• ベストアンサー

まぐろのカマ(冷凍)の焼き方

daredakisamaの回答

回答No.3

頭ドドンと一個ではないですよね? エラの下の部分ですよね? それなら、その魚焼きグリルで十分焼けます。 両面焼きグリルなら、上火はごく弱火で、下は弱めの中火。 片面焼きならごく弱火で、焦げ目がついてきたらひっくり返します。 焦げ目が気になり始めたら、アルミホイルをかけて、じっくり火を通しましょう。 ちなみに、オーブンレンジでもなんとか焼けます。 中皿に網を置き、クッキングシートを敷いてカマを乗せてオーブンへ。 手頃な網が無ければクッキングシートだけでも大丈夫です。 温度調節があるなら、200度余熱ありで20~25分ほど焼いてやります。 これも途中で焦げが気になり始めたらアルミホイルをかけてあげてください。 温度調節が無いトースター機能だけのモノでも時間はかかりますが焼けます。 焦げ目と火の通り具合を見ながら調節してあげてください。 ただし、カマ焼きは匂いがかなりこもります。 換気扇はお忘れなく。

masatsan
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

  • まぐろのかま。どうやって食べるの?

    20×20×5(最大幅) まぐろのかまがあるんですが どうやって調理したらいいんでしょう? 焼いて食べるとおいしいってきいたんですが 魚のグリルには入らないし・・・ おいしいレシピ教えてください!!

  • ガスのグリル機能程パリパリには焼けないですか

    オーブンレンジのグリル機能で魚を焼いても ガスのグリル機能程パリパリには焼けないですか? オーブンレンジはジワジワ焼く調理に向いてるのでしょうか?

  • オーブンレンジと魚焼きグリルがあればオーブントースターは不必要?

    今まで魚焼きグリルというものを使った事がありません。今度越すマンションには魚焼きグリルがあり、オーブンレンジも元々持っています。 今まではトーストやグラタンはオーブントースターで焼いていたのですが、主人によるとオーブンレンジでそれらは作れるからトースターはいらないとの事。でもトーストは片面にしか焦げ目がつかないし1枚ずつしか焼けず・・・。グラタンは試した事がありません。 実際にはオーブンレンジと魚焼きグリルがあればオーブントースターはいらないでしょうか?それとも場所を取ってしまってでもあった方がいいのでしょうか?

  • オーブンとグリルの機能の違いはなんでしょうか?

    オーブンレンジの オーブンとグリルの機能の違いはなんでしょうか? パンを焼く場合は オーブンで 魚を焼く場合は グリルでしょうか?

  • オーブンレンジのグリルは両面(上下?)がよい?

    オーブンレンジの買換を検討中ですが、オーブンレンジのグリルは両面(上下?)がよいでしょうか?片面タイプの機種が1万安いので、どうかと思ったのですが。グラタンを作るとき差は出ますでしょうか?グラタンはオーブン機能を使って作るので、片面グリルでも関係ないということでしょうか?

  • レンジの機能:グリル

    レンジを購入する時いろんな機能があればいいと オーブン/トースター/グリル機能のあるレンジを購入しました。 オーブンだとピザやクッキー、肉を焼く時に使ってます。 トースターはパンを焼く時だけつかっています、 グリルは使ったことがないです レンジはすぐにあたためたい 解凍したい食品に使ってますが どんな料理の時に オーブン機能とグリルを使い分けるのでしょうか? グリルの方は温度設定無しで時間だけ設定するようになってます。 グリルがどんな時につかうのか良く分かりません。 説明書には魚の焦げ目をつけたい時に グリル機能を使うと言うことはわかりました (焦げ目だけ?という感じです) オーブンとグリルってヒーターの当たり方が 違うと言うことは説明書をみてわかったんですが 調理する時どう使い分けるか よくわかりません。 よろしくお願いします。

  • パナソニックのオーブンレンジで魚焼き。

    パナソニックのオーブンレンジを購入しようとおもっているます。 今のオーブンレンジは多機能で関心しているのですが、気になることがあります。 魚を焼いた後に匂いは残りませんか? IHグリルと同時購入なので迷っています。 よろしくお願い致します。

  • 解凍した魚の切り身を電子オーブンレンジで焼く際は?

    冷蔵庫で自然解凍させた魚の切り身を電子オーブンレンジで焼く際は グリル機能を使えば良いのか。オーブン機能(予熱なし、あり)を使えば良いのか教えてください。

  • サザエの料理法

    生のサザエをもらったのですが、料理方法が分かりません。電子レンジ、魚焼きグリル、オーブンなどで簡単に調理する方法を教えてください。

  • オーブンレンジの「グリル」と「オーブン」ってどう違うの?

    SharpのRE-Ma1というレンジを使ってます。オーブンとグリル機能があります。先日グラタンを作るとき、実家ではオーブン(レンジではなく本物の)で焼いていたので、このオーブンレンジのオーブン機能で焼いてみたところ、ちっとも焼き色が付かず中は冷たいままでした。取説を見てみると、グラタンはグリル機能で…と書かれていたんですが、グリルとオーブンってどう違うんでしょうか?普通魚を焼く網をグリルっていいますよね?まだグリルでは試していませんが、オーブン機能でグラタンが作れなかったのがガッカリでした(^_^;)グリルで成功すればいいのですが。