• ベストアンサー

職場の悩み

こんばんは。 私は医療関係の職場に勤める20代前半女です。 この間同じ職場で働く40代男性医師にあることで堪えきれなくなって注意したら逆ギレされました。 確かに立場上私の方が下なので生意気だったと思い その後謝ったのですが医師の機嫌は直らず仕事がやりずらい 雰囲気になってしまいました。 私はとても人付き合いが苦手で特に苦手だなと思った人は 全力で自分から避けてしまいます。 でもそれでは仕事にならないし精神的にも辛いので どうにしかしたいのですがどうすればいいかわからず悩んでます。 自分の中で解決するべきことだとは思いますが・・ 質問させてください。よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Aritia
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.2

こんばんは。 短期的な解決には役立たないかもしれませんが、相手の悪いところ ではなく、良いところを見るようにして好意的に接することが大切 だと思います。(なかなか大変なことですが。) 「好意的に接してくる相手には好意的対応をとる」という互酬性に 期待するのです。もし好意的反応が得られない場合でも、それは 相手の器量の問題であり、bazz3150さんの気持ちは今より楽になる と思います。 また、共通の知人などの第三者から「気にしている様子だった」等 の言葉を伝えてもらうのも良いかもしれません。 直言はその人を思った内容であれば有効ですが、非難する場合は 良い方法ではないと思います。(恋人や親友なら話は別です。) あなたの発言を見ると、「注意」「逆ギレ」「立場上生意気だった」 等、今でも納得できない気持ちがあるようですね(笑) おそらく正論だったと思うのですが、これからは少し方法を見直した 方がいいかもしれません。大切なのは目的を達成することですから。 話題がずれてしまいましたが、相手の長所をあえて口にするのは いかがでしょう?相手に直接ではなく仲間内での話です。言葉に 脳が反応して苦手意識が軽減するかもしれませんし、伝聞で医師 に好意が伝わるかもしれません。 くれぐれもお世辞ではなく、あなた自身が本当に感じたことをです。 長所が皆無でしたら、それはそれで仕方ないかも…。

bazz3150
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 普段はあまり思ってても口に出さずに陰で発散(笑)する タイプなのですが今回は危うく事故にもなりかねないことだったので 直接言ってしまいました。でもまさかそんな対応が返ってくるとは 思わなくて・・これからは衝動的に発言するのではなくよく考えて 行動していくように心がけたいと思います。 「好意的に接する」という意見ですが私は嫌いな人にはいつも 自分から苦手意識をもって接してしまい合わせるということも できないのでなかなか簡単には難しそうだと思いますが少しでも今の 状況を良くしていきたいのでこれから努力していこうと思います。

その他の回答 (1)

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20066/39769)
回答No.1

思い切って、下っ端なのに強く出すぎた事をもう一度詫びてみたら? 相手も貴方の対応を冷静に理解はしているはずなんですよ。 ただ、やっぱり立場上受け止められない、プライドが許さない部分はあったんだろうからね。そこはもう彼の方からの妥協は無い。 だったらその一件の成否や正当性はひとまず置いておいて、 貴方が下手に出てもう一度謝る。そしてお互いにギクシャクを残さずに働きたいという意思を伝えれば、相手も考える部分はあるだろうからね。そのまま放置すれば今のまま固まってしまいますから☆

bazz3150
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私もやはり立場上受け止められないというのが大きくあるのだと 思いました。どちらも意地の張り合いではいつまでも変わらないので ここは自分から相手に誠意をもった対応で接するようにしていこう と思います。

関連するQ&A

  • 職場で怖いと言われるのが悩みです

    30代前半女です(既婚、子供なし) 医療法人で事務(医療・一般)しています。(正確には医療法人に出向しています。) 職場でよく怖いと言われます…。なぜか女性からはあまり言われません。 (かげで言われている可能性はありますが…。) 職場の人数は日によって変わりますが40人程度で職場の男女比率は 男性3:女性7といった感じです。私の所属する部署は男性と接する事が多いです。 おもに30代~40代の男性で、女性の平均年齢は30~40代くらいです。 仕事上厳しくしているところもあるのですが、優しく接しているつもりでも 元の性格というかキャラクターがそうさせているのか、優しく接した行動も 「○○さん、どうしちゃったの?」みたいな感じで言われます。 人を威圧するような容姿でもないし(156cm普通体型+αくらい) 声にドスがきいているとかでもないです。顔は濃い訳でもなく、キツイ… というほどでもないと思います。ショートボブなのもあり童顔に見られます。 服装はモノトーン系が多く、オフィスカジュアルな感じです。 昔、若い頃にアルバイト先で「感情的に仕事されると困るんだよね」と 注意されてから、そうした事のないよう十分に注意しています。 なので、イライラや感情任せの仕事の仕方はしていないと思います。 (女性の体調ならではで知らずに出てしまってはいるかもしれないですが…) ただ、男性にはしっかりやることはやってほしい!という意味で 冗談交じりで「オカン」みたいな感じで注意?(お願い)をするときはあります。 性格的にもハッキリものを言う方だし、人見知りもしなくすぐ親しくなる (なれなれしいともとれる)ので、人によってはグイグイくると苦手はあるかもしれません。 ただ、千葉県出身=ヤンキー、B型=マイペースでいい加減、 お酒が飲める=酒豪、などといった根拠のない情報まで手伝って なんだか「怖い○○さん」が一人歩きをしているような気もします。 (私は千葉県出身でB型、お酒は人より強いです) 男性に受けたいとかいうものではなく、同じ職場で働く人に 「怖い」と面と向かって言われるとショックでした。 何か雰囲気や言葉遣い、行動で怖いイメージから脱する方法は ないでしょうか…。イメージだけで怖いと言われてしまうとなんかショックです。 いちおう、笑顔は心掛けています。

  • 息苦しい職場

    現在4年目、10人以下の職場で働いています。私は30手前のギリギリ20代♀、他は40代以上の同僚です。 ここ最近職場で仕事をしている時が辛いです。何だか息苦しくなったり、自分が自分ではないような感じに思えてきます。声も出しづらくなって相手から聞き返されるような時もあります。 社内で人事異動や退職したりした人もいてここ一年で職場内の人間関係、雰囲気のが結構変わりました。それから、なんとなく自分にとって居づらいと思う職場になりました。ほとんどの人とは一対一では話せるのですが、何人かの会話だとほぼ黙ってしまっています。仕事中であればそれでいいとも思うのですが少人数の職場なので1人黙ってるのも良くないのかなと気にしてしまいます。 何となく顔をあげて聞いてるそぶりをしたり、周りには聞こえない声で相槌を何となくしたりしてます。 でもそれがすごく疲れます。仕事は問題なくこなしてるし、(自分が言うのもなんですが) 自分が一番仕事量が多いです。たまの雑談を省いて基本的には勤務時間中は仕事に没頭したいと思っています。 疲れる原因の一つがよくその話の中心に苦手な人がいます。その人自身決してわるい人ではないのですが、仕事中なのに雑談が多いのです。役員の方なので普段ほとんど仕事がないのはわかりますが、あからさまに暇そうにしていて、ネットで見たニュースや天気の話をよくしています。タバコも一時間に一回位吸いに行き、「行ってこよ」だとか「風が強い」だの仕事にはどうでもいいような事を言っています。私はほとんど反応しないのですが、忙しい時には「なんなんだよ」と思ってしまいます。 確かにピリピリずっと仕事してるのもどうかと思いますがある程度そういう雰囲気って仕事中は大事だと思うんです。なのにその人は会社で偉い立場のくせにのほほんと暇そうにいつもしていて、そういう所をいつも見ていて苦手な人になってしまいました。仕事で関わることもないので会話も滅多にせず、最近は目を合わせるのも苦痛レベルに。相手はそれを知ってか知らないでか私には話しかけてきません。他の人には普通に話しかけたり、会話しています。 同年代がいないこともあり、腹を割って話せる人はいません。周りの人には「ここではおとなしくしてるんだな」と多分思われています。事務所を一歩出れば関連会社の人と普通に話すし、電話でも同様です。 それで全然いいと思うのですが、(仕事もきちんとこなしています)すごく疲れます。席を外してトイレの鏡で顔を見るとすごくこわばった顔をしてる時があります。職場で浮こうが仕事さえきっちりしてれば問題ないとわかってはいるのですが、気持ちがついていかず、常に緊張してしまっています。苦手な人とも本当は自分からでも話した方がいいんではと考えてしまいます。他の人に仲が良くないと思われてないか、気になってしまいます。 夜も眠れなくはないですが、熟睡できてないのか夢を沢山見ていて毎日疲れがとれません。何度か目も覚めてしまいます。 長くなりましたが、どのようにしたらもっと楽に職場で居られるようになるのでしょうか。自分次第というのはわかっているのですがどうしたら変われるのかすごく悩んでいます。

  • 好きでもない職場の先輩に好かれて困っています。

    好きでもない職場の先輩に好かれて困っています。 私(20代前半女性)は四月から就職したのですが、指導役のA先輩(30代前半男性)が事あるごとに話しかけてきて、正直うっとうしいです。 彼は私に気がある、とほかの先輩が教えてくれました。私が戸惑っていることもわかってくれたので少し気が楽になりましたが・・・ 私は職場にひそかに気になる人がいますし、なによりA先輩がちょっと苦手なこともあって困ってしまいます。 仕事中ならバリバリやっていればしばらくするとあきらめて去っていきます(それでもこちらはとても疲れます)が、問題は私が昼食をとっていることです。 いつも自分のデスクでお弁当を食べているのですが(特殊な職場で、昼休み外に出られないのです)私が食べ始めてから終わるまでA先輩はずっと横に立って話そうとしてきます。 でも、最近本当にうっとうしくて、職場ですごく疲れるようになってきてしまいました。 あまり話しかけないでほしいと本当は言いたいのですが、仕事上付き合わざるを得ない人なので悩みます。 皆さんにアドバイスいただきたいです。よろしくお願いします。

  • 職場で関わりづらい人とうまく関わっていく方法

    職場に関わりづらい同期がいます。 その彼は、仕事に対して取り組む姿勢はすごく真面目な人です。ただ、なんと言うか最近同期である私に対して、ちょっとでも悪い点を見つけると「~ができていないよ」「~すべきだろ」と言った感じですごく厳しく指摘をされるようになりました。まあ悪い点を指摘する分にはかまわないのですが、問題は私がその彼に指摘をすると「そっちこそ~じゃん」とか言ったように必ずといっていいほど逆ギレされます。 私自身、あまり人に対して悪い点を指摘するようなタイプではないのですが、たまにこういったことを言うとすぐに逆ギレされるんです。私じゃなくても他の同期がその彼に指摘しても同じように逆ギレするか、あるいはムッとしたような顔をしています。ただ、その職場の上司や先輩から指摘されるとすごく素直に聞き入れています。そして指摘を受けたことでその上司や先輩に感謝の意を表します。上の立場の人の言うことは聞くけど、同期など同じ立場の人の言うことは聞かないといった感じです。上司に対しては素直なので、その彼はその上司からの評価は良いです。ちなみに彼の直上司と彼は席が結構離れているため、普段はそれほど仕事で関わることはあまりないです。 あとは例えばその彼が帰ろうとしたときに急遽仕事が入り、私が仕事を依頼すると引き受けはするのですが、すごく不機嫌でイライラした感じになっており、仕事が終わって引き上げるときも私をにらみつけるような感じで帰っていきます。 最初にも書きましたように、仕事に対しては真面目すぎるというほどすごく真面目で一生懸命に取り組んでいるので根は悪い奴ではないと思うのですが、すぐに感情的になるような人なので正直関わっているだけで疲れてきて、かなりストレスがたまっている状態です。ただ同じ現場で働いているのでどうしても仕事で関わらざるを得ない状況です。 こういった場合どのようにうまく仕事で彼とかかわっていけばよいのでしょうか?

  • 職場の雰囲気

    職場の雰囲気、好きなのはどんな感じでしょうか? あくまで雰囲気です。仕事はしっかりやってるの前提で… 今まで、明るい職場で毎日楽しく仕事をしていました。 この春異動があり、今度の職場は正直雰囲気が重いです。 みんな優しくていい人が多いんですが、一人とても神経質な男性がいて、すこし精神的に病んでいるという話で、どうもそのかたにみんな気を使っているようです。 この男性は、前の職場と同じように振る舞おうとする私が目障りなようで、私や周りの人が楽しげに会話していると、だんだん不機嫌な表情になってくるのがわかります。 他の人は私のことを面白がってくれたり、話しかけてくれたりして日に日に打ち解けてきています。 それでも自分が職場の雰囲気をこわしたり、仕事の邪魔になっては悪いと思い、できるだけおとなしく過ごす毎日です。 静かな雰囲気の職場では、やっぱり静かにしているものですか? 会社だって楽しい方がいいって思う人、いますか? 異動してからと言うもの、人の顔色ばかり気になって、会社にいきたくないと毎日思ってしまいます…

  • ストレスマッハなので、職場変えたいです

    状況を以下に簡単にまとめます。 ・雇用状態は「契約社員」 ・職場は客先の敷地内の一部 ・作業員は自分含めて2人のみ ・わたしは30代後半、相手は60代前半(実父と同年齢) ・立場としてはわたしが指示元、相手が作業者 相手は少しでも思い通りにならないとすぐキレ、怒鳴り散らしながら物を蹴飛ばしたりします。 この態度がわたしにとって非常にストレスとなり、ほとんどこの人の仕事を私がやっているのが現状です。 上記の態度を取りながら「まだまだ続けたい」と口にしていたのを聞いてるので、少し耐えればいなくなるというレベルではありません。 もちろん職場の雰囲気(空気)も悪いです。ほとんど会話はありません。 上司に職場を変えることを検討している、と報告してあります。 具体的にはまだ見つけていませんが。 皆さんはこの状況だったら、どうしますか? 教えてください。

  • 新しい職場の人間関係について

    今度入社した職場は女性6人でやってます。その中でわたしが一番年上になります。ある一人の人は何回も同じ事を注意されているようなんです。仕事中に注意されていますが、結構きつい良い方で怒られています。 わたしはまだ今月に入ったばかりで、職場の環境や雰囲気にもまだ馴染めてないません。 彼女が注意されている原因はわかっているのですが、新人なので何をすることもできないんです。 こんな職場だったら年上の新人はどのような態度をしたらいいでしょうか。 わたしみたいな立場でしたらどのようにこの職場に溶け込んでいったらいいと思いますか。 わたしの性格は大人しくてあまり自分から話題を振舞うことは少ないですが、苦手な人にも好きな人にも公平に接します。 なんでもいいですのでアドバイスをお願いします。

  • 職場での苦手な人との付き合い方・・・

    ふだんは努めて普通に接していますが、 どうしても苦手な人がいます。席が近いため、会話などもすべて 聞こえ、その一つ一つが気にさわってしまいます。 今は不機嫌な雰囲気を抑えるのに精一杯です。 一方的に書きましたが、生理的に苦手なのかもしれません。 最近はそれが原因で職場に行くのもつらくなっています。 こんなことで…と自分でも馬鹿らしくなります。 自分自身が変わらないといけないとは思うのですが、 どうすれば楽になるのかわかりません。 ありがちな質問かもしれませんが、何かアドバイスを下さい。

  • 職場の悩み

    私は同僚のみなさんが万全な仕事ができるように、笑顔と気遣いを大切にし見えない部分のサポートをすることが、自分の立ち位置になっているようです。 「段取り8部」私の上司がよく使う言葉で、その言葉が自分の中でいつの間にか身に付いたような気がします。 初めの頃は、地味な努力を誰からも認めてもらえなくて、最前線で活躍する目に見えて仕事のできる同期の女性と比べられ、自信を無くす毎日でした。 最近、段取り以上の仕事も自分のものになり、周りの同僚からの評価も良い感触となって評価され始めました。でも、同期の女性から僻まれるようになってしまい、意地悪な態度をとられるようになりました。私は、仲良くしたいと思いますが、同期の女性の気分次第では一日口を聞いてもらえない日もあり、心が痛みます。 「気遣い屋さんだね」と、男性の同僚から私が褒められると、同期の女性はイライラして手がつけられなくなります。同期の女性は美人で仕事ができるため、プライドは高いと思います。 私は、どちらかとゆうとスタイルが良く、笑顔が可愛いとほめられます。 私たち二人が並ぶと、どこの部署にも負けない自慢の女性社員と言ってもらえて、二人共とても大切にされます。でも男性職員が私を気遣うと益々私への態度がキツくなるため、同僚の皆さんは常に同期の女性を持ち上げ、仕事の大切な部分は彼女に頼むようにします。 でも、私はこのまま遠慮ばかりしているとチャンスを失います。 私は仕事の段取りやサポートをしてきたので、ほとんどの業務をやりこなせる自信があります。 私が活躍すると、全力で不快感を表す同期の女性を男性職員は一所懸命おだてて、職場の雰囲気をよくします。誰ひとりかけても業務に支障をきたす為に、職場の雰囲気作りをみんなで大切にしています。 そこで質問です。 男性は、イライラしている女性でも、美人なら大抵のことは許せますか? 私は、空気を気にしないと同期に潰されますが、これからどう対処したらうまくいくか良いアドバイスをお願いします。

  • 職場になじめず、転職を考えています。

    個人の診療所で医療事務をしています(20代の女です)が、職場になじめなくて困っています。医師2人、看護師2人(50代)、医療事務が奥さんを含め3人といった規模です。 以前は総合病院で医療事務をしていました。2年ほど勤め、給与が低いため今の診療所に転職し、半年たったところです。 もともと集団になじむのが下手な方で、おどおどしてしまったり、緊張して発言に自信がもてずに語尾が愛想笑いになってしまうところがあります。人の話を聞くのは好きです。 今の診療所には、事務2人がまったく入れ替わる形で私ともう一人が同時に入りました。もう一人の方は年上で、気さくで仕事も出来る方です。入りたては「アットホームで馴染みやすいな」と感じたのですが、自分からあまり話せない上に、仕事もミスしてしまったりするためか、特に一人の看護師さんの態度が変わってしまいました。私の目を見なくなり、みんなで会話をしている時でも私が話しかけると、明らかに表情と口調が冷たくなります。同時にもう一人の事務の子には、頻繁に話しかけたり笑いかけたりするようになり、疎外感をとても感じて辛いです。ここ1~2ヶ月、ずっと気持ちが晴れず、朝なかなか起きられなくて、死にたいなど思ってしまいます。考えすぎだと思いますが、頭がボーっとして回転が悪く、それがまた仕事に悪影響になっている感じです。 前の職場でも、それなりに苦手な人がいたり、自分の部署に馴染めてないのかな…と感じることはありましたが、人数も部署も多く、気の合う先輩やいろんな繋がりに気持ち的に助けられながらやってこれました。 小さな職場で疎外感を感じているためか、気持ちが萎縮してしまい、奥さんなど他の人ともスムーズにいかなくなっています。仕事でも、コミュニケーションを取るのにためらってしまったり、緊張してうまく伝えられなかったりして辛いです。転職を真剣に考えていますが、親に心配をかけることや、待遇はいいことを考えると迷います。 また、医療事務しか経験が無いのですが、色んな情報を素早く判断してやり取りする仕事は自分には向かないのではないかとも思ってしまいます。おっとりしているので、もっとじっくり取り組める仕事がいいとも思っています。 この場合、転職したいと考えるのは甘いのでしょうか??次は、もう少人数の職場は嫌なので、大き目の病院や、一般企業などを考えています。同じような経験をされている方がいたら、ぜひ助言ください。お願いします。

専門家に質問してみよう