• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:職場で怖いと言われるのが悩みです)

職場で怖いと言われるのが悩みです

takozusiの回答

  • takozusi
  • ベストアンサー率0% (0/9)
回答No.1

モノトーン系の服をやめて、明るい色の服を、着れば 明るくて、優しい感じに、みえますよ。 (例えば、黄色とか青とか) 怖いと思わず、ガンガンツッコンで、話しかけてみては、どうでしょうか?

satyo2006
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 センスに自信がなくて、ついモノトーン系に走りがちでしたが、明るい色にも挑戦してみたいと思います。 黙っているとよけい怖いですかね…。あまり馴れ馴れしくならいよう 話しかけるの頑張ってみます!

関連するQ&A

  • 職場の悩み

    こんばんは。 私は医療関係の職場に勤める20代前半女です。 この間同じ職場で働く40代男性医師にあることで堪えきれなくなって注意したら逆ギレされました。 確かに立場上私の方が下なので生意気だったと思い その後謝ったのですが医師の機嫌は直らず仕事がやりずらい 雰囲気になってしまいました。 私はとても人付き合いが苦手で特に苦手だなと思った人は 全力で自分から避けてしまいます。 でもそれでは仕事にならないし精神的にも辛いので どうにしかしたいのですがどうすればいいかわからず悩んでます。 自分の中で解決するべきことだとは思いますが・・ 質問させてください。よろしくお願い致します。

  • 職場での悩み

    職場に、50代の女性(契約社員)がいます。 とても仕事ができ、業績にも貢献している人物です。 しかし、彼女は一般的には『イジメ』と言えるようなことを平気でします。 そのせいでこれまでに、何人もの人が職場を離れました。 管理職も人事も彼女がこういう人間であることは把握しています。 しかしながら、何も改善されないまま10年以上が過ぎてきたのです。 ここの相談を見ると、どこの職場にもこんな人が一人くらいはいるようですが、こういった人物でも、会社に利益を与えている間は契約を切られることはないのでしょうか?

  • 嫉妬!(職場の片思い)

    20代女性です。 同じ職場に好きな人(30代)がいます。 3回、2人だけで遊んだことがあり、メールもたまにですがします。 でもまだ告白って段階じゃない(相手の態度からして友達って感じ)ので、片思い中という状況です。 同じ職場と言っても、私と相手の人は他部署で、仕事の絡みも少なく、仕事中はせいぜいすれ違う程度で(目が合うとニコって笑いかけてくれるけど)、あまりしゃべる機会はありません。 しかし、うちは女性の多い職場なのです。相手の人が他部署の女の子(しかもカワイイ)と2人で楽しそうにしゃべってるのを見かけると、どうしようもなく嫉妬してしまいます! 付き合ってもいないのに嫉妬なんて図々しいような気もしますが、感情はどうにもなりません。 仕事中なのに、顔に出そうでやばいのです。 そしてそれから何分かは仕事に集中できません。「楽しそうに何しゃべってたんだろう」とか考えてしまいます。 社会人失格ですよね・・・。情けない話なのですが。 こういう嫉妬の感情が出てしまったときって、どう対処したらいいでしょうか??? 今までも嫉妬深いほうでしたが、同じ職場に好きな人ができたのは初めてなので、困っています。

  • 新しい職場での悩み

    新しい職場での悩み 先日から新しい職場で働き始めました。3日間働きましたが、色々分からないことが多く戸惑っています。 昨日は、上司から「もっと積極的に仕事に取り組んだり、質問をしてほしい」とか「効率的に仕事をしてほしい」と言われました。でも、まだ仕事を始めたばかりでなにをしたらいいか良く分からないし、何を聞いたらいいのかも良く分かりません。効率化といってもイマイチピンときません。 そういったことを上司や職場の先輩に、昨日グチグチと話してしまい、面倒な人と思われたのではないかと心配です。正直、私は去年大学を卒業したばかりで、社会人としてのマナーもイマイチ分かっていません。 あまりに、自分が職場でうまく立ち回れないことに自己嫌悪になります。あまりに注意されることが多く、クビになるのではないかという心配もありますし、職場が合っていないのかなとも思います。 どうしたら、職場でうまくやっていけるでしょうか?

  • 職場の気になる人

    職場の人の行動が謎です。その人は20代後半くらいの女性で、仕事は静かに真面目にしています。ただ、飲み会になると、上司や年上の男性を下の名前で呼んだり、すり寄っています。単に年上が好み なのかと思ったのですが、若手に誘われないというようなことも呟いています。女性の心理が分かりませんが、これは男だったら誰でもいいということでしょうか?(ちなみにお酒はかなり強いので、本音が出ているのか、演技しているかも謎です。)

  • 職場での悩み 

    私は現在、27歳で、民間企業経営の有料老人ホームにて老人介護職にて就業中の男です。去年の四月に同社に正社員就職し、まだ一年経っていないのですが、転職を毎日のように考えています。仕事そのものが単純にキツイ上で、給料は安く、また、何よりも一挙手一投足に至るまで注意されている感じがする位ガンガン注意される事です。人によってはかなりキツイ言い方をしてくる人もいます。正直、気にしていたら気が狂いそうになるくらいです。  私は、この一番最後の注意される事が度を超しているかのように言われる事が、一番のストレスの原因なのですが、皆様の職場ではどうでしょうか?どのような職種でも関係なく、新人のうちはこのように怒られっぱなしなのが当たり前なのでしょうか?

  • この職場は良い職場だと思いますか?

    20代男性です。 私の職場の特徴はこんな特徴です。 ・20~30代を中心とした職場のメンバー(40代以上のメンバーもいます) ・人柄が良く、優しい人、明るい人、面白い人、ノリの良い人が多い。雰囲気的にも「面白い」という感じです。 ・仲が良い人が多く、仲良く出来やすい。 ・仕事面でのアドバイスもわかりやすくアドバイスをしてくれる。 ・仕事に熱が入りやすい環境で、やりやすい。 ・お弁当を注文するとお弁当が食べられる。 ・セキュリティがしっかりしている。ドアはカードロック式。 ・キツく怒られるようなイメージがない会社。 という私が思う職場です。 皆さんはどう思いますか?

  • 職場の女性との関係について

    20代後半、彼女なしの男性です。 職場の女性との関係について質問です。 職場に比較的仲の良い、少し年上の既婚の女性がいます。 仕事に対する考え方などが近く、さばさばした女性であまり異性と意識しなくてすむので、お互いプライベートなことも割とオープンに話したりします。 私としては戦友のような感覚を持っています。 その女性から先日、「愚痴を聞いて欲しい」と飲みに誘われました。 仕事上がりに他の同僚も交えて飲みに行くことはありましたが、二人で飲むのは初めてでした。 前半は仕事に関する話と上司に対する愚痴、後半は旦那に対する愚痴でした。 普段からそんな話はしていますが、お酒の分だけ突っ込んだ感じでした。 その後、店を出て歩いていると彼女がふらつき、私が抱きとめるような形になってしまいました。 そこでしばらく見つめ合うような形になってしまい、抱きつかれました。 私も突然でしばらくフリーズしていたのですが、我に返って、あまりシリアスな雰囲気にならないように「コラッ」と笑って引き離しました。 彼女も「冗談だよ」と言って笑ってました。 それからは大丈夫そうだったので、とりあえず最寄り駅まで送って別れました。 彼女から帰ってからLINEで、「今日は酔って迷惑かけてごめん。また愚痴聞いてね」と来ていました。 翌日からは普段通りで、何も変わったところはありません。 その後、また飲みに誘われたのですが、その日は予定があったので断りました。 私は彼女に対して恋愛感情はありませんし、彼女もそうだと思いたいです。 できれば今まで通りの感じで接していきたいですし、飲みに行って愚痴くらい聞いてあげたいです。 ただ、前回と同じような雰囲気になってしまうことがあるかもしれないと思うと、お互いのために飲みに行くのはやめた方がいいのかとも思います。 仕事に関する愚痴は、小さい会社でもあるので、考え方の近い私にしか言いにくいことだとは思います。 ランチで愚痴を聞けばいいのかとも思っています。 お酒の好きな彼女からすれば、飲みながら話したいのでしょうが。 彼女は私を恋愛感情なしの同僚・友人と見てくれているでしょうか。 また飲みに誘われたら、行っても大丈夫でしょうか。 せっかくの良い関係を崩したくないので、何かアドバイスいただければ幸いです。

  • 職場の不倫カップルに困っています

    職場に40代既婚者男性と20代独身女性のカップルがいます。女性の方は当初、不倫を隠すことなく、自分たちのラブラブラインをスクショして、同じ職場の人にばらまいていました。私はあまりに気持ち悪いので注意したら、シカトが始まりました。男性の方も友達として仲が良かったので、せめて職場の皆にばらまくのはやめろと注意しましたが、そこから会話しなくなりました。 今では2人と会話するものはほぼいなくなり、職場の雰囲気が悪くなりました。 もともと付き合う前から女性の方がストーカー状態で、私は何度も注意してきましたが、女性はすぐに泣いて男性に愚痴ってきていたのを私は知っています。話はだいたい盛大に盛られ、自分は悪くないと人の話を聞かない人です。 男性の方はかわいいお子様が2人いて、私はそもそもお子様を大事にしている所に感銘を受けて今まで仲良くしてきました。 しかし、今は何とか2人が職場を辞めてほしくて仕方ありません。どうしたらこの状態でも職場に留まるバカ2人を退社させる事ができるでしょうか? ちなみに最近は2人で死のうねって言ってる~って職場の一部の人に話してるらしいです…

  • 30代男性の方、職場での女性の接し方について教えて下さい!

    こんにちは!最近、気になったのですが、特に30代独身男性の方ですが、職場の女性(特に年齢が近い、30前半女性や20後半女性、お互い未婚)とすごい仲良く話すのをよくみかけるのですが、それって興味があるというか好きだからですか?私も同じ職場の異性と話しますが、私は逆に恋愛感情がないから話せて、好きな人だと意識してしまい話せなくなります。職場とかで男性の方って好きな人より興味がない、恋愛感情が全くないから何でも話せるって意見の人の方が多いですか?それとも好きだからたくさん話したい!とか・・・??

専門家に質問してみよう