• 締切済み

1.5TBのHDDでRAIDを構築できない理由は?

『Mac Pro』に『Mac Pro RAID Card』を装着し、Seagateの1.5TBのHDDを3台使用してRAID5を構築しようと計画していました。 しかし、秋葉館のWeb Siteを見ると該当HDDでは、RAIDを構築することができない旨の注意書きがあります。 1TBのHDDやWDの2TBのHDDでは、この様な注意書きはありません。 Apple純正のHDD以外は『Mac Pro RAID Card』のサポート対象外であることは承知しておりますが、 サポートの問題とは別に、なにかSeagateの1.5TBのHDDだけがRAIDを構築できない理由があるのでしょうか。

みんなの回答

  • nolix
  • ベストアンサー率19% (110/572)
回答No.2

大体、オンボードや安価なRaidボードの多くは、現在のMAXサイズが1Gのようです。インテリジェントRAIDボードなら、その限りではないかもしれませんが! 1.5Gも最近出始めましたので、それ以降の発売開始のRAIDボードなら可能性はありますが、検証に時間が掛かりますので、もう少し掛かるような気がしますよ。 RAIDボードの開発がHDDの開発についていけないと思っています。

  • Tacosan
  • ベストアンサー率23% (3656/15482)
回答No.1

秋葉館がどのような理由でそう注意書きしたのか, 正確なところは秋葉館に尋ねるしかないのではないかと思いますが, 関係あるかもしれないところを: 7200.11 全体でいろいろあやしいことになっていますが, それとは関係なくそのモデルだけ, 初期のファームウェアで「ライトバックキャッシュが正常に動作しない」という障害が報告されているはずです. 7200.11 でも他のモデルでは出ていない模様です. ちなみにライトバックを無効にすれば動作するらしい.

関連するQ&A

  • RAID1の構築

    こんにちは。 RAID1を構築したいと思っていますが、RAIDの知識が少ないため質問させていただきます。 現在、自作機で使用しているデータ保管用HDDが、WDCのWD30EZRX-1TBP(つまり1TBプラッタモデル)です。(近所のパーツショップで安売りしてたので衝動買いしたものです……) 既に2TBほど中身が入っているのですが、中々に大きい容量なので消失すると数年のデータ資産が飛んでしまうことがだんだんと怖くなってきました。 起動ドライブは別のWDC/1TB/7200rpmのものを使っています。 ここにもう一台HDDを追加してデータ用をRAID1にしたいのです。 わかりにくいので纏めると (起動<1TB>) + (データ<3TB>) ここに (起動<1TB>) + (データ<3TB>) + (データ<3TB>)              ↑          ↑             これとこれでRAID1を構築したい 因みに、マザーにSATAの空きがないのでI/F(RAID用にPCI Expとかの増設カード)を利用してハードウェアRAIDを、と思っています。 質問は 1.RAIDを構築するのは、可能でしょうか。 2.(データが飛ぶことを防止する)もっといい手段があったら教えていただきたいです。 それでは、回答よろしくお願いします。 以下スペック OS: Windows 7 Home Premium 32bit SP1 CPU:Core 2 Duo E8400 マザー:ASRock P5B-DE Mem:DDR2 4GB DVDドライブ:PLDS DH24ABS BDドライブ:Pioneer BDR-209JBK HDD(キドウ):WDC WD1002F9YZ、(1TB) HDD(データ):WDC WD30EZRX-1TBP、(3TB)

  • RAID 0+1の構築方法

    お世話になります。 MacProでRAID 0+1を構築しようとHDDを3つ買ってきたんですが、その手順が分かりません。 計4つのHDDがあり、Mac Pro RAID Cardも入っております。 で、恐らくRAIDユーティリティとやらで設定するんだと思うんですが、選択肢の0+1が選べない状態になってるんです。 恐らくOSが入ってるボリュームディスクをどうにかするんだと思うんですが、行き詰まってます。 よろしくお願い致します。

    • 締切済み
    • Mac
  • RAIDを無理やり解除する方法は?

    RATOCのRAIDケース2台、LogitecのRAIDケース1台を使い それぞれミラーリング1を組んでいますが、Seagate Baraccuda 2TB×2、WD RED 2TB×2、WD RED 3TB×2との組み合わせです。 RATOCはソフトウェアで最後はRAIDを解除しないといけないらしいのですが20H2にそのツールが対応しているかどうか確認中のことらしいのです。いつになることやら分かりません。新しいLogitecの4BAYの RAIDケースは安価でこれにRAIDを設定したHDDをぶち込んでやって 予備のHDDを組み合わせ(WD RED3TB×4)RAID5や10に設定してやると、RAIDを設定されているHDDのRAID情報は無理やり消去することは可能なのでしょうか?危険ですか?

  • HDDを買い足す? RAIDを構築? [MacBook Pro]

    MacBook Proを使っています。 HDDの容量が足りません。 そこでApple社のTime Capsule[1TB]に LACIEのHDD[250GB]をUSBでつなげて NASとして使っています。 しかし、さらに容量が足りなくなりました。 HDDを買い足すか、新たにRAIDを組んだ方がいいのかと、 考え直すようになりました。 おすすめの方法を教えてください。 RAIDについて知識はありません。 将来的に必要となる容量は、 5TB~10TBあればしばらくは耐えられると考えています。 * 使用する状況としては、 DVで撮影した動画を大量に保存していくことになります。 外付けのHDDから直接読み出して、Final Cutで編集をすることも考えられます。 大量の動画の他にも、 企業間のConfidentialな情報、 個人の資産管理に関する情報、 プライベートな写真など、 高度なセキュリティの下で管理したいものが内容物です。 クラッシュなどで失われるのも避けたい情報です。 ただ個人所有のストレージなので、 極力コストを下げて構築したいと考えています。 おすすめの方法、 その場合のおすすめの機種、 おすすめの店・相談場所を教えてください。 よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • Mac
  • RAID0で構築して・・

    お世話になります。 2003SERVERにHDDがひとつあります。 こちらをRAID0にするようにいわれました。 HDDがひとつしかないのに??? とおもいました。 のちのち HDDを増やしたときのために RAID0にしとくとのことですが、 HDDを増やしたとき、データ等を消去せずに あたらしいHDDをもともとのHDDと一緒にしてRAID0にできますか?ちなみにハードでRAID構築で、Ultra320対応39320SCSIカードを使用、アドインU320 RAIDコントローラ接続です。

  • RAID環境構築に関して

    エプソンのEndeavor Pro4000を利用しています。 現在Windows Vista Ultimateで利用しています。 Endeavor Pro4000標準でRAIDを構築することが出来ます。 今回、1TBのHDDを2個追加して、RAID1でデータ領域として利用したいと思っています。 始めに、HDDの増設BIOSレベルでの認識を確認しました。 次にマニュアルに沿って、BIOSの設定「IDE Configuration」より Configure SATA As;;;;RAID OnBoard serial-ATA BOOTROM::::Enabled と設定し、起動時に「Ctrl」+「I」でRAID Configuration Utiltyを起動し、RAID1領域を作成しRAID Configuration Utiltyを終了 再起動させると、EPSON のロゴが出て「スタートアップ修復」を勧める画面出てきて先に進めません。 HDD 構成 HDD 3個搭載 1個は元々利用していた HDD起動ディスクとして利用を考えている。 2個は今回追加した1TBのHDD、RAID1構成でデータ領域として利用したい。 上記の構成で利用を考えていたが、現実的に上記の利用は無理でしょうか。HDD を2個にしてRAID1を構築して、新規にOSをインストールする事になるでしょうか、アドバイスを頂ければと思います。 RAID はオンボードになり、マザーボードは以下の通りです。 マザーボード ASUS製ODM(Intel 975X Express採用) Pro4000 の詳細は下記のページを参考にしてください。 http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0609/12/news009.html

  • RAIDを構築したいのですが…

    動画エンコードを主にするためのPCを作ろうと思っています。 色々調べてみましたが、やはり分からないので質問させていただきます。 SSDにOSを入れて、 エンコードの高速化を図るため、 作業用としてHDD2台でRAID0構築したいのですが、 写真や音楽、変換した動画などの通常のデータを置くために HDDをもう1台使用するのは無駄でしょうか? RAID化したHDDに入れたほうがいいのでしょうか? しかし、RAID0はHDDが片方でも壊れたとき、 復元が出来ないと多くのサイトに載っていたので、 通常のデータをRAID化したHDDに入れたくありません。 友人に相談したら、RAMDISKがどうのこうの言っていましたが… 考えているのが、 1:HDD×2台→RAID0で作業用,HDD×1台→データ保存用 2:HDD×2台→書き込み用と読み込み用で分け、 書き込み用または読み込み用のどちらかに通常データを保存 3:HDD×1台→書き込みと保存用,RAMDISK→作業用 パーツの構成は、 ケース:CoolerMaster CM 690 II Plus rev2 RC-692P-KKN5-JP マザボ:ASUS P8H77-V CPU:Intel i7 3770K GPU:GIGABYTE GeForce GTX 660 Ti GV-N66TWF2-2GD メモリ:CFD W3U1600HQ-8G ケースは購入済みで、 GPUは3D Blu-rayと3Dゲームがしたいと友人に相談したら、 導入したほうがいいと言われて、購入候補に… 上記の123で一番良い解決策はどれでしょうか? また上記以外で何か解決策はありますか? 予算の都合で、HDD3台はなるべく避けたいですが、 そっちのほうが高速なら構いません。 1の選択肢はマザボだけで大丈夫ですか? RAIDボードを導入したほうがいいでしょうか? 3はどうすればいいのか分かりません。 詳しく載ったサイトを教えてくれると嬉しいです。 購入する予定のHDDはWD20EZRXです。 GREENは読み書きの速度や耐久性的に大丈夫なのでしょうか? 時々動画編集もしますし、速度が気になります。 必要ならBLACKにします。 また、RAIDするなら、HDDの容量はどうすればいいでしょうか? 2TBと2TBは多すぎるでしょうか? しかし、500GBと500GBでは少なすぎでしょうか? 私は1TBと1TBにしようと思ったのですが、 友人は2TBと2TBを勧めて来ます。 直ぐに容量が埋まるということでしたが、 そんなに容量食うのでしょうか? 分からないことだらけですが、 どなたか教えてください。 お願いします。

  • RAID1の構築方法

    HDDの2台目を(1TB)買ったので、RAIDを組んでみようと思ったのですが、構築方法がよくわからず、質問しました。教えてください。 また、RAIDに関していくつか質問があります。 1.パーティションしたHDDでRAIDは組めるか?   例 2TBのHDDを1TBずつに分け、一方を他のHDDとのRAIDに、もう一方をRAIDに無関係なデータ保存用に、、、 2.BIOS設定より市販ソフトの方が楽か? 3.データが入ってあるHDDと新しいHDDとでRAIDを組むとき、データはそのまま保存されるのか?されない場合、回避できるのか? スペックは、 マザーボード:ASUS P7H57D-V EVO CPU:intel Corei5 650 OS: Windows 7 Professional です。

  • P8H67-V REV 3.0でのRAID0構築

    P8H67-v(Rev3)でのRAID0構築を予定しています。 ・システム構成 CPU Intel i7 2600K GPU GTX470 MEM 8GB(4GBx2) M/B P8H67-V REV 3.0 磁気HDD(WD社) 2TB 現在:データ用 磁気HDD(WD社) 1TB 現在:フォーマット済み SSD(Crusial C300) 64GB 現在:OS(Win7)インストール済み 現在SSDにWin7 64bitがインストールされています。 Linux(Ubuntu)とWin7のデュアルブートにしたいのですが、SSDが残り2GB程度しかありません。 WD1TBやWD2TBにUbuntuをインストールしてのデュアルブートが考えられますが、 プチフリが気になるので、できれるだけ高速化したいと思い、調べるとRAID0の存在を知りました。 ・聞きたいこと SSDに変更を与えず、WD1TB + WD2TBでRAID0を組み、 RAID0の方にUbuntuをインストールして、Win7とのデュアルブートすることは可能でしょうか? 可能であれば方法を教えて下さい。 また、RAID0を組むことはプチフリが完全になくなるほど高速化を望めるものなのでしょうか。

  • ファイルサーバ構築時のRAID選択

    NASの電源投入から起動まで「時間がかかる事」「音が結構大きいこと」 の理由から、CentOSでファイルサーバを構築しようと考えています。 構築にあたって以下内容を考慮したいと思っています。 <考慮> ・Samba4で構築しようと考えている。 ・ファイル置き場は、3TB確保したい。 ・Centインストールディスク(500GB*2のRAID1)と、  ファイル置き場ディレクトリは、別ディスク(3TBのRAID構成) ・ファイル置き場ディレクトリは、RAIDでの復旧が可能とする。 <質問> 3TB確保するRAID構築の候補として以下のものを考えています。 候補1:1TB*5本のRAID6 候補2:1TB*4本のRAID5 候補3:3TB*2本のRAID1 現在、1TBのHDDが5本あります。これを流用してコストを抑え、 RAID5、6でファイルサーバを構築する。 新規に3TBのHDDを2本購入して、RAID1で構成するべきか迷っております。 置くデータとしては重要なデータもあり、損失する可能性はなくしたいと思っています。 ・RAID6欠点:「一番速度が遅い。電気も食う。HDD分音も出る。」 ・RAID5欠点:「リビルド中にもう1本逝って復旧が不可能となる。電気も食う。HDD分音も出る。」 ・RAID1の欠点:「新規購入コストのみ」 RAID1で構築するのが一番良いのでしょうか? それともRAID5、RAID6の欠点は、気にするほど欠点ではないのでしょうか? ご教授お願いします。