- 締切済み
ゲームプランナーのキャリア形成について
現在、ゲーム企業への就職を考えている22歳大学生です。 ゲーム企業へはゲームプランナーとして就職しようと考えています。 そこで、ゲームプランナーのキャリア形成について教えてください。 1.ゲームプランナーとして働いたことで対内的・対外的に身に付いたと感じられる能力 2.最低限ゲームプランナーはしたなと同業界から認められる年数 3.具体的にゲームプランナーとしてキャリアを積んだあと他業界・他職種への転職例(ゲームプランナーの経験を活かせる例など) 4.ゲームプランナーとして働くやりがいや苦労、続けていくために必要なことなど ゲームプランナーとして認められる年数やキャリア形成を考えた転職などは 個人の能力や成果によって変わってくるのは承知していますし 「認められる」というのも捉え方はいろいろあるので、曖昧な質問になってしまい申しわけありません。 あくまで実体験や漠然とした「力がついたな」と思ったくらいの目安程度で大丈夫です。 周りにほとんどそういった業界を目指している方がいないので 少しでもゲームプランナーのお話が聞けたらうれしいです!お願いします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- tonimii
- ベストアンサー率30% (185/607)
こんにちは、同じくゲームプランナーの就職を考えている、これまた同じく22歳の大学生です。 1、ゲームプランナーはアイデア職です。プランナーに就職してから身につくことは少ないと思います。 むしろ、就職する前から日常にあるシステムは出来事、習慣、文化などからゲームの案を生み出す力が必要だと考えられます。 2、質問の意図がよく分かりませんが、ゲームプランナーとしていくつものゲームをプランニングし、2本以上が売り上げを伸ばすことでしょうか。たまたまでたアイデアが売れただけではなくしっかりと実力で売れるゲームを考え出すちからがある人だと認めてもらうにはそれなりにソフトを発案してこそでしょう 3、ゲームプランナーの経験が活かせるとするならば、小説家、映画監督、演出家、構成作家、舞台監督、劇作家ぐらいでしょうか。ゲームという舞台を1から、いや0から作り上げるわけですから、今までなかったものを新しく作る職業が経験を活かせる場だと思います。 4、これは私個人が思っていることですが、自分が思いついたゲームが作られ、お店に並び、みんながプレイしている姿を見ることでしょうか。ゲームプランナーとして続けていくには常に面白い発想ができなくてはいけません。それが出来ない人は1、2作品作った後はポイッと捨てられてしまいます。 私自身ゲームプランナーではありませんが、ゲームの企画書を某社でプレゼンした時にお話させていただいたことを織り交ぜて答えさせていただきました。 少しでも参考になれば幸いです。