• 締切済み

旦那の体臭

boo373guchiの回答

回答No.1

体臭の種類にもよると思うので、いわゆるワキガの匂いなのか、 汗臭い匂いなのか、加齢臭のようなものなのかの補足を入れると これにはこれが効くよ!などの回答がもらえると思います。

1122kenta
質問者

補足

汗臭いのと、加齢臭がまじったような匂いです!

関連するQ&A

  • 体臭による部屋の臭い対策について教えてください。切実です!!

    黒人の体臭で部屋の臭くて、鼻どころか、喉の奥までやられてしまって、辛くて堪りません。自宅で料理教室を開いていまして、あと少なくとも十数回は来ることになっています。 ドラックストアで売っているような消臭剤、空気清浄機、効き目ゼロでした。本人に話すこともできないので、こちらで何らかの対処をするしかありませんが、本当に切実です。置き型でも散布型でもいいので、効き目のある消臭剤(あるいは方法)がありましたら、是非教えてください。お願いします。

  • 旦那の体臭が原因で洗濯物が臭い

    以前から旦那の体臭が臭いと分かって気になっていたんですが、家族の洗濯物も旦那の洗濯物と一緒に洗ってます。 そうすると、いつも家族の洗濯物まで臭いが乗り移り乾いた洗濯物を臭ったら旦那と同じ臭いになってしまいます。 我が家には3ヶ月の赤ちゃんがいますので、赤ちゃんの洗濯物だけは別で洗濯しているので、臭いは全くありません。 洗濯洗剤+柔軟剤を入れて洗ってるのですが、やはり旦那と別々に洗濯を分けない限りは変わらないでしょうか? また、旦那の体臭は本人はあまり自覚ないみたいですが、この体臭は相当臭いです。 家族で共同して使うタオルなんかも自分が使う前に臭ったら、旦那が前に使ったと分かるくらい臭いが残ってます。 何かこの体臭消し対策みたいなのはありますでしょうか? 切実に困ってます。 アドバイス頂ければお願いします。

  • 子供の体臭

    高校2年の男の子がいます。 最近学校、バイト先で鼻をつままれたり、避けられたりすると相談されました。 肉ばかり食べてるから体臭?がキツいと感じる時はありましたが、ここ数カ月は臭いは全くしなくて、子供の部屋を見ると消臭サプリやら消臭スプレー、デオドラント製品が数種類ありました。 学校でそんな事があったと聞いて、かなりショックでした。 親はこういう時どうしたらいいのでしょうか 気休めとかではなく、体臭があるならそれを消す事ができるサプリなど、対処の仕方を教えて頂ければと思います。 本人も相当悩んで泣いてきたので、中傷などは辞めて下さい。 よろしくお願いします。

  • 部屋に残る臭い

    引越しして来て2ヶ月になりますが、部屋の臭いがなくなりません。 以前住んでいた方の体臭かと思われますが、男くさい臭いです。 日中は窓を開けていますが、窓を閉めて2,3時間すると臭いがしてきます。 根本的に臭いをなくすにはどうしたらいいのでしょうか。 私は臭いに敏感なほうで、消臭剤、芳香剤などは具合が悪くなるので使えません。 いっそのこと、鼻につっぺしとけばいいのかしら?

  • いいにおいの部屋・人間になるにはどうすればいいの?。

    私は元々体臭不安症で、自分の臭いがとても気になります。どうやらワキガなどひどいレベルでは無いようなんですが、やはり自分でも変な臭いを発散させている瞬間を自覚します。 体臭に関しては、食生活改善を試み(メカブとかが良いと聞いたので食べてます)外出する時には香水をかけ、部屋には芳香剤を使っているんですが、先日部屋に来た友達に「芳香剤の臭いする?」と聞いたら「まったくしない」と返されました。体臭に関しても、香水の香りが数時間で消えてしまっているように感じます。 どうやら、芳香剤の臭いを部屋のにおいがかき消してしまっているようなんですが、芳香剤は6畳の部屋に三箇所置いてます。 この場合どうやったら、部屋のにおいを芳香剤のままにでき、体臭も常に良い臭いをキープできるでしょうか?

  • 自宅の充満した匂いについて。

    自宅の匂い、寝室の匂いについて(>_<)本当に困ってます、、 自宅の匂いなんですが、 帰ってドアをあけた時に『ムワッ』と充満する匂いってありますよね? 寝室もそうです。 実家はいい匂いでした 。3LDKです。 いまは1DKで旦那と住んでいますが、 わけあって旦那はDKに寝ているためか いつも帰宅するとムワッと充満した匂いがします。 本当に、体臭と寝室の混ざった匂いで、、、 換気扇は常に回しているのに、なぜなんでしょうか。 もちろんファブリーズもしています。 実家はペットのふんだらけでも全然充満した匂いはしませんでした。 部屋の広さもあるのでしょうか? 寝室もムワッとする匂いの部屋ありますよね… どうしたら無臭になりますか? ペンションとかは狭い寝室でも 全く匂いしないか家の匂いしかしないですよね? 本当に困ってます、、 変に消臭剤を置いても、トイレみたいな匂いになるので嫌なんです(>_<)

  • 体臭について質問です。

    体臭について質問です。 私は26歳の♀ですが、先日会社の上司から臭いがすると言われました。 詳しく聞いてみると、臭いは¢髪を洗ってない感じの臭い£¢脂っぽい臭い£¢タバコのヤニの臭い£だそうです。 毎日お風呂に入っているかとか、家の換気はしてるか等聞かれ、正直かなりショックです。 実際、お風呂はちゃんと入って髪も洗っています。 今までそんな事言われたことなかったし、自分でも感じたことありません。 家族に体の匂いを嗅いでもらっても、別に変な臭いはしないと言います。 タバコの臭いは確かに家族が吸うので臭いがつくとは思いますが、言われてからは私の持ち物は置き場所や洗濯に気をつけたり、ファブリーズしたりしてます。 (私自身は吸わない) ただ、体臭に関してはどう対処してよいものかわかりません。 体臭やワキガ等本人は気付かないと聞きますし、私もそうなのかと思うと怖いです。 髪や服の臭い・職場の部屋の臭い等、自分では嫌な臭いを感じることができません。 でも、自分で感じる匂いとしては1、2ヶ月位前から硫黄のような匂いを感じることがありました。 硫黄と言っても卵のような匂いではなく、硫黄の温泉に入って暫くたった後の匂いとでも言いますか…。 乾燥した感じの匂いです。 ハイネックの服等着てると、中から時々ふと匂いを感じるというんですかね。 こういう体臭ってあるものでしょうか。 現在、会社に行くのが精神的にかなり辛いです。 私と同じような経験のある方、知ってるよという方がいればご意見宜しくお願いします。 また、こういった体臭関連の問題で医療機関を受診するなら何科が良いのでしょうか。

  • シルクパジャマの体臭はとれないのでしょうか?

    シルクのパジャマと木綿のパジャマを比べてみると、洗濯後の「体臭の残り具合」が違います。木綿のほうはすかっとしているのですが、シルクの方はなんだか襟元にニオイが残るのです。ファブリーズをかけてもとれません。(洗濯方法は同じなのに)。シルクってニオイがつきやすくとれにくいのでしょうか?理由をご存じの方、あるいは対策をご存じの方、どうぞご教示くださいませ。

  • お部屋の消臭剤を車で使うことについて

    我が家の車はエスティマなのですが、いろんな臭いがしみ込んでいるらしく、車用の芳香剤やファブリーズでは一時的にしか効果が無いように思えたので、お部屋の『消臭力』の無香料を置くことにしました。 そこで質問なのですが、お部屋の消臭剤を車のような狭い空間で使用しても人体に害は無いのでしょうか?

  • 姑の体臭がとても気になります

    姑の体臭がとても気になります。 歳をとれば、なにがしら臭うようになると聞きますが、ちょっと我慢の限界にきています。子供たちも臭いが気になるようですが、姑を思い何も言いません。それとなく、姑の部屋に消臭剤を置いたり、窓を開けるよう促しています。1ケ月程、体調を崩し入院していました。その間に、姑の部屋を大掃除。なかなか臭いは取れませんでしたが、少し改善されたようにも感じてました。しかし、3日前退院して帰って来た途端、元の状態です。本人は自分の臭いに気付かないのでしょう。毎日入浴もします。衣服も洗濯します。きれいにするよう心がけているのですが、なにかいい方法はないものでしょうか?子供の友達など来たとき、何も言いませんが玄関入ると顔をしかめています。