• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:来月で13歳になる愛犬の排泄について)

愛犬の排泄について悩んでいます

rio_rio_riの回答

回答No.2

専門家ではありませんので、参考意見とさせてください。 小型犬の13歳はそこまで老齢とは思いませんし、元気なわんちゃんのようですので、ベッドを変えたことが原因ではないかと思います。恐らくこれまで使っていたベッドとは肌触りが違うものではありませんか? できればベッドを元に戻して(あるいはこれまで使っていたベッドに近いものにして)、それでも粗相してしまうかどうか観察して見てはいかがですか?それでも粗相してしまうようならベッドのせいではないでしょうが、それでおさまるようならオムツはかわいそうなように思います。 なかなか人間の思うようには犬は動きませんので、良かれと思ったことが犬には理解してもらえないこともあります。自分も、飼い犬のことを思い奮発して買ったマットレスに絶対に寝てもらえなかったこと、夏に涼しくなるようにと買ったアルミのボードに乗ってすらもらえなかったこと、色々あります。自分は無理に使わせるよりは犬にとって心地のよいものが一番と考え、ベッドなどはなるべく犬が気に入ったものから変えないようにしています。洗えるものの方が便利ですね。 オムツなどはわんちゃんにとってかなりのストレスとなりますので、昼も夜も粗相してしまう、全く立ち上がれないなどでなければ、使用はお勧めしません。 ご参考まで。

19880916
質問者

お礼

他の方の意見も同じ感じでしたので マットに匂いを付けたかったのかもしれません。 思い返せば春から今まで使っていたものにも 一度はお漏らししていたので、年だからと 私も少し敏感になっているのかもしれません;; ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 犬の背中の皮膚が無意識っぽく動くのはなぜ?

    もう結構な老犬なんですが 最近、朝早く鳴いたり(2週間くらいしたら収まってきました。) 排泄の調子を見ていてご飯を缶詰めに変えたりとして 様子を見ていたのですが、 また気になることがでてきて、 今、毛の生えかわり時期でよくブラッシングするのですが 首輪の辺りからすーっと下にブラシを下ろしていくと、胴体の下半分あたりにかかると皮膚がびくびくって感じで ブラシなり手を避けるように、動くことがあるんですが、これは一体?? 昔はとくにそういうことがなかったと思うのですが いまは10回に7回くらい、そういう反応で 犬は、特に痛そうでもなく、おやつを見つめ続けてたり、あくびしてたりで表情が変わらないし 触るのやめると、いつもみたいに、え?って感じで振り向いてこっち見たりして普段通りに見えるんですが 普通に犬が横になってお腹や体の側面撫でてる時も後ろ足周辺(また胴体の下半分エリア)を触るとピクッと本人の意思と関係なく動いてるみたいなんですけど これは単に老化なんでしょうか? 気になること以外は、全然元気で散歩中の足腰もまだしっかりしてるようにみえるんですが

    • 締切済み
  • 60代前半で歩けなくなるのは病気でしょうか

    実家にいる60代前半の母親が、数か月前から朝にウォーキングを始めました。そのことは電話で聞いていました。自分から「歩けなくなったのでトレーニングしたい」と言っていました。 元々、母親はすごく小食で瘦せていて運動も全くしていないので、老化で足腰が弱くなっただけだと思っていました。 今度は、自分からシックスパッドを買うと言い出し、2か月前に購入。先週には、ロコモアというサプリを購入し始めました。(今までサプリなんて飲んだことない人です) 普段、自分からあまり発言したり行動しない母親がこういう事を始めたということは、本人的にかなり危機感を感じている気がしています。 私は実家にいないので、ただの老化と運動不足と思っていたのですが、これが何かの病気である可能性はありますでしょうか? すごく心配になってきました。 私はそういう病気について知見がありませんし、シニア世代との関わりも無いので60代前半がどのくらい動けるのかも分かりません。 どこかの病院に行けば判定してもらえるのでしょうか?何でも結構ですのでご回答をお願い致します。 ※ 母親は若い頃から小食で痩せていて、20代~60代まで運動も全くしていません。腹筋が全くできないと言っているのを知っています。なので元々の筋肉量がぜんぜん無いはずです。 最近は1時間ほどウォーキング(歩数計で5千程度)していますが、それだけで息を切らして疲れたと言っているそうです。

  • まだアラフォーなのにシニア割引どうですかと言われた

    いつも、ありがとう、ございます。 アラフォー 緑内障 子宮筋腫 メタボ 学習障害 高齢ニートの婚活中 の独女です。 先日、映画館で、 チケットを買おうとしたら、 何と、 そこの売場の人に、 シニア割引ご利用だと、¥○○円安くなります! と言われました。 心の中で、 なにっ! なんで、いきなり +30歳とかに、なってんの? ちょいと、こっちは老け気味だけど、、 親いわく、普段から、ナチュラルとか言って、、肌とか何もしない、ズボラなお前が、悪いんだ、、との事ですが、、 +30歳が上に見えるなんて、実際にありえますか? 何だか、どうなっちゃってるの?自分?という感じです。 婚活どころでは、ないです。 早老症という、ウェルナー症候群という、病気かも、と、不安です。 前にテレビで、やってた、10代で亡くなったアシュリーちゃんという、女の子よりは、老化が激しくないですが、、 人の何倍も早く老化して、しかも、日本人に多いんですよね。 正常眼圧緑内障も、日本人に多いみたいですが、、 とにかく30歳以上年上に見られることってありますか?

  • 便が固く排泄しようとすると痛み、排泄できません

    便意を催し排泄しようとするのですが、便が固く痛み排泄できません。 今までこのようなことはなく、対処に困っています。 これは便秘でしょうか? この場合下剤を飲めばやわらかくなり、痛みなく排泄することができるのでしょうか?

  • 排泄

    おしっこで排泄される物にマグネシウムは、含まれているのでしょうか?私自身が、水分をたくさん摂取し、おしっこをよくするので、マグネシウム不足のような気がして、、、。なにかの本で、おしっこと一緒にマグネシウムも排泄されてしまうというのをみたので、、、。お願いします。

  • すみません、排泄物についてです

    16歳、女です。 最近悩んでることがあります。 それは、自分のう○ちについてです。 ここ一週間、ほぼ黒いのがでてくるのです。そしてびっくりするほどくさいです。いままでは茶色でした。 それで、この一週間なにかあったかなあと思って考えていたら、この一週間、体重が2キロも増えるほど食べ過ぎていました。 わたしのう○ちが真っ黒になった原因は、食べすぎにあるのでしょうか。 くだらない内容だと思うので本当に暇なときにでも回答お願いします。

  • 排泄が出にくい?

    我が家には2歳になる猫(雄・雌)が2匹います。 2匹とも去勢・避妊の手術はしています。 ここ1週間、雄猫の排泄があまり出ていないような気がします。 2匹に対してトイレも2つあり、2匹が両方のトイレを使っているため掃除をしてもどちらの排泄かは分かりません。 しかし雄猫はトイレの回数が以前よりはるかに増え、トイレにいる時間も長く、終わった後も砂をかくこともなく出て行き、見たらたまに排尿が少しあるだけか全く出ていないこともあります。 病院に連れて行ってエコーを撮ってもらっても「膀胱におしっこが溜まってはいない、おそらく膀胱炎のため残尿管があるのだろう」と言わ れました。 飲み薬はとても嫌がるので注射をしてもらいました。してもらった注射は1回したら2週間は効果があると言われました。 注射をしてもらって3日経ちましたが病院に行く前よりもひどくなった気がします。 もう一度病院に連れて行ったほうがいいのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 排泄についてなのですが・・・

    排泄についてなのですが・・・ 3ヶ月のマルチーズとパピヨンのMixを飼ってます。 ここ何日かですが、遊んでる最中にいきなり突然排泄をします(カーペットのうえで) 前兆無くです。背中曲げてお尻落として突然に この行動に対して教えてください。 同時に部屋中の匂いを嗅ぐようになりました。 その他の最近の変化は、ペットフードをあまり食べません。成長期で不安なので手作りフードを与えてます。 最終ワクチン終えて5日経ちます。 情報量少ないかもしれませんが宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • 排泄について・・・

    汚い話でとても人には聞けなく、悩んでいます。とても奇妙なのですが、冷凍食品のミックスベジタブルを食べると下からラー油のような油のような物が出ます・・・お手洗いに行って力を入れなくても自然に出てしまう時もあるのです。特に腹痛は無いのですがお腹が張っているような感じは多少あります。臭いはほとんどしません。食べなければ普通の健康な排便の状態です。 何か腸とか胃等の病気なのでしょうか? どなたか同じような経験をされた方いらっしゃいますか?恥ずかしくてなんだか病院に行くのも怖いです・・・ご回答どなたかお願いいたします。

  • 排泄のことで・・・

    8ヶ月のダックスの飼い主です。サークルの中にトイレを入れているんですが、トイレに入れたときは、ウンチをせず、出してやったらウンチをします。なぜでしょうか??

    • ベストアンサー