• 締切済み

未来的って?

コンセプトは未来的。 未来的なデザインのモノを使ったイベント(展示など)を行う予定なのですが、何を展示するかは全く未定。 あまり広いスペースではなく、そして家族で来られるようなものです。 斬新なものがありましたら回答お願いします。

みんなの回答

  • magic32
  • ベストアンサー率31% (12/38)
回答No.5

デザインにちょっと興味があるので回答させてもらいました。 未来的なものをやると言うことですが、それを引き立たせるのに現代のものとか、昔のものとかあってもいいかなと思いました。 入れ物(展示空間)が外見は現代を表すようなものとか。 場所も設定によっては面白くなるような気がします。普段生活してて普通に通りすぎるようなところに未来が現れるみたいな。 家族で来られるって言うことなら本当にどっかの路地とか、草むらとか、幾つかに分けて点々と一定期間置いてみてもいいかもしれないです。時々場所変えたり。 それぞれのポイントが何か繋がってたり。その繋がり方がまた未来的だったり。 あと、いま書いてちょっと思ったんですが家族に見せるなら、家族の中や家族間での未来的なものっていうのもいいかと思いました。 さっきの話と繋げると、幾つかの家を借りるとかしてやっても面白いかと。 友達の家とかなら出来るかと思って。 規模が分からないのであれなんですけど、団地規模のような割と小規模なものでも面白いと思います。なにも無理に多くの人が集まるようにするより伝わるし面白いものが見せれるような気がします。 僕は素人なのでこういうことしかないですが、なにかあればということで。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#13289
noname#13289
回答No.4

コンセプトは「未来的デザイン」、展示内容は未定で、家族が楽しめる内容のもの。またスペースに限りがあるので展示内容もそれに準ずる。 という条件で二つ、考えてみました。 (1)全てのものがインターネットで結ばれた生活空間。 (2)未来の炬燵が家庭の居間にある生活。 (1)では、インターネットの利便性を電話やパソコンだけでなく、家電や家具、テレビといった生活道具にも広く取り込むことで、我々の生活がよりいっそう便利で快適なものになるという「未来の生活空間」を提案します。 (2)では、家族が自然に集まる「居間の炬燵」を改良することで、一家団らんのひとときがもっと楽しく発展的なものとなり、ひいては家族同士の絆を深めるというベネフィットを得られるのではないか、ということを検証します。 そして、(1)では実際にネット家電や家具などのプロトタイプ、(2)では「未来の炬燵」のプロトタイプを展示します。 というのはどうでしようか。 余計なお世話かもしれませんが、xixさんのこの質問は、もしかして学校の宿題ですか??何故そう思うかというと、10年以上前、私が受けた某フィルムメーカーの企画開発部門の入社試験で「未来の電話をデザインしなさい」という課題を出されたことがあったので…何となく似ているなと。 「未来」というのは、現時点では誰にも何も分からないものですし、言葉や形にはとてもしにくい。しかし考え方として、現時点から見た「未来」を考察するよりも、いっそのこと「未来」の状態で周囲を見渡してみたらどうなっているだろう…と想像の幅を広げていくやり方のほうが、この課題をすんなり解決してくれるのではと思いますが。

xix
質問者

お礼

ありがとうございます。 「未来的」っていう言葉のみで提案しろっていうのは漠然としすぎていますよね。私にはその<未来>と<家族向け>のつなぎ方が上手くいかなかったのでとても参考になりました。この意見を参考にまた考えてみようと思います。 ちなみに、学校の課題ではないのですが、似たようなものです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#4470
noname#4470
回答No.3

未来的といっても漠然すぎます。10年後の未来か、50年後の未来か。デザインといっても洋服か、軍事ものか、インテリアか、都市計画の模型のようなものか もう少し絞っていただけますか。

xix
質問者

お礼

ありがとうございます。 絞られれば私も少しは楽になるのですが。。。ホント漠然としすぎていますよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • django
  • ベストアンサー率19% (47/246)
回答No.2

「未来的」って言っても、アイデアが現代に思いついた時点で、それは既に「現代的」になりますね・・。(^^; 一時は、流線型や奇妙に丸みを帯びたデザインとかが「未来的」って呼ばれましたが、それも古いですよね。 「どこにも前例のないような奇抜なデザイン」こそが未来的だと思うのですが、どうやって作ったら良いのか分かりません。 それが、分かったら自分で発表しますからね。ふふふ。(^^; う~~ん、やっぱ自分で考えるしかないよ!! 頑張ってね!!!

xix
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですよね、「未来的」って漠然としすぎていますよね。私もそのコンセプトどぉなのかなぁと思っています。 違った側面から考えてみようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • altyra
  • ベストアンサー率33% (21/63)
回答No.1

 未来的なものやイメージを集めて展示したいということなんでしょうが・・・  未来予想図なんていかがでしょうか。  たとえば、100年前に予想された100年後(つまり現代)の未来予想図と、今から100年後の未来予想図(と模型など)。  ところで。  もしあなたがクリエイターや芸術家を目指す、あるいは自称するような方ならば、それぐらいのことは自分で思いついてしかるべきことではないでしょうか。  こんなところで他人様のアイデアを借用して満足している程度ならば、貴方の芸術家としての才能も未来もたいしたものではないでしょう。今すぐ他の道を模索したほうが有意義な人生を送れることでしょう。  厳しい事を書きましたが、老婆心からの忠告です。

xix
質問者

お礼

一般的ご意見ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 新宿、渋谷の貸しイベントホールを探してます

    新宿、渋谷の貸しイベントホールを探してます 新宿の渋谷の駅近辺で貸しイベントホール(展示スペース)を探してます。商用で使用予定で約300m²以下位の大きさであればと思ってます。 いくつか教えていただけませんか。

  • 未来の飛行機

    こんな垂直離着陸できる飛行機作るよりも、現代の飛行機のほうが燃費好くて、使いやすいですよね? 1500人乗れるけど、B737サイズぐらいの小型機による多頻度運航のほうがいいと思います。 オランダ航空が未来の飛行機デザインコンテストを開催し、見事に優秀作品に選ばれたのが、こちらの「WB-1010」コンセプトでございます。1500人以上の乗客を時速1000kmの超高速飛行で目的地まで運びますよ。 機体には、あの世界最大旅客機として噂のエアバスA380にも使われているような、アルミニウムとグラスファイバーのハイブリッド素材「GLARE」を用いて、軽量かつ高強度な設計を実現。まるで飛行船のような機体内部にはヘリウムガスを注入して浮揚力を高め、風力発電性能も備えながら、ジェットエンジンでの飛行を支えてくれるんだそうですね。おまけに垂直離着陸を可能にする収納式のロボットスタンドまで機体下部に装備して、飛行機のあり方を根底から変える可能性が謳われておりますよ。 どうせコンセプトデザイン止まりでしょう? なんて冷めた目で見るなかれ。作品名のWBはライト兄弟(Wright Brothers)の略称で、その頃からは飛躍的に向上した現在のジェット飛行機のように、2094年の未来には実現するって話なんですから! これは長生きしないとね...

  • 同人イベントでポスターを展示したいのですが

    同人イベントでの、スペースのディスプレイについて迷っています。 今度イベントに参加する際に、スペース内にポスター(B3)を展示したいのです。 とくに私は本を売る際に100均棚などは使っていないので、側面に貼るといったことができないため、どう展示したものかと… なるべく人の目線から少し上くらいに置きたいので、スペースの前面に貼るのはちょっと遠慮したいです。 何か、こんな什器があるといいよとか こんな展示の仕方があるよ、などのアドバイスがあればぜひお願いします。 ペラペラなポスターよりも、 タペストリー型にしたほうがいいのかなとも考えております。 タペストリーを吊るすのにも、なにかいい方法等あればぜひ教えてください。

  • willの単純未来と意思未来(TOEFL、SAT)

    今海外に住んでいてSATとTOEFLを受ける為に勉強しているのですが、willの単純未来と意思未来(いつwillを使っていつshallを使うかなど)についての問題は出てくるのでしょうか? 私はアメリカ英語を使う国に住んでいる為、普段あまり単純未来と意思未来の違いは特に重要視しないので、SATやTOEFLなどのテストではどのような状況なのかが知りたいです。 どなたか過去に受けた、または受ける予定の方がいらしたらご回答宜しくお願いします。 P.S. ちなみに日本の高校ではこの項目は重要視されていますか?        今使っている日本の文法の本が随分古いので今も同じなのか疑問に思ってます

  • ライバル製品を見比べやすい家電量販店を探しています。

    特に、パソコン・デジカメでの質問です。 スペックで比べられない、さわりごこちやデザインなどを、横に並べて比較できるお店を探しています。 ブランド・メーカーごとの展示ではなく、 同じようなスペック、ライバル製品同士を、並べて展示してあるようなお店はありますか?(できれば首都圏で) だいたい同じような所にあるのは承知しているのですが、 「ライバル製品同士、比較しやすいように展示」というコンセプトを強く感じられるようなお店(フロア)を、探しています。 また、なぜブランドごとの展示が多いのかも、併せて教えていただけると嬉しいです。

  • 未来をあらわす表現

    こんにちは。高校一年で、今文法を学んでいます。 それでよくわからないのがあります。未来をあらわす表現なのですが (1)現在形で未来を表す(主に往来・発着)   例:Her plane leaves for Tokyo at 3:00 p.m (2)be going to+動詞の原形   例:I am going to see the doctor tomorrow (3)現在進行形で未来を表す   例:He is giving a birthday party next Saturday (4)未来進行形で未来を表す   例:I'll be leaving for Asia next week 使い分けはどのようにしたらいいのかわかりません。 四つ当てはまる時もあるとおもうのですが ちょっとずつ意味が違うと思うのです。(1)は電車とか時刻表見たいに 確定してるものに使うらしくて、(2)は未来の予測のwllよりも起こる可能性が高くて、 個人的な要素(個人的な予定)かよく使われるかなぁとは思ってるのですがよくわかってません。 これって使い分けがわかってないといけないですよね?? 回答よろしくお願いします。

  • 未来を見ている人間は若々しい?

    僕の友人でうつ病に苦しんでいる20代の女性がいますが 彼女は実年齢よりも10歳ほど老けて見えます。 時々「死ねば楽になるのかな?」等と言う事もあります。 (ちゃんと慰めて止めますよ!?いや安易に止めない方が いいのかもしれないけど…) しかし僕の顔見知りの40代の男性は実年齢よりも とても若く見え初めてあった時は20代後半だと思っていました。 彼は40歳にして子宝に恵まれ、「これからは家族を 支えて行かなければ!」と息巻いています。 そこで疑問に思ったのですが やはり未来を見ている人間は若々しくなるのでしょうか? よく聞く話ですが科学的な根拠等があるのですかね? もし宜しければ御回答お願い致します(´・ω・`)

  • 豊田電車区40周年イベント

    豊田電車区40周年イベントでは、いったい何が展示されるのでしょうか?201系・115系・E257系などは、展示されると思いますが、ほかに、何が展示されますか。あと、103系の展示予定は、あるのでしょうか。知っている方いましたら教えてください。

  • 未来の家族より仕事を選ぶ彼

    お世話になります。 私は現在結婚予定の彼と9年間お付き合いをし、7年ほど同棲生活を送っています。 彼側の母は一昨年他界し、父は特養に入っています(=親子断絶)。3人の姉がいるのですが、1人を除いては頻繁に会うことはありません。 私の方は、父以外の家族とたまに会っています。父はきちんとした席で会いたいとの希望で、その席を近日設ける予定でした。 先日母がわざわざこちらに来てくれたので、泊めてあげようと思っていたのですが、彼に連絡したところ、「明日は仕事が早いからやめてくれ」と回答がありました。泊まりたいのにどうして?と聞いても「仕事が・・・」の一点張りでした。仕方なく、母に泊められないことをつげ、遅い時間の電車に乗って帰っていきました。 母も久しく彼に会っていなかったので、大変残念がっていました。このことを実家の父と妹に話したら、「義母になる人を泊まらせないとは何事だ」「その男は常識を知らないのか」「家族より仕事を優先するのか」と激怒でした。当然ですよね。 父に至っては、「常識を知らんものは会う以前の問題だ」と一蹴し、当面会うつもりはないようです。 (根っからの九州男児なもので) 帰って、話そうとしたのですが、怒りのあまり話すことができませんでした。彼は何事もなかったかのように寝てしまいました。明日早いから、というのが理由です(全然早くない時間なのですが)。 未来の家族を捨ててまで、仕事に打ち込む必要があるのでしょうか? 私は怒りを通り越してあきれています。こんな人が未来の夫になるなんて・・・考えを改めてしまいました。 顔を見るのもイヤなので、しばらくの間、実家に帰ろうと思います。 こんな状態なのですが、どのような対応をとるのが良いのでしょうか?感情がたかぶっていて、他の方法が思いつきません。 もし、最善策があればご教授頂ければと思います。 宜しくお願いいたします。

  • 展示会のイベント開催の場所について

    展示会のイベント(自分の写真の個人展示のようなもの)をしてみたいと考えています。ギャラリーを貸しきると高いので、会議室のようなところを借りたり、公民館にパーテーションを立てて展示をしてみたいと思います。音楽等も流したいので、隔離されたスペースがいいので会議室を思いついたのですが、同じようなものを経験したことがある方いらっしゃいませんか?注意事項とか教えてほしいです。よろしくお願いします。

HL-L3230CDWのロック解除について
このQ&Aのポイント
  • ブラザーサポート広場にHL-L3230CDWのロック解除について質問しました。
  • 商品のロックを解除する方法や注意点について確認したいです。
  • 特にレビューに記載されている9個目のロックについて教えて欲しいです。
回答を見る

専門家に質問してみよう