• ベストアンサー

人権って?

anorackの回答

  • anorack
  • ベストアンサー率30% (86/285)
回答No.5

人権がまったくない人間を想像して下さい。 社会的に人権という概念が無かった昔と、社会的に人権という概念がある今現在と比較して、 今現在に無く、昔あったのは、農奴を含む奴隷制度です。 もしも、あなたが、人権がまったくない人間、奴隷だったら、どうなっているか? もしも、あなたが奴隷だったら、どんな人生になっているか? 想像して下さい。 もしも、あなたが奴隷だったら、 生理が始まった10歳頃に、親から無理矢理離され、奴隷市場に売られるあなた、 キモイおやじに買われてしまったあなた、買ったおやじにこき使われるあなた、 いらいつく御主人様一家に不満のはけ口として、御主人様の子供達の娯楽として、 毎晩リンチやレイプされ心身ボロボロになっていくあなた、 年齢の割にボロボロになって、病院に診てもらえず、かなり衰弱し、 山林に家のゴミと一緒に棄てられるあなた。 想像して下さい。

関連するQ&A

  • 人権作文

    夏休みの宿題で人権作文というものを書くのですが 人権というといじめとか・・・?と思い浮かぶのですが みなさんは人権、ときいて何をおもいつきますか? 教えてください><

  • 人権を守るためにできること

    初めまして。 私は中学3年生で、今年人権作文を書くことになりました。ですが、私には「人権をまもる」という事がどういう事なのかよくわかりません。 公民の授業で少し触れましたが、自分にはよく理解できていなかったんだと思います・・・。 少し考えてみて、私は人権をまもるということは、相手の気持ちを考え、相手の心とちゃんと向き合って付き合う事だと思いました。 身近な人権侵害=いじめだと私は思ったのですが、そのいじめは、相手の気持ちを考えたりできないから起こってしまう物です。 でもこれって中学生が書くことにしては幼稚だと思います。 それに、人と付き合うとき相手の気持ちを考えるなんて、小さいときから言われてきた当たり前のことですし、こんな事を書いても先生に笑われてしまいますか? 皆さんは人権をまもるってどういうことだと考えていますか? 自分の考えは少し幼稚でしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 人権作文(;>_<;)

    宿題で人権作文作文を書かないといけないんですが、今のところイジメについて書こうっと思ってい るのですが、どんなことを書いたらいいのかわかりません(;´Д`)教えてください゜(゜´Д`゜)゜

  • 人権作文についてなんですが

    人権作文についてなんですが 高3です。 夏休みの宿題の人権作文どんなかんじの事件など題材にできるものがありますか? また構成など どうか僕にアイデアを下さった

  • 人権作文のテーマについてです。

    夏休みの宿題に人権作文がでました。 私は、いじめがなければ、他人に無関心でもいいのか。ということについて書きたいのですが、 これは、やっぱり人権には入りませんか? 例えばこういうことがありました。 部活で部長や副部長を決めるときに、部員全員にアンケートをとったのですが、 なかなか書けない人や、理由がなかったりするのを見て、 確かにいじめはないけど、あまり他人に興味がないんだな。と思いました。 内容はこういう感じです。 色々探したのですが、わからなかったので、質問させていただきました。 他にも、別のテーマやアドバイスがあったらぜひお願いします。

  • 中学生の人権作文

    僕は中3なんですが、人権作文で今何を書こうか迷っています。質問に答えてくれた人は人権作文で何を書きましたか?

  • 人権について

    こんにちは。 夏休みの宿題に人権作文があるのですが、 人権とは日常のどのようなことにかかわっているのでしょうか? また、作文にどう書いたらいいかも教えていただけばありがたいです。 それではよろしくお願いします。

  • 人権問題の作文~質問~

    夏休みの宿題で、作文があり、人権問題のいじめについて書こうと思っています。 そこで、質問です! 私は小学生の頃友達をいじめてしまっていたのですが、 それをネタに書いてもいいんでしょうか?

  • 人権とは…。

    私は中学3年生です。 学校で人権について学びました。 ですが「人権とは?!」と聞かれると分かりません。 何か子供でも分かるようなページを教えてくださる人や説明をして下さる方は宜しくお願い致します。 ちなみに人権作文を書こうと思っています。

  • この文章は合っているでしょうか?(人権について)

    「人の人権を守ろうとすれば、必ずその人以外の人権を侵害する」 確認しときたいのですが人権=権利ですよね? 例えばAさんがBさんから暴言を言われ「人権侵害だ」と言うとします。これは当然でしょう。 しかしBさんにはAさんに暴言を言う権利があるかもしれないのです。 そして理性的な判断の結果、Aさんは暴言を言われない権利を獲得しBさんはAさんに暴言を言う権利を失う(人権侵害)。 以上が「人の人権を守ろうとすれば、必ずその人以外の人権を侵害する」ということですがどこか問題はあるでしょうか? (これ書いて思ったんですが人権を守るっておかしいですね。人権って作るものなんですね)