• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:コンプレックス)

彼女の発言に落ち込む私 結婚についての悩み

zkxzm4kzの回答

  • zkxzm4kz
  • ベストアンサー率11% (601/5075)
回答No.3

結婚するつもりがないなら、 別れたほうがいいですね。 人のコンプレックス、身体的なことで悪口(今回は完全に)を言う人は 相手をバカにすることで自分を優位にしたいと思っています。 あなたの体のことに限らず、なにか失敗したら何度も何度も言って来て 不愉快にさせるでしょう。 口で言っても理解できないでしょうから、ある日突然別れたほうがいいですよ。 治らないし、他の人にも言ってます。(あなたの身体的なことを)

asitere
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはり性格は変わらないですよね。 自分が言われて嫌なことは言わないようにして欲しいなと思ってしまいます。

関連するQ&A

  • 恋人にコンプレックスはバレるまで隠すべき??

    恋人にコンプレックスはバレるまで隠すべき?? 誰でもコンプレックスの1つや2つあると思うんですが 特に気にしている人、してない人がいるとは思うのです。 特に身体的な特徴などは致命的で努力でどうこうならないとは思っています。 ここでの相談を拝見すると 男性なら・・・容姿や身長のコンプレックス 女性なら・・・容姿や子供が産めない体質のコンプレックス 勿論、受け入れてくれる人は必ずいるでしょうが その人とめぐり合うまでに失恋は何度かあるかもしれません。 そこで思うのですが、恋人にコンプレックスを打ち明けるのは最初から?それとも仲良しになったら?結婚を前提になったら? タイミングとかあるのか? それでも受け入れて貰えない人がいたら心に深い傷を負いながらも諦めるしない。 などの考えがあるのですが、このような場合はどうするべきなのでしょうか?

  • 18歳の学生です。国際結婚したいけど低身長でコンプレックスがあります。

    18歳の学生です。国際結婚したいけど低身長でコンプレックスがあります。 長くて稚拙な文章ですが、困っています。回答待ってます。 18歳学生です。僕は身長が167cmとかなり低いです。国際結婚で北欧系やブロンドアメリカ人に憧れています。ですが北欧系の男性の平均身長がは180くらいで女性も175あたりあると分かって、日本人男性が北欧系の女性と結婚することは無謀だと思うようなってしまいました。アメリカ女性も平均170あたりです。よく日本人は1:華奢、2:レディーファースト心がない、3:たよりない、とイメージがありますが1,2,3は努力で手に入れることは可能だけど(1は遺伝で欧米系ほどは無理だけど)、ルックス、ヘアーも今よりどんどん磨いていきたいと意気込んでは思っているのですが、身長だけはどうあがいても手に入れられません。今日は心底に世の中不公平だなと思いました。でも諦めたくはないんです。どうしても海外でやりたい仕事があって、美人な奥さんと幸せな家庭を作りたいなと思っています。憧れです。でも欧米じゃ日本人男性はまったくモテないと聞きますし、もうすでに無理なのかなあと思っています。ある程度の夢は叶うけど、これは無理っぽいと思っています。 どうすれば外人にモテるのか分かりません。日本人女性は中性的な男性を好み、海外の女性はセックスアピールのある男性が好みだと聞きます。 長くなりましたが、良い意見をお持ちなら是非僕にアドバイスください。何でも良いです。厳しくても結構です。ただ国際結婚は唯一の憧れです。

  • 高校一年生、女です。 私は遺伝からなのか小学校一年生の頃から、目が悪くなり眼鏡をかけるようになりました。それからほぼ毎年、特に一年間で身長が10cm伸びた時期に近視が進行していました。今も、学校の視力検査があるごとにAからB、BからCというように視力が低下してきています。 視力は成長期に一緒に低下することが多いと聞いたことがあるのですが、私は高校生にもかかわらず小学校卒業時より三センチぐらいしか身長は伸びてないし、パソコンをいじる時間もそんなに多いほうではないと思います。なのにどうして視力が低下するのでしょうか? 学生なので手術なんてできません。いいマッサージなどはありませんか?

  • 顔のコンプレックスに悩んでいます

    初めまして、大学生、女子です。 自分の顔が嫌いすぎて生きているのが辛いです。 目が一重で(しかも視力も悪い)、顔が面長気味で、顔にいくつかほくろがあり、 口が小さく、鼻と同じくらいの横幅しかなく、その上出っ歯気味で、なんと横から見ると 鼻、口、顎の頂点が直線で結べられてしまう、横顔も半端なくブスです。 普段は考えないようにしていますが、うっかり考えてしまうと1日中泣いてしまいます。 周りの人をみると、ほとんどの人が当たり前のように二重で、(優性遺伝だから当たり前ですが) 目が大きくて、少しずれますが視力も良い人もいて、 自分はこれから一生コンタクトやメガネに煩わされないといけないのに、色々な面で、 どうして私は最初から劣っているのだろうと、不公平だと思ってしまいます。 最初から当たり前のように全て普通に持っている人もいるのに…。 こんなブスだから、友達もたくさんできないし、もちろん恋人もできるはずがありません。 外を歩いていても、人とすれ違うのが嫌でたまりません。そう見られてはいないと分かってはいても、 いつも顔を見られないように下を向いてしまいます。 ついでに出っ歯なので(いつ口が閉じれなくなるか不安です)、笑うと顔がより一層ブスになります。 鼻が横に開いて、汚い感じになります。 もしかすると、私が人を外見で判断してしまっているから、こんなふうに思うのかもしれません。 本来なら、もっと自分の内面を磨くべきなのかもしれません。 ですが、深く根付いてしまった価値観はそう簡単に変えられそうにありません。 例えば、この世は金が全てだ、を信条にしていたお金持ちが、突然借金まみれになるような心境に 微妙に似ているかもしれません。私の場合、もともと借金まみれのようなものですが。 せめて救いがあるのは、身体が痩せていること(BMIは17.7です)、肌が白いこと(貧血のため蒼白)、勉強が結構できることくらいです。そういえば1度だけナンパされたこともありますが、かわいいからナンパされたというわけではないんでしょう。(私が気が弱そうだったから) 当たり前ですが自慢ではありません。決して。 ですが 頑張って自分の良いところをあげても、ブスの破壊力の前では太刀打ちできません。 同じような悩みを持っている方、いらっしゃいましたら、 どう自分のコンプレックスと向き合っているか、是非、教えてください。 長文失礼しました。最後まで読んでいただき、ありがとうございます。

  • 中学3年の息子の身長の事です。

    4月に中学3年生になり、身体測定があったのですが。。。身長が155cmしかありません。 中学に入学した時は、145cmくらいだったと思いますが、声変わりは中2の終わりにしたようなしてないようなそんな感じです。 まわりのみんなは165cm以上がほとんどなのですが、なかなか伸びずに悩んでいます。 父親も163cm、母親も152cmと小いさいです。 よく寝て、よく食べ、スポーツもしているのですが・・・・ やはり遺伝でしょうか? もうあまり伸びないのでしょうか・・・?

  • 客室乗務員になるための条件

    唐突ですが、 客室乗務員は身長が低いとダメなのでしょうか? 視力が悪いとダメなのでしょうか? 私は25歳の公務員です。 客室乗務員への夢が捨てきれず、転職を考えています。 学生の頃、本気で客室乗務員を目指そうと思い、調べたところ、採用(受験)の条件として、身長と視力がありました。 私は身長も152cmしかないし、視力も裸眼で0.05しかないし・・・と条件に合致しないのではないかと考え、諦めてしまいました。 しかし、25歳になり、実際に社会に出て働き出した今、やはり客室乗務員への夢が諦められません。 また、自分の身体的なことをいい理由にして、客室乗務員の採用試験という厳しい道から逃げてしまった当時の自分を責める気持ちがあるので、今、真正面からチャレンジしてみたいとも思っています。 身長152cm、視力0.05でも採用される可能性はあるのでしょうか? もちろん、足りないところがある分、他のところでカバーするよう頑張るつもりですが、実際のところはどうなのでしょうか? 現在、客室乗務員として働いている方、採用試験を受けたことがある方、教えてください! よろしくお願いします。

  • 自衛隊看護学生の2次試験の身体検査について質問です。

    自衛隊看護学生の2次試験の身体検査の視力で 両眼とも裸眼視力が0.6以上、又は両眼とも裸眼視力が0.1以上で矯正視力が0.8以上のもの  両眼の裸眼視力が0.1未満は屈折度測定により評価する。 とありますが、屈折度測定とはどのような検査なのでしょうか? 近視と乱視で裸眼が0.03 メガネで1.0です。 この視力では合格できませんか?

  • 遺伝的に遠い人に引かれる?

    女性は遺伝的に遠い男性を選ぶと聞いた事がありますよね。 実際、父母は地理的に離れていて、東京の職場で恋愛そして結婚となったのですが、祖父母も身体的特徴が違っていたりと。 遺伝的に近い、離れているとは、嗅覚で聞き分けている!(好きな人の臭いは気にならないなど)聞きますよね。 それは置いといて、 男性は女性に選ばれるこそ!という感じを持つのですが、僕は単に弱く、奪い取る様な覚悟が無いだけか?ただ度胸が無いだけか? この人がやっぱりイイ!という感じは、女性はどのように感じるのでしょうか? 動物的な、感覚的なつながりも有ればいいな?とふと思いました。よろしくお願いいたします。

  • 身長

    高校二年で身長170センチです。 中学三年から身長がまったく のびないんです… 中三の時から寝る時間が 0時半とか1時なので遅いのが原因なのでしょうか… それとも成長期が終わったのかカルシウム不足なのか… 親と兄が自分より小さいので 遺伝なのか… 周りの友達はどんどん伸びてるのでかなり不安になってきました… 回答よろしくお願いします

  • ED気味、性的コンプレックスの強い彼とのこと

    遠距離で付き合って3年の彼とのことで悩んでいます。 私も彼も20代後半の会社員で、 月に1~2回、連休などを利用してお互いの家(一人暮らし)を行き来しています。 彼は18歳で包茎(仮性と真性の中間程度)の手術を受けたからか、 性に対するコンプレックス・女性への恐怖心が強いようです… 現在は少しED気味で… 性欲自体は旺盛で、求められるのですが 前戯⇒いざ挿入、の前にゴムを着けようとすると萎えてしまいます。 その度に私も手や口で愛撫して、無事挿入できることも多いものの 5回に1回位は、またゴムを着けると萎えて…私が愛撫して…をしばらく繰り返し、 気まずい雰囲気になってしまいます。 また、たまに彼が腹痛?睾丸の痛み?を訴え始め、 「口でいかせてほしい」と言われ、することもあります。 私は「こういうこともあるよ、気にしないで」と普通に振舞っているのですが、 やはり気まずい空気がつらいですし、何度も寸止め状態にされるのでモヤモヤするし、 何だかなあ…という気持ちになってしまいます。 ちなみに、私が口だけで彼をいかせるときも、基本的に彼は私にはノータッチで、 終わると私を抱きしめて眠ってしまいます。 何度か彼にも愛撫をお願いしたことがあるのですが、 「そっか、不満なんだ…」と悲しそうに言われたり、 「何かみじめな気分…」と拗ねたりされるので…今はもう諦めています。 ゴムをやめてピルにすればいいのかも、とも思ったのですが、 身体への負担や感染症の危険性、なぜ私だけが?という気持ちもあり、踏み切れません。 ただ、包茎のせいなのか、精神的なものなのか、生まれ持った体質なのか、 彼は10代のときから元々萎えやすかったそうです。 初体験は17歳で、相手は当時好きで交際していた彼女ですが 「正直、周りから遅れたくなくて、焦っていた」そうです。 その後付き合ってきた女性達(男性経験のない女性ばかり…)とも、 セックスが上手く行かなかったり、何かつまづく度に数ヶ月で別れてきたとのこと。 話していて感じたことは、 自分 対 彼女(感情のある一個人としての女性)ではなく、 自分 対 女性(男性に対立する概念としての女性)としてみているのでは、ということです。 前の彼女は彼が初めての恋人で、彼曰く「初めてまともな付き合いをして」4年続いたものの、 仕事ですれ違いが生まれ別れてしまったそうです。 私のときは、彼に告白されて交際がスタートしたものの、 最後までするのに4ヶ月かかり、それまでに何度か 「身体の相性が悪い」、「もう別れよう」などと言われました。 私は彼のことが好きでしたし、「身体の相性」ではなく 「上手くいかないとすぐ投げ出してしまう彼」が問題だと感じたので、 彼を励ましつつ粘り強く待ちました。 その後、問題はありつつも3年間やってきました。 彼自身かなり自信がないようなので、少しでも状況が改善すればと思い カウンセリングや病院等に行ってみてはどう?よければ私も一緒に行くよ、と言うと こんなこと人に話せない、絶対に嫌だ、と言われ、何も行動しようとしません。 現在、結婚のことで少々トラブルが起こっており、 (早く結婚したい彼 VS 彼の実家の事情や、仕事の状況によりもう少し待ってほしい私) 彼はまた「身体の相性が~」「不満なんでしょ」等言いはじめています。 また、年齢のせいか持続力がなくなってきているようで、 (私はそれについて何も言わないのですが)「衰えてきた気がする」と言っていました。 私がどれだけ「満足してるよ」「気持ちいいよ」と言っても、「無理しないでいいよ…」と。 もし私が不満を感じていると思うなら、それを埋め合わせるべく 話し合ったり、何か工夫をして他の方法でがんばってくれればと思うのですが、 彼は「私が不満を感じているような気がする」こと自体が嫌なようです。 基本的には優しくて素直な性格なのですが、かなりプライドが高いため、 少し上手く行かないことがあると、それから目を背けるために すべてを投げ出してしまう傾向があるように思います。 ただ付き合っているだけなら投げ出してもいいかもしれませんが、 結婚して同じことをされたら…、と思うと不安になります。 今のままの状況で結婚した場合、どうなってしまうんでしょうか。 (それとも案外、結婚して安心感を持ってくれたら上手く行くようになるのか…) 最近、この件以外にも彼の実家の事情のことなどもあり、 結婚自体を迷ってしまっています。 性の悩みだけではなく、彼の性格のことも含めた話になってしまいましたが、 こういう彼に、私はどのように接していけばいいのでしょうか? どうすれば、状況が改善するのでしょうか?? 男性・女性ともに、アドバイスをお待ちしています。よろしくお願いします。