遺産放棄か?絶縁か?

このQ&Aのポイント
  • 遺産問題で揉めている状況です。母からの要求に対し、私は父の希望に沿いたいと考えています。しかし、母からは非難され、兄からも否定されています。経済的な負担を踏まえて考えた場合、遺産を取っておきたいという思いがあります。
  • 質問者は父がガンで闘病中で、余命数ヶ月という状況です。母から遺産全額放棄の要求があり、質問者は父の希望に従いたいと考えています。しかし、母や兄からは否定され、質問者は経済的負担を考慮して自分のためにお金を取っておきたいと思っています。
  • 遺産問題が起こっており、質問者は父からの希望に従いたいと考えています。しかし、母や兄からは反対されています。質問者は経済的負担を心配しており、自分のために遺産を残しておきたいと思っています。絶縁の可能性も考えています。
回答を見る
  • ベストアンサー

遺産放棄か?絶縁か?

遺産のことで揉めており、相談です。 現在、父がガンで闘病中です。もう余命数ヶ月、早ければ今月亡くなるかもしれない状況です。 先日、母と兄、私で食事に行ったとき、母が「遺産は全額放棄してほしい」と言ってきました。 私は、父から母に1/2、兄と私は1/4がいいと希望を聞いていたので、私はそうしたいと伝えました。 すると、母からあんたは東京に出て仕事していて、父のことは何もしてないのに、お金のことだけ主張するのはおかしい。田舎ルールで言ったら、あんたなんて結婚する身なのだから、取り分はゼロで当たり前だ。なんてお金に汚いのだと罵られました。最後には遺産放棄しないなら、親子の縁を切ると言われました。 兄からもお前は面倒みてないのに、そんなこというと思わなくて少し腹立ったわ。と言われました。 【母】 ・浪費癖がある(年に何度も海外旅行にいく、なんでも高級品じゃないといやという) ・別居しており、父の面倒をみていない(母は父から長年暴力受けていました。最後は優しくしろとは都合よすぎる、とのこと) ・(父から聞いた話ですが、)貸金庫から数百万円お金がなくなっていたことがある ・車で15分の距離であるにも関わらず週に一度しかお見舞いしない ・最近家に男性を入れることがあるなど、様子がおかしい ・色んな人と縁を切っている ・尋常ではなくわがまま。正直この先あまり関わりたくない 【兄】 ·父の面倒をみていた。(オムツを代えたりなど、介護していたわけでなく、病院の付き添いお見舞い・買い出しなどしていた。それらをして多いときには5万円父からもらっていた) ・父から学費を数百万借りている。 ・非常に温厚で優しい。 ↑母と兄はこんな感じです。 現在兄は31歳なのですが、社会人経験がなくいわゆるニートです。母もパートをしている時期もありましたが、現在足が悪くやっていません。だいぶよくなってますが、この先も働くつもりはないそうです。二人とも働いておらず、祖父の遺産で食いつないでいる状態です。 なので母が具合が悪くなったり、兄が具合が悪くなればいずれ私に経済的負担が来るのが目に見えています。そのことを踏まえて、私は、もしものためにお金を取っておきたい。自分のためには使わないと思っていました。それに浪費癖のある母にお金を渡せば全額使い込み、いずれは母が困ることが見えています。 私は借金など金銭的に両親に迷惑かけてないし、全うに働いて自立しているし、往復5時間かけて父のところに週1回ですが行っています。 なのに、母からも兄からも否定されて、、、なんだかやりきれない思いになりました。 そもそも財産は祖父がコツコツ貯めたお金、父の退職金が主です。なので、父が言うことをきくのが筋だと思うのですが違うのでしょうか。父はあいつ(母)に渡したら全部使われる。渡したくないとはっきり言っています。 遺産放棄しなくてはいけないでしょうか? それとも絶縁してもいいでしょうか?

  • 4901
  • お礼率70% (81/115)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mdr9618
  • ベストアンサー率16% (27/160)
回答No.2

はじめまして。 余命宣告されているお父様のことを思うあなた様の現在は、大変な心境であられることと思います。 そのお父様がおっしゃている割合は、妻(あなたの母)は半分でその半分を兄妹2人で分けるという事かと思いますので、ごく普通の分け方かと思います。 結論から言うと、遺産放棄する必要はないと思います。 一番、揉めないのは、遺産相続が発生する場合は、遺言書があることが一番なのですが・・・ お兄様も、ご自分で働いていないわけで、父親の面倒を見ることでお小遣いをもらっているような状況のようで、親のすねをかじっている状態であり、父親の面倒を見ているとは言えない状態であると感じます。 お父様がおっしゃっていることが、法律で決まっている割合であるので、感情論で文句を言われようが問題ないことですね。 そして、変な言い方になってしまいますが、絶縁しようが、子供であることに変わりはありませんので、あまり関わりたくないと思うのであればそれでも良いと思いますけどね。 家族の中では、あなたが一番、普通であり、経済的にも迷惑をかけていないと思いますので、母親と兄に否定されて、なんだかやり切れないし、孤立してしまっているような心境かもしれませんが、必ず帳尻は合うと信じて、今は辛くとも、乗り越えていただきたいと思います。 私もあなたと同じような立場で同じような状況も経験したため、お気持ちはよく理解できるなと感じています。 今の状況でいくならば、先は必ずお兄様との差が歴然と違ってきますので、あなたはあなたの思う道を行けばいいと思いますよ? なかなか、きつい心境にもなるかとは思いますが、本当に帳尻は合いますから、頑張って乗り越えてくださいね。

その他の回答 (6)

  • okwavey2
  • ベストアンサー率15% (251/1593)
回答No.7

>父が言うことをきくのが筋だと思うのですが違うのでしょうか。父はあいつ(母)に渡したら全部使われる。渡したくないとはっきり言っています。 あなたの父がそう思っているなら、遺言を公正証書で当然用意しているでしょう。 ですので、遺言に従うべきですね。 >田舎ルールで言ったら、あんたなんて結婚する身なのだから、取り分はゼロで当たり前だ。なんてお金に汚いのだ ここは日本であり法治国家なので、国民は日本の法律に従う。 田舎ルール何て言うものは関係なく、お前が勝手に言っているだけだ。 法律も理解できない知恵遅れが、私に気安く話しかけるんじゃない。 と、私なら返すかな。 >お前は面倒みてないのに、そんなこというと思わなくて少し腹立ったわ。と言われました。 ニートが調子に乗るな。 と、私なら返すかな。 金はもらうし面倒もみません。

  • inuusagi_8
  • ベストアンサー率41% (890/2150)
回答No.6

お母様とお兄様に言われたことをそのままお父様に伝えて、遺言書を書くなりした方が良いのではないでしょうか。 あとに残るのがこのような家族のみである場合、今後を考えるならば最悪相続放棄で絶縁も考えてみてはいかがでしょうか。 4分の1で手にする遺産がどの程度かにも寄りますが、 最近の法改正により遺された妻が住む家は、お母様が亡くなるまでは分割できません。 預貯金もかなり使い込まれているかもしれないし、古家を解体して売却しても二束三文になる可能性もあります。 少しまとまった額を手にすることが相手に知られている以上、お金が尽きれば次の標的は間違いなくあなたですよね。 二人の面倒を今後一切見ない代わりに、 相続放棄をする形で、文書を取り交わしてはいかがでしょうか。 あなたが手にする遺産とて、結局は母と兄の介護費用に回ってしまうのならば、 あなたが4分の1の遺産を貰ったとしても、到底追いつかないのではありませんか。 ここで縁が切れれば、あなたが稼ぐお金はこれから一生あなたの好きに使えるお金になります。 結婚するにも、浪費家の姑と稼ぎのない独身の兄が田舎に控えているなんてなかなかヘビーですよ。 あなたに遺産は放棄させる、結婚してお前は家を出るんだから1円もやらないと言ったのはお母様ですからね? 2分の1だろうが全額だろうが、使う人は使いきります。 その時にあの時遺産を渡しただろと言われたらもう一度揉めますよ。 だからそのきっかけを与えない。 働き者の奥様としっかり働けば、ある程度の蓄えも出来ると思います。 うちは祖母の家の取り壊しで揉めかけました。 誰かが損をしなきゃ収まらない。 今の状況に祖母が悲しむだろうと思い、母の希望通りにした結果、私と妹が一番損をする形になりました。 最初から何もなかったのだと思い切れたことで少し祖母孝行できましたよ。 だけど私には、浪費しない優しい夫に姑、わざわざ実家近くでこれからの苦労を遺産で買うことはないよと言ってくれた友達もいます。 その方が頑張って働けば稼げる程度のお金より、何倍も心強い財産だと思っていますよ。 あなたに遺産を渡したいお父様の気持ちもあるけれど、先々あなたが苦労するならと思うかもしれないですからね。 お父様に安心して旅立って頂けるよう、お父様と話し合って下さい。 あなたはきっとこれからですよ。 もちろん私もそのつもりです。

回答No.5

簡単です。 お母さんに操作されたくないなら 遺言を書いて、司法書士か弁護士に渡してください。遺言の効果は抜群です。 お母さんはようすがおかしいようですから 悪く言えばだまし討ちをするしか無いです。 遺言はご兄姉でお父さんとやり取りしましょう。

回答No.4

(遺産放棄しなくてはいけないでしょうか?) 貴方のその意志がないのですからお父様の希望通り法定相続分を 貰えば良いでしょう。 (それとも絶縁してもいいでしょうか? ) 絶縁をするしないはあなた次第。

  • komari18
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.3

お父様の芳しくないご病状、心中お察しいたします。 そのような時に、生臭い話で親族がもめるのは、悔しいものですね。 お母様、お兄様の現状を考えるに……。 遺産相続放棄すべきではないし、向こうが絶縁と言うのならば、お父様にお迎えが来て、お見送りが終了後は疎遠になさってはいかがでしょう? 貴方のやりきれないお気持ちは十分に伝わってきますが、引きずらずに割り切りましょう。 間違いなく、しばらくすれば向こうから連絡をしてくるかと思われます。 そのときまで、ご自分の時間を大切に、二人とお付き合いを再開したいのかどうかを、見つめ直しておいてはいかがでしょうか? 真に絶縁するかどうかは、いろいろ煮詰まっている今に決めるのではなく、先延ばしにして、今はお父様との最後の時間を大切になさってください。

  • f272
  • ベストアンサー率46% (7992/17078)
回答No.1

お父さんに3人で話した内容を伝えて遺言を書いてもらってください。「全額をあなたが相続する」という遺言でもいいくらいです。 そのうえで絶縁するのがよいでしょう。

関連するQ&A

  • 遺産放棄を取り消せるか?

    母に尋ねられた質問なのですが、タイトルの通り、遺産放棄を取り消せる かどうかを教えてください。 祖父(故人)の残した土地を最近売却する事になったらしく、母の実兄が 印鑑証明とサインを求めてやってきたそうです。 祖母も他界してますので、残された兄弟のみが財産の相続人になるのです が、祖父母と同居してた伯父(母の兄)が全部を相続するという趣旨だった そうです。 何と言う書類にサインしたのかは本人もよくわかっていないのですが、 相続を放棄して、兄に譲る趣旨の書類だったとのこと。 印鑑証明も渡したらしいです。 今になって、考える事があるらしく、遺産放棄するとの意思表示を 取り消すことが可能か調べて欲しいと頼まれましたので、ここで質問 させていただいている次第です。 法律に詳しい方、よろしくお願い致します。

  • 遺産放棄に関することについて教えてください。

    先日、父が自殺でなくなりました。  父には多額の借金がありましたが、母や私は、保証人にはなっておりませんでしたので、遺産放棄という形で解決することにし、今現在、戸籍謄本の発行待ち(約2週間)で、遺産放棄の手続き中です。ですので、遺産放棄は、完了しておりません。 その結果、1つだけ問題が生じました。 父は車の中で自殺したのですが、その車が警察に預けられているままです。 警察より、速やかにレッカー移動するように言われましたが、父の名義の車(父の遺産)である上に、車は車検もなく、故障しており、廃棄するしかないような状態です。 そこで、司法書士の方に相談に行きました。 その車を警察より移動し廃棄することは、遺産を放棄しないで受け取ったということになりかねないと言われました。 しかし、その車をどうすれば良いのかは「わからない」と言われ、車を警察に放置したままになってます。 専門家の方でもわからないと言われておりますので私もどうして良いのかわかりません。 ここで、ご質問です。 1、遺産放棄をする予定の私と母が、車の処分をしなければいけないのでしょうか? 2、私と母が車の処分をしなければいけない場合、遺産放棄前でも問題はないのでしょうか? 大変複雑な質問なのですが、解決策をお持ちの方がおりましたら、ぜひご教授下さい。 よろしくお願い致します。

  • 遺産相続について教えてください。

    父が余命2ヶ月と宣告されました。 祖父は健在です。 父は数年前から女性に貢ぎ家にお金を入れなくなり、借金もあります。 父の遺産は全くないどころか負債を抱えています。 祖父には財産があります。 父は長男で祖父の介護は母が面倒をずっと見てきました。(父も父の兄弟は全く何もしてくれません。) 父が祖父より早く亡くなると思うのですが子供の私達(長男・長女・次女)も母も負の遺産しかないなら相続放棄したいと思っています。 1、この場合、祖父からの遺産の権利もなくなるのでしょうか? 個人的に遺産が欲しいという事ではなく、母の事が今後心配です。(妹2人も同じ気持ちです。) 父の借金から年金もろくに払っていないようで、呆けて躁鬱の激しい祖父の介護も亡くなった祖母の介護もずっと1人でやってきたのに祖父が万が一亡くなったら家を遺産分けするために追い出されると言っています。 2、祖父より父が早く亡くなった場合、祖父の遺産は母には全くいかないのでしょうか? 3、そして父(長男)の子供である私達には全く入らないのでしょうか? 少しでも入るなら相続して母のために使いたいのです。 躁鬱の祖父母をで夜も昼も寝る間もないくらい大変な思いをして面倒を一生懸命見てきた母が父・父の兄弟にないがしろにされるのが不憫でなりません。 法律用語をあまりよく知らないので、大変申し訳ありませんがなるべく分かりやすく教えていただけないでしょうか? 法律に詳しい方、どうかよろしくお願い致します。

  • 遺産を部分的に放棄することは可能ですか?

    先日母が亡くなり、父と私が遺産を相続する予定です。 ところが叔父(母の弟)が、母と叔父で持っていた共有不動産の相続放棄をしてくれといって来ました。 要は、叔父は住んでいる土地を自分達の名義にしたいけれども、叔父には私達から持分を買い取るお金がないため、相続権を譲ってくれ、と言って来ているという状況です。 下記が詳しい状況です。 (1)共有名義になっている土地は、亡くなった祖父母の遺産として母と叔父が受け継いだもの。 (2)その土地は母と叔父それぞれ1/2の持分で持っており、母の持分を放棄して欲しいとのこと。 (3)その土地には現在叔父夫婦が住んでいる。 (4)母は遺書を残していないため、現在叔父に相続権はない。 (5)母の遺産は銀行の預金と、私物、その共有名義の土地。 (6)私達は 相続放棄という形で叔父にその土地の母の持分を渡すには、 父と私が銀行の預金も含め、遺産相続を全て放棄しないと出来ないのではないでしょうか。 預金や私物等の遺産相続を放棄せず、土地のみを叔父に渡したいと思ったら、高額な贈与税が発生しませんか?

  • 遺産放棄は相続することになってからするんですか?

    父が無くなった後、葬式やその他全部のことを取り仕切っている長兄から、相続のことについて何も言って来ません。義姉(亡くなったすぐ上の兄のお嫁さん)は、昔 長兄から言われて遺産放棄の書類に判を押したそうです。私も若い時に、両親の面倒を見るからと(10才離れている)そのような書類に判を押したような気がします。昔の遺産放棄の書類は、今も有効なのでしょうか?

  • 遺産放棄したのに督促状??

    遺産放棄について質問させてください。 まずは簡単に概要をご説明します。 ・5年前に母方の祖父が死去 ・祖父は貸し店舗を営んでいて、家賃収入も月々100万ほどあるが借金も数千万単位で残っている ・祖父が死去した際、妻(祖母)が全て相続し、子ども(私の母含め4人)は遺産放棄した ・しかし実際は相続した祖母には店舗経営等が無理なため、実質的に長男(遺産放棄済みの伯父)が管理している 祖父が死去して5年経ちますが、最近になっていろいろと不可解なことが起こってきました。 とある公庫に祖父は借金があったのですが、その公庫から子どもたち宛てに支払いの督促状が届いたのです。 そもそも遺産(店舗等)を管理している長男は月々入ってくる家賃収入から祖父の負債(現在では祖母の負債ですね)を少しずつ返済していっているはずなのですが、この5年でその負債がどのくらい減ったのかなどの報告を他の兄弟はおろか祖母にも一切報告しようとしません。 姉である私の母が「どうなっているのか」と問い詰めても逆切れするだけで回答は得られていません。 話を元に戻しますが、今回公庫から子ども宛てに督促状が届いたわけですが、遺産放棄した人間宛てに何故届くのでしょうか? 遺産放棄した子どもには祖父の負債を返済する義務はないですよね? 公庫側が子どもたちが遺産放棄したことを知らないということは有り得ますか? 不明な点があれば補足で説明させていただきたいと思います。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 遺産放棄の審査について

    先日、嫁の身勝手によって兄が心労から自殺しました。 死んだ後、信販会社から返済の催促の電話がかかってくるようになりました。兄は働いており、借金をしてまで遊ぶ時間はありませんでした。1年近く無職の期間がありましたので、生活費のために借り入れていたのかとも思ったのですが、それにしては借りている会社が複数あります。家族としては、嫁が兄に借りさせていたのではないかと考えています。また、専業主婦だったくせに、家賃や光熱費を滞納させたままいなくなりました。生活費のための借金や光熱費は、兄の死後は嫁が払っていくのが当然だと思います。 しかし、兄の葬式にも来ず、実家に帰ったまま線香1つあげに来ない身勝手な嫁に電話したところ、既に遺産放棄の手続きをしたと言います。 家族としては、兄が借金を背負わされて死なされたようで悔しくてしかたありません。 遺産放棄を申請すると裁判所はどのような審査をするのでしょうか?遺産放棄してしまえば、嫁のほうは兄に金を借りさせていたので借金がチャラになってしまうのでしょうか? 法律に関しては全く無知ですので、どなたか教えてください。

  • 遺産分割協議及び財産放棄について

    先月、父が他界しました。 遺産の件でのご相談になりますが 残された遺族は、母、兄(妻子あり)私(妻子あり)です 母の今後の生活を考え、兄と話し合った結果 相続放棄をします。 私は正直 年齢も若く世間知らずのもので 遺産分割協議書及び財産放棄の手続きの仕方がわかりません。 何をどうすればよいのか?自分たちで作成できるものなのか全くわかりません。 どなたか回答お願い申し上げます。

  • 昔の遺産相続について

    既に何十年も前の話ですが、母方の祖父が亡くなった時に、その遺産(土地)相続権を放棄するように母の兄から私に(母は既に亡くなっていましたので)申し入れがあったのですが、祖父存命中から母の兄(叔父)とは色々あったので申し入れを断りました。その後は互いに何十年も音沙汰なしです。祖父の遺産は今はどうなっているのでしょうか?母の相続権は私に移管されているのでしょうか?今更とも思うのですが、実は父が寝たきりの状態で少しでも経済的な支援をと思い付いたものですから、、どなたか教えて頂けないてしょうか、お願い致します。

  • 遺産放棄の解除

    父が亡くなった後に、遺産を放棄して母に、全部行くようにしたのですが、少しでも、取り返せないかと思って質問しました。