• ベストアンサー

未来のWindowsはどうなってますか?

未来のWindowsは、どんな感じになるんですか? 今よりさらに、デザインや機能などが向上するんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • iioi
  • ベストアンサー率26% (22/84)
回答No.11

どうかわるかわかれば苦労しない。 Windows8でモダンUIがWindows1.0に退化しました。 と考えると未来のWindowsはWindows2.0→3.0→95と進化していくでしょうwwww >それがwin95以降、パソコンの性能が上がり、メインフレーム並みの処理能力とネットワークをもつことで、様々なことが出来るようになり、ワープロなどを含めてすべてパソコンになっていきました。 イヤイヤ。今のPCですらメインフレームには性能が追いついていない。 >Win8では、7で実験的に取り入れていたタブレット機能を強化します。またアンドロイドのようにタッチすれば使える機能も取り込んでいきます。 タブレット機能はWinXPでは別エディション。VistaからはOSに取り込まれている。 >Win8はRTというスレート専用バージョンを作らなければならないほど、追い込まれていったといえます。 WindowsRTはARMアーキテクチャー専用。 >iOS・アンドロイド・WinRTどれが勝ち残るかは分かりません。 WinRTはOSではありません。WinRTはAPIの名前です。 >アプリの開発やソフトの開発ITの設計、システムエンジニアなど情報処理の仕事に関わっているひとたちです。 ソースを書くだけなら今のタブレット端末にBluetoothキーボード付ければソースを書くだけには今でも使える。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (10)

  • phj
  • ベストアンサー率52% (2344/4489)
回答No.10

Windows95あたりから今の8まで考察してみると、方向性が見えてくると思います。 その方向性とは、windowsの普及とコモディティ化です。 Win95が出た頃は、世の中はワープロの時代でした。コンピューターを使う人たちはビジネスコンピューターとかメインフレームなどを使っていたのです。 それがwin95以降、パソコンの性能が上がり、メインフレーム並みの処理能力とネットワークをもつことで、様々なことが出来るようになり、ワープロなどを含めてすべてパソコンになっていきました。 今は机に1台パソコンがあるのが普通の会社ですが、Win95の頃は、パソコンを置いてある会社のほうが少なかったのです。 ですからWin95が出た後、パソコンはドンドン普及し、そして「パソコンは分かりにくい!」というクレームが殺到するようになりました。マイクロソフトもアップルもこれに対応し続けたのが2005年ぐらいまでのOSの変化だといえます。 しかし、2001年に発売されたXPが普及した頃から「パソコンが使いにくい」というクレームが少なくなりました。ほぼどこの会社や課程にもパソコンが普及し、インターネットも普及し、2005年には日本は世界でも最速なネット環境を持つ国になっていたのです。 XPの後VISTAが発売されましたが、これはあまり売れませんでした。Win7も出ましたがあまり売れませんでした。未だにXPを使っているパソコンが世界中にあふれているわけです。 しかし、このパソコンOSたちが進化の足踏みをしている間に、新しいライバルが現れます。それはスマートフォンです。特に2007年のiPhoneのデビューは衝撃的で、グーグルでさえアンドロイドというOSを作ってスマートフォンの世界に参入していきます。そしてiPadが発売されたことでタブレットというジャンルも参戦することになります。 これを受けて、Win8では、7で実験的に取り入れていたタブレット機能を強化します。またアンドロイドのようにタッチすれば使える機能も取り込んでいきます。 なぜか? それは、パソコンを利用してもメール・ブラウザ後は動画ぐらいしか利用しないライトユーザーが「iPadで充分じゃん」と言い出したからです。Win8はRTというスレート専用バージョンを作らなければならないほど、追い込まれていったといえます。 さて、ここまでが過去の話ですがこれから先が未来の話です。 これから先パソコンは二つに分かれていくのは間違いないと思います。ひとつはタブレットに代表される誰でも直感的に使える端末です。スマホもそれに類しますが、スマホは電話機能が優先されますのでどうしても携帯できる大きさから大きくできません。 そうではなくiPad・ネクサス7・WinRTに代表されるような、ライトユーザー向けの使うだけの端末が発展していくのです。ですから未来のWindowsはRTの発展版になるだろう、といえます。ただし、一時期PDA業界で最高シェアを誇ったpalmOSのように、失敗して消えるものもでてくるでしょう。iOS・アンドロイド・WinRTどれが勝ち残るかは分かりません。 しかし、10年から20年後は、ほとんどの人がタブレット(またはスレート)を一人一台持ち、子供は授業や宿題をおこない、ビジネスマンは見積もりをスレートで作成し、職人は設計図をタブレットで確認して作業を行なう、という形に変化していくはずです。今のパソコンのうち一般的な会社にあるものはほぼすべてタブレットに変わっていくでしょう。 またこれは同時に、PSPや任天堂DSなども取り込み、ネットゲームと融合し、プレステやWiiなども巻き込んで「家庭(又は個人)に最適なOS」が確立されるまで変化し続けると思います。 そしてタブレットやスレートでは能力が足りない人々にむけてだけwinddowsは進化していくでしょう。それらの人は使うだけでなく、アプリの開発やソフトの開発ITの設計、システムエンジニアなど情報処理の仕事に関わっているひとたちです。 ただし、今のように専門家だけでなく、たとえばVBAでマクロを作っている人とかJAVAで自分のホームページサイトを見やすくしようとしている人、などのライト開発者もこちらの層に取り込んでいくことになるでしょう。 つまり、タブレットと呼ばれるものは携帯電話などと同様、アプリなどが固定化されて「使うだけの人」のものになっていくのに対して、パソコンは「情報処理など、本当に知的な生産をする人たち」向けに向けた変化が現れると思います。 10年後、紙の新聞の横で、Ipad miniのような端末で新聞を読む人がもっと増えるでしょうし、子供たちは普通にひとり1台もっているようになっていくでしょう。 細かいデザインや機能がどう変化するかは分かりませんが、RTは使うだけの人のもので、Win8以降のバーションはマニアックな人々が使いやすいOSに変化していくと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bardfish
  • ベストアンサー率28% (5029/17765)
回答No.9

>ちなみに私も将来のWindowsはどうなってるか、わからないです。 それが答えです。 Microsofft自身もロードマップは作っているかもしれませんが、あくまでも次のバージョンまでかもしれません。 だとすると、Microsoft自身も将来Windowsがどういった姿になっているかなんてわからない。 開発/発売元がそんな状態なんだから、ただのエンドユーザーにわかるわけがない。 だから、Windowsの将来像というのは単なる「妄想」。 Windowsの未来ではなくコンピューターの未来ということであれば、SF系の小説や漫画に答えへの道標があるかもしれない。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • vaidurya
  • ベストアンサー率45% (2714/5983)
回答No.8

「Windowsくらいみんな知ってるSurface専用OSでしょ」 という時代が来ないとも言い切れませんね。 Windowsの反映を支えてきたWin32 APIは Microsoftにとっては厄介者で WinFX,WinRTと、新しいAPIへの取り組みが続けられてきました。 SurfaceはWinRT APIを中心に据えた製品企画となるはずでしたが 現状では、Win32 APIのソフトが動くSurface Proだけが人気を得ています。 Win32 APIに依存するソフトは依然として多く Microsoftにとって、OS事業をどんどん難しいものにしていきます。 はやりのタブレットの市場への参入は、Surfaceを以ってして、成功とはなりませんでした。 タブレット端末の発展が進めば、やがて、Windows搭載パソコンは 普及率1割程度だった頃のパソコンのように 一部の人が使うものになっていくかもしれません。 Windowsはいち早く、新しい技術をとりいれ、提案し、パソコン市場をリードしてきました。 しかし、WindowsXPのあたりから、市場は満たされ、新技術への意欲を失いました。 Windowsは行き先を見失いつつあります。 凡庸なWindows7が支持され、意欲的なVista,8,RTは伸び悩みました。 新しいWindowsの優れた点として挙げられるものの多くが 単に新しいハードウェアへの対応にすぎないのも、それを裏付けるでしょう。 (SATA,GPT,タッチパネル,UEFIなど) しかし、Microsoftには批判も多いOS事業のほかに 強い支持があり、あまり強く批判されることの無い事業がいくつもあります。 ハードウェア事業はその一つでしたし、Surfaceの失敗は Surface3の頃には払拭されるかもしれません。 Officeスイート事業は、MacOSXに次いでLinuxへの対応の噂もあります。 膨大なWindows用ソフトの開発に使われて来た開発環境の事業は OS事業を縮小することで、より自由に発展できる可能性があります。 批判がはげしく利益率が低下していくOS事業は、本来裏方となる事業ですから 今後、縮小していっても不思議では無いのです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • te2kun
  • ベストアンサー率37% (4557/12166)
回答No.7

Windows7/8への乗り換えで、Micorsoftに多額のお布施をしないでも、LinuxやUnixがあるから、それに乗り換えようとする動きもあります。 最近は、徐々に脱マイクロソフトって動きが大きくなっている気がします 最近は、スマートフォンやタブレットの普及でWindows以外のOSの選択が多くなっているので、Windowsってものがなくなる可能性もあります ひょっとすると、 Appleみたいに、Mac OSをやめて、Unixに変更するってかなり大きな変更もあるかもしれませんね・・・ ネットにつなげて、キーボードやマウスやモニターに映す最低限の機能のみのOSで、クラウド型のWindowsとなるかもしれませんし・・・ デザインって、時代の背景とかあるので、デザインの向上は難しい部分がありますよ Windows XP以前からすれば、Vista/7はデザインが向上していますが、8や8.1ってデザインが向上しているのか??って部分もありますから。デザインが悪くなっているだろって評価もありますし・・・ 便利な機能は今後も搭載されていくでしょう ただ、その一方で失われていく機能も存在します

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#182200
noname#182200
回答No.6

windowsか世の中に出る前の事ですが、MS9800の時代を振り返れば未来像を見えてくる。 予想は空白の世界ですので、電源を頼らない物が出来れば良い。 windows Macintosh共に滅びるでしよう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • SPROCKETER
  • ベストアンサー率26% (2064/7714)
回答No.5

 Windowsで使われた例が無い機能がありますから、それが使われる可能性はありますね。 1.クリックするとアイコンが回転したり、アニメーションするデザイン的な機能。 2.並んでいる動画アイコンを同時並行的に再生しながら閲覧出来る機能。 3.フォルダにマウスカーソルを合わせると、フォルダ内の画像・動画などを一部閲覧出来る機能。 4.フォルダにマウスカーソルを合わせると、フォルダ内のファイルリストが一部表示される機能。 5.フォルダ内のファイルの属性(文章・画像・動画など)に応じて、ファイル数の比率が円グラフで表示される機能。  他にも色々と考えられますが、フォルダに入っているファイルが何であるかが一目瞭然でわかるようにする機能の強化が望まれます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dragon-man
  • ベストアンサー率19% (2707/13673)
回答No.4

Windows8がスマホ、iPadの操作性に近づけようとして大失敗しましたね。スマホ、iPadでは出来ない、今まで通りのヘビーユースのパソコンはまだまだ必要です。多量の文書作成など、世界中のビジネスや行政府の仕事にはWindows的なパソコンが不要になることはありません。形状や操作性はかなり違ってくるでしょうが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ok-kaneto
  • ベストアンサー率39% (1798/4531)
回答No.3

将来的にはなくなっていると思いますよ。

noname#182164
質問者

お礼

回答ありがとうございます。無くなる可能性もあるんですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#182200
noname#182200
回答No.2

自分自身の明日が解らないのに、windowsの未来なんてなお更分からない。 で、アナタの未来のwindowsは? MacintoshのOSもありますよ。

noname#182164
質問者

お礼

そうですか? ちなみに私も将来のWindowsはどうなってるか、わからないです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • atcoffee
  • ベストアンサー率16% (184/1091)
回答No.1

頭の中にチップが埋め込まれて目の中でアプリケーションを視覚的に認知できるようになる エロゲとか堂々とできるようになるとか考えないように

noname#182164
質問者

お礼

回答ありがとうございます。そういう機能がついたら、凄いですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 携帯の未来について

    数年前に、現在のようにインターネットがここまで普及して、私たちの生活をがらりと変わることを誰が想像できたでしょうか? そして今、PDAや、パソコンよりも身近な携帯にも、通信速度の向上やアプリケーションの充実により、こういった大きな革命が起こるのではないかと思っています。 未来の携帯について皆さんの妄想を聞かせてください。 他にも、半年後など近い未来でも、このあたりを改良したり、機能が追加されるとどんどん携帯の未来に近くなるなんていう考えも聞かせていただけたら幸いです。 ふと、今よりも便利な携帯の未来ってどんなものかなあと思ったのでこんな質問をしています。

  • 未来の車

    デザインなんかは昔のインパラやマッスルカーなんかの方が細部まで凝っていて未来っぽい感じはしませんか?UFOっぽくて。

  • 未来的って?

    コンセプトは未来的。 未来的なデザインのモノを使ったイベント(展示など)を行う予定なのですが、何を展示するかは全く未定。 あまり広いスペースではなく、そして家族で来られるようなものです。 斬新なものがありましたら回答お願いします。

  • 未来の携帯電話は?

    今、携帯電話にはたくさんの機能が付いていますよね。ところであなたは未来の携帯電話にはどんな機能が付いていると思いますか?それを使いこなせると思いますか?

  • 未来のために

    未来のために。 いい言葉ですよね。 よくこの言葉を耳にします。 ふと思ったんですけど、 本当に未来のためになんて思ってますかね皆さんが。 本当の本当は、 今が最高に。 じゃないんですかね。 だって未来のために何かするなら、 人間もっと減らして、 不自由な暮らしに戻して、 いまの便利な社会を根底から変えないと、 未来は確実にろくでもない未来になりますよね。 本当の本当に、 皆さん、 未来のために。 なんて思っているんですか。

  • 未来のパソコンはどのように変わっていくか?

    今は、WordやExcelが主流ですが、近い未来このままIT化が進むにつれて、別の進化系のソフトが出てくると思いますか? 初心者でも直感的に使えるような。 DOSからWindowsに、またスマホが主流になったように、未来のITはどのように変わっていくと思いますか?

  • 近未来系の背景を作るには?

    デザインのことでわかる方にお聞きしたいです。 添付している画像のように、近未来的な背景を作るには 何か専用のソフトがあるのでしょうか? フォトショップやイラストレーターで作れるものでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 横浜みなとみらいのワールドポータース

    横浜みなとみらいの、ワールドポータースを、ランドマークタワーの展望室から見たら、船のような形に見えました みなとみらいの街デザインの一環として、横浜港に馴染むように船をイメージしてデザインされたのでしょうか?

  • Windows 9はどんなOSになりそうですか?

    Windows 8.1の次期OSである、Windows 9は、どのようなWindowsになりそうですか? 8や8.1で大不評だった、メトロモードも、かなり使いやすく大幅に大改良されるんでしょうか? またデスクトップモードでの使い勝手も、大幅に改良されるんでしょうか? また、ウィンドウのデザインも豪華になりますか? あと、セキュリティーや安定性も、大幅に向上するんでしょうか? あとデビューするのは、今年ですか?それとも来年の2015年ですか?

  • 未来は創れない

    いろいろと皆さんに質問を投げかけて来ましたが、 なんだかどうしようもないような気がしています。 未来に希望を持てないのです。 それは未来と言うものは如何様にも切り拓けるものではなく、 過去が規定するものだからです。 いくら認知療法だ、論理療法だと言って、現在の視点を変えることが出来ても過去を変えることは不可能です。 そして私の現在は過去の伸びた影です。 目を背けても過去は厳然として存在します。 今この時点も、未来にとっては過去だという言い方は出来るか? そうではなく、今この瞬間も過去の一部だと思うのです。 過去が未来を決定する・・・ そうではありませんか・・・?

電源が入らない、充電できない
このQ&Aのポイント
  • 電源が入らない、充電できない問題について質問があります。ご利用の製品はノートパソコンのXC950DAGです。接続方法はWi-Fiです。
  • 問題の詳細としては、電源が入らないし、充電できないという状況です。
  • NEC 121wareのパソコン本体に関して、電源が入らない問題や充電できない問題が発生しています。
回答を見る