• ベストアンサー

人は何故、理に適わない事に遭遇すると憤るのですか?

siriaiの回答

  • siriai
  • ベストアンサー率23% (50/213)
回答No.2

自然ではないから、ですかね 合理的で普通に考えたらこうするだろうという判断がとられなかった場合、感じた違和感が怒りになって現れるのだろうと思います

関連するQ&A

  • 理不尽な事に遭遇したらどうしますか?

    街で生活しているといつも様々な、些細でも理不尽な事に多く遭遇します。 車の運転マナー(煽り運転やスピード出しすぎ・駐車違反など) 電車内の乗客のマナー(大きな話声や携帯通話など) 通行人のマナー(歩きタバコやゴミのポイ捨てなど) 自転車のマナー(ライト無点灯や信号無視など) その他、自己中な人間が周りに迷惑をかけるような行為全て。 これらに遭遇した時、あなたはどのような対応・対処・心の持ち方・心の整理などをしていますか? 私はすごく腹が立ちますが、抵抗や文句を言ったらこちらに余計災いが降りかかるかもしれませんし、時間の無駄だと無理に自分を納得させ我慢するしかありません。 そんな自分や、そういう感情によってマイナスの心が働いた事で、すごくブルーになったりします。 皆さんはどういう風に対処されてるでしょうか? 是非参考にさせてください。 宜しくお願い致します。

  • こんな人に遭遇した事はありますか?

    1.今時風、叉は普通のスーツを着た10代後半~20代前半くらいの若者である。 2.カートにダンボールを積んで運んでいる事もある 3.遭遇すると電卓や包丁やぬいぐるみ等の雑貨や飲食店の割引券を買わないかと言われる。 今なら安い等の売り文句である。 4.異様にテンションが高い 5.いらないというと即行去って行き、すぐそばにいる人にまた同じ事を言って売ろうとする。 6.街以外でも民家、企業、商店、夜のお店にも入ってくる。 この様な人を見たことはありますか?遭遇した事はありますか?

  • 嫌な人に遭遇しやすい

    私は嫌な人に遭遇しやすいです。 具体的には、狭い道を歩いていたら避けずにぶつかってくる人とか 更に因縁を付けてくる人とか、静かだったのに上の階に騒音を立てる 人が引っ越してくるとか、レジで割り込む人とか、そういう嫌な人に 遭う事が偶然と考えたら多すぎます。 そういう人に多く遭う事でネガティブな性格になりました。 私がネガティブだからよりそういう人を引き寄せるのでしょうか。 それとも今の日本人がそういう人が多いのでしょうか。 嫌な人が原因でネガティブになったのに、よく嫌な人に出くわすのでなかなかネガティブが変わりません。 ポジティブになれるコツはありますか。 また、そういう人に遭遇する事は誰でもよくある事なのでしょうか。

  • あなたが遭遇した珍しい人など

     以前にも似たような質問がありましたが、敢えてもう一度。  街中などで、有名人に遭遇するということはたまにあると思います。そんな中から、「これは遭遇した事がある人はちょっといないだろう」という人などを教えて下さい。珍しい人などをお願いします。  私の場合、いちばん珍しかったのは「クラッシュ・バンディクー」だと思います。割と高層ビルで働いていた時に、退社時間になってエレベーターに乗り込んだら、同じビルで働く人々に混じって、そこに普通に「クラッシュ・バンディクー」がいました。  時間が時間だけに乗っていたすべての人は1階まで降りる人で、「クラッシュ・バンディクー」も普通に1階まで行って降りて、誰かを待ってでもいるのか、エレベーターに向き直ってそのまま立っていました。  皆様の出会った珍しい人など(あくまでも「など」をつけます)を教えて下さい。

  • 不快な人(事)に遭遇した時

    私の性格かもしれませんが、外に出ると不快だな~って思う事が多々あります。例えば昨日は狭い一本道の片道しか通れない道を、小さい子がいるのに夫婦揃って歩きたばこをしながらとおっていました。私達も赤ちゃん連れでその人達の後ろをなるべく間をあけて通りました。え?と思いました。奥さんまでも・・。歩きたばこはホントむかつきます!他、ベビーカーで通ってるとギリギリにすごいスピードで走りさる車、何かするときおしのける人、やたら人をじろじろ見る人、子供に注意しない人等色んな人がおります。勿論自分も人のフリ見て・・・ですが。私はすぐにカッとなり、しばらく不快なことや人の事が頭から離れなくなります。何かあると「何故あんな事するのか?」とか「警察につかまれ!」だの「仕返ししたい!」って本気でムカついてしまいます。(笑)いちいち本気で怒ってたらこっちもしんどいですし、さらっと見過ごしたいのですが・・・。皆さんはこういった不快な事や、理不尽な事が怒ったとき、どう対処してますか?何か少しでも気にしないでいるいい方法あれば教えて下さい。

  • 理不尽な事で怒られます。

    仕事しない上司を社長に言ったら、俺に言われても困るとか、連絡つかない社員の事を社長に言ったら、まずは他の人に頼んでみてからだとかかえって私が怒られます。納得いきません。どうすれば良いでしょうか?

  • 理不尽やなって思う事

    今、勤めている所で、こんな人がいます。交通費はJRで、申請しているけど、車通勤している社員に送り迎え。自己都合で、早く退社したい時は、センター長に頼んで、退社しタイムカードは、定時で打刻してもらう。仕事で、ミスをしても謝らない。こんな事をしていても、全て罷り通る人っているんですよね。

  • 理不尽な事はなぜ起きるのか?

    子供のいじめや家庭内での問題、ブラックな会社、パワハラしてくる人達、バックレする人達、信号無視する人、割り込みしてくる人、 みな一人一人違う人生を生きていますが、なぜ理不尽な事をしたり、されたりするのか、世の中、そういう事が多くて考えてしまいます。 法律などができていても、人間だからそういう事をするのでしょうか?

  • 理不尽な事ってたくさんありますか?

    理不尽な事ってたくさんありますか? みなさんはそういう時どういうふうに気持ちを切り替えていますか? 引きずりたくないのですがどーしても忘れられず、 うまく気持ちを切り替えられません。 また、苦手と一度思ってしまうとどうしても避けたくなるというか・・・ 仕事は仕事、と割り切りたいのですが。

  • ■こんな理不尽な事があっていいのでしょうか?教えて

    私の知り合いの35才になる息子さんに起こった余りにひどい話なのですが、恋愛結婚して約10年満一歳の娘も生まれて周りから見ると幸せそのものに見えていたのですが、ある日息子さんが仕事を終えて帰宅すると 家の中はもぬけの空で家財道具一切本人の茶碗すら無く妻は置手紙を残して娘を連れて引越しをしていました。 実はその後の調べで分ってきたのですが、その妻は一年以上も前から出会い系サイトで知り合ったバツ一の男と不倫をしており生まれた娘も不倫相手の男の娘であることが判明しました。そんなこととはつゆ知らない息子さんは自分の娘と信じきって一心に愛情を注ぎオムツを変えお風呂に入れ育ててきたのです。客観的に見て息子さんは公務員でまじめに仕事をして女性関係、バクチなどは一切無く家庭的な一家の主です。許せないのは一年以上も不倫を続け、相手の子供を息子さんの籍にまで入れていたのです。先方の親もこのことで何ら悪びれることも無く平気です。小説や週刊誌のネタならいざ知らず私の身の回りにまさかこんなことが起こるとは夢にも思いませんでしたが、どうしても許せないのはこの不倫妻です。私はこんなことがまかり通りこのまま平気でおられる事は他人事とは言え許せないのです。 ここは、法的制裁を受けてもらわなければと思いますし、同義的にも許せません。法律に詳しい方厳罰に処す方法を教えてください。