• 締切済み

社会福祉法人会計

社会福祉法人会計の中で、初期調度物品という用語が出てくるのですが具体的な意味が分かりません。 設立時の10万円未満の消耗品をさしているのか、 時期は関係なく常時10万円未満の消耗品をさしているのか、 どちらなんでしょう? 有識の方ご教授下さい。

noname#245776
noname#245776

みんなの回答

  • nite-life
  • ベストアンサー率50% (9/18)
回答No.1

有識、というほどではありませんが社福の会計担当者です。私も初めて聞いた言葉ですが、ネット上の役所の言葉の置き方から設立時ではなく、単に建物や工具器具等に分類できない消耗品扱いに近い固定資産、の事だと思います。 10万円未満は関係なく、法人での処理の仕方でその場合は消耗品扱い、ということかと思います。

noname#245776
質問者

お礼

返事が遅くなり申し訳ありません。 貴重なご意見ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 社会福祉法人の会計処理について

    現在社会福祉法人で経理事務をしている者です。 例えば、土地を寄付物品として頂いた場合の会計処理として、基本金(1号)に組入れる必要があるのでしょうか。 ご教授の程よろしくお願い致します。

  • 保育園等の社会福祉法人について

    社会福祉法人の勉強をしている者です。 社会福祉法人を設立する人のモチベーションがどこからくるのかよくわからず投稿しました。 具体的には認可保育園等の社会福祉法人は慈善的な気持ちで立ち上げるのでしょうか? というのも保育園、老人施設以外の一般的な公益法人(例:公益法人◎◎協会、公益法人◎◎調査会)は役所からの天下りを受け入れている団体もあるので、一定程度の給与があればいいので公益法人を設立あるいは持続しようというインセンティブがあると思います。しかし、保育園、老人施設等は天下りは一般的にはなさそうな気がします(個々の保育園レベルにはなさそうな気がします)し、運営も大変だと思うし、特に天下りを受け入れるようなしがらみは関係なさそうだし、なんで設立しようと思うのでしょうか? 運営は大変だけど、安定した給与も入るし、税制の優遇もあるし・・みたいなモチベーションで設立するのでしょうか? もちろん打算的な気持ちだけで社会福祉法人を設立するとは思えないのですが、設立するからには「慈善」の気持ちだけで設立するとは考えにくいのです。 モチベーションはどこからくるのでしょうか?

  • 社会福祉法人の本部会計では何を扱っていますか

    社会福祉法人の本部会計とは 「理事会、評議員会の運営に係る経費、法人役員の報 酬等その他の拠点区分又はサービス区分に属さないものであって、法人本部の帰属とす ることが妥当なもの」とあります。 (1)皆様の法人本部会計では、理事会、評議員会の運営に係る経費、法人役員の報 酬以外、具体的な費用はどんなものがありますか (2)法人名義で行う地域お祭りへの祝儀や法人主催で行う地域住民対象の夏祭り費用はどの会計で処理するのが妥当と思われますか (例:本部、特養、短期、デイ、ケアマネがある場合等)

  • 社会福祉法人の税制について

    現在非課税とされている社会福祉法人ですが、5年以内に一般の事業法人同様に課税されると聞きました。 これについて具体的な内容(時期・税率)、税法上の根拠について教えて下さい。

  • 社会福祉法人の会計の質問です。今年で6年目の保育園です。市から民間移管

    社会福祉法人の会計の質問です。今年で6年目の保育園です。市から民間移管された園で5年間は建物、土地を無償で貸してもらっておりました。今年建物のみ無償譲渡されました。会計上の処理をおしえてください。なお園児の机、いす、ロカー、扇風機他の物品も無償譲渡されました。

  • 社会福祉法人会計。建物取得の際の伝票処理について。

    法人内に本部会計と施設会計の2つの会計を持つ社会福祉法人です。 昨年度(H24年度)に老人ホームの建物を取得しましたが、昨年度はまだ施設の準備段階だったため施設会計が存在しておらず、本部会計に「その他の固定資産 建物」として5億円が計上されています。 支払いも本部会計で行いました。 しかし、老人ホームという施設の建物なのでこれを施設会計に振替し、また、基本財産の建物に変える処理をしないといけないと思うのですが、その場合、本部会計と施設会計ではそれぞれどのような伝票上の処理を行えばよいのでしょうか? また、この場合減価償却はH25年度末から行えばいいのでしょうか?H24から行うのでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

  • 社会福祉法人が経営する有料ホーム

    特養などを経営する社会福祉法人が有料老人ホームを 経営していますが、民間企業(株式会社等)が経営する 有料ホームと比較して、会計法上の違いや制約といった ものがあるのでしょうか? 例えば、利益を出してはいけないとか、課税上の 問題とか、具体的に教えてください。また、そのような ことを扱っているサイトや書籍があれば、併せて 教えてください。よろしくお願いします。

  • 社会福祉法人で、エコカー減税の経理、仕訳について。

     社会福祉法人で、車200万円で取得後に、エコカー減税10万円入金しました。 この場合、10万円の勘定科目は「雑収入」でよろしいでしょうか? また、一般法人では、圧縮記帳のため特別損失「圧縮損」の勘定科目で処理しますが、 社会福祉法人の場合も、同様の経理処理をするのでしょうか?     一応、このように仕訳しました。            (1)取得時  車両取得支出 200万  /  預金       200万                    車両       200万  /  車両取得支出 200万            (2)入金時   預金       10万  /  雑収入      10万                    雑収入      10万  /  車両        10万   以上の仕訳では、「雑収入」が 0 となりますので、「圧縮損」科目を使用する場合、  社会福祉法人の勘定科目として、具体的な科目名を教えて下さい。   繰り返しますが、一般法人ではなく、  社会福祉法人の経理、適切な仕訳をお教え下さい。        

  • 法人決算申告まで可能な会計ソフトはありますか

    法人設立2年目の決算処理をそのようにするか検討中です。 初年度は税理士に依頼しましたが、料金が高額なので自分で行うつもりです。 経理事務はやったことないですが、難しい取引はないですので会計ソフトを使えば 日常の記帳は可能かと思います。 決算の税務申告書類も作成できるソフトがあるのでしょうか? 弥生会計が有名ですが、どこまでできるのでしょうか? 購入に4~5万円するようですが、それ以上何かいるのでしょうか?

  • 社会福祉法人理事長の見せ金・不正への行政処分は

    私は特養ホームを運営する社会福祉法人に勤めています。 この法人は◎(東北の中核市)市から特別監査を受けています。去年の7月から監査に入っていますが、いまだ行政処分が出される気配がありません。次のようなことが私たちにも分かっているのですが、こうした場合の処分はどれくらいのレベルで、どれくらいの期間で出されるものでしょうか。 理事長たちがやった悪事 1、法人認可を受ける際、理事長が院長を勤める医療法人から2000万円の贈与執行を約束し認可された。しかし、病院法人から2000万円は寄付されず、他に寄付するとして約定書を出していた理事長の母親の2000万円しかなかった。設立登記は理事長の友人である司法書士が出したが、基本金は4000万円と虚偽記載している。 2、施設完成後、事業実績報告書を提出し市から1億6000万円の補助金を受けたが、このときの報告書には実際に寄付されていない病院法人からの2000万円があると記載した。 3、理事長の勤務実態がまったくないのに、年収1000万円を受け取っていた。 4、理事会議事録はすべて偽造であった。 などです。

専門家に質問してみよう