• 締切済み

数学 文章題

高校のA組の男子の人数は18人、B組の男子の人数は、24人である。A組の平均体重は60kg,B組の平均体重は65であった。このときB組の男子の平均体重はそのままで A組とB組を合わせた集団の平均体重を2kgあげるためにはA組の平均体重を何kgあげればよいか答えなさい。 できれば解説つきでおねがいします!

みんなの回答

  • qwe2010
  • ベストアンサー率19% (2142/10856)
回答No.2

A組のあげる平均体重をXとします。 =の左側が、A組の体重だけをあげたA,B組全体の総体重です。 =の右側が、全体の体重を2kg上げたA,B組全体の総体重です。 右も左も同じ重さになりますので=で結びます。 18人×(60kg+X kg)+24人×65kg=18×(60kg+2kg)+24人×(65kg+2kg) 1080+18X +1560=1116+1608 18X=(1116+1608)-(1080+1560) 18X=84 X=4.666・・・ 答え 4.7kg

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#184837
noname#184837
回答No.1

 大きな数字になることを恐れて、小さな数字のままで解こうとしても、それはムリ。  平均体重という「同じ言葉」を使っていますが、問題文には3種類の“平均体重”があります。A組の…、B組の…、A組とB組を合わせた集団の…、という3種類です。以下、平均=Av(アベレージ)と表記することにします。  違うAvの数字を足したり割ったりしても無意味です。同じ土俵の上に数字を乗せるには、Av X 人数 を計算して、【合計体重】のレベルで考えなければなりません(あとで合計人数で割れば、すぐ平均は計算で求まりますから安心して!)。    A組  (現状)    60kgX18人=1080kg    B組   (現状)    65kgX24人=1560kg              AとBで合計2640kg(42人で)   A+B組の目標合計アップ体重は 2kgX42=84kg              と計算できます。   これをA組18人だけでやらなければなりません。(B組の男子の平均体重はそのままで )だから。        84kg÷18=4,66…kg  答   (小数点第O位を四捨五入)とか、答え方の指定はありませんか。なければ分数でも答えられます。  そして、問題文の変なところは、男子の人数だけ言っている点です。女子はいないのですか。そういうのが違ってたら答えも違ってきますよ。   

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 中1数学の問題がわからないんですが、

    中1数学の問題がわからないんですが、 (1)A君の体重は59kgで、A君の班の平均体重は49kgである。  もしA君を除くと、班全体の平均体重は2kg少なくなります。  A君の班の人数を求めなさい。 (2)A、B、C3人の生徒の身長について、AはCより12cm高く、BはCより3cm低い。  3人の身長の平均は152cmであった。Aの身長を求めなさい。 という問題です。 緊急なので、片方だけでもいいです。 できれば分かりやすい解説付きでお願いします。

  • 文章題の不明点です。

    今夜も問題が解けません。 問 ある生徒が1日目に6科目、2日目に4科目、計10科目の試験を受けた。1日目に受けた6科目の平均点は、10科目の平均点より4点低かった。この6科目の平均点と、2日目に受けた4科目の平均点との差は何点か。 自分の解き方 ☆10科目の平均をaとし、6科目の平均点はa-4とする。4科目の平均点をbとする。よって式は、 10a=6(a-4)+4b  と考えました。しかし、これでは解答が6となり、選択肢の中にない数字だったので間違いだと気付きました。そこでテキストの解説を見ると、 ☆6科目の平均点をa、10科目の平均点をa+4とする、となっており、式は 6a+4b=10(a+4) 解答=10 となっていました。 今回はたまたま選択肢に6がなかったので不正解だと気付くことができましたが、僕のたてた式は何が間違いだったのでしょうか。宜しくお願いします。

  • 平均の問題(小学生)

    4人の小学生A,B,C,Dの体重を量ったら、同じ体重の人はいませんでした。これを2人ずつ2つの組に分けて、体重の平均を比べたらAとBの平均は32kgで、CとDの平均は33kgでした。次に2人ずつの組み合わせ方を変えた調べたら、1組の体重の和は67kgで、もう1組の体重の差は3kgでした。 次の□にあてはまる数を書き入れなさい。 4人の体重の合計は1)□kgで、一番軽い人は2)□kg、一番重い人は3)□kgです。 1)は32×2+33×2=130とでますよね。 2)と3)の求め方を教えてください。

  • 勉強しているのに解けるようにならない。

    ☆問 ある断食道場の会員の平均体重は70kgである。ところが最近Aが会員をやめるという。Aがやめると会員の平均体重は72kgとなる。しかし、Aは健康のことを考えて元のように会員にとどまった。しばらくしてBが新たに入会したので会員の平均体重は69kgとなった。BはAより5kg重いとき、Aの体重は何kgか。 もうはじめからどうしたらよいのかわからず、テキストの解説をみましたがわかりません。 ☆テキストの解説:最初の人数をm人として、合計金額を求めると 最初(1):70m -A(2):72m-72 +B(3):69m+69 (1)-(2)=-2m+72=Aの体重 (3)-(1)=-m+69=Bの体重 BはAより5kg重いので、-m+69=-2m+72+5 m=8。よって、正解は56kgとなっていました。 ☆僕の考え&疑問点 平均点の式のように、 70m=72m-72+69m+69 とやれば解けるのかと思っていたのに解けませんでした。 なにをヒントにこの式ではダメだ、テキストの式なら解ける、と見極めればよいのですか? また、-2m+72=Aの体重となっていますが、-m+36としてはダメなのですか?また、なぜダメだとわかるのですか?もしかしたら、こうやって解くべきものなのかもしれませんよね。 いつも書いていることですが、勉強しているのに、新しい問題に挑戦するたびにやったことのないパターンでいっこうにスラスラ解けるようになりません。ここで解説をいただいて、その問題に限っては解けるようになっても、すぐ次の問題に取り掛かればもう解けなくなってしまいます。なぜなら、ここで得た解説はその問題に限っての話なだけで、他の問題には使えないからです。 これは勉強方法が悪いのですか?どうして勉強しているのに解けるようにならないんでしょうか…。

  • 次の文章題がわかりません!

    次の文章題がわかりません。時間がありません。 やり方を教えてください! (1)120人の生徒がいて、そのうち9人が男子である。ここに何人の女子が加わると男子が全体の6%になるか。 (2)クモ(足の数は8本)とカブトムシ(足の数は6本)が合わせて30匹いる。足の数の合計が196本のとき 、カブトムシは何匹いるか。 (3)ある仕事を仕上げるのに、Aさんは12日、Bさんは24日かかる。また。Aさん。Bさん、Cさんの3人が一緒にこの仕事をすると4日かかる。この仕事をCさん1人では何日かかるか。 (4)ある水槽に水を満たすのは、A管のみで注入すると25分かかり、B管だけで注入すると10分かかる。今、はじめにA管のみで15分注入した後、B管で注入すると、満水までには初めから合わせると何分かかるか。 (5)ある会社の昨年の従業員数は450人であった。今年は男子が10%増え、女性が5%減ったため、全体では15人増加した。今年の男子の人数を求めなさい。 以上の5問です。 よろしくお願いします。

  • 平均算について

    「A・Bの2クラスでテストをやり、A組の平均点は73点で、B組の平均点は69点だった。2クラス合わせた平均点は70.2点だったとすると、A組とB組の人数の比はいくらか。」 この問題の解説と回答をよろしくお願いします。

  • 文章題です・・・

    文章問題なのですが、自分で解いてみても、一向に解決しません・・・ 誰か教えて下さい・・・m(._.)m A君の通っている高校では生徒全体の70%が自転車で通学し、残りは徒歩で通学している。この高校の生徒全員の平均通学時間は18分36秒で、自転車通学生の平均通学時間はA君の通学時間より5分長く、徒歩通学生の平均通学時間はA君の通学時間より3分短い。A君の通学時間を求めよ。 という問題です。 一応、僕も答を出したのですが、答がなくて困っています。 ちなみに、僕の答は8分12秒となりました。

  • 数学の、時刻を求める文章題です。

     2出発点A、Bを結ぶ1本の道路がある。Pは地点Aを出発して一定の速さで地点Bへ向かい、QはPが地点Aを出発してから20分後に地点Bを出発して一定の速さで地点Aへ向かった。  2人は出発した日の11時15分に途中ですれ違った後、Pはその日の12時30分に地点Bに到着し、Qもその日の13時55分に地点Aに到着したという。  このとき、PがAを出発した時刻は、何時何分か。(解説もよろしくお願いします)

  • 標準偏差の求め方がわかりません。

    A組100人の平均値は60kg、標準偏差は5kgである。A組で、60kg以下の人数は約何人か?という問題があるのですがどうやって解けばいいのわかりません。教えてくださいお願いします。

  • 統計の質問

    (1)ある集団10人を無作為に抽出して身長(cm)と体重(kg)を測定したところ次のようになった。 身長:平均160.3 標準偏差8.5  体重:平均58.4 標準偏差9.0  身長と体重の共分散66.5 ただし(身長,体重)は二次元正規分布に従う。 問。身長と体重の間に相関があるかどうか有効水準5%以内で検定を行え。 (2)ある集団の身長は平均163.2cm、標準偏差7.5cmの正規分布に従うとする。 問。この集団100人の平均身長が163.2cmから2cm以上異なる確率を求めよ。 問。この集団から100人の組を二つ作り、それぞれA、Bとする。AとBの平均身長の差が2cm以内である確率を求めよ。