• ベストアンサー

百貨店の介護売場について・・・

cubetaroの回答

  • cubetaro
  • ベストアンサー率24% (1290/5172)
回答No.3

 本人は来ないと思いますよ。  介助者(40~50代くらい)が多いのではないでしょうか。  いつも思うのですが、介護用品はベージュやグレーで地味なデザインのモノが多いので、もう少しなんとかならないモノかと思っています(その一角だけ暗く見えてしまうので)。  車椅子などの大物は介護保険でレンタルする場合が多いので、杖やリハビリシューズを買う事が多いのですが、リハビリシューズが店頭にない場合が多い(あってもシューズコーナーの端っこ)ので、リハビリシューズも介護用品の所に置いて欲しいです。

関連するQ&A

  • 百貨店に対する営業って

    こんにちは。 就職活動中のものです。 百貨店に対する営業というのはどういった感じでしょうか? もちろん、商品について話し、売り場の位置を交渉したり、百貨店にあった商品を考えたり・・・ということはわかるのですが、やっぱり百貨店が威張っているのでしょうか?(すみません、そういうことを聞いたので) 営業というと、「押し売り&ノルマ」みたいな感じで心身ともに追い込まれるようなイメージなのですが、百貨店の営業だとどういうものなのかと疑問に思っています。 やっぱり百貨店は商品を仕入れるわけではなく場所を貸すだけ(ですよね?)なので、メーカーに対して偉そうにしているんだろうかとか思ってしまいます。 百貨店や扱う商品によって違うとは思いますが、実情を知っていらっしゃる方、どんなことでもいいので是非教えてください!!! 宜しくお願いします!!

  • 百貨店好きの若い方、三越行きますか??

    巨人軍優勝セールの映像を見て思ったのが、三越の客って年配、はっきり言ってばあさんばかりでした。 三越の顧客層の年齢が高いのは承知していますが、これほどひどいとは。(注、高齢者を馬鹿にするわけではありません) 三越のある地域にお住まいで百貨店をよく利用する方、三越へは行きますか?よく行く百貨店はどこですか? だいたいの年齢もお教えください。

  • 熊本のT百貨店の対応の苛立ち

    私は百貨店が好きで色々な百貨店に行っています。 これまでに転勤で全国色々な百貨店に行ってます。 その中での対応の悪さにT百貨店に頭にきています。 先日T百貨店に初めていきました。 ある商品を買おうとその売り場に行って店員に話かけても無視。(他に客はいませんでした) 聞こえないのかと思い再度話掛けました。そうしたは感じの悪い返事が戻ってきました。 でも商品が欲しくて店員にある事をお願いしました。 でもその店員はまたもや無視。しかし我慢して最終的には商品を買いました。 しかしその商品の渡し方も高いカウンター越しに渡され有難うございますの 言葉もありませんでした。 T百貨店は田舎の百貨店で殿様営業と評判が悪いとは聞いていましたが、まさかこんなに対応の悪 い百貨店があるとは思いませんでした。熊本の方はこれが普通の百貨店だと思っているのでしょう か? T百貨店に行ったばかりに気分の悪い日々を送っています。 百貨店に行って対応があまりにも悪いと感じたことはありますか?

  • 百貨店でPS3

    8月18日よりPS3型番CECH-3000A(160GB)が24980円に値下がりしたので、 この機会に百貨店の商品券が9000円ほどあるので購入しようと思うのですが 一般的に百貨店(自分が行きたいのは近鉄百貨店三重県四日市)では こういったメーカーの値下げにすぐに対応しているのでしょうか? (百貨店にはほとんど行かないのと、遠いので見に行くこともできないので) (あと、地元の近鉄百貨店にはゲーム機売り場は 子供用おもちゃフロアの小さなコーナーに併設されているだけなので 電話で問い合わせても店員さんもゲームに詳しくなくて的を得ない回答でしたので) ・・・そういった理由でここで質問させていただきました。 一般的な百貨店でのPS3の価格対応(できれば近鉄百貨店全店舗、 さらに知ってる方がいらしたら近鉄百貨店四日市駅店舗)での 実際たまたま行った時に見たなど、 8月18日以降のPS3の価格のタイムリーな情報を頂けるとありがたいです。 どうかご親切な方、最近百貨店に行った方。近日百貨店に行く予定の方 ご回答よろしくお願い致します。

  • 外国の介護用品のサイト

    介護用品(主に衣服、パジャマ、下着など)を扱っている 海外のサイトを探しています。 問い合わせて個人輸入しようと思ってます 介護先進国といわれる北欧などでは介護用品もいい物があるのでしょうか 百貨店の介護コーナーにある衣類を見たのですが いかにも高齢者用・・・というデザインだったので 一体若い人や子供はどうしているの?と思います 金額も高いですよね・・・ アメリカなら知人がいるのでこのサイトのこの商品送って~と 頼もうと思っています。 アメリカ以外の国でもかまいません よろしくお願いします

  • 百貨店商品券以外の内祝い教えてください。

    教えてください。 遠い親戚より、結婚祝いを頂きました。 内祝いを贈りたいのですが、よい品物があればおしえてください。 ○他の方には、「百貨店商品券」(本当はお金でお返ししたいのですが、そういう訳にもいかないという理由で。)をお送りしていたのですが、相談している親戚は、両親と同年代またはもうすこし上の夫婦又は一人暮らしの方で、百貨店が近くにない(車だと3,4時間はかかる)ような地域に住んでいる。(なので「百貨店商品券」は不適当) ○「百貨店商品券」のように、お金の代わりになり、日用品等、自由に好きな物をかって(交換)していただける様なものが良い(大きいスーパー等は近くにたくさんあるようなので・・) ○金額は2万5千円 ○「カタログギフト」にするには、金額が大きいし、一回で一つの商品しか選んでいただけないので、できれば避けたい。又は、小分けに日用品等と交換できるようなカタログギフトがあれば教えていただきたい。 よろしくお願いいたします。m(__)m

  • 介護事業者番号の法則性について

    介護事業者にはそれぞれ、事業者番号(数字10桁)がふられるようですが、その法則性がわかる方おしえていただけませんでしょうか?予想では、どこかの桁が都道府県等の番号で、あと通し番号的なものがあるかとは想像できますが、いまいちよく掴めません。番号から、どこ(地域)の事業者で、最近指定登録なのか・古い登録なのかがわかると助かるのですが・・・何卒よろしくお願いいたします。

  • 大介護時代、長生きって幸せですか?

    高齢社会に入ります。既にそうかもしれません。 多くの方に親は当然いると思いますが、将来自分の親・義理の親に介護が必要になった時自ら進んで介護をやりますか? 金銭的余裕があれば内心は施設等に預けたいとは思っていませんか? 自分が無関係だと可哀相だとか酷いだとか意見を聞きますが、介護する側当事者になるとその苦労は大変なものだと思います。 また、配偶者や子供なら介護しますか? 自分の周りでは痴呆とかアルツハイマーになったり病気になった高齢者を施設病院に預け、そこでそのまま亡くなる事が多いです。 いずれ自分も行く道かもしれませんが、確実に今後介護必要者が増える日本において、現政策下で負担する側(生産年齢層?)皆さんのご意見をよろしくお願いします。

  • 岐阜県周辺の、介護用品のお店

    岐阜県周辺で、介護用品が比較的豊富に販売しているお店を教えてください。 高齢の親に介護用品を買いたいのですが、実店舗で実際に商品を見て買いたいのですが、 なかなかお店が見当たりませ ん。 ご存知の方お願いいたします。

  • 高齢(要介護) 犬や猫に優しい、一番良いと思われるマットやベッドを教えて下さい

    今現在や、これまでに高齢のワンちゃんや猫ちゃんと一緒に暮らしてきたり、介護をしてきた方におたずねしたいです。 高齢の、寝てることが長い動物に一番適してるのではと思われるマットやベッドなどについてのアドバイスを、どんな小さなこと1つだけでもいいので、是非教えていただけないでしょうか? みなさんの体験にもとずくアドバイスだととてもありがたいです。 私の猫は、今現在は介護とまではまだいきません。自分でゆっくりゆっくりとトイレも行けますが、かなり高齢で足腰も弱っています。(足も痛そうです)痴呆も少し出てきましたし、脳の病気等もあって、近い将来、介護かな…と思われます。 それで、これから冬にむけ、ベッドを買い換えようと思っていますが、どうせなら高齢の猫にとって一番良いベッドを。と考えています。できれば介護のときまで使えるような、体に負担のかからないベッド等を探しています。 それと、何日も悩んで これは…!と思ったのが、低反発クールベッド(動物用医療機器許可済)なのですが↓ http://www.rakuten.co.jp/petcenter/419424/449193/ これと似たようなのを介護にお使いになった経験のある方はいらっしゃいますか? どんな感じでしょうか? 私は、このお店が薦めるように、このベッドの下に動物用カーペットで温かくして、人工ラムスキンを上に敷いてあげようかと思っているところなのですが。。。 また、この商品は非常に良いよ、っていうのがありましたら是非教えていただけないでしょうか。 どうかよろしくお願いします。

    • ベストアンサー