• ベストアンサー

毎晩欠かさずストレッチしてるのに…

rioreua123の回答

回答No.3

ストレッチの際、無呼吸で筋を伸ばしていませんか? 細かく説明するのは難しいですので、結論だけをば 無呼吸でのストレッチはむしろ体が硬くなります。 ストレッチの際の注意点を列挙しておきますので、注意してやってみてください。 ・ストレッチの前に軽い深呼吸をすると効果的。 ・絶対に無理して伸ばさないこと、筋を痛め、逆に硬くなる可能性があります。 ・筋を伸ばす際「グッグッ」ではなく、「グーッ」っと伸ばしきった位置で固定する。 ・伸ばすときは息を吐き、伸ばしている最中は一定のリズムで呼吸、戻すときは息を吸うよう意識する。 大体こんなところでしょうか。

noname#178543
質問者

お礼

呼吸は止めないようにしてるんですが、なかなか難しいです…。 アドバイスを参考にしながら、もう一度フォームを見直してみたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 毎晩、死にたくなる

    自分の元には何(誰)も残らないんじゃないか?という不安にあおられ、そうすると毎晩のように死にたくなります。 恋愛するにも、これまで、色んな裏切りに合い、まともに人を信じられなかったり、自分自身も誠実さを放棄して、誰かれかまわずというか、男性と接点のないような女性を見つけて体だけの関係をもったりもしました。 このままの状況をなんとか抜け出したいとは思っています。 まともな精神状態に戻るにはどうすればいいんでしょうか?今の自分は最低な奴だと思いますが、まともな時は絶対に優しい。優しすぎる。としか言われなくて、実際自分でも優しさしか取柄のない奴だとも思っていました。 しかし、優しさだけでは結局、都合がよかったり、相手が寂しい時しか必要ではない話相手ぐらいにしかなれないのではないか?とひねくれた考えを持つようになってしまっています。実際今も、本当に仲のいい女性友達には、自分がこういう状況である事を話しているに関わらず、恋が上手くいってるなどといった、のろけ話ばかり聞かされたり。好きになって告白したけど、友達でいようと言われ、それはこっちとしては苦しいから、お別れしようと言ったのに、それは寂しいから友達でいて欲しい。と言われて、友達として必死で割り切った相手からは縁遠くなったりで、落ち着かない日々が続いています。こういう状況を紐解いていくいい方法はないでしょうか?たぶん、自分では自分がちゃんと愛する事を認めてくれる相手を求めているんだと思うんですが。。。恋愛のカテっぽいですが、自分ではメンタル的な問題だと思ったのでこちらのカテで相談させていただきました

  • ストレッチについて

    初めまして、こんばんわ。 最近、体があまりにも硬くなったのでお風呂上がりにストレッチを しようと思っています。 そこで質問なのですがストレッチは何分ぐらいしたほうが良いですか? また、ストレッチをする際に気を付ける事ってありますか?

  • ストレッチや柔軟に詳しい方教えてください

    開脚は180度出来るし、そこから上半身をぺったりつけることもできます。前後開脚もぺったりできて、「体柔らかいのね~」なんてよく言われるのですが、長座体前屈が全くできません。直角に座ってから、3センチほどしか前にいきません。 これは何が原因なのでしょうか。こんなに硬いですが、日々のストレッチで柔らかくなりますか?解決策を教えていただきたいです。

  • ストレッチについて...

    こんにちは。また質問があります。聞いて下さい... ストレッチとは、体を柔らかくするとぃう事ですか? 柔軟体操をすればィィのでしょうか... 具体的に、どのようなことをすればいいのか教えて下さい!! あと、時間はどの位かければぃぃのだすか?

  • ストレッチをするとどんな効果があるの?

    体が超硬いです。 小学校時代から硬かったですね。 前屈なんか全然ダメです。 正座するのも辛いし、胡坐をかくのもしんどい状態です。 ストレッチしようと思ったこともいままで何回かありました。 けど、続かなかった。 何故続かなかったかというと、やはりモチベーションが不足していたからだと思います。 ストレッチを続けて、体が柔らかくなるとどんな「いいコト」があるのかが、明確に意識出来ていなかったからだと思います。 ストレッチを続けて、自分の体が柔らかくなったら、どんな効果が期待出来るのですか。 どんな「いいコト」が、ありますか。 肉体的、精神的、生理的、なんでもいいので、経験談を聞かせてもらえたら嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 毎晩の寝言について・・・

    異常な程の毎晩の寝言で本人自身が気にしています。私も彼女宅に泊まった時、必ず毎回飛び起きてしまいます。その寝言とは・・・昼間話していた続きを、かなりリアルに一人話続ける、別の日は、体半身起き上がって目を開けて話してたり、手を叩いて拍手したり・・・そして一番多いのは、夢の中で追いかけられたのか、どこから発声しているのかと思うぐらいの悲鳴をあげている事、です。本人も自分の声で起きてしまうと言っていますが・・翌日その様子を打ち明けたら本人は殆ど毎晩、と言っていて、どうしてなのかとても気にしています。その履歴はかなり長く(きっと10年以上)なぜ起るのか、そしてその症状を緩和さすにはどうすれば治まるのか、同じ症状で悩まれた方がいらっしゃれば、是非ご回答よろしくお願いします。 ちなみに、彼女は普段はとても明るい元気な子です。

  • 柔軟のストレッチをやり過ぎて…

    柔軟のストレッチをやり過ぎて一昨日から筋肉痛で脚がいたいです。 それで、昨日1日休もうと思い柔軟のストレッチをさぼりました。 そしたら今日体が硬くなっていました。(体で実感できるほど…) 今もまだ体が少し痛みます。 しかし、お稽古をやっていて180度開脚が早くできるようにならなくちゃいけません。 硬くなった体を今すぐ元に戻すにはどうしたらいいでしょうか?

  • ストレッチの重要性とは?

    よく体育の先生に、体を柔らかくしなさいと言われるのですが、体が柔らかくなると具体的に何が良くなるのでしょうか。教えてください。

  • この痛みにきくストレッチはありますか?

    私はたまに右足の付け根の体の正面部分(膝から真っ直ぐ太ももに向かう筋の付け根)が何かの拍子で痛くなってしまいます。そうなると歩くときは若干の違和感程度ですが、しゃがんだり左足片足で立って右足を上げて靴下を履いたりするときその右足の付け根の筋がズキッ!とするのです。 日がたつと太ももの筋肉もこったようになってしまうので自分でいろいろストレッチをしてそれでも時間はかかるのですがいつのまにかという感じで治してきましたが、前回はあまりに良くならないのでカイロに行って体の歪みを治してもらったら良くなったのですが、その費用はちょっと痛かったです。(T_T) それで実は今また痛くなってしまっているのですがこの痛みをとる、治るようなストレッチがあったら教えていただけませんか?またこのようにならないように日常で気をつけること(自分でも原因が良くわからない)、普段からやっておくと予防になるようなストレッチがありましたらあわせて教えてください。 どうぞよろしくお願いします。

  • 毎晩

    こんばんは。 毎晩決まった時間になると熱が出て体が凄くだるくなります。 大体18:00~22:00くらいの間です。 特に20:00~がピークです。 この時間だけ体調が悪く、次の日の朝やその時間の前後は元気です。 風邪かと思い市販の薬を服用したんですが、おさまりませんでした。 なんだと思いますか? 回答宜しくお願いします。