• 締切済み

HDDの組み合わせについて(RAID1)

物理障害(論理障害を除く)によるデータ保護を目的としてRAID1(HDD×2台)を構築しようと思っています。 HDDの種類の組み合わせですが、メーカー・機種・回転数などは同一のものを使用するべきなのでしょうか? 別メーカー・別機種を使用した方が同一時期に製造されたロットを避ける事ができ、物理障害への耐性が向上するのではないかと考えたのですが間違いでしょうか? 教えてください。

みんなの回答

noname#214300
noname#214300
回答No.3

RAID1で違う機種のHDDを束ねると、ディスクアクセスが極端に遅くなります。 2つHDDで転送速度に差が出てきた場合、必ず遅い方に合わされます。アクセスの度に、回転待ち時間などでそれぞれのHDDのアクセスが待ち状態になりますから、RAIDシステムとしてかなり不安定になると思います。 基本は、同機種同ロットでアレイを組み、片方に異常が出たら全てのHDDを交換する事だと思います。

  • P0O9I
  • ベストアンサー率32% (693/2146)
回答No.2

前提条件として言っておきますが、RAID1であっても、データのバックアップは必要です。 コントローラや、2台同時、又は間を置かず故障なんて事もありえますから。 私なら、別メーカの同等品の組み合わせ、で行きます。 同じロットで立て続けに故障、なんてことはちょっと量産品をあつかったら経験することですから。 ただし、本当に別製造元かしっかり確認する必要が有ります。一見メーカ違いでも、製造元は同じなんて事は結構ありえますから。

  • kita_s
  • ベストアンサー率45% (630/1384)
回答No.1

>HDDの種類の組み合わせですが、メーカー・機種・回転数などは同一のものを使用~ 基本的にはそれが一番です。理由は、両HDDの転送速度に大きく差が出ると同期エラーが発生し、RAID崩壊へつながるからです。HDDの販売終了で入手できなくなった場合、容量に関しては大きい分には問題ありませんが、転送速度などのスペックは同じようなものを選ぶ必要があります。まあ、個人用途なら、新しくHDD2台買い直してRAIDを組み直せばいいんですけどね。 >別メーカー・別機種を使用した方が同一時期に製造されたロットを避ける事ができ~ そういう手もあります。ただ、RAIDというのはSATAになってからは比較的安定していますが、基本的に神経質なシステムで、HDDは同一メーカー、同一ロット、同一機種でも同期エラー頻発の可能性があります。少しでもトラブルを減らすためにも別メーカーというのはあまり進めません。 ただ、安定して動作するならそれでも問題は無いです。 とはいえ、同期エラー回避の為、スペック(転送速度)には注意してください。回転数とプラッタ容量、キャッシュは同じものにしましょう。再余は問題なくても、いつ原因不明のエラーが出るかわかりません。 物理障害の耐性の件ですが、HDDの故障はほぼ運というのが定説です。壊れるときはどういう組み合わせでもダメなので、気にしてもあまり意味は無いでしょう。 そんなに気にするなら、各社の法人向けNASならばエージング済みなので割と安心できると思います。

関連するQ&A

  • RAIDにおけるHDDの相性

    今、RAID1をSATAのHDDで構築しようと考えています。 そこで質問なのですが、 一昔前は、RAIDを構築するのに、同じ"メーカー"で"同じ容量" 同じ"時期"に生産された2つのHDD同士でしか相性が合わないと されたらしいと聞きましたが、今現在、技術的にどう進歩した のでしょうか? 今でも、製造時期の異なる同メーカーのHDDでRAIDの構築ができますか? 同容量のHDD2台あれば、メーカーが異なってもRAIDの構築が可能でしょうか? 違う容量でも大丈夫でしょうか? 経験者の方がいらっしゃいましたら、教えてください。

  • RAID1について

    いくつかお聞きしたいことがありまして PC知識はそんなには無いので、できれば詳しく教えていただけると嬉しいです。 (1) RAID1でHDD2つ(OSが入っています。他にHDDはないです。)使用していて、 ひとつのHDDが故障またはマザー等が故障した場合 正常なHDDの方を、 RAID構築していない別のPCに接続して(そのHDDのみ接続)即起動することができますか? (2) 一方のHDDが故障した場合、HDDを取り替えれば済むと思いますが、 マザー等が故障等した場合に、 上記正常なHDDを外付として使用し普通にデータを取り出せますか? (3) RAIDカード使用で、そのカードが故障した場合、  1. まったく違うメーカー等のRAIDカードに取り替えては、    再インストールなしに復旧はできないのでしょうか?  2. 違うメーカーのRAIDカードで復旧できるとした場合    取替えるRAIDカードを購入する際、どこの性能又は規格!?を見て購入すれば良いでしょうか? (4) RAID1での再インストールする場合 RAID構築していないPCでの再インストールをする時間と比べると 同じ時間くらいで再インストールすることができるのでしょうか? 倍とまでは言わず+α時間がかかってしまうものですか? (5) RAIDについて ハードウェア方式とソフトウェア方式がありますが どちらが故障率が高いということはありますか?  また、RAID構築した時点で、 RAID構築していないPCよりも故障率が高くなるものなのでしょうか? (6) RAID1に使用するHDDについてですが まったく同じものが良いといろいろサイトで見かけました。 性能が悪い方のHDDの能力に合わせるように動くらしいですが  回転数くらいを同じものにしてメーカーを別に したほうが同時故障の確立が減ると思うのですが この認識は間違っているのでしょうか?  結局RAID1を利用しないで 外付HDDにこまめにBackupしていくのが一番だと考える時もあり、 再インストール時に、各種ソフトを入れなおす時間を考えると RAIDもいいのかなぁと。。。なので RAIDの知識ももうすこし知っておきたいと思いまして どうか宜しくお願いいたします。

  • RAIDカード・HDDについて

    今度初めてRAID5に挑戦しようと思っていろいろ調べているのですが、 RAIDカードについて悩んでいます。 玄人志向の、安価なSATARAID5-LPPCIにしようと思いましたが 障害発生時にどのドライブが障害が起こっているか確認できないということや 管理ソフトが不便ということででやめようと思っています・・・。 FastTrak S150 TX4やRocketRAID 1640(RAID5はできるのでしょうか? 公式サイトには書いてませんがパッケージ見るとRAID5と出てます・・・) あと、HDDは違うメーカーやロットなどを混ぜたほうがいいのでしょうか? それとも同一商品でそろえたほうがいいでしょうか。 同一品だと故障時期がおのずと同じになってくる・・・ということを聞きました。 個人的には障害ドライブがわかりやすかったり管理ツールが使いやすいのがいいです。 経験したことがありましたら教えてください。

  • RAID0構築について

    新しいHDD2台でRAID0を構築しようと考えていますが、 構築してOSを入れたら、今まで使ってきたデータがはいってるHDD(AHCIモードで使用していたもの)をそのまま接続しても大丈夫なんでしょうか? RAIDモード、IDEモード、AHCIモードの書き込み方式が異なって 3者択一だから、RAIDモードにすれば、今までのHDDのデータが読み出せなくなるなど聞いた事があります。 非RAID HDDを、データも、物理的にもRAID0を構築した環境で問題無く使用することができますか?

  • RAIDを構築したHDDの移動

    あるRAIDボードを使って、HDD2台でRAIDのストライピングを構築して、 別のRAIDボードにそのHDDを付け替えた場合、ストライピングのデータを引き継ぐことは出来ますか? それとも、HDDの中のデータを破棄して構築しなおす必要があるのでしょうか?

  • RAID 1+0の障害について。

    ハードディスクを4台で、RAID 1+0構成のサーバ環境を構築中です。 当初、RAID 1+0の場合には、物理的にHDDの利用用途がわかれているかと考えていました。 例えば、プライマリのマスターとスレイブでストライピングを行い、同様に、セカンダリのマスターとスレイブでストライピングを行う。 しかし、マスタとスレイブから各1台のHDDを取り外しても、起動致しました。このことからは、物理的には、独立せず、4台のうち2台までの障害には耐えれるのかとも考えています。 物理的には、どのような用途となっているのかがわかりかねています。ご回答をお願いします。 以下、今回の質問には直接関係ないかと思いますが、今回の構築しているサーバ環境です。 ※RAID : FAST TRAK ※OS:FreeBSD4.9.10

  • 1.5TBのHDDでRAIDを構築できない理由は?

    『Mac Pro』に『Mac Pro RAID Card』を装着し、Seagateの1.5TBのHDDを3台使用してRAID5を構築しようと計画していました。 しかし、秋葉館のWeb Siteを見ると該当HDDでは、RAIDを構築することができない旨の注意書きがあります。 1TBのHDDやWDの2TBのHDDでは、この様な注意書きはありません。 Apple純正のHDD以外は『Mac Pro RAID Card』のサポート対象外であることは承知しておりますが、 サポートの問題とは別に、なにかSeagateの1.5TBのHDDだけがRAIDを構築できない理由があるのでしょうか。

  • RAID 0 でHDDがクラッシュしたら?

    現在GIGABYTEのGA-8PENXPというマザーに、120GBのHDDを2台RAID 0でミラーリングしています。 初めてのRAID構築で、OSのインストールに2日かかりました(笑)。 色々と試行錯誤しながら、なんとかインストールも終わり、稼働している状況なんですけど、この状態で万が一、2台のHDDのうち1台がクラッシュしたとして、その場合、どういった状態になるんでしょう? パソコンは起動しないが、クラッシュしたHDDを交換するだけで元の状態になるのでしょうか? それとも、クラッシュしていない1台のHDDで、起動までできるのでしょうか? また、現在使っているHDDが店頭から姿が消えた時、別のメーカー、型番であっても、同じ容量ならば使用しても問題ないのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • RAID0でHDDがエラー、困っています

    Cドライブ(システム)以外の2台のHDDでRAID0を構成しました。 Intel Matrix Storage Manegerで見ると、CドライブがNon-Raid、 残りの2つがRAID0となっていました。 PCの管理画面「ディスク管理」でみると、Cドライブと他に1つRAIDを 構成したHDDがあり、これを拡張パーテーション、論理パーテーションを実行したところ、 タスクバー右下にErrorマーク(HDDが赤い)が出て 「RAID0ボリュームに障害が発生しました。データを今すぐバックアップしてください」とメッセージが出ます。 (実際にはRAIDドライブにはまだ何もデータは入れていません) 再起動しBIOSの次の画面で見ると、RAID0の2つのHDDには赤文字で 「Error Occurred(0)」と出ます。 Intel Matrix Storage Manegerで見ると以下のような表示です。 Array_0000の下 ボリューム(HDDの名前)HDDのマークは緑色 ステータス             正常 システムボリューム         いいえ ボリュームライトキャッシュが有効  いいえ RAIDレベル             RAID0 ストライプサイズ          128KB 合計               931.5GB 物理セクター           512バイト 論理セクターサイズ        512バイト ハードドライブの数         2 ハードドライブのメンバー1     HDDの品番 ハードドライブのメンバー2     HDDの品番 親アレイ             Array_0000 その下のRAIDハードドライブに2つのHDDがあり2つとも「×」に なっています。 ステータスのところは「エラー発生」です。 パーテーション作業前までは正常に表示されていました。 どこに問題があったのでしょうか? とても困っています。 申し訳ありませんが、ご存じの方教えてください。      

  • RAID1を組んだ後単体でHDDを繋げることが出来るメーカ

    RAIDカードを使用して、あるデータ(OS含)が入っているHDDを使いRAID1を組んだ後、 そのコピーされたHDDを単体でマザボに繋いできちんと認識できるような RAIDシステムを使っているメーカを教えて頂けないでしょうか? RAIDカードが壊れてしまうとRAID1で構築しててもデータが読み出せなくなってしまう、というのを経験して 今度RAIDカードを買うときはこういう事が出来るRAIDカードを買おうと思っています。 RAIDユニットを購入することも考えましたが、いかんせん値段が高いので。。; どなたかご教授頂けると嬉しいです(_ _)

専門家に質問してみよう