• ベストアンサー

誰とでも平等に接するっていう人について

友達であれ、恋人であれ・・・ どんな関係でもフランクな人間関係を築く人っていますよね。 でも結局のところ、気づかないうちに差別してしまってますよね? 例えば、 関係が出来て10年の人と1年の人では同じ話をしても全然対応が違いますね。 平等に接する意識があるだけで実際には平等じゃない。 というところでしょうか。 なんだかよくわかないですねこういう人って。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#203300
noname#203300
回答No.3

 人間って感情があってはじめて人間だと思います。感情があれば当然好き嫌いも出てくる。本当に『平等に接する』人間なんてロボットみたいで友人にはなれませんね。ハッキリ言えば嫌いです。顔にまで出さなくとも好き嫌いは必ずあるはずです。“嫌い”が無いって“好き”も無いことです。何を考えているか分らない嫌な奴ですね。“寝首をかかれる”前に付き合いを避けます。

chuross3826
質問者

お礼

ご回答感謝します!! 極端な話、そんな人がいるならば確かに感情の無いロボットですね^^;

その他の回答 (3)

回答No.4

世の中には、困ったときに助けてくれる人とそうでない人がいますよね。 それらを一括りに同じ扱い(平等)にすることは、決して理にかなったやり方とは言えませんよね。 力になってくれる人にはそれなりに接する・・・これが「公平」という考え方です。 「平等」と「公平」は違います。 ある仕事を、一人は手を抜いて、一人は一生懸命するとします。 どちらも同じ給料にするのは「平等」、仕事に見合った給料にするのは「公平」。 これは差別でもなんでもありません。 理にかなったやり方なのです。 つまり、人間関係においては、平等じゃなく公平であることが重要なのです。

chuross3826
質問者

お礼

ご回答感謝します!! それはそうなんですけどね・・・

noname#187573
noname#187573
回答No.2

性格とか人柄とかで人を判断しているから差別みたいになってしまうのでしょうね。私は依怙贔屓とかがない世界の方が真実味があって好きです。

chuross3826
質問者

お礼

ご回答感謝します!! 誰にでも良し悪しの両面を持っているので、それを認められるかどうかが本当の人間関係の鍵なのでしょうかね。

  • toshipee
  • ベストアンサー率10% (725/7148)
回答No.1

私は経験上、そういう人を心から信用しません。外面がいい人はすべてに浅いです。好みをはっきり出すヒトの方が安心です。ただし、嫌われない程度にですが。

chuross3826
質問者

お礼

ご回答感謝します!! 個性がみられる方が上手く関係が築けますね。 それがない人はどこか不気味…

関連するQ&A

  • 男女平等は実現しない

    女は心も力も弱いのに何故強くなろうとしないんですか? 弱い奴は舐められて当然です。それが人間の本能です。どんな人でも弱い奴には差別意識を抱きます(実際に差別するかは人それぞれ)。男女平等と言いますが、女が体と心を鍛えなかったらそんな平等は実現しません。

  • 平等であることとは?

    平等であることってどういうことなんでしょう? もしくは、人は平等であると思いますか? 身体的な差異、能力的な差異はいくらでもあります。生まれてくる環境、育つ環境はまた人それぞれです。人間は決して平等になるようにはできていない。現代社会で規定する平等は「法のもとに平等」、しかしそれは一体どこからわいて出たのでしょうか。差異ばかりの世界で、なぜ「平等」なのでしょうか? 私の考えでは、今の社会は矛盾に満ちています。回答に対する私の反論には、一部の人に対する差別的な考えがあるかもしれませんが、この議論によってそれを乗り越え、矛盾の無い「平等」に到達できることを望みます。逆にいえば、私はそんな差別的な考えを、今の社会の論理では否定できません。「差別」と「差異」は根本的に違います。しかし、「差異」があるからこそ「差別」する、というのは人間が生活する上において普遍的な出来事です(例えば、塩と砂糖を分ける、のように)。人間に対してその論理を適用することがいけないのはどうしてでしょう?

  • 男女平等とは

    男女平等とは結局どういう意味でどのような事を指すのでしょうか? 人によって捉え方が違うのか調べても様々です。中には男女平等を反対したり女性が不利になるから男女差別はあった方が良いといった意見もあります。 よく分かりません また、男女平等ではない=男尊女卑、女尊男卑ですか?

  • 人間関係の平等と遠近(親疎)

    人間関係で平等と遠近(親疎)ってあると思います。 例えば、上司であれば部課を平等に扱うほうが理想ですし、ある人は優遇されてある人は逆でというのは政治の世界含めて理想とはいえないわけですね。 でもそれだけでは、遠近(親疎)が生まれず、家族、親友や恋人などとさっき知り合った人と同じであればおかしいことになるかと思います。 どちらかいえば、ハートの世界で、心を開いているとかかもしれないですね。 「5-15-50-150-500の法則」もありますね。親友がたくさんとかも変な話かと思います。 一夫一妻の鳥のほうが頭も大きいとも言われます。 この平等と遠近(親疎)ってどの場面で用いるべきなのでしょう? 成果の配分と悩みなどの共有、利害への意識は違うなどぐらいは思いつくのですけど。

  • 平等平等

    人の人生って一体なんなのでしょうね。 生まれてこれなかった命や、生まれてすぐ消えた命や、自らの手でたった命など、どうして人の一生はみな平等ではないのですかね。 クラスの幸せそうな子を見て、なぜ自分と違うのかを考える。 もしもその子に生まれていたら、どんなに人生が楽だったのか考える。 悲観的に考えるから幸せになれない? 悲観的にしか考えられないのは、私に生まれたせい。家庭環境のせい?それとも自分のせい? 自分に生まれなければ、楽観的に考えられたんじゃないの? どうして人間はみな平等じゃないのですか? みんな同じ顔、同じ親、同じ生活だったら、平和な世の中になるんじゃないのですか? 男も女もない、そんな平等な世界だったら、差別や偏見などない、みながみな平等な、幸せな生活が送れるのではないのですか? あの美男美女カップルを見てよ。 もしも、あの女の子がブッサイクな顔でもふたりは付き合ったの? もしも、あの男の子がブッサイクな顔でもふたりは愛しあったの? あの可愛くなくてモテない子が、美人に生まれていたら、 「リア充爆発しろ」なんて言わないで、今頃「今から彼氏とデートなぅ(ノ´∀`*)ぁは」 なんて友達にメールしてたんじゃないの? どうして人によって悲しみの数や喜びの数に差があるのですか・・、 どうして世の中こんなに腐ってるんですか・・

  • なぜ宗教は平等では無く人を差別することに使われるこ

    なぜ宗教は平等では無く人を差別することに使われることになったのでしょう。 宗教を作った人はみな平等とみんな開祖は説いているのに宗教は平等ではなく差別を助長するものになっている。 みんなの宗教の教祖はみな平等と教えたはず。みな平等ではなく競えなどと教えていない。 それなのに競争が生まれて日々競い合って争っている。

  • 平等について

    無学無知の者です。 哲学書をまともに読んだこともなく、思想系の本も読んでいません。 好きな本は作家のエッセーくらいでしょうか。 さて昨今の社会情勢に疑問があり皆様の哲学的な考察でひもといて頂きたく、 哲学コーナーに投稿してみました。難しい話は理解出来ませんので、出来るかぎり、 噛み砕いて書いていただけると消化できるかもしれません。 さて、平等についてです。 男女平等・夫婦平等・人類皆平等、そして親子平等・会社の上司部下平等。 この平等を無視した行為をやると、セクハラ・モラハラ・パワハラとなり、私の友人は とても優しく部下の指導では定評があったそうですが、ある部下をなんとか一人前に したいと指導していたらその部下が労働基準監督署にパワハラと訴えたため、会社側は 会社に多大な貢献した友人の弁明を聞くこと無く閑職に追いやり、仕事を与えないで軟禁状態です。 私は高校を今月卒業したある子に子の身を案じて危険行為の格闘技をやめさせんと、説得したら 口論となり、最後はこの子が生まれて初めての取っ組み合いになりました。私はあっという間に 制圧されました。私は負けた悔しさもありますが、命がけで育てた親に対する行為かと憤り 今春予定していた専門学校行きを許さないことにしました。来年はいかすつもりです。 この顛末をいろんな人に話したら、一言で言えば親にあるまじき行為だと非難轟々で、 親を組み伏せた子は正当防衛だと言うのもいました。 友人の話・私の件この根底にある思想は平等論にあるかと考えます。 天文学もわかりませんが、宇宙の恒星・星・銀河系はお互いの引力により秩序を保ってると 聞きました。宇宙の星等が平等な引力関係にあってこれほどまで見事に秩序が保たれるものでしょうか?差別があって秩序が保たれているのではないでしょうか。 お互いが同等の引力で引き合ったていたとして宇宙はなりたつのでしょうか? 10の力と10の力で太陽と地球は引き合っていますか?違いますよね太陽の引力で地球は周っている。 平等の関係にないはずです。 我々人類・弱肉強食で生きる動物も皆宇宙の一員です。 本来は平等でないと思うのです。 私は過去の時代が長く差別的であったため現代社会はその改革として平等論が出てきた思うものですが、今やその平等論が世間を跋扈し社会の秩序を乱しているとしか思えなくなってきています。宇宙に話ではありませんが、秩序というのはこの平等と差別を正しく使い分けてこそ保たれると思うのです。行き過ぎた平等論は今や社会に適応していなく、それを信じる者達が平等を叫び社会に害となってきているような気がします。 、平等は差別とうまく調和して始めて有意義に活かせると思うのです。一億総平等論者となることで社会が安定し幸福ならいいですが、みんなが平等を唱えることでお互いの自己都合を優先し他者への思いやりが欠如した社会となって不安定になれば心も不安定になり、現代は一億総うつ状態言われこともしかるべきと思うのです。 社会に平等は成り立ちますでしょうか、ご教示願います。

  • 不平等な世の中

    手が二本ありますか?一本しかない人もいます、不平等ですね。 目が見えますか?見えない人もいます、不平等ですね。 歩けますか?歩けない人もいます、不平等ですね。 金持ちな人がいれば、貧乏な人もいます、不平等ですね。 いじめられるひともいます、不平等ですね。 差別を受ける人もいます、不平等ですね。 自分の性格で苦しむ人もいます、不平等ですね。 ・・・何故、世の中はこんなに不平等なのでしょうか?

  • 子供を平等に育てられますか?

    子供を平等に育てる義務ってそもそもあるのでしょうか? 差別とか、わざと差をつけるっていう意味ではなくて、人間は平等みたいな意味で 恨みがないように、出来るものですかね? 昔みたいに長男だけ特別という考えがなくても、同じようには無理かと思いますが どうでしょうか?

  • 自由と平等?

    経済についての質問なのですが、 「労働者が売るのは労働力であり、人間性を売る訳ではない。 勤務時間が終わり、会社から出れば社長も労働者も平等な人間と人間の関係である。 すなわち、自由と平等な社会である」 という文章に対してなのですが、この場合、なぜ「自由と平等な関係」に なるのでしょうか? また、「自由と平等の関係」はどうなれば崩れてしまうのでしょうか?

専門家に質問してみよう