• ベストアンサー

エビの飼育にクレ556はダメか?

1976aの回答

  • 1976a
  • ベストアンサー率41% (473/1135)
回答No.3

殺虫剤は、勿論、蚊取り線香もダメですよ。 錆びとりも危ないと思いますね。 作業の人より、飼い主の管理ミスでしょう。 作業として「水槽に影響あるような薬品を使って危険である」って分かってるならデカいゴミ袋で水槽を覆って、ガムテープで密閉、エアポンプも止めて、作業終了後に充分な換気をしてからゴミ袋を外せば済みます。 賠償までは、因果関係を立証しないとならないので難しいのでは? うちは、殺虫剤系や影響ありそうな薬品は、使いませんね。 蚊取り系も使えないので灯りで引き寄せて電気でバチって殺すタイプを使用してます。 コンビニの外によく付いてる紫色の光のやつ、家庭用の物ががホームセンターで売ってるので愛用してます。

hare5ame
質問者

お礼

解答ありがとうございます。 ミハエルナダルという種類らしのですが、値段などの質問もよろしいでしょうか。

hare5ame
質問者

補足

解答ありがとうございます。 工事の前に何も一言もなく、施工したそうです。 ちなみに、個体は ミハエルナダルピントシュリンプ ミハエルナダルファンシータイガー ミハエルナダルファンシービー だということです。。 賠償の値段が上から100000円29800円39000円で繁殖させて卸す予定だったということです。 この値段も、最初に言ってた値段と違うそうです。

関連するQ&A

  • 蚊取り線香。

    蚊取り線香を使ったあと、ニオイがしみついてとれません。 カーテンなのか、壁紙なのか、エアコンなのかわかりませんが、いつまでも取れないものでしょうか。 夫が、 「だから、殺虫剤にしなさい。」 というのですが、室内に殺虫剤を撒くのに、抵抗があります。 蚊取り線香も、殺虫剤を焚いてるのと同じだというのですが、蚊取り線香も、人体への影響という点では、同じなのでしょうか。

  • エビ水槽に蚊取り線香

    エビ水槽に蚊取り線香は影響あるでしょうか? ダイソーの百円の蚊取り線香だったのですが、エビが一匹しにました。 きの炊いていたのでもしやと思っています。 もし殺虫成分が入っていたなら、換水をすべきですかね?

    • 締切済み
  • 除虫菊の蚊取り線香の使い方・効果について

    除虫菊天然タイプの蚊取り線香の殺虫効果についてですが、具体的にどのくらいの広さの部屋でどのくらい焚けばどのくらい殺虫効果が持続するのかよく分からないので教えてください。 部屋の窓を開けている状態で家の真ん中に除虫菊を焚いている場合、どのくらいの時間焚くことでどのくらいの効果が持続するものなのでしょうか? それとも焚き続けないと効果は数分しか持たないのでしょうか?

  • パソコンのある部屋で。

    パソコンの置いてある部屋で蚊の殺虫剤を使うのはNGでしょうか。 噴射式のものでなくべープマットやカトリスのような物です。 窓を開けて窓際に置くつもりですが。 過去の質問を検索すると煙草や蚊取り線香は駄目みたいでしたが こういったものも良くないでしょうか? 駄目な場合普通パソコンを夏場使うのに皆さんは窓を閉めて エアコンをつけてるのでしょうか。 家は毎回それは出来ないと思うのでどうしたものかと考えています。

  • オオクワガタに蚊取り線香は有害でしょうか?

    室内でオオクワガタの幼虫(菌糸瓶)、成虫を飼育していますが、 住宅事情もあって、その部屋で私も一緒に寝起きしています。 最近、窓を開けて寝ていると、蚊が進入してくることがあるのですが、 オオクワガタに悪いと思い、殺虫スプレーや蚊取り線香は使わずに、眠い目をこすりながら、がんばって手で捕まえるようにしています。 しかし、やはり面倒なので、蚊取り(殺虫剤)を使いたいのですが、 やはり同じ昆虫なので、蚊取り(スプレータイプ、線香タイプ、電子タイプ など)はオオクワガタの幼虫に害があるのでしょうか? また、オオクワガタに無害な方法で蚊を捕まえるまたは殺す方法は無いでしょうか?

  • 車内の臭い

     先日 窓を開け止めて置いた所 「蚊」が何匹も侵入してしまい 慌てて 「蚊取り線香」を車内で点けてしまいました。  「蚊」は、退治できましたが、困った事に 車内が、蚊取り線香の臭いが染み付いてしまいました。 ・十分な換気 ・タバコ用エアコン消臭缶? ・消臭剤散布(ファブリーズ) ・消臭剤設置 ・窓、ダッシュボード等 濡れ拭き掃除  以上の事を行いましたが イマイチ臭います。 他に 効果的な方法ありませんでしょうか?

  • 蚊が何匹もいます。助けてください。

    よろしくおねがいします。 窓は閉まっています。 網戸は破れていません。 でも蚊が昨日から5、6匹退治していますがまだいます。 今は蚊取り線香も殺虫剤もありません。 動体視力と反射神経とだけが頼りですが、それも怪しい年齢です。 何とか退治する方法はないでしょうか。 もう本当に困っています。 それからどこから入ってくるのでしょうか。 密閉性の高いマンションです。

  • 【緊急!】毎夜、現れる蚊に悩んでいます!!!

    窓をあけて網戸にはしてますが、その隙間を埋めるように隙間テープも張っているんですが、なぜか、毎夜、毎夜、本当に毎夜、蚊が出てきます。 もう二週間以上、深夜になると耳元で飛んでいます。 蚊取り線香もあんまり効き目が実感できません。 殺虫剤の効果的な巻き方とか、アドバイスがあったら、教えてください!!!

  • 猫がいても大丈夫な虫除け

    猫がいるので電気蚊取りはよくないと聞いて、蚊取り線香をたいているのですが、すごく煙たくて 私自身が咳や目が痛くなり我慢できないんです。匂いもしますし。 ほんとは24時間つけていたいんですが窓を開けていても部屋の中が煙たくて・・・ 線香タイプじゃなく、猫も大丈夫な虫除けってないでしょうか? ベープみたいなのってやはり駄目なんですかね?

    • ベストアンサー
  • アシナガバチ、スズメバチの活動時間について(助けて下さい)

    7月頃からベランダに毎日アシナガバチ、スズメバチがやってきます。窓にぶつかったり網戸や塀、物干竿にとまったりとウロウロとんでいます。隣にも行くのですがまたすぐにこちらにもどってきてはウロウロします。もう恐くてベランダに出て洗濯物を干すのも泣きそうになります。最近夢にも出てきます。蚊取り線香を2つ置いて木酢液で出来たハチ避けも置いていますがやはりやってきます。なぜでしょうか?こうなったらハチが活動しない時間にだけベランダで作業をするしかないかと思います。朝と晩は休憩していると聞きますが何時から何時なのでしょう。ハチの活動する時間を教えて下さい。あとハチジェットを買ったのですが、これはまいておいたらハチがいやがって来なくなるということはありますか?