年末調整で国民健康保険料を控除する方法とは?

このQ&Aのポイント
  • 年末調整のやり方について質問させてください。
  • 夫婦共働きで妻が個人で国民健康保険に加入している状況です。
  • 納付書の名義が夫であるため、夫の年末調整でしか控除できないのでしょうか?私の給料で控除を受けることは可能でしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

年末調整で国民健康保険料を控除してもらうには?

まだ先の話になりますが年末調整のやり方について 質問させてください。 ※知りたいのは妻(私)の年末調整についてです ■夫婦共働き 夫…会社の組合保険に加入 妻(私)…会社の組合保険に加入していたが 会社が組合を脱退したため、従業員が個人で国民健康保険に加入 ■今現在、会社には勤めているものの 国民健康保険に加入している状態です。 ■国民健康保険の納付書は夫の名義ですが、実際に支払っているのは私です。 この場合、国民健康保険料の控除は私の年末調整で行うことは可能でしょうか? 保険料の納付書の名義が夫なので、 夫の年末調整でしか控除してもらえないのでしょうか? 可能であれば私の給料のほうで控除を受けたいと思っています。 アドバイスよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.1

>この場合、国民健康保険料の控除は私の年末調整で行うことは可能でしょうか… お書きのとおりであれば、別に問題ありません。 どうぞ申告してください。 >保険料の納付書の名義が夫なので、夫の年末調整でしか控除してもらえないの… 話は逆です。 国保はあなた 1人だけで、あなた自身が払っているのなら、あなたの控除材料にしかなり得ません。 (夫も国保の場合は話がややこしくなるので割愛します。) 社会保険料控除に限らずどんな所得控除も、実際に支払った人が控除を受けられるだけです。 妻が払ったものを夫が申告すること、およびその逆は原則としてできません。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1130.htm ただ、現金で払っている場合は、お札に名前が書いてあるわけではありませんから、「生計を一」にする家族が代わりに払ったと主張することもできます。 妻の預金から振り替えられたり、妻のカードで決済されているような場合は、夫にはまったく関係ありません。 >可能であれば私の給料のほうで控除を受けたいと… どうぞ年末調整が近づいたら、「扶養控除等異動申告書」に記入してください。 支払った額を正直に記載するだけで良く、領収証等の提示や添付は、法律上は義務づけられていません。 税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm

sona0715
質問者

お礼

大変わかりやすいアドバイスありがとうございました。教えていただいた通り、私の年末調整で控除してもらおうと思います。

関連するQ&A

  • 年末調整で国民健康保険が控除されていなかったのですが・・・

    昨年の3月末に退職し、失業保険を4月から8月までもらっていた為、夫の扶養に入らずに、国民年金と国民健康保険を払っていました。 その後9月から、夫の扶養に入り、会社の健康保険に加入しました。 夫の会社の年末調整時に、国民年金と国民健康保険の両方の金額を記入し、「社会保険料(国民年金保険料)控除証明書」と「国民健康保険料精算通知書」を添付しました。 国民健康保険に関しては、証明書は送られてきていませんし、会社からも「支払った金額がわかるもの」とのことだったので、国保から社保に切り替えた際に役所からもらった「精算通知書」を提出しました。 しかし、還付金額を見ると、社会保険控除額に国民健康保険の金額が含まれていないようでした。(国民年金は含まれていました。) 4月から8月は夫の扶養に入っていなかった為、年末調整の控除対象にならないのでしょうか? 会社が入れ忘れた場合は、もう1度年末調整してもらうのでしょうか? それとも夫が確定申告するのでしょうか?

  • 年末調整の保険料控除申告書の社会保険料控除の書き方

    夫婦共働きで、各会社に勤務しているものです。 夫の会社は社会保険に加入しておらず、国民年金、国民健康保険を個人で支払っています。 (そんな夫の会社はどうかと思うので、来年あたり転職を考えておりますが。。) 私は派遣社員で、週4日で6時間勤務の為、派遣会社の社会保険に加入できず、 やはり同じく、国民年金、国民健康保険を個人で支払っています。 国民健康保険は、口座引き落としで支払っていますが、 世帯が一緒の為、2人分が合算して請求され、引き落とされています。 年収は 夫は、470万円くらい(国民健康保険料納付額:約29万円) 私は、190万円くらい(国民健康保険料納付額:約16万円) そのほか、個人的に保険等にも加入しています。 ---------------------------------------------------------------------- (1)私も扶養範囲とかよく考えず、働いてしまったため、190万くらいの年収になってしまいました。  103万、141万の壁とか聞きますが、私の場合、夫妻は別々に「保険料控除申告書」を  書くということでいいのでしょうか。  それとも、夫の申告書だけでいいのでしょうか。   (2)また、別々に「保険料控除申告書」を書いた場合でも、夫の保険料控除申請書の  「配偶者特別控除」欄に、私の所得等を記入する必要はあるのでしょうか。 ---------------------------------------------------------------------- (3)各自の保険料控除申告書の「社会保険料控除欄」に  国民健康保険料を書く場合、下記(a)~(c)のどの対応をしたらよいでしょうか。  ※共働きで保険料は各々出していますが、引落し口座は夫名義です。  (a)夫の保険料控除申告書に、2人分の保険料を記入する。  (b)夫と妻(私)、それぞれの保険料は、それぞれの保険料控除申告書に記入する。  (c)どちらでもよい (4)ちなみに、夫婦の収入は下記ですが、どちらの保険料控除申請書に、国民健康保険料を  記入した方が税金が少しでも安くなるとか、年末調整の還付金が多くなるとか  あるのでしょうか。。。宜しかったら教えて下さい。 ---------------------------------------------------------------------- 以上、知識不足で分かりにくいと思いますが、なにとぞ宜しくお願い致します。

  • 年末調整の社会保険等の控除について教えて下さい。

    妻分の健康保険料と国民年金を夫の年末調整に合算して控除することはできますか? 複雑ですが、夫・妻は2010年の6月中旬に再婚しました。 妻が支払った健康保険と年金  1~3月協会健保(任意継続)・国民年金  4~5月国民健康保険・国民年金  6~は夫の社会保険の扶養・厚生年金(第3号)に加入 妻が2010年11月末から就職し就職先の会社で社会保険と厚生年金に加入する準備をしているところで、2010年度の妻の所得は多くても20万程度だと思います。 この場合、妻の支払った1月~5月までの協会健保・国民健康保険・国民年金を夫の年末調整に合算して控除する事はできますか?  妻が年末までに夫の扶養から外れて、単身で年末調整を行う場合ではどうでしょうか? もし、夫の扶養から外れなければOKで、外れたらNGなのであれば、保険加入時期を会社に相談しようと思っています。 給与の締めの関係で、2010年度の所得の対象になるのは、11月に出勤した数日分かも知れなません?そうなるとなんて残念なことだろうと・・・気落ちしそうです。

  • 年末調整の国民健康保険料控除について

    夫婦で共働きしていましたが、主人が体調を壊し会社を退社し9月から11月まで入院、今は自宅療養をしています。 年末調整の国民健康保険料の控除について教えて頂きたいのですが、8月までの国民健康保険料は主人の収入から支払っていましたが、9月以降は収入がないので私の収入から支払っています。 この場合8月分までは主人の控除分として、9月以降の分は私の控除にしても良いのでしょうか? 一年分の国民健康保険料を夫婦で分ける事は可能ですか? 宜しくお願いします。

  • 国民健康保険で年末調整できますか?

    去年サラリーマンに転職し、国民健康保険から健康保険に切り替わりました。数日前会社から年末調整の書類として、国民年金と任意保険の控除証明を提出しました。ところがつい最近今度は国民健康保険の控除証明が町から届きました。これは年末調整できるものなのでしょうか?また会社の提出期限は過ぎています。自分でも年末調整できるのでしょうか?

  • 国民健康保険の年末調整について

    会社員なのですが会社に社会保険がなく、国民健康保険、国民年金を払っています。 年末調整で年金と医療保険の控除証明書は提出したのですが、ふと、国民健康保険は?と思いました。 国民健康保険は控除証明書など届いていないのでこの会社で働いて9年間一度も提出したことがありません。私たちは歩合給なので健康保険の金額も社員それぞれバラバラ、会社やってくれる年末調整でちゃんと書き込まれているかは分かりません。 この場合どうしたらいいですか? 経理の人に私がこんな質問をしょっちゅうするので煙たがられており、気軽に聞けません…

  • 年末調整 社会保険料控除 について

    年末調整の申告書提出について教えて下さい。 夫婦共働きで、どちらも給与所得者な為、年末調整の書類を、各自提出します。 私(妻)の名義で住宅ローンがあり、住宅ローン控除が大幅にある為、私の国民年金保険料と国民年金基金保険料控除を主人の申告書へ添付しようと思うのですが、問題は無いでしょうか? ちなみに、主人も国民年金です(主人は年金基金へは加入していません)

  • 年末調整 保険料控除

    会社の年末調整について質問です。 任意継続の社会保険料は全額控除の対象になると聞きました。 年末調整で申告する場合、納付証明書や領収書の添付は必要でしょうか。 今年納付したことは確かなのですが、今手元にその金額を証明できるものがありません。 保険料控除申告書の書き方を見ると、 (4)国民年金の保険料や国民年金基金の加入員として負担する掛け金 以外は証明書類を添付する必要がない・・・とのことですが・・・

  • 保険料控除について(年末調整)お伺いします。

    保険料控除について(年末調整)お伺いします。 夫婦共働きです。 加入している保険は、以下のとおりで、支払いは夫の口座振替となっております。 ・夫⇒生命保険、医療保険 ・私⇒医療保険 夫の会社では、夫の生命保険 私の会社で、夫婦分の医療保険 の控除証明書を提出して年末調整ができますでしょうか。 意図としては年間の支払保険料の合計額が、それぞれ約10万円になるためです。(控除の限度額)

  • 国民健康保険料控除について

    年末調整をするにあたり、会社から渡された説明書をあらためてよく見てみると社会保険料控除には、国民年金と国民健康保険料を記入となっておりました。(妻は自営であり、扶養の対象ではありません。) これまで、妻の国民年金保険料は証明書を添付して記入していたのですが、国民健康保険料については、記入したことがありません。控除は可能でしょうか?、また、証明書は、国民年金同様に郵送されてきているのでしょうか?

専門家に質問してみよう