• 締切済み

代替財について

例年、梅雨時はレインシューズの売れ行きが好調だが、今年は気温が高いため、サンダルの売れ行きが伸びている。 ・・・このような場合、レインシューズとサンダルの関係は代替財ですか? 質問内容が分かりにくかったら申し訳ないです((+_+))

みんなの回答

  • oignies
  • ベストアンサー率20% (673/3354)
回答No.2

代替財です。 replacableでしょ。

aiko12345678
質問者

お礼

そうなんですか!安心しました(#^.^#) ミクロの授業で、新聞記事を選びその記事を解説するという課題が出されたのですが、よく分からなくて((+_+))(お恥ずかしい話です) ありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • at9_am
  • ベストアンサー率40% (1540/3760)
回答No.1

> ・・・このような場合、レインシューズとサンダルの関係は代替財ですか? はいともいいえとも言い難いですね。 代替・補完関係は、一方の需要が伸びたらもう一方の需要がどうなるか、という形で理解されていますが、基本的には価格変化だけを見るものです。 例えばレインシューズが安くなったらサンダルの需要はどうなるだろうか? と考えても、天候による、という回答しか出てこないでしょうね。 とはいえ、どちらかといえば代替財です。 レインシューズを履いたままサンダルをはくようなことはありませんから、レインシューズの需要が高まればサンダルの需要が減る(逆も成り立つ)ためです。

aiko12345678
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 なるほど…!納得しました。 経済学は難しいですが、頑張って勉強します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 雨の日の通勤、靴はどうしていますか?

    雨の日の通勤シューズについて、OLさんにお伺いしたいです! 私は22歳女性、今年の4月から社会人になりました。 通勤時はパンプスを履いて、外回りの用がない時は会社でナースサンダルに履き替えて仕事をしています(サンダルは会社に置いといてます)。 これから梅雨になるので、レインブーツを履きたいんですが 営業なので外回りがあり、レインブーツで客先に行くのはちょっと…という感じです。 皆さんは梅雨時や雨の日、どんなシューズで通勤していますか?レインブーツで出社し、パンプスをロッカーに入れておいて履き替えたりしてる方はいますか? 会社に女性がおらず、相談できる人がいません。 どうか、皆さんの回答をお聞かせください!

  • レインシューズの履きかた。

    レインシューズの履きかた。 いままでファッションにあまり関心がなく、そちらの方面には疎いものでどうしようか考え中です。 ご助言頂けますと嬉しいです。 雨の日を今までは普通の靴でやり過ごしていましたが、 今年から、梅雨に向けてレインシューズを買おうと決心しました。 今購入を検討している気に入ったデザインのものが、ロングサイズ(ひざ下)です。 私は普段はジーンズ他パンツスタイルで過ごしています。 ロングサイズのレインシューズをはく場合、パンツ(裾)はその中に入れても大丈夫でしょうか?それって変? スカートに切り替えた方がいいんでしょうか。 また、パンツスタイルで過ごす事が多い場合、レインシューズもショートやミドルウェスタンなどほうを 選んだほうが無難でしょうか? 文章が分かりにくかったらすいません。 取りとめなくなってしまいましたが、軽くアドバイスなど頂けら嬉しく思います。 よろしくお願いします。

  • 「季節感」と実際の気候にあった服装

    今年は暖冬で例年より暖かい日が多く、例年の気温にあわせた服装では暑く感じられます。 特に歩き回ったりすると、(コートの中に)ニットやジャケットなどは暑くて着ていられないくらいです。結局、コートは普通の真冬用を着て、中はシャツと薄手のタートルと言った格好をしていました。 北日本でも、今の時期もサンダルでも外に出られそうだなと思ってしまいます。 春先や夏の終わりにも良く悩むのですが、時間によって寒暖の差が激しいと、実際の季節よりも厚着(薄着)をしなくてはなりません。 つまり、実際の気温にあわせれば季節感が無いように見え、季節感を大切にしようと思うと暑くなってしまい、困ります。 結局、実際の気温に合わないほうが不快なので、実際の気温に合わせています。 ものすごく時期外れな格好にならなければいいかなと…。 そこで、他の皆さんがどうしているのか疑問に思い、質問しました。 皆さんは、実際の気温と季節感(というか例年の気温)のどちらに合わせていますか? 実際の気温に合わせた場合、変に見えない工夫はしていますか? よろしくお願いします。

  • ゴム製のレインシューズが売ってない!

    梅雨の季節、愛用しているカーキ色のゴム製レインシューズが切れてきてしまったので、 新しいのを買おうと探しているのですが、ネットを見ても、生協のカタログを見ても、お店を探しても、 いままで売っていたシンプルなデザインのレインシューズが売っていないんです。 なにか問題があって作るのをやめてしまったのでしょうか。 もちろん品物も欲しいのですが、事情をご存知の方、いらっしゃったら教えていただきたいです。 ちなみにクロワッサンの5000円位するのはなんか大げさすぎますし、ブーツタイプも持っていますが、 よほど大雨の時以外は仕事にも履いていけませんし、 もっとなにげないのが欲しいんです。 よろしくお願いします。

  • 子供の足に一番いいサンダルは?

    3歳の元気な男の子がいます。 実家に帰ることも多いので、よく靴をはいて外で遊んでいます。 生まれてからずっとミキハウスのシューズを履かせて来たのですが 夏場は時々サンダルを履かせています。 一才のときは、ミキハウスのベビーサンダル、2歳の時は、アディダスのサンダル(たまに転んでましたのであまりよくなかったのかも、保育園に通っていたこともあり、2歳の時はサンダルはあまり履いてません) 今年は、まだミキハウスのシューズしか履かせていません。 たまにアンパンマンのサンダルを履いてますが。 で、子供が履きやすい、それでいて、転びにくい 子供の足のことを考えた子供に優しいサンダルを探しています。 少々お値段が高くなってもかまいません。 おすすめのサンダルを教えてください。 ちなみに今検討しているのが、イフミのサンダルです。 あとバイオフィッターもいいなと思ったのですが、 14cmサイズがなくてあきらめました。 ちなみに、けっこう長く外で遊ぶことも多いです。 1~2時間くらい外で遊んでも平気なサンダルを探しています。

  • 最近のTDLの夜の気温は??

    この週末TDLに泊まりで出掛けます。 例年なら、暑さ対策に気を使うところですが、 今年の長梅雨は気温の予測がつきません(-_-;) 当方長野県在住なのですが、夜は半袖じゃ寒いです! 窓を開けては眠れません・・・・ さすがに千葉辺りは、そこまでは・と思いますが 海沿いだし、夜は意外と冷えるかも?? と荷作りに頭を悩ませています。 最近夜にTDRに行かれた方、または近くにお住まいの方 夜の気温はいかがでしょうか? 半袖オンリーでも大丈夫ですか? よろしくお願いします。

  • 気温と海面上昇は無関係では?

    今年7~9月の平均気温は3℃ほど例年より高かったそうです。 1.5℃上昇すると1メートル海面上昇になると政府などは言ってましたが。 2℃上昇で最大5メートル海面上昇すると言ってましたが。 今年は3℃上昇したけど、海面上昇は起きないですね。 ゴミの分別も気温と関係ないのがハッキリしたと思います。 「ごみの分別も気温も海面上昇も、すべて無関係」 と考えます。 どう思いますか?

  • 夏休み中で雨のTDRは混んでいますか?

    7月29日にランド、30日にシーに行きます。 平日ですが、夏休みなので混雑していますか? 今年は梅雨明けが遅く、7月は天気が悪い日が多いという 予報を見たので、雨の可能性もあるかと思っています。 夏休み中なので、雨でも混雑具合はあまり変わりありませんか? TDRの雨の日の足元について、皆さん、質問・回答されているのを多く 見ました。それを見過ぎたせいか?サンダルかスニーカー、どちらが良いのか ますます分らなくなっています。レインブーツが一番良いのかもしれませんが、 持っていないし、その為に購入しようとは思っていません。 ご意見お聞かせ下さい。

  • 代替案のない断り

    ネットで気が合いそうだと思ってメールをするようになった1歳年下の女性がいます。 この女性とは以前に2年ほどメールをしていたことがあって、その期間に3回会ったことがあります。 連絡は一度自然に消滅したのですが、今年僕がSNSでその女性を見つけたのを機に再度メールをするようになりました。一応僕の存在は覚えてもらえていたようです。 メールが向こうから送られてくることはないのですが、こちらが送れば遅くとも2日以内には返信がきます。無視されたことはありません。僕は大抵1日後に返信します。週に3回程度のペースです。内容は日常や好きな音楽の話が多くて、わりかし長文のメールです。 その女性と数年ぶりに先月会いました。相手がどう思ったのかは分かりませんが、楽しく過ごせたと思います。 それから1ヵ月経った頃に再度誘ったところ、断られました。こうなる予想はしてました。相手に良い印象を与えられなかったのは、二十代中盤にもなって異性と2人で出かけた経験がほぼ0である僕の力不足でしょう。 誘い方は先月も今月も同じで、空いてることが多いという曜日を事前に聞いていたので「次の×曜日は空いてる?」と聞きました。それに対し「申し訳ないのですが、×曜日は空いてないです。次またよろしくお願いいたします」(女性→僕のメールはいつも敬語です)という断り方で、代替案はありませんでした。 ネットを色々見てると「代替案のない断り方の場合は良い印象を持たれておらず絶望的」だそうなので、もう誘わないほうが良さそうです。 こうなったらメールもSNSに返信するのもやめるべきなのでしょうか?

  • 梅雨明けが見込める時

    関東、中部の話です。 梅雨明け直後(天気が安定)にイベントを計画しています。 例年の梅雨明け時期は、見ましたが、今年は入ったのが早いので、不明ですね。(例年通りという話も) まだ、大分先なので今の段階では何とも言えないと思いますが、実際梅雨明けまじか(***で梅雨が明ける)と大体わかるのはどのくらい前なのでしょうか? それとも前線が上がる1-2日前でないと普通わからないものでしょうか? 前線が***となったら大体 1週間くらいで明ける、とか、、。 太平洋高気圧が緯度***を越えたら後1週間とか。 梅雨が明けなかった年もあるので、「普通」の場合で教えてください。 →天気なので、「必ず」 はないので「大体」か「普通」「一般的に」で結構です。 そのくらいの時期になったら天気図などを詳しくチェックします。 また、ここで言う「梅雨明け」というのは気象庁の宣言、ではなく実際の天気(晴れて安定する→前線がいなくなる)での話でお願いします。 (宣言は後日、だったり修正もされるので) よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • MFC-J6997CDWのトラブルで着信中が長い時間表示されてノートパソコンからのWIFIが効かず印刷されない問題が発生しています。
  • Windows10を使用しており、無線LANで接続しています。関連するソフトは駅すぱあととゼンリン地図です。
  • 回線の種類はひかり回線です。
回答を見る