• ベストアンサー

老後は田舎に住みたいが

swat0の回答

  • swat0
  • ベストアンサー率15% (5/33)
回答No.7

田舎育ちのオジサンですが 様々な方が都会より越してきてますが、なかには、すぐに都会へ戻られる方がいます。女性は、便利な生活やエンターテイメントに近い環境が忘れられないようです。 廻りに何にも無いのですから、世の中に置いてきぼりにされたようなもんです。 田舎ぐらしをご希望なら 候補地を決めて年間をとうして自分の目でよくよく観察してください。 そして自分が田舎の人になれるかお考え下さい。 失礼ながら、年寄りが住むのは、都会が一番と言った方がいました、必要なインフラが揃っているからです、後々大事な事だと思います。

関連するQ&A

  • 老後に住む家について

    老後どこに住むか考えるといろいろ悩みます。 私には子供がいないので 老後は一人暮らしになってる可能性も高いです。 現在、一戸建ての築40年ほどの木造住宅(持ち家)で住んでいます。 たださいわい立地条件はいい場所です。 (駅から近く自宅周辺に店や病院なども多いです) ただ、 「将来、家の修繕費がかかるから 今の家を売ってマンションに引っ越したら?」という人がいるんです。 それに対して 「せっかくこんなに立地条件がいい場所に住んでるんだから 引っ越すなんてもったいないですよ。 労力もすごくかかるし また引っ越した先になじめない可能性(隣近所に顔見知りがいない等)もありますよ。 今の家をその都度リフォームしたり修繕したりのほうがいいと思いますけど。」 とアドバイスする人もいます。 さらに 「マンションだったら地震に強いけど一戸建ての家は地震など 自然災害に弱いからマンションに引越したほうがいいのでは」 という人がいます。 それに対して 「そういう理由(地震などが恐いから)で 一戸建ての家を売ってマンションに引っ越すだなんて 心配のしすぎで そんなことを心配してたら何にもできないよ。 貴方にマンションへの引越しをすすめる人は【とりこし苦労しすぎ】なのでは ないでしょうか?」という人もいます。 そもそも 家の老朽化が理由で 一戸建ての家と土地を売ってマンションに 引っ越す人ってそんなにいると思いますか? この深刻な不景気のときに、引越し費用もかかるし労力もかかります。 私自身は住みなれた便利な土地から離れることには抵抗も感じます。 しかし確かに地震などの自然災害に対する不安もあります。 なので悩んでいるのです。 老後住む家について どう感じますか。 上述の例でないケースで答えてくださってもかまいません。

  • (1)田舎の人間関係について (2)田舎暮らしで大変なことはなに?

    自然の多い田舎や小さな島に住みたいと考えてます ただ人間関係があまり得意ではありません やはり田舎や島は人間関係が得意でないひとは あまり住まない方がいいのでしょうか? 近所付き合いが大変ときいたことがあります 実際はどうなのでしょうか? あと田舎暮らしで大変なことはなんでしょうか?

  • 田舎暮らしでおかしくなりそう

    病気療養のために東京から実家に帰って通院しています。病院は問題ありません。ただ、田舎独特の周囲の視線が凄く嫌です。あと、なんでも遠慮なく言ってきたり、僕が東京でどのような暮らしをしていたのかをしつこく聞いてきます。「いい歳して一日中家にいて恥ずかしくないの?」とか「何の病気なの」とか「原因は何?」と、次々聞いてきます。下手にあしらうと我が家そのものが村八分にあう可能性もあるので我慢してますが・・・。 医者からは「ストレスは極力減らしてマイペースにのんびり過ごすこと。」 と言われたんですが、これでは精神的にまいってしまいます。 仕事も辞めての帰郷だったし無理も出来ない体です。そう簡単にもう東京に戻ることは出来ません。 本当に小さな集落で他人の悪口くらいしか楽しみがないような場所です。 また、ストレスのもう一つの原因が田舎すぎて何もないことです。車で1時間かけないと繁華街にはでられないし、近所にはコンビニも自販機もありません。上京 してから都会生活にどっぷり浸かったため、未だにこの不便さに慣れません。 早く病気を良くしてまた上京したいのですが、正社員としての社会復帰は可能ですか? また、今の田舎での暮らしをどの様に乗り越えたらいいでしょうか。(隣近所のあしらい方など)

  • 年をとって田舎に住むということ

    現在、夫が転勤族のため、賃貸マンションに借り上げ 社宅として住んでいます。ですから、家賃の負担も 少なく、転勤するような状態もいつまで続くかわから ないので、どこかの土地に落ち着けるまでは、家や マンションの購入予定はありません。 夫の実家が、関西の田舎にあるので、漠然と定年後に そこの土地をわけてもらって(田舎なので土地は余って います)家を建てるか、海外に住むか、転勤で気に入っ た都市で、街中に2LDKくらいの中古マンションを 買うか、どこかにケアマンションを買うか・・・など、 その時の状況をみて考えたいと思っていますが・・・。 夫は「年をとって、田舎の暮らしというのも、近所 付き合いとかあるし、なかなか大変だよ」と言いま す。 同じように、転勤族で、年をとって、こういう風に 落ち着いたとか、こうしたいと思っているという方 がいらっしゃったら、ご意見いただけますか?? 何十年もローンを組むことには抵抗がありますが、 かといって、老後にそんなまとまった資金を用意で きるのか?という不安もあります。 なんだか漠然としているのですが、賃貸派・分譲派 のご意見を含め、なにかアドバイスいただけると うれしいです。

  • 近所つい気合い

    近所付き合いはしますか 一戸建てで2となりに引っ越ししてきました。子供さんは二十歳前後みたいです。 私は話し下手なので苦手です。 通りすぎるときに「こんにちわ」とかぐらいの挨拶はできますが これだけで良いのか迷ってます。 みんなは1隣りの人 と2、3軒隣りの人とは近所付き合いはどうしてますか

  • 一戸建てからマンションに引っ越された方にお伺いしたいのですが、良かった

    一戸建てからマンションに引っ越された方にお伺いしたいのですが、良かった点、悪かった点など教えていただけないでしょうか。 近所づきあいをしなくて良いからマンションに引っ越して良かった、隣や上下の騒音が思ったより聞こえて引っ越して後悔しているなど、いろいろ教えて下さい。 一戸建てからマンションに引っ越された方限定でお願い致します。 宜しくお願い致します。

  • 日本の田舎はオーストラリアみたいな所ではない?

    別の質問をさせて頂いた者ですが、 日本も都会人は6割以上は移住できるなら都会より田舎の方が良いと答えているみたいです。理由も人や建物(マンションなども含む)の過密さによるストレスや仕事などの人間関係で疲れてるので 肉体的、精神的にどちらも疲れたからという理由が大きいようです。 私も同じです。 あとオーストラリアも住みやすい国の1位みたいですね、カナダが2位? 住んだことがないので、わからないのですが 田舎やオーストラリア(首都以外)というのは土地が安いので安い値段で大きな一軒家が買える。隣の家までもそこそこ離れている。人口密度もかなり低い。 だから家で大声出しても、音楽していても、隣の近所には迷惑かからない。 庭で騒いだり、頻繁に庭でバーべーキューみたいな事をしたりしても問題ない。 さらに自然も豊か。さらに今の時代ならアマゾンという便利なサイトがありますので、 周辺にお店などなくても何も困らない。 こういうのを妄想していたのですが、 田舎は近所付き合いが濃いとか、いろんな騒音などがないけど、集まりが多い、 人との関係が濃密とかいう意見が多かったのですが、日本の田舎ってそんな感じなのでしょうか?

  • 週末に彼女を連れて田舎に帰ります。

    こんにちは。 前々から質問させてもらっていた彼女と来週田舎にとんぼかえりで帰ります。 彼女は僕の祖父母に靴下を敬老の日などの休日があったため、購入してくれたみたいです。 しかし、僕は何一つ彼女の親戚方に手土産さえ買っていません。 手ぶらでお邪魔するのもなんなんで、何を買えばいいかいまだ悩んでいます。 何を買えばいいでしょうか。 僕は19歳の専門学校生で、給料は全額学費にまわっています。 彼女は39歳の社会人です。 それから、彼女と言っても特別お付き合いをしているわけではありません。付き合いたくても付き合ってもらえなくて・・・。 ということで、何を買っていけばいいでしょう。さすがに手ぶらでは顔が出せなくなってしまいます。 彼女の親戚の家は僕の田舎から、4kmと近所なんです。だから、なおさら考えてしまいます。 お願いします。急いでいます。 ちなみに彼女の親戚僕の田舎の人は、社長と、従業員の関係にありました。今は転職していますが、過去があるので、彼女の親戚は僕の祖父母を知っているみたいなので、下手な行動はできないのもあります。すみませんが、よろしくお願いします。

  • 田舎暮らし

    老後は田舎で暮らしたいと望んでます。 今住んでいるところは土地の価格も高く、住まいが密集していて住みにくいなと感じています。 今はスーパーの宅配もありますので、買い物はさほど心配ではないです。 病院が有れば、大丈夫でしょうか?他に注意点有ればお願いします。 マンションで現在住んでいますが、私もその傾向なのですが、主人もあまり外に出なくなったので 古くてもいいので、空気のいい、広々としたところに住みたいです。 都会に慣れたものでも、大丈夫でしょうか?

  • おしゃべりな人たち(田舎)

    田舎に引っ越してきました。 あまり近所付き合いをしていないのに、話のネタにされます。 おばちゃんたちに言わせると、美人らしいのですが・・・。 いままで親戚づきあいでかなり苦労したので、もうそんなわずらわしいことに巻き込まれたくないのですが。。。 ちなみに独身です。