• ベストアンサー

妻がお茶を飲ませてくれません。

u-lilyの回答

  • u-lily
  • ベストアンサー率41% (307/746)
回答No.22

「飲んでくれるな」 とは、おそらく何度か飲まれたあとの奥様の台詞なのでしょうね。 他の方も書いている通り、おそらく質問者さんは 「あーお茶がある、飲んじゃえ」(飲み干し、放置) 奥様が飲もうと思ったときには「無い!」ということが起こったのでしょうね。 奥様の落胆ぶりが目に見えるようです。 例えば。 お茶以外のものでも、最後の一つだったり、残りわずかなものだったりした場合。 あなたは何の躊躇もなく、自分の気持ちのままに食していませんか? 私の彼はいつもいちいち聞いてきます。 「最後の一口たべていい?」 「最後の一杯飲んじゃっていい?」 と。 確かに最初は「好きにすれば」と思ったりもしましたが、聞いてくれると、少なくとも「ああ、最後に食べようととっておいたのに」とか「これが終わったら飲もうと思ってとっておいたのに」と落胆することはありません。また、自家製で作っているお茶であれば、最後の一杯を飲んだ後、お湯をわかして自ら作ってくれています。おかげで、いつもお茶は絶えることなく冷蔵庫にあります。 一回一回はささいなことです。 ですが、積み重なり、ましてや「自分ばっかり忙しい」と思ってしまう状況であればなおさら、そのときの落胆や、やるせなさは、半端ないものになります。 そんな積み重ねが「飲んでくれるな」という台詞になったのではないでしょうか? >何度説明されてもなぜ飲んではいけないのかよく理解できません。 それは、あなたが自分で作ったことがないからではないでしょうか? 自分が飲まなくても、奥様のために作ってあげる、ということをしていますか?自分があとで食べよう(飲もう)と楽しみにしていたものを、毎度奥さんが食べ尽くしてしまいいざ食べようというときに無くなっていても「がっかり」しませんか?(もっとも、奥様のタイプだと、旦那さん個人のモノに手をつけることはあまりなさそうですが…) >価値観の違いでしょうか。 自分のものはいくら奥様に獲られてもなんとも思わない、という方ならもしかしたら、そうなのかもしれませんね。例えば、あなたが飲もうと買ってきたビールを全部奥様が飲んでしまい、風呂上がり飲もうと思った瞬間にはもうなかった…。そんな想像をしても「ま、いっか」と思える方なら、本当に価値観が違うのでしょう。(ただし、外に出られるあなたは、じゃあちょっとその辺で買ってくる、とすぐに買えますけれどね。奥様はそれもなかなかできません。) そこは「価値観の違い」とあきらめるしかないのかも? >妻の考え方を変えるにはどうすれば良いでしょうか。 相手を変えるにはまず自分が変わる、が鉄則でしょう。 旦那さんのお金で育児をしておいて、という回答も多いですが、育児うんぬんとは関係なく、普段の自分のテリトリーと相手のテリトリーに対する思いやりの考え方の問題であるように思います。 そもそもあなたが、育児に励む「奥様のために」お茶をいれるくらいのことをしてみてはどうですか?仮に自分が飲まなくても、ないことに気付いたら作る。相手を思いやって自らがそうしていけば、奥様とて「飲むな」とは言わないと思います。 「育児」は本来二人の仕事です。あなたは「お金を稼ぐ」ことで貢献していますが、奥様は「子どもの世話」を引き受けることで貢献しています。ここで、おそらく奥様の中で「育児=(あなたの)給料分の労働」となっているのです。だから、あなた自身の「世話」は自分でしてほしい、と思っているのではないでしょうか?「あなたは私のためには何もしない。ならばあなたも自分のことは自分でしてね」と、そういう言葉のようにも思えます。 「お茶をくれない~」なんて子どもみたいなことを言っていないで、大人なら自分のことだけでなく、相手のことも考えてみてはどうでしょう?例え奥様自体が子どもっぽいところがあったとしても、あなたが大人な考え方ならこの問題に「なんでくれないの?」なんて質問は出ないと思います。 一緒に乗り越えて、夫婦二人で大人になってくださいね。 三校まで。

hyoken330
質問者

お礼

長文ありがとうございます。 確かに、次の人のことを考えていないとよく言われます。自分ではそんなつもりないのですが。 相手を思いやる心、大事ですよね。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 妻がお茶を煎れてくれません

    39歳2人の子持ち(4才と1才)です。妻が育児で疲れたと言っては、お茶を煎れてくれません。妻は専業主婦なのに10回のうち8回は僕が煎れています。平日でも休日でもです。こんな妻に気持ちよくお茶を煎れさせるにはどうすればいいでしょうか?

  • 子育て中の専業主婦の妻に、息抜きをしてほしい。

    子育て中の専業主婦の妻に、息抜きをしてほしい。 専業主婦の妻に毎日楽しく過ごしてほしいのですが、 みなさん(特に専業主婦の方)は何をしてもらうと息抜きになるでしょうか? アイデアをいただけたらと思います。 私はサラリーマンで当然毎日会社に出社し、仕事を通じて充実感を感じることができていますが、 妻は専業主婦で、彼女の毎日は子育て中心に家事(食事の準備と掃除)で、終わりのない仕事をしているようなものです。 当然、私も平日帰宅後と休日は子育てと家事を分担して彼女の負担を減らしていますが問題はそこではないと考えています。 (家事育児の負荷分散は仕事を分担しているだけで、楽にはなりますが楽しいことをしているわけではないからです) ■現状の妻の状態 ・専業主婦 ・6歳、1歳半の子供の育児 ・家事、掃除 ・趣味で小物づくりをしている(当然、子育て家事育児で思うようにはできない) ・テニスが好きだか、ここ数年やっていない ちなみに妻は倹約家で、自分のことを後回しにするタイプで ・テニスに行けるように時間を空けるが、お金がもったいないと言って行かない。 ・友人とお茶でもしてきたら?と言っても、友人も結婚して子供もいるのでおいそれと誘えない。 こんな妻に、ストレス発散して毎日を楽しんでもらいたいです。 私も考えていますが、良いアイデア、自分がされてうれしかったことがあれば教えてください。

  • 育児中の妻にどれだけの家事をお願いしてよいのか?

    現在、4か月の子供がいます。 私は専門職のために当直勤務があったり、帰宅がかなり遅くなることがあります。妻は専業主婦でして、ある程度の家事と育児を頑張っています。 しかし結婚する前から妻は掃除が苦手というかやらないために、私がやることが多かったです。しかし最近は私の仕事が忙しくなったために家事を手伝えなくなりました。夜遅くや当直明けの疲れた状態で帰宅すると家が臭いことが続いています(泣)さらにはリラックスしたい時に隣で大声で電話をしていたりします。 このことを指摘すると、あなたは育児をおしつけてるのにそんなことを言えるなんて横柄だと言われました。 育児中でたいへんなのはわかっています(できるだけお風呂にいれたりおむつをかえたりしています。)。しかし、専業主婦というのは仕事であって、育児中であっても夫が満足する家事をすべきなのではないかと思います。社会ではどんなに忙しい時でも、ミスをしたら怒られますよね。これ以上の仕事は私の能力ではできませんとは言えないですよね?クビになる可能性もでてきます。 専業主婦は立派な仕事だと思っています。だからこそ、育児と家事を両立すべきだと思います。 妻の気持ちも理解したいので、育児中に家事を求められるのはどのぐらいつらいものなのか御教授していただけますか?また妻を責めるのは酷なことでしょうか?

  • SEXをしたがらない妻・・・

    私の妻は35歳になるのですが、 毎日の家事と育児のせいか、SEXをいやがります。 夫婦で話し合いをした結果、妻の言い分は、 「家事と育児で疲れている」 「スキンシップされると今晩エッチしたいのが分かるからイヤ」 「私は夫にあまえたいのだから、エッチしたい時は私から甘えたい」 と言いました。 私も我慢して妻に合わせてみたのですが、 2~3ヶ月に1度ぐらい「エッチをしてもいいよ」と言います。 こんな生活が幸せに思えないのですが、 主婦の方!!ご意見お願いします。

  • あなたなら,夫と妻,どちらの立場を選びますか?

    今,また専業主婦になりたい女子が増えているそうですが, あなたなら,どっちになりたいですか? 夫; サラリーマン(朝8時出勤,夜9時帰宅,週休2日)    家事の手伝いはなし。    育児には,多少参加    介護の手伝いはなし。 妻; 専業主婦    育児あり    介護あり

  • 妻のやきもち

    妻がやきもち焼きで困っています。うちの息子を可愛がっていると、私より優しくしてるねと言ってスネます。妻のお母さん(お義母さん)が息子を可愛がっていても、妻はほっとかれてると思う様です。 妻は専業主婦ですが、私は家事や育児はかなり参加してるつもりで、小遣いも周りに比べると少なくやっていますし、嫁にも優しく接しているつもりです。いい夫だと思っているのですが・・ 妻にもう少し大人になって欲しいのですが、何か良い方法はないでしょうか?

  • 妻から土日に育児をしないなら離婚だと言われてます

    私は会社員で妻は専業主婦、ともに31歳で 子が3歳と0歳の二人おります。 先日土曜日に友人と会う約束があった為出かけたら それ以降非常に機嫌が悪くて困っています 妻の主張は「私は休みなく毎日育児しているのだから 土日はあなたが育児をするべき」と言っております。 果てには離婚だ、と言い出しました。 妻の主張も分からんでもないのですが 私は私で平日頑張って仕事をしているので 土日くらいは休みたいなぁとか思うのですが さすがに子供の為に離婚はしたくはないので 妻の主張は聞いて育児はしたいと思っています 疑問としては世の専業主婦の方々は 土日くらいは夫が子供の世話をしろよ と夫に言っているか否かです。 確かに主婦は年中無休の大変な仕事であるとは思っております。 ご回答お願い致します。

  • 毎月5日~1週間ほど帰省する妻。普通ですか?

    結婚3年目、会社員の私(33)と専業主婦の妻(28)の夫婦です。 1歳半の子供が一人います。 住まいは私の実家の近くに家を建ててそこに住んでいます。 妻の実家は80km(車で約2時間)くらいのところにあります。 質問なのですが、子供が生まれてから、 妻が子供を連れて毎月5日~1週間ほど帰省するのですが、 これは普通なことでしょうか? 育児ストレスなどあると思うので、それぐらい多めに見た方がいいのでしょうか?

  • マンションの売却したお金の所有者は妻?

    結婚して27年です。 事情から、マンションを売却し、ローン返済し残ったお金を妻(結婚当初から専業主婦)が、購入時に妻の実家が資金を出したので全額取りました。 これって当然の権利なんでしょうか?。 我が家では、働いている私より、専業主婦の妻の方がへそくり貯金もあり金持ちです。 納得がいかないのですが。

  • 妻がキレるのを抑えられない

    30代の二児の父です。 妻は30代前半で、育児に追われる専業主婦です。 前々からなのですが、体調がすぐれないと、わけも無く怒ったり、物を叩きつけるなど暴力的になります。 生理前などよく起こることから、PMSもあるのかと思いました。 また、寝不足だと爆発することもありました。 今日は、昼寝もさせたのですが、やたら爆発し、膀胱炎だと言っていました。 当人いわく、原因は全て私にあるらしいのですが、普段はなんでもないことが、時として物凄い腹立たしいようです。 普段、私も妻の家事と育児の大変さを少しでも軽減したいと、いろいろ手伝っているつもりなのですが、それでさえ「勝手にやっていること」と一蹴し、ほかの家事について「そんなこと黙っていてもやってくれてもいいはず」、「馬鹿だからわからない」、などと罵ったり、水をかけられたり、食べ物を投げつけられたりします。 私はなるべく妻にストレスを与えないように気をつけているのですが、ホトホト疲れました。 イライラが爆発したときの、普段とあまりに違う言動に当惑しています。 カウンセリングなど受けさせたほうがいいのでしょうか? 自分では暴力的な行動を抑えられないと開き直っており、「仕方が無い」などと言っています。 産後の情緒不安定になったこともあり、漢方をもらっていた時期もあります。 時として、妻の実母にも敵意むき出しのときもあります。 どういう原因が考えられるでしょうか? また、対処法はあるのでしょうか? 私も、子供がいる限り、なんとかしないといけないと思っています。 よろしくお願いします。