• ベストアンサー

好きな人の家に電話したら…

oriharamの回答

  • oriharam
  • ベストアンサー率16% (2/12)
回答No.1

結論から言うと、すっぱり忘れて気にしないことです。 あなたは今恥ずかしくてつらいでしょうが、相手(とそのご家族)の対応もとてもほめられたものではなく、世間一般的には情けないというか、恥ずかしい対応です。

momokaaa
質問者

お礼

ありがとうございました! そうですね…!!! 気にしないでみようと思います!!!!!

関連するQ&A

  • 携帯電話(ケータイ)を、買ってもらうには?

    中2です。周りは結構の割合で持ってます・・・・・が、お母さんがダメって言います。 理由は、「使うことない。電話(メール)するのも家族だけやろ(決め付け)」です。 家には、姉が1人います(高3)姉は高校からでした。理由は、塾には行ってなかったので、「必要無し」 とのことです。僕は、塾に行ったり、友達と、大阪や三宮など遊びに行ったりしていて、道が、 わからなかったりした時、いっつも困ります。(友達のケータイで親に連絡もしくは、調べる) 親に話そうと、思うんですが、前に話したとき、理由なく怒られたので、話しづらいです>< ちなみにWILLCOMなら安いのでいいかなぁーと思ってますw 解決策や買ってもらえそうな理由を教えてもらえませんか? 長文ですいません 出来れば今日のうちに説得しておきたいです・・・・・すいません

  • 家によくわからない電話が・・・

    さっき非通知で家に電話があり、お母さんがでました。 するとその電話は、私の姉の友達で 携帯のデータが全て消えてしまったから姉の携帯番号を 教えて欲しいと言ったそうです。 聞き覚えのある名字でいつも注意深い母なのですが つい姉の電話番号を教えてしまったそうです。 名前は名字しか覚えていないらしく姉に電話したところ 誰だかわからないよと言っていました。 こういった時、架空請求とかくるんでしょうか? 何か対処した方がいい事などありますか? そんな相手に番号を教えちゃいけないとか、そういった事は もう十分わかっていますので これからどうすればいいかについて教えてください。 お母さんも「なんでいつも気をつけてるのに・・・」と すごく落ち込んでしまって家の中がドンヨリしています。 私も何で止めてあげられなかったんだろうととても気分が落ち込んでいます。 どうしたらいいか教えてくださいお願いします。

  • 子供が家の電話に出ることについて

    5歳の娘がいますが「もしもし○○です」と出たがります。子供が家の電話に出るのは何歳くらいからでしょうか? 電話は用がある人からかかってくるものですが、5歳の娘に用があってかけてくる人は基本的にいません。緊急の場合や忙しく子供の対応にイラつく方もいるかもしれません。なので私は、娘に電話を出させるのはまだ早いと思っています。 でも周りの同じ年の友達はよく電話に出ています。留守番ではなく、お母さんがいるのにです。 私が深く考えすぎなのでしょうか?ちゃんと名前が言えて用件を聞けるのなら、構わないのでしょうか? 意見を聞かせてください。よろしくお願いします。

  • 好きな人への電話

    中2女子です。 私の好きな人は他中で、保育園の時に仲が良かった子です。 私の友達で、私の好きな人のイトコの家の近くに住んでる子が居て、その子はたまに私の好きな人がイトコの家に来ると話をするみたいです。 なので、その子に協力してもらって「もう1回仲良くなりたい」という内容の手紙を渡してもらいました。 そしたら「まじで??じゃあ俺んち電話して!」と言ってたそうです。 好きな人の電話番号もその友達から教えてもらいました。 私も好きな人も、多少そのことでテンションが上がってるうちに電話をした方が良いかなと思うんですが 私は男子に電話したことがないし、増してや好きな人と電話だなんて… ものすごく考えただけで緊張します…。 何か、電話する勇気がなくて… それに、私は口ベタだし、声がキモイとか思われないか不安で仕方ありません…沈黙になったりしないかも不安で… 私はただ逃げてるだけかもしれませんが、自分だけの考えだと不安で仕方なくて…何か普通に話せる方法とかあるでしょうか? アドバイスお願いします。

  • きちんとフった人からの電話で困ってます

    こんばんは。仕事帰りの販売職女性23歳です。 入社してから仕事の相談に大いに乗ってもらっていた人から2週間ほど前に告白され、はっきり断りました。 それで彼のほうもわかったと言い、そう頻繁には電話はかからなくなってきたのですが、先ほど電話がかかってきまして、 正直好きな人から電話があるかもしれないから、明日か明後日に電話するから!と言い、速攻で電話を切りました。 そのとき、「ふぅ~ん、あっそ」みたいな感じで、 すっごい機嫌悪そうに言ってきたんです。 「そんなに長く電話するつもりはなかったんだけど?」 「じゃあ明日、電話待ってるから」 といった感じで、切られました。 正直、明日は明日で好きな人と用事があるかもしれないから、 その人のために時間を割いておくのは嫌なんです。 でも、以前私は、友達関係は切りたくないと言って告白を断ったので、それが悪かったのでしょうか? きっぱりと、貴方のことは友達以上には見れない。 これからも変わらない。そう言ったのに。 友達って、相手が都合悪そうなら直ぐに改めますし、 相手から連絡こないならそんなにしつこくしませんよね? 彼の中で割り切れてないから、こうなんですよね? 好きな人との時間を最優先させたいと思うのは当然ですよね。 こんな感じなら、もう連絡しないで欲しいと言ったほうがいいんでしょうか?正直、彼のために時間を割くのは非常に惜しいです。 やっぱり、告白を断ったあとの男女の友情なんてないんでしょうか。 結局、うざったいだけです。。。

  • いま友達の家に電話したつもりが友達の自宅に電話をかけてしまい友達のお母

    いま友達の家に電話したつもりが友達の自宅に電話をかけてしまい友達のお母さんが電話にでました。私はもしもし~?と友達口調で言ってしまいパニックになってしまいました…。普通はおはようございます。〇〇さんいらっしゃいますか?などととっさでも言えればよかったのですが。 やはり悪い印象を与えましたよね…泣 今度友達のお母さんとお会いすることがあるのでなんかいったほうがいいのでしょうか? 私はこういうのにすごく気にするタイプなんです。

  • 家の電話に・・・

    先ほど、深夜なのですが電話がかかってきまして、 わたしの名前をちゃんずけで呼び、 「友達からの紹介でかけたんだけど・・・。」 といわれました。実際、私は結婚してますし、家の電話番号なんて、そう教えませんし、 その内容が、いきなりつきあってくれ!でした。 結婚していると言いましたところ、では、割り切った付き合いでいいから、1回やらせてくれ!と言われました。強い口調ではなくて、気の弱いというか、普通というか・・・余慶に気持ち悪かったです。 確かに学生のころ、メル友とか、仲良くなった人たちには教えたような気もしますが、5年以上も前です。 こんなんで、いきなりかかってくることっておかしいですよね? その場は、普通にお断りをしてきりましたが、ドキュメントでストーカーのテレビを見た後だったので、余計に怖さが増しています。 またかかってきたら・・・と思うと顔から血の気が引いてしまいました。 この場合はどうしたらいいですか? まだ1度きりだし、被害はあってません。 こういうことってあるのでしょうか? お返事お願いいたします!! ちなみに、誰からの紹介か聞いても、友達・・・としか言ってくれませんでした。

  • 友達と好きな人

    中二の女子です。 少し話が長くなります。 私は小学5年生の時からずっと好きな人がいます。その人はあまり女子とは話さないのですが、私と は趣味が合うことなどからよく話してくれます。 最近初めて好きだということを友達3人に話しました。彼と塾が同じ子(以下塾の子)にも話しました。 先週、席替えがありました。さっきの彼と塾の子が彼の隣の席になったのですが、彼女が 彼にすごい話しかけるようになって、一番後ろの席の私は視界に入ってくるそれを見ているのがすご く辛いんです。 彼女は純粋で優しくて、クラスでとても目立つ人気者です。 私が彼女に彼のことが好きだと打ち明けたときは、「そうなんだ!いいじゃん!!応援するよ!」とは 言ってくれたんですが、かっこいいよねーとか言っていたのを思い出して余計に不安になり、もう一人 のこのことを知っている人に相談したところ、塾の子が、2年生になったばかりの頃、彼のことを好き だったということが分かってしまいました。今、塾の子には去年から好きな人がいて、告白の返事待 ち中だというのはわかっているのですが、つい心配で、まともに2人の顔が見れなくなってしまいまし た。 彼女のことを、嫌いになってしまうんじゃないかと不安です。今日告白しようと思っていたのですが、 話している二人を見たら気が失せてしまい、できませんでした。 私はどんな考え方をすればいいんでしょうか・・・ 切羽詰っています・・・ 文章下手ですいません。わからないことがあったら聞いてください。回答お願いします。

  • 友人の家でお泊り

    今日友達の家に泊まりたいのですが 塾があってどうしてもさぼりたいのです。 親からどうやったら泊まっていい承諾がでるのでしょうか? 特に電話での方法を教えてください。

  • 最初に電話に出る人が旦那さんだと嫌ですか?

    最近結婚したのですが、うちにかかってくる電話は 大抵夫なのですが、こういうのってどう思いますか? 気にしてそうしているのではないのですが、共稼ぎな事もあり、 私の手の空いてないときに限って電話がなるもので 彼が気を使って出てくれます。 電話の対応は悪くないので別にいいのですが、以前義母が 「いつも電話は夫が出るのね」といわれ、それを友達に 相談したら意外と皆「最初に男の人に出られるのは好きじゃない」 ということでした。気を使うし冷たい感じがするとか・・・。 またある人は、旦那さんが先に出ると妻が家に居ないのではと 思われるのが嫌だから(寂しいと思われる?)絶対出ないと言ってました。 良いか悪いかではなく、皆さんはいかがですか? また、旦那さんを最初の電話に出したくない人は 手に泡が付いていても奥様が電話を取るのでしょうか?