• 締切済み

ADHD、アスペの父が遺産を放棄しようとしています

父は軽度のADHD、アスペを患っており、(お医者様によれば少し自閉症も入っているそうです。)彼の弟とは長年師弟関係でして有無を言わさず従うことが彼の喜びでした。 最近祖父が亡くなり、遺産分与の段階で叔父は父を言いくるめて遺産放棄に促そうとしています。 私や母がまだ書類に判子を押さないようとどめていますが、父は正当に遺産を分配されることより、叔父に対しての面子を保つことが大切なので言う通りに従おうとし譲りません。 遺産に頼らないだけの貯蓄があれば良いのですが、父は病気により1年程前に離職、母は始めから専業主婦なため働く気なし、私の収入とわずかな貯金を食いつぶして生活している状況です。 今後の現実的な問題を話し説得しようとしましたが 父は叔父に対する恐怖でいっぱいいっぱいで将来のことを考える余地がないそうです。 私の仕事を増やし、一生両親を養っていく未来しか想像できず、落ち込んでいます。 頭が混乱しており正常な解決策が見いだせないでいます。 状況に対する打開策、冷静な見解をお教え願えないでしょうか。 私自身取り乱しており、分かりにくい文章でしたら申し訳ございません、補足が必要でしたら 追記致します。

みんなの回答

noname#185665
noname#185665
回答No.2

別けて考えてはいかがでしょう まず お父さまが働けない状態であり お母さまも働くことが難しい状況 病気で離職とありますが 障害が残っていませんか? 厚生年金でしたら障害厚生年金とかもらえないでしょうか? 要件に入ってませんか?(誰も教えてくれません。自分で申請しなくてはなりません) 何も年金がもらえない状況でしたら たしかに子どもには扶養の義務がありますが 経済的に無理なら 別居して世帯分離して 生活保護の申請をされてはいかがでしょう? で これとは別個に遺産の件ですが 法律的には たしかに 伯父様ともらえる額は半分半分ですが おじい様は 伯父様が 介護や面倒をみておられたのではないですか? だから かなりの強気で 放棄を促されているのでは? とはいえ 権利としては半分半分です。 でも もらえるのはお父さまであって貴方ではありません。 この二つは完全に別けて考えて 貴方さまは 遺産相続にはノータッチで ご自分の生活基盤をしっかり作られて お父様がたには 生活保護をもらえるようにされてはいかがでしょう きついことを書いて申し訳ございません わたしは 高齢の母と障害者の兄弟を 成年後見人になって支えています ほんとうに 明日にでも死にたいぐらい辛いです 未来なんて真っ暗です のほほんとわがまま放題の贅沢好きな2人をどうしてわが身を削ってみなくていけないのか今だにわかりません。 しかも身内が亡くなりその遺産相続をめぐって 今まで介護もしてくれなかった親族が 権利権利と ごっそり取っていきました。 頭がおかしくなりそうです。 だからこそ書きます。 遺産相続にはタッチしないで(貴方は相続人ではありません) 生活保護に力を入れてください お父さまが ぎゃあぎゃあ言おうがわめこうが 貴方には関係ありません 貴方の生活が大事なんです 平行してお父さまの生活も大事ですが 自活力がないのなら生活保護ではないですか? 生活保護はなかなかおりないと思います 経済状態がわかるもの 通帳 家計簿 日々の記録・・・ とくに お父さまが 働けない状態であることが証明できるものを至急つくられるほうが大事かと思います わたしが一番苦労したのは 障害者の兄弟の年金をとることです 働けない理由は?とかなりつっこまれました 障害者の兄弟は 自分では障害がないつもりなので 精神科行きを拒否 わたしは殴られました ここで書けない手段をつくして 病院に連れていき診断書をもらいました。 ですので貴方さまの今の状況は 立場の違いはあれ わかっているつもりです 遺産相続はタッチされないほうがよいです。 貴方さまのさらなるストレスにしかなりません。 いただいたところでお金はいずれ尽きます。 先延ばしだけです。 それより 生活保護 なんとか、、とれないでしょうか? 貴方さまのために

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kannjyani
  • ベストアンサー率48% (200/416)
回答No.1

『制限行為能力者』 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%88%B6%E9%99%90%E8%A1%8C%E7%82%BA%E8%83%BD%E5%8A%9B%E8%80%85 以前は「禁治産者」とされていました。 適切な判断能力を欠いている方を守ろうとする法律はあります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 遺産を部分的に放棄することは可能ですか?

    先日母が亡くなり、父と私が遺産を相続する予定です。 ところが叔父(母の弟)が、母と叔父で持っていた共有不動産の相続放棄をしてくれといって来ました。 要は、叔父は住んでいる土地を自分達の名義にしたいけれども、叔父には私達から持分を買い取るお金がないため、相続権を譲ってくれ、と言って来ているという状況です。 下記が詳しい状況です。 (1)共有名義になっている土地は、亡くなった祖父母の遺産として母と叔父が受け継いだもの。 (2)その土地は母と叔父それぞれ1/2の持分で持っており、母の持分を放棄して欲しいとのこと。 (3)その土地には現在叔父夫婦が住んでいる。 (4)母は遺書を残していないため、現在叔父に相続権はない。 (5)母の遺産は銀行の預金と、私物、その共有名義の土地。 (6)私達は 相続放棄という形で叔父にその土地の母の持分を渡すには、 父と私が銀行の預金も含め、遺産相続を全て放棄しないと出来ないのではないでしょうか。 預金や私物等の遺産相続を放棄せず、土地のみを叔父に渡したいと思ったら、高額な贈与税が発生しませんか?

  • 遺産放棄に関することについて教えてください。

    先日、父が自殺でなくなりました。  父には多額の借金がありましたが、母や私は、保証人にはなっておりませんでしたので、遺産放棄という形で解決することにし、今現在、戸籍謄本の発行待ち(約2週間)で、遺産放棄の手続き中です。ですので、遺産放棄は、完了しておりません。 その結果、1つだけ問題が生じました。 父は車の中で自殺したのですが、その車が警察に預けられているままです。 警察より、速やかにレッカー移動するように言われましたが、父の名義の車(父の遺産)である上に、車は車検もなく、故障しており、廃棄するしかないような状態です。 そこで、司法書士の方に相談に行きました。 その車を警察より移動し廃棄することは、遺産を放棄しないで受け取ったということになりかねないと言われました。 しかし、その車をどうすれば良いのかは「わからない」と言われ、車を警察に放置したままになってます。 専門家の方でもわからないと言われておりますので私もどうして良いのかわかりません。 ここで、ご質問です。 1、遺産放棄をする予定の私と母が、車の処分をしなければいけないのでしょうか? 2、私と母が車の処分をしなければいけない場合、遺産放棄前でも問題はないのでしょうか? 大変複雑な質問なのですが、解決策をお持ちの方がおりましたら、ぜひご教授下さい。 よろしくお願い致します。

  • 祖父の遺産について

    父方の祖父が今年の一月に亡くなりました。私の父はすでに亡くなっており(母は健在です)私達兄弟にも遺産分与があると母から聞いたのですが~ 父には弟二人がおります。つまり祖父の遺産は叔父二人と私達兄弟で分けることになると思うのですが 公正文書が見つかったと聞いただけで勝手に叔父達で開封 いまだに何の連絡もありません。 少しぼけの始まった祖母を老人ホームに勝手に入れてしまいそのままにしております。父が亡くなったときに母も遺産の事でかなり勉強したらしく私達にも権利があるけど自分は部外者だからと言っています。 相続の権利があるのに何の相談もなく勝手に財産を自分達で分けてしまうことはできるのでしょうか?何か方法はありませんか?もちろん裁判かなら簡単ですが親戚ですのでそんなことはできないし 会計士か司法書士が間に入っているのはわかっています

  • 遺産相続放棄?

    遺産相続の事で教えてください。 先日父が亡くなりました。母は数年前に亡くなっています。 子供は5人います。それぞれ結婚して家を出ましたが、次男が残り嫁をもらい、その時に実家に自分たちのお金で建て増しをしました。父の遺産金は無く、遺産と言えるものは実家の家と土地だけだそうです。 この場合、父の世話をしてくれた、次男夫婦に全部遺産相続してもらい、他の兄弟は遺産放棄したほうが 良いのでしょうか?教えてください。

  • 遺産放棄 借金がある場合

    遺産放棄 借金がある場合 今月父がなくなり、遺産について車のローンが残っていることが分かり、母と子である私たち兄弟で遺産放棄することにしました。 貯蓄は生活費として残していた数万ほどで、ローンの方が多く残っていました。 父の遺産を放棄する場合の手続きやそろえる書類についてはわかっているのですが、相続放棄した場合にその相続が親せきに移ってしまうことを懸念しています。 父の両親はすでに他界、父の兄弟もすでに亡くなっています。その場合私のいとこに当たる人たちに移ってしまうようですが、ローン会社に聞いたところそこまでは調べないと言われたそうです。 本当にそれを信じて家庭裁判所に申述してもよいものでしょうか。 実際ローン会社はそこまで調べたりするものでしょうか。 従兄弟の中には伯父伯母の離婚の際に行方がわからなくなった人もいて、生きているのかどうかさえもわかりません。 親せきに迷惑をかけるのは嫌なので遺産放棄をするかどうか迷っています。

  • 遺産放棄か?絶縁か?

    遺産のことで揉めており、相談です。 現在、父がガンで闘病中です。もう余命数ヶ月、早ければ今月亡くなるかもしれない状況です。 先日、母と兄、私で食事に行ったとき、母が「遺産は全額放棄してほしい」と言ってきました。 私は、父から母に1/2、兄と私は1/4がいいと希望を聞いていたので、私はそうしたいと伝えました。 すると、母からあんたは東京に出て仕事していて、父のことは何もしてないのに、お金のことだけ主張するのはおかしい。田舎ルールで言ったら、あんたなんて結婚する身なのだから、取り分はゼロで当たり前だ。なんてお金に汚いのだと罵られました。最後には遺産放棄しないなら、親子の縁を切ると言われました。 兄からもお前は面倒みてないのに、そんなこというと思わなくて少し腹立ったわ。と言われました。 【母】 ・浪費癖がある(年に何度も海外旅行にいく、なんでも高級品じゃないといやという) ・別居しており、父の面倒をみていない(母は父から長年暴力受けていました。最後は優しくしろとは都合よすぎる、とのこと) ・(父から聞いた話ですが、)貸金庫から数百万円お金がなくなっていたことがある ・車で15分の距離であるにも関わらず週に一度しかお見舞いしない ・最近家に男性を入れることがあるなど、様子がおかしい ・色んな人と縁を切っている ・尋常ではなくわがまま。正直この先あまり関わりたくない 【兄】 ·父の面倒をみていた。(オムツを代えたりなど、介護していたわけでなく、病院の付き添いお見舞い・買い出しなどしていた。それらをして多いときには5万円父からもらっていた) ・父から学費を数百万借りている。 ・非常に温厚で優しい。 ↑母と兄はこんな感じです。 現在兄は31歳なのですが、社会人経験がなくいわゆるニートです。母もパートをしている時期もありましたが、現在足が悪くやっていません。だいぶよくなってますが、この先も働くつもりはないそうです。二人とも働いておらず、祖父の遺産で食いつないでいる状態です。 なので母が具合が悪くなったり、兄が具合が悪くなればいずれ私に経済的負担が来るのが目に見えています。そのことを踏まえて、私は、もしものためにお金を取っておきたい。自分のためには使わないと思っていました。それに浪費癖のある母にお金を渡せば全額使い込み、いずれは母が困ることが見えています。 私は借金など金銭的に両親に迷惑かけてないし、全うに働いて自立しているし、往復5時間かけて父のところに週1回ですが行っています。 なのに、母からも兄からも否定されて、、、なんだかやりきれない思いになりました。 そもそも財産は祖父がコツコツ貯めたお金、父の退職金が主です。なので、父が言うことをきくのが筋だと思うのですが違うのでしょうか。父はあいつ(母)に渡したら全部使われる。渡したくないとはっきり言っています。 遺産放棄しなくてはいけないでしょうか? それとも絶縁してもいいでしょうか?

  • 遺産放棄する前に故人名義(父)の通帳を母の名義に変更してしまったのですが、遺産放棄する方法を教えてください。

    今年の7月末に父が他界しまして、父は会社名義の連帯保証人になっており、母と私(息子)が相続人です。遺産放棄をしなければ負債を相続してしまうのですが、遺産放棄する前に、法律をしらずに父名義の預金口座を母の名義に変更してしまい、しかも、80万円を引き出してしまいました。その現金は手元に有ります。 この状況から、遺産放棄する方法を教えて頂けないでしょうか。 どうぞ、宜しくお願いいたします。

  • 遺産放棄を取り消せるか?

    母に尋ねられた質問なのですが、タイトルの通り、遺産放棄を取り消せる かどうかを教えてください。 祖父(故人)の残した土地を最近売却する事になったらしく、母の実兄が 印鑑証明とサインを求めてやってきたそうです。 祖母も他界してますので、残された兄弟のみが財産の相続人になるのです が、祖父母と同居してた伯父(母の兄)が全部を相続するという趣旨だった そうです。 何と言う書類にサインしたのかは本人もよくわかっていないのですが、 相続を放棄して、兄に譲る趣旨の書類だったとのこと。 印鑑証明も渡したらしいです。 今になって、考える事があるらしく、遺産放棄するとの意思表示を 取り消すことが可能か調べて欲しいと頼まれましたので、ここで質問 させていただいている次第です。 法律に詳しい方、よろしくお願い致します。

  • 遺産分与(遺産相続)について

    父母が離婚し、お互いが再婚し、私は父側に引き取られました。 5年ほどして、母の方の養子になりました。 去年父が亡くなり、再婚相手の女性から遺産について連絡がありました。 「遺産分与が250万ほどあるので振込みます」とのことでした。 父が亡くなっていたことに動転し、あまり詳しい話をしていませんが 戸籍上は違っても、現実に実子である私には遺産の1/2を相続する権利があるのでしょうか? 父が亡くなる前に再婚した女性の名義に変えていたとしても相続できるのでしょうか? また、全部で遺産はどのくらいあるのか確認した方がよいのでしょうか? 自分が今の年齢で遺産分与(相続)などに関わるとは思っていなかったので全く分かりません。 宜しくお願いします。

  • 遺産の相続について

    私の父は今、癌で余命わずかと医師から宣告されました。 先日、20年以上音信不通だた叔父(父の弟)から連絡があり 病院に見舞いに来ました。 父は叔父の安否を気に病んで年賀状だけは出していたようですが それ以外は交流はありませんでした。 その叔父が帰り際、私に父の遺産はどのくらいあるかと聞いてきました。 「私はその件に関してはわかりません」と答えましたが・・・ 叔父は続けて「俺は兄さんの残された兄弟の一人だから相続する権利がある」と言うのです。 だからこの次に会うときまで調べておいてくれと言うのです。 父の遺産のほとんどは亡くなった祖父から受けついだものだからというのが理由だそうです。 その事を母に確認したところ祖父からの遺産相続は20年以上も前にすんでいて 途中、色々あったそうですが最終的には兄弟で均等に分けたそうです。 私には兄がおりますが現在、海外在住で 母と二人で父の介助をしながら日々送っております。 父も叔父の性格を熟知しているのでなんとなくこの一件については気づいているようですが 出来れば余計な心配はかけたくないと思っております。 兄が6月に帰国するのでその際に叔父に説明してもらおうと思いますが 私も兄も法的な部分には明るくありません。 父の兄弟ということで相続権を主張するのであれば父の兄弟は他に二人存命しております この二人の叔父と叔母にも権利があるのでしょうか? 相続に関して詳しい方アドバイスをお願いいたします。

専門家に質問してみよう