• ベストアンサー

社会福祉法人の会計処理について

現在社会福祉法人で経理事務をしている者です。 例えば、土地を寄付物品として頂いた場合の会計処理として、基本金(1号)に組入れる必要があるのでしょうか。 ご教授の程よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Major123
  • ベストアンサー率79% (230/290)
回答No.2

こんにちは。 寄附を受けた土地を基本財産として扱うのなら第1号基本金へ組入れる必要があると思います。根拠は基準注解12号(1)および運用指針14(1)アです。ここには「寄附金」との記載がありますが、寄附金には寄附物品を含んでいます(運用指針9(2))。 会計は貨幣額を用いてしか処理ができない仕組みになっていますので、運用指針9(2)に従い、土地の時価を事業活動計算書の固定資産受贈額として収益計上し、基本金組入額として同額を費用計上します。もし新基準への移行が済んでいないのなら、資金収支・事業活動収支計算書とも施設整備等寄附金収入で収入計上し、支出は同額を資金収支計算書では固定資産取得支出で、事業活動収支計算書では基本金組入額で計上します。 ところで、 >土地を購入するために受けた寄付金は基本金に計上すると思うのですが、 土地を寄付された場合は基本財産と共に基本金に計上する必要があるのか御回答いただければと思います。// ですが、基本財産にしない土地もありますよね。新会計基準財務諸表様式の第3号の1様式を見ると、基本財産の欄にもその他の固定資産の欄にも土地の記載があります。寄附を受けた土地を基本財産にするには、基準注解12号(1)にあるように「基本財産等を取得すべきものとして指定された」ことが必要です。今回の場合は金銭の寄附ではないので当該土地を基本財産とするように指定されていることが必要になると思います。もし、指定なしに寄附を受けた財産を基本金に組入れようとするならばこれは新基準で廃止された第4号基本金に該当します。この点は大丈夫ですか?

slowstart
質問者

お礼

こんにちは。 御回答ありがとうございました。 土地の寄付については、基本財産とするよう指定があっての処理でした。 私も運用指針9は見ていたのですが、寄付物品を寄付金として扱って良いか解らなかったため、今回の質問となりました。 大変分かりやすい御説明で勉強になりました。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • marinke
  • ベストアンサー率19% (51/262)
回答No.1

土地と云うものは寄付されても物品として扱うのでなく不動産として扱うのです。社会福祉法人の不動産として登記しなければ,もし隣の人が多少使っても,断る事も出来ずうちゃむやになります。基本金(1号)ではなく,基本財産として管理するのです。ですからきちんと登記してください。

slowstart
質問者

補足

御回答ありがとうございます。 寄付された土地はもちろん登記し、会計上でも基本財産(土地)に計上、定款にも許認可を受け載せています。 土地を購入するために受けた寄付金は基本金に計上すると思うのですが、 土地を寄付された場合は基本財産と共に基本金に計上する必要があるのか御回答いただければと思います。

関連するQ&A

  • 社会福祉法人の会計・決算について

    社会福祉法人の事務をしているものです。 会計などの基礎知識がなく日々、仕訳などで困っています。 質問ですが、社会福祉法人の会計や決算をしてくれる会計事務所を探すにはどうしたらよいですか?(一つ聞いてみましたが、あまりに高くて契約には至りませんでした) また、社会福祉法人には基本的に会計士や事務所と契約が必要などという規則はありますか? どなたか、教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 社会福祉法人の会計書籍

    社会福祉法人で経理をしています。来年度より、社会福祉法人の新会計基準に移行する予定です。 正月休みから新会計基準について勉強をしようと思っているのですが、分かりやすいお勧めの書籍などありましたら教えてください。

  • 社会福祉法人会計

    社会福祉法人会計の中で、初期調度物品という用語が出てくるのですが具体的な意味が分かりません。 設立時の10万円未満の消耗品をさしているのか、 時期は関係なく常時10万円未満の消耗品をさしているのか、 どちらなんでしょう? 有識の方ご教授下さい。

  • 社会福祉法人の合併についての経理処理

    社会福祉法人が合併する際に解散した法人の基本金を受ける場合の会計処理を教えていただけないでしょうか? 初めての利用でうまく質問出来ませんがよろしくお願いいたします。

  • 社会福祉法人会計について教えて下さい

    社会福祉法人会計で「資金収支」というのがよくでてきますが、これって一体何なんでしょう?初歩的な質問ですみません。また、社会福祉法人会計を理解するためにお勧めの本があったら教えて下さい。

  • 社会福祉法人への土地の寄付について

    社会福祉法人への土地の寄付について 両親から相続する土地があり、両親の遺志に沿って 福祉のお役に立てたいと思います。 調べたところ、特別養護老人ホームが不足している 状況です。しかし、特別養護老人ホームを運営する 社会福祉法人は、土地建物を自社所有することを義 務づけられているため、有償で土地を調達してまで 設置する余裕はないそうです。そこで思うのですが、 社会福祉法人に土地を寄付するとして、現物出資の 形をとり、社会福祉法人の出資持分をいただく事は 出来ないのでしょうか。そうすれば、自らも社会福 祉事業に参加することになって、他の親族の了解を 得やすいのですが・・。どうかご教授いただきたく 宜しくお願いします。

  • 社会福祉法人の会計

    社会福祉法人の会計には、会計基準と指導指針の二つがありますよね。使い分けが分かりません。どういう施設を開設している場合にはどちらを使うのか明確な基準を教えていただけると嬉しいのですがお願いします。ちなみにうちの社会福祉法人では、デイサービス、在宅支援介護、ケアハウスをやっております。

  • 保育園の経理処理について

    会計事務所に勤めている者です。 今度、担当する保育園(社会福祉法人)が新しい保育園を開設することになりました。 新しい保育園のための土地・建物取得関連の費用は、既存の保育園会計区分で「建設仮勘定」 で処理をしていましたが、「新保育園の経理区分を設け、移行するように」との指摘があり、その処理が必要となります。 しかし、具体的な会計処理(仕訳)のやり方が分かりませんので教えてください。 (1)建設仮勘定の移行は 「経理区分間繰入金支出/収入」で処理すればよろしいのでしょうか? (2)既存の保育園で積み立てていた施設整備積立金も新保育園へ移行します。  (預金については、新保育園の通帳へ振り替え済み)  積立金の移行処理も 「経理区分間繰入金支出/収入」で処理すればよろしいのでしょうか? (3)本部会計においても寄付で受け入れた現金を積立金に計上しています。  この積立金も新保育園へ移行しますが、寄付で受け入れたお金なので本部の「1号基本金」に  計上しています。  積立金移行に伴って基本金の取り崩しも必要でしょうか?  本部で基本金を取り崩した場合、新保育園で基本金の計上が必要となるのでしょうか? 以上、細かな質問となりますが、よろしくお願いいたします。  

  • 社会福祉法人(特養)の経理処理について!

    社会福祉法人の経理を勉強している者です。 社会福祉法人(特養)に設置している自動販売機(ジュース)の手数料の処理はどのようにされておられますか? 自動販売機収入は課税対象となり、税金を納付しなければならないのでしょうか? ちなみに、手数料は月額約5,000円ぐらいです。 お願い致します。

  • 社会福祉法人会計基準を適用しなかったらどうなります

    社会福祉法人会計基準が27年度から強制適用されます。 社会福祉法人会計基準を適用していなければバレるのでしょうか? どこかに財務諸表を提出したり、あるいは調査を受けたりするのでしょうか? もし社会福祉法人会計基準を適用していないことがバレたらどうなるのでしょうか? 以上のことについてお詳しい方がおられましたら教えていただけますでしょうか。 宜しくお願い致します。