• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:友人の子育て論について)

友人の子育て論について

このQ&Aのポイント
  • 友人の子育て論について気になっています。彼は男の子を強くたくましく育てると話していますが、私は違和感があります。
  • 男女の区別なく子供を育てるべきだと思っています。彼のように家族思いの父親なら間違った子育てはしないと思いますが、私は性別を持ち出さずに教えるべきだと考えています。
  • 子育てで性別を意識する必要はないと思います。思いやりや助け合いの大切さは性別に関係なく教えるべきです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

私も貴方と同感です……。 しかし、『時代的に…』ではなく才能の芽を摘む怖れがあるから……。例えば『バレエの世界でトップクラスの熊谷哲也さん』女の子のダンスだから…とバレエをさせてもらえなかったら今の彼はありません……。そう考えるとお子さんが可哀相に思えます。

108109
質問者

お礼

男性ですが、幼い頃から料理に興味を持って、料理研究家になった方(ケンタロウさんとか)も いらっしゃいますよね。私も道徳的に間違っていなければ、好きなようにさせればいいと思っています。 早々のご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (16)

  • 96183327
  • ベストアンサー率17% (95/536)
回答No.7

はじめまして。 時代が変わってきていますので、お友達のような価値観の方は、現代では疑問に思われる方も多いのでしょうね? 私は50代ですが、三人兄妹(姉・兄・私)の末っ子で、女の子なんだから・一番末っ子なんだからと、はっきり立場を認識するようなことは、再三言われて育ちました。 確かに当時は、反発もありましたが、成長していく段階で、自分で色々な価値観を身につけていきますので、さほど支障はありませんでしたが・・・。 今は男性が草食系で女性が肉食系などと言われていますが、良くも悪くも、区別を差別と捉えた結果のようにも思えます。 何に興味があるかは、成長していく段階で、親がそこを受け入れて伸ばしていくことは大事であるとは思いますが、基本的に男はこうあるべき・女の子なんだから女の子らしくということは、私個人は、あってもいいように思います。 ファミレス等で女の子が椅子の上で片膝ついたり、新聞や雑誌・携帯等を見ながら食事したりしているのをみると、「オッサンか!」と思わずツッコミたくなる光景も最近は多いですね。 これは、躾の問題ではありますが、それにしても女の子としての行儀の悪さとしては、いかがなものか?と感じます。 度合いのレベルは昔とは違うにしても、現代のように男女逆転すぎるのも、なんでも差別といって、区別が認識できていない結果のように思います。

108109
質問者

お礼

>ファミレス等で女の子が椅子の上で片膝ついたり、 いやいや、これは男の子でもダメでしょう。行儀悪いです。 スカートを履いている女の子なら、別の意味で、よりマズイとは思いますが。 >新聞や雑誌・携帯等を見ながら食事したりしているのをみると、「オッサンか!」と思わずツッコミたくなる光景も最近は多いですね。 それなら、私はオッサンです(笑)一人で外食しつつ、目が暇なので「週刊新潮」とか読んでます。 でも、記事が男性目線過ぎて、イラッとするときがあります。 美容院で「週間女性」を読んでも、女性目線過ぎる記事にイラッとしますが(笑) >成長していく段階で、自分で色々な価値観を身につけていきますので、さほど支障はありませんでしたが・・・。 それはそうですね。私も親の型には、嵌りきれませんでした。 子どもは自分で軌道修正していくので、そこを邪魔しなければいいかもしれません。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • fuefue12
  • ベストアンサー率38% (457/1192)
回答No.6

友人達と「子育て論」をあんまりやり過ぎない方が良いかと・・・ どんなに仲良くても子育て論が全然違うとか結構あるので 私の友人には「小学生までテレビ絶対見せない!教育に悪い!」と豪語する旦那さんが居て、奥さんもそれに合わせてるのですが(最近は子どもの教育番組だけ見せてるとか) 正直私は「それをやられた子ども」で、幼い頃流行の番組の話題に付いていけず結構嫌な想いをした記憶があるので「うへぇ」と思いました。10代は反動で酷いテレビっ子になりましたw 質問主さんの「女らしくしなさい」や私の「テレビは馬鹿になるから見るな」とかは親の教育の反動ですよね。しかしこれも一概に「悪い」とは言えず、子どもによっては「そっちの方が合ってる」ケースもあります。 今じゃ虐待とか言われそうですが、親がプロ野球選手になりたくて叶えられなかった夢を息子に押し付けてプロ野球選手になった人とかもいるそうです。話を聞くに別段親を恨んでる風もありませんでした。その人にはそれがあっていたのでしょう。 個人的には男の子、女の子意識は大なり小なりしますね。

108109
質問者

お礼

>友人達と「子育て論」をあんまりやり過ぎない方が良いかと・・・ 大丈夫だと思います。私はともかく友人は冷静なので(笑) >質問主さんの「女らしくしなさい」や私の「テレビは馬鹿になるから見るな」とかは親の教育の反動ですよね。しかしこれも一概に「悪い」とは言えず、子どもによっては「そっちの方が合ってる」ケースもあります。 確かに反動はあるかもしれません。私は女性には珍しい工学部卒です。 母は、入試直前まで「女で理系なら、薬学部にしなさい」と言っていました。 でも薬理学に興味がなく、母が言う「医者の嫁」にも興味なかったです(笑)。 テレビはそこそこ観たいですよね。友達との格好の共通の話題ですし。 我が家は「アニメ禁止令」が出てました。 親って子どものためとか言って、時々、訳わからんことするときがありますね(笑)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#187460
noname#187460
回答No.5

このお父さんが子どもを思って言っていることなのでいいと思います。 今時の子育てはあーだこーだ言っても他人はその子どもが何をしても責任を取るわけでも 変わりに面倒見るわけでもないので自分の信じた育児をすればいいんです。 ご自身の子育て論を人に押し付けてはいけません。 男の子、女の子意識してますよ。 男の子には家事を教えています(将来共稼ぎなのに嫁に全部させないように) 女の子にもありますが言葉で書くと誤解されやすいので止めておきます。 母親の子育て、父親の子育て目線も違います。 母が教えること父が教えることがあってもいいのではないでしょうか? 両親の愛情を沢山もらって育てばいいのでは?

108109
質問者

お礼

>男の子には家事を教えています(将来共稼ぎなのに嫁に全部させないように) 素敵ですね。私の別の友人は一時期、事情があって、主夫をしていました。 今は稼ぎ手側に戻っていますが、考え方が柔軟で、いいなと思っています。 >母が教えること父が教えることがあってもいいのではないでしょうか? 質問文の友人の奥さんには会ったことがないのですが、 夫婦で上手くバランスを取っているのかもしれませんね。 だったら、私が要らないことを言わなくてもいいかもしれません。 ご意見ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rokometto
  • ベストアンサー率14% (853/5988)
回答No.4

子どもは比較されるとだいたいねじ曲がります。 よくあるのがお姉ちゃんだから、お兄ちゃんだからという比較と押し付けですね。 これで親子関係がおかしくなることはよくあることなんです。 それに近いことですから、反抗期と重なって結構もめると思いますよ。 なにせ反抗期とは自我や自分の価値観を持ち始めた子どもが自分の意思を表明したいけれどうまく言葉にできないためにとりあえずなんでもイヤだということですからね。 家族思いというのは決していいことばかりではありません。 育児に熱心なばかりに過干渉になり成長や発達を阻害することもあります。 また愛情と憎しみはオセロのコマみたいなもので簡単にひっくりかえります。 愛情深いということはそれだけ嫉妬深いとも言えますから。 ちょっとしたことで愛してる分同じ量の憎しみが生まれることもあります。 強制しなくても子どもは親の価値観から学び似ていくもんですよ。 もちろん尊敬される力強い父親であればですけどね。

108109
質問者

お礼

>強制しなくても子どもは親の価値観から学び似ていくもんですよ。 そうかもしれませんね。友人は男性にしては(これも差別発言かもしれませんが) 細やかな気配りのできる人です。彼の子どもも彼みたいになってくれたらいいなと思います。 比較や押しつけはよくないですよね。私は兄弟がいないので、よくわかりませんが、 兄弟の上だから、下だからみたいなことを言われたら、きっと嫌だと思います。 そういえば、従姉妹とはよく比べられて、ちょっと嫌だったかも・・・。 私も気をつけます。ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

はじめまして。 経験上、他人の子育て論に口出ししない方が良いと思います。 子育て論はその人によって違いますし、それでもし 他の方の回答にあるような事態になったとしても、 それがその親御さんの払うべき代償ですからね。 私が昔住んでいたアパートの二階に、第二子を妊娠中のママさんが居たんですが 二人目が産まれて来る事もあってか、上の子は甘やかしてあげようと思うのって言われて それってどうなの?って思いましたが、言わなかったです。 後日、そのママさんが同じ話を近所の方にしたらしく、 近所の方には「それってどうなの?って思わない?」と言われました。 私は曖昧にしてお茶を濁しましたが、更に後日、そのママさんにお会いした時、 話したご近所に方について「他人の事に口出し過ぎ」って怒ってましたね。 教育や育児の事、子育て論は、同じ育児中と言えど、考えはそれぞれです。 うちも息子が居て、男らしく育ってほしいと願っています。 それでも何かで泣いたりすると、祖父(私の父)に 「そんな事ぐらいで泣くな、男のくせに」とよく言われています。 私自身も「男の子なんだから~」と思いますし、そう言う事もありますね。 そういう持論をお持ちなのでしたら、それはそれで良いのでは? 男の子、女の子の区別なく、とは言っても、 実際は年が上に行けば自然と区別は出来てしまうものですよね。 その方が逞しく育って欲しくて、ゲーム機を買わないと決めているのでしたら それで良いじゃないですか。 それがきっかけで、何か問題が起こっても、それはその方が責任もって対処する事ですし。 まだお子さんが2歳って事ですし、ちょっと気が早いような気もしますけどね(笑) それだけ、男のお子さんが欲しかったのでしょうし、 だから自然と期待値も上がってしまっているのでは? そうなんですかぁ、すごいですね~で済む話です。

108109
質問者

お礼

>教育や育児の事、子育て論は、同じ育児中と言えど、考えはそれぞれです。 その通りだと思います。100人いれば100通りの考えがあると思います。 私もご近所さんくらいの関係なら、何も言いませんが、彼とは長いつきあいなので、 ちょっとだけ、思ったことを口にしてみました。 >祖父(私の父)に「そんな事ぐらいで泣くな、男のくせに」とよく言われています。 私だったら、実父に文句を言いそうです(義父には言えませんが)。 「些細なことで泣かない方がいいのは、男も女も一緒でしょ!」とか言って。 だから、両親に「女のくせに理屈っぽい」って言われるのかも(笑) ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • borg121
  • ベストアンサー率6% (363/5467)
回答No.2

 男性の中には、結構古風な考え方(=昭和時代の家長制度の名残り)が残っているんです。  あと、俺は男だ! というプライドも割にあるんですよ。

108109
質問者

お礼

>あと、俺は男だ! というプライドも割にあるんですよ。 わかります(笑)。男女同権とは言っても、まだ男女差別は実際ありますしね。 彼は公平な人ですが、内心男性としてのプライドはあると思います。 私は女性なので、イマイチ掴み切れていないかも・・・です。 ご意見ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 男の子って・・?!

    私は高2の女の子です。 最近、同じ年頃の男の子がよく分からないんです。 というよりも、私が想像していた「男」っていうものと全然違うんです。 私、男ってもっと強いものだと思ってたんです。 でも、私の周りにいる男の子達は女々しいし、優柔不断です。 高校生ぐらいの男の子ってそんなもんなんですか? それとも私の周りだけですか? 一般論でも持論でもいいので回答お願いします。

  • 二人目以降の育児はラクとよく聞きます。(一般論や友人の体験談などで)

    二人目以降の育児はラクとよく聞きます。(一般論や友人の体験談などで) 実際、今二人目を育児中ですが本当にラク(手がかからない)です。 二人目以降の育児をラクだと感じるのは、一人目で色々経験したからでしょうか? 二人以上の子育て経験がある方、実際、二人目以降の育児はラクでしたか? とても興味があるのでたくさんのご意見聞けたら嬉しいです!

  • この子育て、どう思いますか?

    親友の子育てを見ていて、どうしても不思議に思うことが度々あるので 質問させてください。 ちなみに私は子供がいませんので、自分の感じ方が正しいかはわかりませんので、客観的な意見を聞かせてもらえればと思います。 親友の子供は中2(男)と小5(女)です。家族ぐるみで仲良いので度々行動を共にしています。彼女は子供を異常に溺愛していて、両親共に子供を怒ったとこを見たことありません。子供に対して誰かがそっけない態度を取ると、烈火のごとく怒ります。子供が「喉かわいた~」「おかあさ~ん」と言うと「はいはい~」と飲み物を取りに行き、「なぁに~~?●●ちゃ~ん」と猫なで声を出します。子供の要望はなんでも聞いてあげるといった感じでとても甘やかしてます。 先日もバーベキューを皆でしたのですが、大人達が一生懸命準備して大変な中、子供二人はほんの少しの手伝いもせず、終始、座って漫画を読んでいました。小学生の女の子は別にしても、中2の男の子は175センチも身長がある立派な体格な男子なのに、ちょっとも手伝わないのは変に思いました。親は当然何も言いません。 食べたらそのまま。もちろん片付けも少しも手伝いません。 案の定、女の子は相当わがままで気の強い子に育っています。いわゆる生意気な子供です。 ただ、気が強いのですが、一方で神経が細く、幼稚園の頃から何度も不登校になりかけてます。学校で先生が他の子を怒ってるのを見ただけで、怖くなり、ご飯も食べられず泣き不登校になりました。友達関係が上手くいかなくても、同様です。非常にストレスに弱い感じです。 彼女は「この子はかわいいから玉の輿に乗るからいいの」と言っています。 子供に面と向かって「●●ちゃ~ん、カワイイ顔してるね~~」と褒めています。 上の男の子はわがままではなくいくらか優しい性格ですが、学校で友達ができません。いつも一人で友達付き合いができないようです。 私は正直、友達の溺愛ぶりを見ていて、そんな甘やかしてるから、学校で上手くいかない子に育ったのでは??と思ったりします。 しかし自分の子供は皆カワイイと思うので、普通の範囲なのかな?とわからなくなります。 正しい子育ては難しいと思いますが、皆さんはこのような接し方をどう思いますか??

  • 男の子と遊ぶのが好きな娘(5歳)

    娘(5歳、年中)のことでご相談させて下さい。 女の子とあそぶより男の子と遊ぶのが好きです。 もともと、活発で体を動かすのが好きなタイプです。 (性格は男っぽいというのではありません。どちらかというと恥ずかしがり屋です。) が、とにかく体を動かすのが好きなようで、 女の子と家でままごととかお姫様遊びも少しはしますが、 すぐに飽きる(たぶん興味があまりない)のです。 年中くらいになると、女の子は、女臭くなってきて、 わりと仲良しグループを作ったりしますが、 そういうグループにも興味がない。悪く言えば協調性がないのです。 男の子と走り回って遊ぶのが好きですが、やはり戦闘系の遊びになるとついていけず、 なんだかどっちつかずな感じなのです。 これは、親としては見守るしかないのでしょうか? 親としては、女くさくなってほしい、、というわけでもなく、 お外で走り回っていてくれてもいいんだけど、お友達関係が心配です。 もしこういう娘をお持ちの親御さんがいらっしゃれば、(また周囲にいれば、) 何か良いアドバイスをいただければと思います。

  • おままごとセット

    1歳7ヶ月の男の子がいます。 息子におままごとセットの購入を検討しています。 木のおままごとセットにするか、casdonの音がなるおままごとセットにするか悩んでいます。http://akasugu.net/s/glsbr/10059/ 男の子に、おままごとセットを買うなら、音が鳴る方が興味を示すのでしょうか? 他に「うちはこれを買ったよ」というお勧めのものがあれば教えてください。 また、実際にcasdonの物を使用されている方がいらっしゃいましたら、使ってみてどうだったか感想を聞かせてください。

  • 子育ての息抜き

    こんにちわ。 8月末で5カ月の子供のパパです。 最近、嫁が子育てに疲れ切っています。 元々、気分の浮き沈みが大きい方なのですが、子供に対してまで軽くイライラしているようです。 嫁の実家に1週間程帰らそうかとも思いましたが、家族が多く(両親+弟夫婦+1ヶ月の男の子と1歳8カ月の女の子+妹)がいるため、寝る場所が無いようです。 実家は大阪で、結婚して香川に来たので、まだ友達がそこまで出来ていないです。 そこで、ママの気分転換になるようなことは何かないでしょうか。 土日でプチおでかけくらいかなぁということしか考え付かないので、何かいいこと、良い場所があれば教えて下さい。

  • 友人への出産祝いのアドバイスをお願いします。

    大学生です。 中学時代の友人が第2子の女の子を10月に出産しました。 出産祝いのおすすめはありますか? 友人には、来年から幼稚園に通う3歳の男の子もいます。せっかくなので、この子にもちょっとしたおもちゃをあげようかなと思っています^^ お聞きしたいことを以下にまとめますと、 1.出産祝いでおすすめはありますか?子育てにはお金がかかると思うので、物よりも現金のほうがいいかなとも少し思っています。どうでしょうか?学生なのでお金だったら5000円を予定しています。 2.来年から幼稚園の男の子ってどんなものが喜びますか? よろしくお願いします。

  • 息子(小学生)の子育てが難しい

     こちらの方が、子育てについて詳しく教えてもらえるような気がしましたのでお願いします。  小学1年生に上がった息子がいます。園の時は色々なお友達と遊ぶことができる子でした。  たまに「寡黙な感じになりそうだ」と思うこともありましたが、お友達とは小突きあったりして楽しそうなので、気にしていませんでした。  小学校に入り、寡黙度が増したのか先生が「あまりお話するタイプではないですね」と言っていました。予感的中です。  理想論を言えば、ワーワー言って誰とでも遊べるタイプになって欲しいなと思っていたのですが、生まれ持った性格なのでしょうか?父親に似たのでしょうか?大人しめになってきたようです。  まあ、性格ならしかたないですね。でも返事をしないことが多いのと、勉強嫌いになりそうなのが気になっているところです。  最近はTVばかり見て、「もう止めなさい」と叱っても愚図愚図言い続けます。  ケーブルに入っているのでアニメなどエンドレスに見れます。主人の都合で続けています。  リモコンを取り上げても煩いので根負けして渡して見させています。 ドリルもやりたがらず、ベネッセのドリルもやりません。だから解約しました。  私自身、子供のころテレビが好きで勉強嫌いだったので成績も悪く、同級生にも馬鹿にされていたのでそういう思いをさせたくないのですが・・。1年生からガミガミ言うのはかわいそうでしょうか?  最近は明るさもなくなって、テレビばかりです。公園はたまに連れていきます。前は毎日連れて行っていました。もう少し外遊びなどさせたほうがいいですよね?  なんだか良く分からない質問ですが、素直な男の子に育てるにはどうしたらいいのでしょうか?コツを教えてください。 参考になる本などがあれば教えてください。

  • 男児の母親

    現在妊娠中で、先日性別が男の子とわかりました。 私はもともと子供にあまり興味がなかったので、子供と接する機会がほとんどないまま今まできたのですが、自分が妊娠して、性別がわかり最近ネットで、出産のことや男児の育て方?などいろいろ調べるようになってびっくりしたことがあります。 検索をして知ったのは 『男児のお母さんは可哀想』 『お腹の子が男の子とわかってショック』 『男児の母は負け組』 などということがとても多かったことです。 私自身はどちらでもよかったので、 第一子が男の子とわかった時も、ワクワクしかなかったんですが…。 男の子は育てにくいから第一子は 女の子の方がいいとは聞いたことありますが、そんなに男児って大変なんですか? それとも親離れしちゃうからと将来的なことが大きいのでしょうか? ちなみに、旦那も姑と仲良いですし、私の兄も母の手伝いとかいまだにしてあげたりしてるので、男だから離れてくとはあまり思えないのですが…(さすがに家族みんなでじゃないと旅行とかは行かないですが) 私自身裁縫とかも苦手で、洋服もボーイッシュなので、ひらひらとかリボンとか女の子がいたらおしゃれが楽しめるということに心は惹かれないので、ただ単に、そんなに男の子って微妙なの?! と単純に疑問に思ったというか、あんなにワクワクだったのに、一気に不安にも思いました。 くだらない質問かと思われるかもしれないのですが、実際子育てをされてる方は、性別による楽しさとか大変さとかいろいろなことを教えていただけたらと思い質問してみました。

  • 女の子のママ、男の子のママ。

    1歳男児を子育て中です。 先日、生後4ヶ月の女の子を連れて友人が来ました。 その時の会話でちょっとあれ?と思うことがあったので相談させて下さい。 というか殆ど愚痴ですが… 友人は女の子が生まれたことをとても喜んでいました。 女の子は可愛い、大きくなってもべたべたできる、結婚してもちょくちょく会える、服も可愛い、本当に幸せ等々。 ここまではよく耳にすることですし、私も女の子もいいなあ~と思う時があるので、特に異論はありません。 しかし…やはりというか、予想はしたのですが、すぐに男の子批判が始まりました。 「犯罪者って殆ど男だよね、男の子って動きも激しいし乱暴だし汚いし見ててあり得ないって思う(笑)、いじめで自殺するのも殆ど男だよねーうちは女の子で良かった、男の子は服とかもつまんないじゃん、二人目三人目も絶対女の子しかないよねって旦那と話してるんだー、○○(私)って男の子しか生まれなそうーかわいそー(笑)、年頃になると男の子は自殺が心配だけど、うちは男に何かされないか今から心配、etc、etc…」 正直凹みました(笑) あと、もう少ししたら一緒に公園とか行こうね~と言ったら、 「うーーん…、ごめん、男の子とは一緒に遊べないかもだなぁ…」 悪気はないのでしょうが、なんか男の子が汚いもののように言われた気がしました(私の気にしすぎかもですが)。 多分反論しても無駄なので、ひたすら「女の子で良かったね~」と言うしかありませんでした。 あと、友人が来るにあたり一応頑張って掃除したのですが友人には汚く感じたようで、赤ちゃんを一度も下に下ろさずずっと抱っこしてました。 友人いわく、「女の子だと、大事にしたくなる。菌とかほんと心配。誰にも触らせたくない。男の子だとそのへん気にしなくていいもんね。」 …その後しばらく女の子のママさんに近寄れませんでした(笑) ていうか友人、何しに来たんだろう…とも思いました…。除菌滅菌しておけば良かったのか…。 でも、女の子しかいないママさん全員が男の子はダメ!というわけではないですよね? 男の子は確かに乱暴だけど、でも、女の子ママだから幸せ、男の子ママは可哀想…ということはないですよね。 世の中女の子ブームなのは承知です。 しかし…男性がいなくちゃ女性も生まれま ないのだよ~~と思うんです。 私は実母が娘(私)依存で私はしんどかったので、むしろ男の子が生まれて嬉かったのですが…。 それに自分は男児を育てるほうが向いている気がするのです。。。 まぁ友人はまだ産後間もなくてナーバスになっていたのかも知れないですね(^^; 女の子も男の子もどちらも可愛い、 どちらもとっても大事な存在と思うのですが、どうでしょうか。 アクセサリーじゃないのだから…。 綺麗事かな? ※わかりづらい文章&殆ど友人の愚痴ですみません…