぜひたくさんの方から回答いただければ 幸いです。よろしくお願いします。

  • 離婚理由について

    離婚を希望するものです。 結婚して2年。 今年30歳、旦那28歳。 結婚前に旦那との子供を諦めています。 私は… 子供を諦めた過去 年齢 生理不順 卵巣腫瘍の経験 無排卵の経験 などがあるため、すぐにでも欲しかったのですが…結婚して1年は2人で過ごしたいという旦那の希望を優先しました。 1年であれば待とうと… しかし1年が経ち、お互いが意味もなく喧嘩が増え倦怠期気味になると…子供はまだいらないと言い始めました。 倦怠期も過ぎ、平和に過ごしていて、そろそろ子供がほしいと私は切り出しました。 すると旦那はキレ始め、まだ子供はいらないと言いました。 喧嘩で倦怠期だった時期に俺の心には穴が空いた! この心の穴が埋まらない限り子供はいらない! 原因のお前が俺の心の穴を埋めようともせず何を言ってるんだ!…と。 私はお互いが悪かった倦怠期だと思っています。 他人同士が結婚して生活するということは、すれ違う時期もあると思います。 そしてもうこれ以上赤ちゃんを待つことはできません。 離婚を切り出したところ 旦那は『こんな事で離婚することはないと思う』 『俺より未来の子供を取るのか』 『俺を優先してもらえなかったことが悲しい』 …と子供みたいなことを言います。 私は立派な離婚理由になると思うのですが、子供が欲しい欲しくないで離婚する理由にはならないのでしょうか?

  • こんな離婚理由くだらないですか?

    夏になると毎週末海に行きます。 結婚1年目の夏から私達は連れて行ってもらえなくなりました。 理由は女の子がいるからです。 1年目の夏このことで大喧嘩をしました。嫌な気持ちを伝えました。 浮気はしたことがないと思います。ですが浮気につながる原因だと思います。 旦那は変える気もなければ、何が悪い?と開き直っています。 浮気じゃない!来るなら勝手にくればいい!けどお前の相手はしない。 俺が他の女の相手をしていても怒るな。 お前も遊べばいいと言われました。 そして今年、旦那が他の女性を抱きかかえ、海に入っているの見てしまいました。 たまたま一緒の海にいたので。 その他不満がないと言えば嘘になります。 旦那のDVもありました。今でも大喧嘩になれば殴ると思います。 好きだから耐えてきました。話し合いをし解決してきました。 旦那にも私の不満は沢山あると思います。 旦那だけが悪いのではないこともわかっています。 でも、もうどこまで我慢すればいいのか、変わる気がない人とどう一緒にいればいいのか この件にも目をつむり、許せばいいのか、こんな離婚理由私の我慢がたりないのか、まったくわからなくなってしまいました。 旦那とは何日か口をきいていません。 子供もその現場を見ていたので、何かしらの異変には気づいていると思います。 私はどうすればいいですか、、家に帰ることも苦痛になってしまい 子供も旦那から遠ざけている自分がいます。

  • 離婚について

    ご観覧ありがとうございます。 初めての質問ですので誤字、脱字等お見苦しい所がありましたらすみません。 あと、少し長文になります… まず、私は既婚しており、現在4ヶ月になる子供がいます。旦那とは付き合って4年目で結婚しました。 旦那と付き合ってる時に私は浮気をしてしまってそのことで話し合いになりその結果もう1度やり直そうということでその後結婚しました。 浮気のことは私が悪いのは重々承知です… 申し訳ない気持ちでいっぱいです。 本題ですが先日旦那から離婚をしたいと言われました。 その理由は私にあり、以前旦那から「お前は俺の金で生活している」と言われたことに対し私はショックで自分の母に相談したところ母が旦那の母に電話しいろいろと言ったのが原因みたいです。 いろいろと言うのは前から旦那は私の実家に来ても挨拶もろくにせず、私は親戚などが多いため子供が産まれてお祝いをもらったことに対し感謝の言葉などが一切なかったためそのことも旦那の母に言ったみたいです。 このことに対し、旦那は「お前が親に言ったせいでめんどくさいことになった。お前にもう気持ちがなくなった。大体子供は俺の子供じゃないんだろ?」と言ってきました。 浮気したのは自分が悪いし当たり前のことですがその後は一切男性との関係はありません。子供は確実に旦那の子供です。 私は俺の金で~と言われて腹が立ち確かに少しだけ離婚を考えましたが子供のことを考えてなるべく離婚は避けたいんです… 旦那に子供のことを話すと「これは2人の問題だ。子供は関係ない」の一点張りです。 気持ちがない時点で離婚は免れないのでしょうか?みなさんの意見をお願いします。 文章になってないかもしれません。 読みづらかったらすみません。

  • 離婚の理由

    離婚の理由 結婚7年半、34歳です。 妻は2歳年下です。子供はいません。 ここ4年ほど不妊治療をしていますが、子供に恵まれません。一度妊娠しましたが、流産に終わってしまいました。 出来ない原因が妻にあることは分かっていて、自分のタネに異常はありません。 ここ1年ほど子供が欲しくて仕方ありません。元々子供好きですし、同年代や年下で結婚してすぐに子供ができている家庭を見ると、うらやましいやら悔しいやら… このまま妻と夫婦で居続けても子供ができる保証はないですが、これを理由に離婚となると、あまりに無慈悲なのでは?という後ろめたい気持ちもあります。 ですが、子供を産める女性と再婚できれば、という思いを持っているのも事実です。(決まった相手がいるわけではありません) 子供ができないこと以外は、夫婦生活に特段問題はありません。 世の中に同じ思いを持った男性や逆の立場の女性もいらっしゃると思いますので、辛口のご意見含めてお聞かせください。 よろしくお願いします。

  • 離婚したい理由

    1人で悩んでるのがつらくなって誰かの意見をききたいので相談させていただきます。 できちゃった婚で結婚してもうすぐ2年になるのですが、タイトル通り離婚を考えています。 別れたい理由というのが 結婚したときから仕事をコロコロ変えてまともに働かずまとまったお金がはいってこなくて、子供が生まれたら変わると思ったけど何も変わらないこと。 自分(旦那)が給料を使い果たしたくせに私の貯金用の銀行のカードからお金を出して使っていたこと。過去いっかいですが今だに許せません お風呂にいれてくれたりご飯あげたりしてくれるけど子供に小さいことで怒鳴ること。例えば機嫌が悪くてグズグズしてるとき、まだ1歳にもなってないのになんで分からないんだばりに怒ってるのをみるとやってけないとおもう ケンカになると開きなおって怒鳴って物にあたって最終的に殴られること。 殴られるというと大げさですが、 蹴られたり平手でたたかれたりです。 子供のことを考えても自分のことを考えても離婚を選ぶべきなのか悩んでいます。 どなたか回答お願いします。

  • 離婚して懲りてしまいました

    私はバツイチです。今の時代バツイチくらいなんともないかもしれません。 でも、引け目に感じてしまうのが本音です。子供はいません。欲しいのですが…。 もう40代になります。再婚を考えなくもないのですが、離婚した理由は元夫の浮気でした。 しかも新婚早々でした。 結婚して2週間もたたないうちに…。 私はそれまで男性経験も少なく(ゼロではありませんでしたが)、 男の人がこれほど簡単に気持ちが変わるのだということ、 結婚してもその責任感を持たないものだということ(人にもよるのでしょうが) 離婚までのさまざまな苦痛 それから何年もたっているのに、いい男性がいても、自分がバツイチであることや、また裏切られたら怖いという気持ちで積極的になれません。 先にも書いたように子供は欲しいのです。 再婚も本当はしたい、過去を吹っ切りたい。 だけど、いざ男性を目の前にすると、特に好意を持った相手を前にすると、怖くなります…。

  • こんな理由で離婚はおかしいでしょうか?

    初めて質問させていただきます! 今、結婚一年目で子供が7ヶ月で離婚を考えています。 私24歳 旦那31歳 長くなってしまいますが 理由は、暴力と義両親にです。 妊娠中からケンカになると物に当たられたりしていました。テーブルが壊れたりするほどです。お酒もかけられました。(ケンカの原因はお互い) 出産後は激しい口論になると、蹴りをいれられたり、頭を床に叩きつけられたりしました。旦那に暴力はやめてと何度も言ってきましたが、私が挑発するからだと。 ケンカの時は私もひどい暴言、何度かやり返してしまったこともあるので、旦那が完全に悪いとは思っていませんし、私も暴言を言ったり反省するとのろはあると思います。この激しいケンカの時は、私の両親の事を「キモい」など経済的な面をひどくバカにされ私もカッときて、子供を連れて出て行こうとしたのが原因です。 今回は離婚すると私も言い、話し合い中旦那は泣きながら謝ってました。 いつも暴れたあとは、優しくなり謝ってはきますが、必ず「でもおまえも悪い」といいます。 義両親についてですが、床に頭を叩きつけられているところを義母さんは見ていませんが、私が吹き飛ばされたりしているのを義母さんは見ていました。激しい口論も。 後から話し合いの時に、こんなことをされたと説明すると義母さんは「でもあなたもすごい暴言はいたよね」と言われました。 暴力については何もふれてきませんでした。 私の両親は怒り、離婚をしろと。 いつでも帰っておいでと言ってくれていますが、義両親たちは子供も小さいのにこんなことで離婚するのかと怒っています。 結婚後、まだ一年ですが今までも何度も旦那とはケンカをしてきましました。 正直合わないんじゃないかと何度も思ってきました。でも子供が産まれたばかりなので、頑張ろうと思ってきましたがもう心が折れてしまいそうです。ケンカのたびに死にたくなるほど嫌な気分になってしまいます。 私もすぐカッなると暴言をはいてしまうので、反省しています。しかしこれから旦那とうまくやっていく自信が今はやもてません。 旦那は一人っ子なので、今は別居ですがのちのち同居です。 正直私は義両親について今回のことで、旦那の完全に味方をしている姿を見て同居する自信もありません。まだ始まってもいないので私も甘いと思います。 こんな理由で離婚ってやっぱりおかしいのでしょうか? 迷う理由は子供のことです。まだ産まれたばかりの子供から父親を奪ってしまっていいのかと、、。 厳しいお言葉でもかまいません。 今どうしていいかわからず、皆様に質問させて頂きました。 よろしくお願いします。

  • 離婚後の付き合い方

    はじめまして。去年の夏に、13年連れ添った人と離婚しました。理由は…子供が成長するにあたり、お金がかかるのに旦那の金銭感覚が生活を圧迫し…子供を育てて行くには、私が朝から晩まで働かなくてはいけない日々が続き体も心もボロボロになっていた所、子供(8才)の方から離婚を進められ決断しました。 現在は、子供と2人で質素ながら平穏に暮らしていますが…離婚してからも、ちょくちょく元旦那が子供ではなく私に会いたいと連絡がしてきます。私には、頼る身内もいませんので…私にもしもの事があった際に、子供を支えてくれると思い元旦那と縁を繋いでいるのですが…やはり間違っているのでしょうか。ちなみに、元旦那は…金銭感覚の異常以外は、明るく優しい人だと思います。そして、子供は…元旦那との復縁を反対していて、新しいお父さんが欲しいと言っています。元旦那も、まだまだ欲しい物が沢山あるので…養う気持ちはないけど愛してるし、子供の事も可愛いといいます。理解不能な発言と、現在の関係に疑問を抱きましたので客観的な意見が欲しく、投稿しました。宜しくお願いします。

  • 浮気されても離婚に応じない理由

    私は不倫相手側の女性です。 初め、私たちはW不倫でした。私は子供がおらず、彼には子供がいます。まだ誰にも知られていない頃、私が不倫相手に別れ話を切り出しました。すると、彼は奥さんに浮気のことを白状しました。別れて欲しいという意味が込められていたと思います。その後、私は旦那と離婚し、彼の離婚を待つ身となりました。でも、奥さんは離婚に応じませんでした。かといって、旦那の心を取り戻そう、家族を元の形に戻そうと努力している訳ではないようです。私は、彼が離婚して私と結婚してくれることを希望していましたが、奥さんが応じない限り無理なので、今は諦めかけています。 今は、奥さんは旦那が不倫をしていることを知らないと思います。私とはもう切れたと思っているようです。 浮気をされた、しかも自分から白状してきた旦那を、奥さんは許しているのでしょうか?今、彼の家庭内はどのようになっているのでしょうか?今後、この夫婦はうまく行くのでしょうか?