• 締切済み

図々しくないですか?

maika1968の回答

  • maika1968
  • ベストアンサー率21% (22/102)
回答No.7

偶然、中学3年生の女の子と進路の話をしていた際に、 「大人についてどう思う?」という質問を投げかけ、今 質問者様が質問しているようなことを尋ねると、 「そういうのって負け犬の遠吠えっていうのかな~」と 言われてしまいました。 はっきり言って棚上げもいいところだし、 図々しい以前に”大馬鹿”です。 きっと… これから先もその人は悪口を言い続けると思いますよ。 もうそういう人は完全無視。 それが一番、堪えるのではないでしょうか?

noname#182808
質問者

お礼

確かに図々しい以前に大馬鹿ですよね 無視が一番堪えそうだから無視しますo(^-^)o ありがとうございました☆

関連するQ&A

  • 悪口って・・・・

    人の悪口を言うのは良くない、聞きたくないって言う人居ますけど、それって良くない事とでしょうか?そんなキレイ事言ってる人に限って、自分は人の悪口言っている友人がいます。私は悪口は聞くし、言うタイプですが、言うのは良くない、聞きたくないって言うなら、自分も言わなきゃ良いじゃん、って思うのは変ですか?

  • 糞女が許せないです

    クラスの一人の糞女が居るのですが。そいつはとんでもなく性格が悪いです。とにかくいろんな人の悪口をいうんです。人の悪口をたくさん言っといて悪口を言ってる人にも平気で近づいて接してくるんです。私も悪口を言われましたし、私の周りの友達も言われました。なのに、普通になにもなかったかのように平気で接してきて一緒に帰ろうとか普通に話しかけてきたりして、裏ではとんでもない悪口ばっか言っています。この糞女が許せないです。人の悪口をさんざんいっといて普通に近づいてくる。接してくるというのが許せない。中には、自分が悪口を言われている事に気づかづに接している人もいます。この糞女が許せません。どうしたらいいですか。もうこれ以上許せません。本人のいる前でも平気に言っているときあります。許せません。この糞女が許せない。どうすればいいですか。ほっとくのが一番だと思います。でも、人の事をさんざんいっといて普通に近づいてきてその人と一緒にいたのが嘘かのように一緒にいた人がいなくなると悪口の始まりです。この糞女は悪口しか言わない気がします。ほっとくのが一番ですが人の悪口を言っといてたくさんの人の悪口を言っているのにもかかわらず平気で近づいてくるので許せない。ほっとけないです。自分が言われてる事に気づいてない人もかわいそうです。どうすればいいですか。

  • 裏で悪口を言い合う人達

    なぜ女子は表で仲良くしていても、裏で悪口を言い合うんでしょうか。 毎日のように、学校の教室内で何人かで輪になってその場にいない人の悪口をコソコソ言っている女子達がいます。 しかも、悪口を言われている人の事を見てクスクス笑ったり、わざと聞こえるように大きな声で、 「マジ、ウザイわー笑」と言っていて、とても腹が立ちます。 言われる標的は毎回違いますが、いつも1人でいる人や、少数派の人な事が多いようです。 大勢で少数の人の悪口を言うのはただのチキンじゃねーか、と思います。 (人の事は言えませんが、、笑) 内容も、足が太いだの、ノリが悪いから嫌いだの、しょーもない事です。 さらに、悪口を言うメンバー内でも、裏で悪口を言い合っているというのは何なんでしょうか。。。 自分が言われてたらすぐキレるくせに、人の気持ちは考えられないんでしょうか。 当たり前の事かもしれませんが、汚い感じがしてものすごーーーく嫌です。 (私は嫌な事があったらいつも自分の中で処理するのでほとんど人に言いません。) 悪口を集まって言っている時、とても楽しそうです。 あれは、ストレス発散ですか。 そうだとしたら仕方ない事かもしれないですが、やはり理解できません。 自分は女子ですが、そういう女子の事を理解できないし、好きになれません。 私のクラスで、同じように思っている女子はごくわずかです。 裏で悪口を言い合う人達について、どう思いますか。 長文すいません(-_-;)

  • 知らない人に悪口を言われる事って

    知らない人に悪口を言われる事って誰でもあることなんでしょうか。 エレベーターに乗っていたらヤンチャめな人に直接ではないですが悪口を言われました。 恐らく自分に言っていたものだと思います… かなりショックだったんですが、知らない人に悪口言われたりって誰でも経験するものなんでしょうか

  • 可愛いい

    私って可愛いいって良く言われるんですけどそのせいか周りが何しても許してくれます だからからか、少しでも自分の事悪口言われると許せません(勿論私は あの人嫌いとか影で悪口言ってます) 今でも散々悪口言っておきながら自分の事言ってるって思った人が私の事言ってると思うと腹たちます 皆さんはこんな私どう思いますか? (やっぱり可愛いいから優しい回答もらえちゃうのかなってちょっと期待)

  • 人の悪口を言う人の心理

    最近よく考える事があります。 私は人の悪口が嫌いで、極力言ったり聞いたりしたくないと思っています。不満な事は直接言う、言えないことは影でも言わないのが理想だと思っています。 そこで、人の悪口を言う人の心理を皆さんはどう思いますか? 私の経験上で考えると、大きく2つ思い浮かぶのですが。 1.自分のことを正当化したい場合(自分のことを正当化したり自分の意見を主張するために、自分と考えが違ったり、やりかたが違う人を非難してしまう) 2.人の悪口を言うことで安心感を得る(一緒に悪口を言うことで仲間意識を持ち安心する) 皆さんはどう思われますか。

  • 人間関係

    私は19年間人間として生きてきましたが未だに理解できない事があります。 なぜ嫌いな人とでも自分から遊ぶ事ができるのですか? ぼろくそ裏で悪口を言ってても会ったら なんということでしょう。 ぼろくそ悪口を言ってたのが嘘だったかのように仲良く しているではありませんか! それも自分から。 それにこんな事まで言っているではありませんか。 この前は楽しかったね^^また遊ぼうね☆ なんという事でしょう。 2人きりで遊んでいるではありませんか。 私にはこの状況は天地がひっくり返ったくらい信じられません。 ぼろくそ悪口を言ってても嫌いという感情はないと言う事なんでしょうか? だから遊べるのでしょうか。 悪口を言う=よく思っていない=嫌い ではないのでしょうか? 2人きりではなくて4人とかで遊ぶ。 家族、仕事先など避けられない付き合いなら 仲良くしていても理解できますが… 嫌いな人と2人で自分から誘って遊んだり自分から仲良く喋ったりしてる人は ・嫌いと言いながらもそこまで嫌いではない ・自分が得するから=利用している ・その人達が大人 ・気が変わるのが早い だけなのでしょうか? 私は子供でプライドが高すぎるだけなのですか?

  • 悪口が苦手です

    20代の女です。 悪口が苦手で、上手く人間関係を作れない時があって困っています。 私はのんびりした性格なので、あまり人の悪いところが気になりません。 たまに嫌な事があっても、わざわざ人に話そうとは思わないので、自分から悪口を言ったりはしません。 人から悪口を聞かされている時についつい「でも○○さんは優しい人だよ」等のフォローをしてしまい、相手の気を悪くさせる事が多かったです。 最近はウンウン言って、特にコメントはせずに悪口を聞くように気をつけています。 ですが「私達の事信用してないんだね」「影で凄い悪口言ってそう」「私ばっかり悪口言って、性格悪いみたいじゃん」と言われて、嫌われてしまいます。 どうにも世渡り下手なので、もっと世渡り上手になった方がいいのかなぁと考えています。 悪口を言う人達と関わらなくて済むならいいのですが、どうしてもコミュニケーションを取らないといけない時もあり、良い対処法を探しています。 どういう風に振る舞えば角が立たずに済むでしょうか?

  • AB型の方に質問です。

    (1)人の悪口を言った事がありますか? (2)自分が影で悪口を言ってる人と仲良くできますか? (2)友達は深く狭くか浅く広く、どちらですか? (3)頭の悪い人或いは話し下手な人を見下した事がありますか? (4)女性ですか?男性ですか? (5)あなたにとって友達とは何ですか? 答えて頂けたら嬉しいです。 宜しくお願い致します。

  • 他人の悪口

    他人の悪口(陰口)を言う人って悪口を言う相手にどうしてほしいものなのでしょう? ただ単に聞いて欲しいのでしょうか? それとも 一緒に悪口を言ったり同調して欲しいのでしょうか? 私だって嫌な事があれば「嫌だ。むかつく。バカ」など言ってしまう事があります。ですが、なるべくなら心の中で言うようにとか一人になったときに つぶやく程度にしています。 「あいつは死ねば良い」とか「無能、存在価値がない」など言ってくる人は私にどうして欲しいのでしょう。 また、そのように言ってくる人は その人の親や兄弟、周りの環境がそのようだから自分も酷い悪口を言うようになるのでしょうか?