• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:男性に質問です)

男性から見た女性の奢りについて

NekozukiKo-be-3の回答

回答No.5

No.3です。 補足説明&お礼ですが、回答よりも長いというのは、初めて 経験しました。ありがとうございます。 私の方も言い方が悪くて、上手く伝わらず、余計な手間を かけてしまい、申し訳ありません。 長いので、結論を先に申し上げておきます。 ・男性(少なくとも自分)がおごる理由に、化粧・スキンケア、 ボディケアというのは、いくら美人でも、全く理由になりません。 ・逆に、「化粧などにお金がかかっているのだから、おごられ るのは当然よね。」っていう気持ち(理由ではない)も何となく わかります。 ・しかし、いつも、そうした感覚でいると、自分の本当に好きな 男性や気になっている男性に、おごられた時、その理由が わからなくなるのではないかと思います。 ・謙虚に、なぜ、おごられるのか?って考えながら行動された 方が、将来、上手に人とつきあえるのだと思います。 私の場合、女性が化粧やスキンケア・ボディケア、果ては、 ガードルなどにお金が掛かっているからという理由で、おごる 気持ちは、全くありません。 それこそ、「努力の範疇」だと思うからです。 そういった化粧等の成果かどうかは別にして、「自分好みの」 美しい女性が、何かのきっかけで(あくまで、例えです)、 お茶やランチをすることになった場合、おごる確率は、格段に 上がります。 しかし、その話の内容が、大したもので無かったり、性格が 悪かったりすると、おごる気は、全くなくなります。 一方、ご質問のおごられる側の「化粧などにお金かかってん だから、おごられて当たり前」という理由で、おごられるので あれば、基準的には、アウトですよね。 しかし、それを見抜けなかった自分が逆にアウトですし、自分 以外の人の中には、 「おごられたがってるな」 と勘付いても、おごる人もいるでしょうね。 そうした意味では、化粧などにお金をかけて、「当たり前」って 思う感覚も何となくわかるような気がします。 しかし、化粧をしても、相手の感性(美的感覚含め)に触れな ければ、おごられない訳ですし、おごられる理由が、自分の 化粧のおかげって、毎回思うのも、なんとなく、情けない気が しませんか? 赤の他人が自分のためだけにお金を遣ってくださるのです。 (大げさに言えば) それを、「自分はお化粧などにお金を遣っているから当たり 前」って思っている限り、自分の成長の妨げになると思いま す。 相手がおごってくれる理由は、何か?か今日はおごって いただいたけれど、自分と食事して喜んでくれたかな? くらい思ってくれた方におごるのは、大変、有意義です。

noname#198030
質問者

お礼

何度もご回答ありがとうございます! お礼&補足が長くなってしまい申し訳ありませんでした・・・。 興味が湧いてしまい、男性のご意見を伺いたくなってしまったため、つい熱くなってしまいました。 再度のご回答ありがとうございます! >男性(少なくとも自分)がおごる理由に、化粧・スキンケア、 >ボディケアというのは、いくら美人でも、全く理由になりません。 端的で非常に分かりやすかったです。 ありがとうございます。 まったく理由にならないのですね! 努力の範疇とのこと、なるほどと思ってしまいました。 大変身勝手な話ですが、「おごられるのは化粧のおかげ」というより、 おごられる時に「(効果はともかく)頑張っている姿がかわいかったから」という理由だったらすごくこちらも嬉しいと思います。笑 本当に身勝手ですが・・・。 なんとなく情けない気持ち、というのは化粧のおかげだったらですよね。 頑張ってる姿に対して評価されたら、すごくうれしくなってしまいます。 これは女性特有の考え方なのでしょうかね・・・?笑 >ご質問のおごられる側の「化粧などにお金かかってん >だから、おごられて当たり前」という理由 こちらは性格が悪いに当てはまるような気がして(私的感情で申し訳ないです)、 それはおごりたいとも思えないよな、と思ってしまいました。 >相手がおごってくれる理由は、何か?か今日はおごって >いただいたけれど、自分と食事して喜んでくれたかな? >くらい思ってくれた方におごるのは、大変、有意義です。 なるほど! やはりそういった、お相手に、何がよかったのかと考えるくらいがよいのですね。 実際自分もおごられた際、計算なのか、本当に何かが相手にとって有意義だったのか・・・と考え込んでしまうのですが、 男性もそうやって「当然」と思われるより、悩んでいただけたほうが有意義なのですね。

noname#198030
質問者

補足

何度もご回答ありがとうございます! 重ね重ね申し訳ないのですが、今回の回答者様のご回答にも伺いたい点がいくつか出てきてしまいました。 今回、前提として「おごる」ということをいきなり言ってしまったため、お互いの理解に齟齬があったのですが、 回答者さまのおかげで整理できました。 前回の補足につけました通り、回答者様の奥様が、同じお小遣いの中からスキンケアにお金をかけていたとします。 そこで、回答者様が「きれいになった」「俺のために頑張っている」と思ったとします(思わない場合は、思わないとお答えくださいませ) その場合、自分なりに愛情表現をしたとします。 私は頭をなでられて、「そういう頑張る姿が嬉しい」といわれるだけで、どんどん頑張ろうと思ってしまいます。笑 愛情表現はハグだったり、十人十色だと思うので、回答者さまにお任せします。 ただし、その愛情表現はお金のかからないものだとします。 その愛情表現で、奥様は頑張ろうと思って、スキンケアを継続しようとします。 さて、同じお小遣いで、奥様は回答者様のためにスキンケアにお金をかけます。 この場合、1年に1度でも、お茶をごちそうしようという気にはなりますでしょうか。 やっぱり、そういった努力の姿(結果としてお金をかける行為)とお茶をおごるお金って別物でしょうか。 その辺が気になっております。 スパンは1年に1度なんて頻度じゃなくてもいいです。 頻度はどうでもいいです。 気持ちがわくか、わかないかを伺いたいです。 もっともっと愛情表現(私の場合なら頭をなでる。笑)で嬉しさを示そうとするのか、 それとも、愛情表現をしつつ、少ないお小遣いで向こうもやってるんだよな・・・と思い、 お茶をごちそうする、というものではいかがでしょうか。 そこに「お茶をごちそうする」ということを引き合いに出すのがおかしいのでしょうかね? どうしてもスキンケアにお金がかかるということが気になってしまうのですが、 回答者様のおっしゃる通り、そこに対して「おごる」という気持ちはやはりまったく無関係なものなのでしょうか。 そこが男女の考えの違いのような気もしてます。 長くなってしまい申し訳ありません。 自分なりに整理して、まとめて質問できたので、お手すきでご回答いただけたらと思っています・・・!

関連するQ&A

  • 石鹸やお湯で落ちる化粧

    私は敏感肌で、クレンジングやリムーバーを使うと 肌が荒れてしまうため、使えません。 洗顔は白雪の詩という石鹸を使うだけです。 そこで、お湯や石鹸で落ちるシンプルな良い化粧品を教えてください。 ただし、化粧落ちする時にあまり汚くならないものが良いです。 学生であまりお金も使えないので、高くないものだと嬉しいです。 がっつりメイク!じゃなくてもナチュラルメイク風でかまいません。 ・ファンデーション ・アイライナー ・マスカラ ・アイシャドウなど ご存知のものがあれば教えてください。 よろしくおねがいします。

  • クレンジングと洗顔について教えて下さい

    普段は日焼け止めを塗って化粧下地とファンデーションが一緒になったものを塗っています。 それに眉を描くくらいの薄化粧です。 でも休日や出掛ける時なんかはもっとちゃんとしメイクをしています。 それで普段の日としっかりメイクの日のクレンジングと洗顔の方法で悩んでいます。 今は普段用に「メイクも落とせる洗顔フォーム」みたいなものを使っています。 しっかりメイクの日はクレンジングジェルと洗顔フォームです。 ただ「メイクも落とせる洗顔フォーム」ってなかなかいいものが見つからないし、なんとなくどっちつかずな感じがして「これでいいのかな?」って思いながら毎日使っています。 薄いメイクでもちゃんとクレンジングした方がいいのでしょうか? でも下手に何回も顔を洗うと肌に負担を掛けてしまいそうで・・・。 しっかりメイクの日のクレンジングもいいものがなくて困っています。 私は敏感肌&乾燥肌なのでやっぱりクレンジングはオイルじゃない方がいいですよね? 安くて(1500円以内くらい)敏感肌でも使えるお勧めのクレンジング剤、洗顔フォーム、石鹸、メイクも落とせる洗顔フォーム(メイクも落とせる石鹸なんかもあれば・・・)を教えていただけませんか? そして私の毎日のクレンジングと洗顔についてアドバイスを下さい。 @cosmeも見ているのですが情報量が多すぎてなかなか求めているものにたどり着けないんです・・・。

  • クレンジング洗顔料について。。。。

    今オルビスのクレンジングを使っているのですが、 セルディのエステメイク落とし洗顔料を使ってみようかと思っています。(ローズヒップ) 泡でメイクを落とすのとクレンジングリキッドで落とすのとどちらがお肌に優しいですか? それからメイク落とし洗顔料でお肌に優しくてよく落ちるものでお勧めなものがありましたら教えていただけますか?? よろしくお願いします・Θ・

  • 洗顔で…

    私は前からずっと、クレンジングはメイク落としに使うもので、すっぴんの肌につかうのはタブーだと思っていました。実際、すっぴんの肌に使うと負担が大きいと聞いたことがあるので… でもこの前雑誌を見たら、朝の洗顔にクレンジングオイル…って書いてあったんです!朝って事はメイクしてないですよね… 朝洗顔にクレンジングはいいのでしょうか? 詳しくご存知の方いらっしゃいますか?

  • 男性のスキンケアに関して。

    教えてください。男性40歳からアンチエイジング対策として小ジワやシミ対策で効果のある,できれば安価な乳液などオススメがあれば教えてください。かなりの乾燥肌で悩んでいます。宜しくお願いします。

  • メイク初心者の質問

    初めまして!!私は最近メイクをするようになって色々な質問出てきました。 簡単にまとめてみます。 (1)夜に顔を洗う時はやはり普通の洗顔だけじゃ駄目で、クレンジングの方も必要ですか?  →私は現時点ではアイメイク(マスカラ・アイライナー・アイシャドー)とチークしかやってないのですが、それでも普通の洗顔だけでは駄目? (2)しょちゅうメイクして、ちゃんと肌ケアしててもやっぱり肌が荒れるのでしょうか? です。回答、よろしくお願いします!!

  • メイクを落とす時マスカラがなかなか落ちません…

    今年から大学生になります。 今までメイクをほとんどしたことがなくて、最近、半分練習のため自動車学校に行くときにメイクをするようになりました。 幸い、メイクの仕方は姉のおかげで困ってはないのですが、メイクを落とす時にどうしてもマスカラが落ちません…。 現在は洗顔とメイク落としが同時にできる洗顔料を使っています。 ただ、クレンジングオイルできちんと洗って洗顔した方がいいと聞いたので、今のが使い終わり、メイクの頻度があがってきたらクレンジングオイルをつかってみようと考えています。 姉と違い、肌が弱いのでなかなかゴシゴシ洗えない(ヒリヒリするし、肌にもよくないですしね)けど、それだと一度洗うだけでは全く落ちません。 しょうがないので爪を立ててまつげを引っ掻いて、さらに結局二度洗顔しています。 肌に優しく、きれいに落とせる洗い方や、それに適したクレンジングオイルはありますでしょうか。 じり貧なのであまり高いものは買えません。八百円が一杯一杯です…。 できれば洗い方の方を教えてもらえるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 化粧水など高いですよね。。。

    くだらないことかも知れませんが、質問です。 月にクレンジング・洗顔料・化粧水などにいくらくらいかけていますか? 私ももうじき仕事を始めて2年になります。メイクも落とせる洗顔料でゴシゴシ洗い、安い化粧水を適当にパシャパシャ使っていました。 そろそろケアにも目を向けようかと・・・ しかし、化粧品類は高くありませんか? 今日、ドラックストアで肌チェックしてもらいました。LISSAGE(リサージ)という化粧品の試供品をもらいました。クレンジング・洗顔料・化粧水がセットでこれを通常買うと月に1万円くらいです。高いよな・・・と思うのですが、一般的ですか? メイクも全くと言って良いほどしていません。メイク道具も少しずつ揃えていきたいのですが、皆さんはどのくらい費やしているのかなと思い、質問してみました。 オススメの化粧品などありましたら教えていただけると参考になるので嬉しいです。 暇なときにでも簡単に回答いただければと思います。

  • こんにちは

    メイクをしたことがない中3です。来年から高校生で第1志望の高校はメイクOKなので今からメイクの練習をしたいと思っています。しかし、私は敏感肌で幼稚園くらいの時に子供用のメイクの道具で適当に肌にそれを塗っていただけで顔や目が痒くなったりしました。母親にメイクをしたいと言ったらクレンジングなしのお湯や石鹸で落とせるやつならいいよと言われたのですが、基本的に必要な道具でクレンジングなしのものは全てあるのでしょうか?また、クレンジングありでも肌に優しいメイクの仕方などがあるのでしょうか?

  • イチゴ鼻について・・・

    こんにちわ! 鼻の黒い毛穴に何年も悩まされています。 いわゆるイチゴ鼻で、洗顔の後は少し薄くなっていますが 少し経てば真っ黒に・・・ よく言われる蒸しタオルなどは試しましたが まったく改善されないので クレンジングかピーリングをしてみようと思っています。 が、私はほとんどメイクをしないので メイクを落とすのが目的のクレンジングをしていいのか、 またピーリングは肌に悪いと言いますし・・・ 使うとしたらどちらがいいですか? 肌は厚く丈夫な方で、混合肌です。 lushのパワーマスクは使ったことがあります。 洗顔後の白い角質はとれますが 黒ずみにはあまりきれいにはなりませんでした。 いろいろ書きましたが、 毛穴はたくさんの人がもつ悩みですし ここの書き込みもたくさん読んで できることはしました。 クレンジングとピーリングについて 教えていただければうれしいです