自律神経失調の休職中の心境と罪悪感について

このQ&Aのポイント
  • 自律神経失調による休職中の心境や罪悪感についてまとめました。
  • 自律神経失調によって休職中の心境や罪悪感についてご紹介します。
  • 休職中の自律神経失調者が抱く心境や罪悪感についてまとめました。
回答を見る
  • ベストアンサー

自律神経失調のため休職中なのですが・・・

当方、新人の社員です。 実はお局のイジメなどによって自律神経失調になり、心療内科医から 自宅療養を言われ、今週から休職をしている身分でございます。 ストレスが原因でお局のイジメが理由とされているため、6月から異動になることも決まっています。 いまは家で休んでいたり、日光をあびるといいとされ、散歩したり、心療内科で行われる復職訓練を受け、体調の調整をするよう努力しています。 ですが、別に体が痛い・苦しいなどの症状がないため、家にいたり、ふとしたとき、仕事をしてない自分に多大な罪悪感を感じてしまいます。 いまは静養するべきだから家でゆっくりするのも治療だと言われていますが、 こういった精神病で休職した方などはそういった心境になったりしたでしょうか? 罪悪感はなくとも、仕事が気になる(どんだけたまってしまっているだろう。デスクが悲惨な状況になってないだろうか等)など思ってしまいます。 そうして結局自宅にいても不安発作を起こしてしまうと、なんのために休養してるのかわからなくなる時があります。 だからといって仕事に向かえばお局もいて、体力も吸われていくためにストレス発作は免れません。 似たような方はいらっしゃいますでしょうか?? また、それに詳しいなどアドバイスある方もいたらご助言ください。。。

noname#224134
noname#224134

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

>仕事が気になる(どんだけたまってしまっているだろう。デスクが悲惨な状況になってないだろうか等)など思ってしまいます。 まったく問題はないでしょう。 そんなことは思う必要もないでしょう。 新人の貴方に会社の命運を左右するような職務は任せませんし 貴方の休みが決まった段階で問題ない状態に仕事は割り振ります。 貴方がいなくても恙無く会社は動きます。 分量や納期に問題があるのなら社内で応援させて 支障の無い状態にします。 6月になれば貴方はその部署に居ない状態になるので それを補填する状態にはしなければならないことで 前倒ししてそれを行うだけです。 貴方が手がけていた仕事でも 納期が迫っていれば他の人が間に合うように新たに着手しているでしょう。 新人がいなくなるだけで(新人でなくても)問題が起こるようなら 会社の運営がアホです。 与えられた仕事を属人化して自分のものという意識は持たない方がいいと思いますよ。 会社はそんな風には思っていません。 社員が退職したり、事故で死んだりすれば その部署がどうにもならない状態になるようなことでは困りますし、 その人しか知らないことをできるだけ作らないことが肝心だと思います。 引継ぎとはその人しか知らないことを申し送ることですが 紙切れ一枚で済む程度でないと危機管理に問題があるでしょう。

noname#224134
質問者

お礼

ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • 177019
  • ベストアンサー率30% (1039/3443)
回答No.1

65歳男性、精神科病院元職員です。貴方は元々神経系が弱い方なのですから何もくよくよ考えないほうが良いのです。それと、勿論病気の原因は「お局のいじめ」です。ですがたまたま働いた職場にそのお局がいたのであって、貴方自身、元々そいう病気になるという資質を持っていたと私は思います。その事をまず自覚して下さい。6月から移動になるのですが何とかそこで踏ん張って病気がこれ以上悪化しない事を祈りますが、万が一また再びという事もあり得ます。よく医師と相談して治療方針を決めて下さい。

関連するQ&A

  • 自律神経失調症での休職

    自律神経失調症での休職 心療内科や内科でパニック障害・自律神経失調症と診断されて1年が経ちました。 気持ち悪い、閉鎖的な空間に一定時間以上いられない、頭痛、食欲不振、異常な不安感、 最近は喉に異物感も出てきました。 バセドウ病も持っているので、それが原因かと思ったらやっぱり自律神経と言われました。 倒れる程重症ではないのですが、そういう症状が毎日続いて、 考えるだけで涙が出てくるようになりました。 リーゼやコンスタンを飲めば、ある程度の遠出は出来るのですが心から楽しめません。 まだ頑張れる。そう思って毎日乗り切ってますが、だんだん仕事に行くのがつらくなってきました。 休職されたみなさんはどの程度の症状で休職に踏み切られたのでしょうか。 友人には休職をすすめられましたが、私の今の症状で休職だとただの甘えな気がして・・・。

  • 自律神経失調症で休職可能か?

    食欲旺盛だったり不振だったり、 手足が異常に冷たい、 頭が重くて働かない、 お腹が冷える感覚があって胃痛あり 億劫、ネガティブ思考が止まらない、 倦怠感でだるい、 常に耳鳴りがある。 仕事どころではなく上司に相談してますが、自覚症状のみで診断書がないからと勤務続けてますがミスも多く非常に辛い状況です。 心療内科に通ってますが、筆記の心理テストを2ヶ月にわたって4回行うと言われました。それまで勤務しないといけないのは非常にきついです。 自覚症状をいくら言ってもわかってもらえませんが検査2ヶ月も待てません。 自律神経失調症はどうやって通常判明するにでしょうか? また、休職出来るのでしょうか? めまいや吐き気もあって非常に 辛い状況です。 何とぞアドバイスお願い致します。 (たぶん自律神経か甲状腺機能も良くないと内科で言われて、今回心療内科受信しました。)

  • 自律神経失調症で休職可能か?

    食欲旺盛だったり不振だったり、 手足が異常に冷たい、 頭が重くて働かない、 お腹が冷える感覚があって胃痛あり 億劫、ネガティブ思考が止まらない、 倦怠感でだるい、 常に耳鳴りがある、 下痢と便秘を繰り返す、 仕事どころではなく上司に相談してますが、自覚症状のみで診断書がなからと勤務続けてますがミスも多く非常に辛い状況です。 心療内科に通ってますが、筆記の心理テストを2ヶ月にわたって4回行うと言われました。それまで勤務しないといけないのは非常にきついです。 自覚症状をいくら言ってもわかってもらえませんが検査2ヶ月も待てません。 自律神経失調症はどのような検査で通常は判明するのでしょうか? また、休職出来るのでしょうか? 治療期間はどのくらいかかってどのような生活をしていくのでしょうか? めまいや吐き気もあって非常に 辛い状況です。 何とぞアドバイスお願い致します。 (たぶん自律神経か甲状腺機能も良くないと内科で言われて、今回心療内科受信しました。)

  • 抑鬱状態と自律神経失調症で休職について。

    抑鬱状態と自律神経失調症で休職について。 先日、抑鬱状態と自律神経失調症だと心療内科で診断され約2週間ほど休職し、一旦復活し2日働いたのですが、まだ完全に落ち着いた訳ではなくまた体調を崩してしまいました。 病院からは1ヶ月以上の休養が必要だと言われ、診断書も書いてもらいました。会社にもそれを相談していて、上司からは「こらからも長く続けて行きたいのであれば、自分のキャパをしっかり把握して今は無理せず身体を大切に休養をするほうが賢明だ」と言われました。 そうは言ってくれていますが、復帰したり休んでしまったりを繰り返しているので、とても不安です…。こうなってしまったのは前職と家庭環境のせいなので、今の会社は全く関係ないし本当に今の会社は良い会社なので申し訳ない気持ちでいっぱいです。ここはしっかり休職し、しっかり治してから復帰するほうが良いのですかね…。

  • 自律神経失調症

     心療内科に行くと自律神経失調症と診断され、休職を取るように言われましたが生活の事を考えると  難しい状態です。  そのため、薬を出してもらいましたが休職を行った方が良いのでしょうか    

  • 自律神経失調症と復職について

    こんばんは。半年前から微熱が続くようになり、内科で血液検査などを行いましたが、『異常なし』ということで、不明熱と診断されました。わたしは、強迫性障害で診療内科にも通院していたので、主治医に相談したところ、『自律神経失調症だね』と言われました。会社には、内科にて検査中ということで1ヶ月半程休職届けを出していましたが、結果が出たので8日の火曜日から復職予定になっています。診療内科の先生は、自分で大丈夫だと思うなら、復職しても構わないと言ってくださいました。ところが、今日は、一日休養していたにもかかわらず、微熱が37.4℃とかなり高くなりました。(平熱は36.0℃くらい)心療内科に行ったのが土曜日で、その時は『大丈夫かな』と思ったので復職することにしたのですが、仕事が、パソコンを使う仕事なのですが、パソコン操作をしているだけで、37.5℃とかに上がります。また、心療内科から自律神経に作用する『セディール』というお薬を新しく処方してもらいました。にもかかわらずの今日の微熱を考えると、復職しても大丈夫か?とても不安になりました。会社側は、ちょこちょこ休むより休みが長引きそうなら、休職してもらいたいという考え方をしてると思います。不明熱から自律神経失調症で継続してしばらくお休みした方がいいのでしょうか? また、自律神経失調症は原因がなくならないと症状も消えないと思うのですが、原因はプライベートなことが重なっているためだと思っています。仕事に対しては、ほとんど悩みもありません。 復職か少し症状が落ち着くまで休職か???悩んでいます。アドバイスをよろしくお願いします。

  • 自律神経失調からの復職なのですが。

    23・男・団体職員です お読みくださりありがとうございます。 話すととても長くなってしまうのですが、 簡単に話すと、 お局からずっと仕事を同じ担当なのに振られ続ける。お局は適当に帰り、バカンスなど行ったりしていた。 ↓ 仕事や責任者にお局がなると猛烈にイライラピリピリした態度で手におえない。ましてや新卒の私は格好の標的。 ↓ 仕事を振られ続け、私も限界になり、お局に助けを求めたが発狂。周りの先輩・上司にも相談したが 「自分は理解した。〇〇さんにもいってみたら・・・」という感じで自分は関わりたくないという形でスルー ↓ 結局、部長まで相談。改善約束するもずるずると4ヵ月経つ。 ↓ ついに自立神経失調症になる。産業医とも面談。業務転換するということにやっと会議になるとお局大発狂。「自分の責任みたいじゃないか!」と切れる。 それ以後、露骨な無視などのイジメを受ける。 ↓ 不安などの発作が止まらず、ついに3週間ほど休職。 ↓ 6月から異動が決まる。 ↓ ★異動前に出勤せねばならない。 出勤することは絶対必要です。 引き継ぎやPCデータの整理をするのは大事だと思います。 3週間も自宅療養していたのでそれなりに回復したのですが、 1日出勤するだけでも不安の発作などが増えてきました。 なんといっていいか難しいですが きっとまた1日出勤したら周りもザワザワするでしょうし、お局も再びイジメ・無視されると思います。 これが席を並べて仕事するも最後かと思いますが、 どういった気持ちで出勤に臨んで参ればよろしいでしょうか。 なにか辛いとき、こう考えてる。 もしくは 気持ちが不安定なとき、こうしてるなどあれば教えていただければと思います。 今後、異動しても勤務地が遠く、もちろん今後の勤務地でもお局などいるかもしれません。 それではきっと同じことになるのではないかと思うのです。 そのことも含め、是非ともご教授いただければと思います。 お願いいたします。

  • 自律神経失調症で休職する際の診断書について

    二年程ひどい胃もたれ、気持ちの悪さ、吐き気が続いていて一般内科に通っています。 あちこち検査しましたが、若干胃に炎症がある位で、この程度ならそれほどひどい自覚症状にはならないはずだと言われてきました。 薬は様々処方されましたが、どれもあまり効かず、薬の副作用なのかどうなのか分かりませんが、頭痛も頻繁に起こります。 胃が荒れるのを気にして頭痛薬は飲まずいつも痛みをこらえている状態でとてもつらいです。 ストレスが原因ではないかと言われ、何度か心療内科に行くことを勧められましたが、そんなことないと自分で勝手に判断して行かないでいました。 その後他の一般内科の医者にも通ったりしましたが、 やはり器質的に悪いところはないということで同じように 心療内科を勧められ、産業医に相談したところ自律神経失調症の疑いがあるとのことでした。 体調が悪く会社も休みがちだったので先週上司に相談したところ、思い切ってしばらく休職してみてはどうかと勧められました。 今まであまりに長く不調が続いてたので、このままではもう治らないのではと毎日沈んだ気分でいましたが、 休職して生活スタイルが変わることで、もしかしたら 体調も変わるかもしれないと思い 自分の中で少しだけ希望がわいてきています。 ただ休職するには診断書が必要との事でした。 近々心療内科に行こうと考えているのですが、 いきなり診断書の話をしたら診断書目的と思われて、簡単には書いてもらえなかったりするのでしょうか? また休職の期間は自分の希望では決められないのでしょうか?(上司からは半年位なら、、、と言われてます) それと会社に出すものなので文面も気になります。 自律神経失調症と診断された場合どのような文章になるのでしょうか? 慢性胃炎や頭痛といった身体的な症状についても書いてくれるのでしょうか? いろいろ聞いてすみませんが、どうぞ教えて下さい。

  • 自律神経失調症で休職

    年明けより(右or左)半身痺れ・めまい・立ちくらみを併発し、 最寄りのメンタルヘルス科にて自律神経失調症のため休養を命ぜられました、32歳既婚子供なし男です。 この病気、及び、休職について、少し皆様のご意見を伺いたく。 ・主治医には1ヶ月程度の休養が必要であると言われました。  先生がおっしゃったことですので根拠があるのでしょうが、  1ヶ月で完治するものなのでしょうか? ・不眠&躁鬱状態は以前から抱えており、安定剤&睡眠薬を服用しています。  今回の病気にあたり、特別な薬は処方されませんでしたが、  問題ないのでしょうか?  (今までの薬の増量は伴いました。。。) ・1ヶ月ゆっくり休むことと言われましたが、何もすることがなく、  こんな毎日でいいのでしょうか? ・今週のあたまぐらいから、床につくと、上半身がくすぐったい感を覚え、寝付きがよくありません。  これも、自律神経失調症の症状と考えていいのでしょうか? ・復職(はまだ先のことになるでしょうが。。。)が不安です。  これまでの残業続きの毎日、周囲の目に耐えられるか、  アドバイスありましたらお願い致します。 ・家でゆっくりしようにも、家族(妻&妻のご両親)がおり、  理解&配慮はしてくれていますが、100%自分の自由というわけにはいかないです。  何らかの対策を講じた方がいいでしょうか?

  • 自律神経失調症

    こんにちは。 いま自律神経失調症の疑いが高く、仕事もままなりません。 2年前にパニック障害を患ったのですがここ一年落ち着いてたのですが、最近は動悸や多汗症(冬場でも)や注意力散漫、偏頭痛やモノを覚えられないなど至るところで不調で調べたらパニック障害ではなく、自律神経失調症の可能性が高いことに気付きました。 仕事を休職したいと伝えたところ診断書がないと判断できないと言われ、パニック障害ときは内科では診断書を発行できないと言われ、自律神経失調症もやはり心療内科でないと診断書は頂けないのでしょうか? 経験されたかた、ご存知の方教えてください。

専門家に質問してみよう