• ベストアンサー

現憲法で自衛隊はどこまで出来るのか?

hgg83474の回答

  • hgg83474
  • ベストアンサー率28% (37/131)
回答No.12

土壇場になった場合には国家は憲法よりもその生存権を優先させます。 あたりまえの話です。 今まさに暴漢に殺されようとしているときに法律に照らす人はいませせん。 その変の石を拾い頭を殴ってでも相手に反撃します。 つまり急性逼迫の事態であれば超法規で対応せざるをえません。 国家が生存権の行使に齟齬が生じるような憲法を持つこと自体がナンセンスなわけです。 60余年もの長きにわたりおかしな憲法だなと、 多くの人が心の中で思いつつここまできたわけです。 僚機が撃墜されて初めて反撃が可能だという事例がよく引き合いに出されますが、 相手の攻撃意志が強固に感じられるこのような場合には、 撃墜される前に相手を撃墜する可能性も決して低くありません。 現場の訓練では「やられる前にやる」というのは基本中の基本であり、 国際法に照らしても何ら違法ではありません。

関連するQ&A

  • グレーゾーン対処の自衛法改正

    外国戦闘機が攻撃意図を示さず、日本国領空侵犯しても、自衛隊戦闘機は撃墜できません。(警告射撃はできます) 多分、自衛隊隊法84条対領空侵犯措置任務によるもの。 何故ならば、専守防衛に基づき自衛隊法が作られているからです。 でも敵軍用機が攻撃の意図を示さなければ、撃墜は出来ないという国防体制は大いに疑問です。 今般、安倍首相が自衛隊対処のグレーゾーンを改正すると言っていますが、領空侵犯撃墜も含まれるのでしょうか?

  • 北朝鮮のジェット戦闘機が東京目指して飛んできたら?

    もし北朝鮮のジェット戦闘機が東京目指して飛んできても航空自衛隊はその戦闘機 を撃墜することはできないって本当でしょうか? 実は先日同窓会で会った自衛官の友人が言っていた事なんですがこれは本当でしょうか?領空侵犯を犯した戦闘機に対して警告や威嚇射撃、もしくは強制着陸等の指示に従わない場合、撃墜は国際法上何の問題も無いと思うのですが? 自衛隊法などでも当然撃墜は可能だと思うのですが「政治上の高度な判断」とかで 撃墜命令が下されないケースはありえるのでしょうか?また、自衛隊機が攻撃されたり建物が破壊される等の明確な武力行使が行われないと自衛隊は何もできないの でしょうか?(領空侵犯も明確な武力行使だと思いますが) 実際どうなのでしょう?どうかお教え願います。

  • 自衛隊について

    ・自衛隊は敵国が攻めてきても防衛をできるのですか? ・攻撃できるとしても砲撃などはできるのでしょうか ・自衛隊は市民をどうやって守るのでしょうか ・敵国の戦闘機が日本の領空に侵入してきたときに空自はどのような対応をするのでしょうか ・戦闘時に敵国の戦闘機が日本の領空を侵犯したら空自は攻撃できるのでしょうか

  • 自衛隊の将来の指揮官になる30代の幹部候補生のシュ

    自衛隊の将来の指揮官になる30代の幹部候補生のシュミレーション訓練でベテラン指揮官のチームを仮想敵国として、仮想敵国が日本の領空内に領空侵犯してきて航空自衛隊機をスクランブル発進させて、敵の戦闘機4機と指令航空機に対して日本側は戦闘機5機と指令航空機を飛ばして、相手国が先制攻撃を仕掛けてくるのを待つと戦闘機の数が不利になる可能性があり、相手国が86発のミサイルを日本側に向けて本国から発射したのを攻撃と見なして空中戦では日本側が先制攻撃を指示していました。 で、将来の指揮官候補生は戦闘力の優位性しか見ていませんでした。戦闘機に乗っている乗組員のことは一切考慮せずにシミュレーションをしていて驚きました。 自衛隊の指揮官って人命は意識しないのが普通なのでしょうか? 交戦中に一機撃墜されても敵二機倒して自分たちは一機撃墜された状況で喜んでいました。 え?自分とこの戦闘員一機撃墜されてるけど気にしないんだと驚きました。

  • 自衛隊機の緊急発進を止めよ。中国

    先程、Webの新聞を読んでいたのですが、中国が、日本へ『自衛隊機による、中国機に向けたスクランブル発進を止めるよう』日本に求めているそうです。何を嫌がっているのか?単にスクランブル発進をされるのが、嫌なら、ややこしい空域や、領空侵犯を止めれば良いだけの話で、また、領空侵犯が起きたなら、この程度の騒ぎでは、済んでいないと思います。一体、中国は何を嫌がっているのでしょうか?中国側とて、自衛隊が領空侵犯した場合、必ず来るはずで、ましてや、中国が一方的に線引きした『防空識別圏』の事ならば、日本は認めていないのですから、黙って日本の主張を通せば良いだけです。何かを隠しているように思うのですが?

  • 無人偵察機はレーダーに映るのでしょうか?

    無人偵察機は他国の領空を侵犯して偵察活動をするようですが、なぜそのようなことが可能なのでしょうか? もしレーダーに映るならミサイルや戦闘機によって簡単に撃墜されるのではないでしょうか? また、目視による視認は難しいのでしょうか? 双眼鏡ならどうでしょうか?

  • どうして自衛隊は出動しない…!?

    どうして自衛隊は出動しない…!? 日本の領海が犯されつつあるようですが、 どうして日本の海を守る海上自衛隊が島へ出動しないのですか? 空だと外国機に対してF15が年間数百回もスクランブル発進して、 領空侵犯を防止していますよね? よろしくお願いします。

  • 中国、ロシアの領海侵犯はわざと?

    以前中国は日本の領海を潜水艦でスイ~スイ~っと泳いでいったみたいですが、これってわざとですか?それとも、ここは中国の領海なんだから何が悪い?みたいな態度なんでしょうか?またニュースにのらないだけで、ロシアも領空を侵犯してきて、スクランブルジェットで自衛隊が飛び立つってことがよくあるみたいですが、これもロシアはわざと領空侵犯をしようとしているのでしょうか?日本が逆に侵犯したら問答無用で撃墜してきそうなものですが・・・

  • 自衛隊

    自衛隊ができることについて疑問に思ったことがあります。 1.領土、領空、領海に他国の軍が侵入してきたときに自衛隊はどんなことができるのでしょうか? 2. 他国の軍ができることと自衛隊ができることの違いは何? 3. 憲法9条をどのように改正すればいいと思いますか?また、そのように改正すると何が変わるのでしょうか?

  • 日本国陸海空軍

    領土問題、オスプレイ配備問題の解決法の提案です。そろそろ平和ぼけを正し、自国の防衛を他国に依存することをやめることを提案します。憲法の前文と9条を改正し、陸海空軍を持ちます。在日米軍には撤退してもらいます。オスプレイ配備もありません。本来、自国の防衛を他国に依存するのはおかしいです。領土問題も解決です。領海侵犯されれば、拿捕、領空侵犯されれば、戦闘機がスクランブル、領空から退去させます。もちろん、竹島からは韓国軍を追い出し、日本軍が駐留します。至極当然のことです。皆さんのご見解をいただけませんでしょうか?