• 締切済み

この無職期間の間に何をすればいいのか分からない

宜しくお願いします。31歳無職喪男です。 この無職期間の間にいったい何をすればいいのかわかりません。 いつも、gdgdしながら、一日が過ぎて行ってしまいます。 自分の予定としてはもうすぐに就労するだろうと見込んでますが せめてその間だけでも社会復帰するのに際し、何かできることはないかと 考えています。今は毎日、英会話をしていますが学習としてはそれくらいなもんです。 なにか、社会に出るときに役立つものがあれば、教えてください。m(__)m

みんなの回答

  • globef
  • ベストアンサー率17% (1306/7306)
回答No.4
botamoti2525
質問者

お礼

え?だから、TOEICですよね。英会話でいいじゃないですか~

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • vansancan
  • ベストアンサー率23% (341/1422)
回答No.3

今までやったことが無い事をやってみては如何ですか? 料理を作って家族に振る舞ってみる。 家族をドライブへ連れて行く。 普段合わない友人・親戚にあえて会ってみる。 目的のない散歩をしてみる。(男性ならヒッチハイクでもいいかも。) 陶芸をしてみる。 絵をかいてみる。 もう寝られない!と言うほど寝てみる。 ケーキを1ホール食べてみる。 富士山へ登ってみる。 お風呂で父親の背中を流してみる。 海へ掃除に出かける。 「無職の間、何やっていたの?」 と聞かれて、 「英会話。」だけではつまらないでしょ。 ちょっとした話のネタになるような事をしてみると、 「面白そうな人。」って印象になると思います。 せっかく無職なんだから、今しかできない大した事のない事をしましょう。

botamoti2525
質問者

お礼

なるほどなるほど、有難うございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • globef
  • ベストアンサー率17% (1306/7306)
回答No.2

 職探しか 職探しに役立つ資格取得ですね  「英会話」て一般的にみて 採用に条件的に有利になるとは、 思いませんが・・・

botamoti2525
質問者

お礼

何が職探しに役立つのでしょうか?全然、分からない。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Lupinus2
  • ベストアンサー率26% (1802/6710)
回答No.1

無職期間にやるべきことは、英会話よりも職探しじゃないですかね。

botamoti2525
質問者

お礼

ですね。回答有難うございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • つーか、相当無駄な感じで生きてるんですが

    宜しくお願いします。31歳無職喪男です。 タイトルの通りなんですが、相当無駄な感じで生きてしまってます。 現在、無職なんですが、特に仲のいい知り合いもいなく、 毎日、ネットなどをして、gdgdと過ごしてしまってます。 正直、自分が何を求めているかもよく分からず、 もんもんとして、一日が過ぎちゃいます。 ホントになんで、こんな人生なったんだろーって困ってます。 運動は外に出て、定期的にしてるくらいです。 誰ともしゃべっていません。スクールでみんな何を目的として、 きているのかさっぱりつかめません。 あとは英会話をちょっとだけしていて、これくらいか?しゃべっているのは。 なんですね。 とにかく、莫大な時間を無駄にしてきたことは否めません。 外に出て、しゃべるのが怖いなと思う自分がいます。 まあ、こんな生活送ってきちゃったんでしょうがないかなとは思ってますけど。 学生時代を振り返ってみると、みんな、俺はこう生きるんだ!っていう指針を 決めて、生きてきていますけど、俺にはそういったものがありません。 なんか、ここでも、似たような質問ばかりして相当馬鹿な生き方をしてきてしまったなと 思ってます。 いったい、どうすればいいのでしょうか? ご回答お待ちしております。m(__)m

  • 無職の期間

    しばらく無職で、仕事をしていません。現在20代後半の女です。 前働いていた工場で体調を崩し仕事を辞めてから、しばらく無職でした。結婚はまだですが、一緒に住んでいる恋人が支えてくれています。 迷惑を沢山かけましたが、大変感謝してるので私を支えてくれていた家族や恋人の為にも早く社会復帰して、仕事をしたいです。3年程仕事をしていませんでしたので、フルタイムが不安でしたので、短期のアルバイトから始めましたが、フルタイムでも早く働きたいです。 三年もの間にも、もう少し働く事も出来たはずです。正直甘ったれていた自分にとても反省です。 少しづつでも、前に進んでいきたい努力をして行きたいです。 しばらく社会と接点を持たず引きこもり状態でしたので、不安がとても強いです。 こんな自分ですが、前に進みたいですし、大学を出てから、知らない土地にきて住んでるので身近に知り合いや相談できる人がいませんので、相談させていただきました。 働いていなかった期間助けてくれた、恋人や親にどんな形で私は恩返しができるでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 無職になったことある方。

    無職になったことある方。 どれくらいの期間、無職でいましたか? 差し支えなければ、無職になった理由と、そこからどうやって社会復帰したか教えてほしいです。

  •  無職だとむなしい。

     無職で早起きしても何もやることがないとかなりむなしいです。張り合いがないのはむなしいし、毎日そういう風だから結局自分は何のために生きてるんだとむなしくなります。皆ニートは楽でいいっていうけど ニートなんか働いてないんだからいいわけない。みんな厚生年金ももらえないっていうけどちゃっかり会社入ってるし、嘘つきばっかり。自分は社会人とか学生とかいい身分のくせに無職をいたぶってくるくずも嫌いだ そういうやつは特に若い男に多い。たぶんおっさんでも言わないだけで男は対外くずばっかり。

  • 病気で無職の期間が長かった人を好きになりますか

    私は精神障害者です。有名大学。大手企業で勤務していましたが 病気で退職しその後は無職やアルバイト生活をしています。 社会人になって10年近いですが病気でほとんど無職でした。 将来も安定して定職につける保証がありません。 これから血のにじむような努力をして病気とうまく付き合いながら 正社員として就職できたとします。※低賃金ですが 何年働いたら恋愛対象として女性はみてくれるでしょうか。 僕が女性だったら精神障害者は気持悪いキチガイで将来が不安定な 人間のクズにしか見えないので 何年正社員で働こうが恋愛対象にはなりません 世の中の女性の皆さん、病気で無職の期間が長かった男を恋愛対象として みれますか。また何年働いたらちょっとは安心してくれますか 病気もちどうし付き合えばいいんじゃない?という回答はご遠慮ください

  • 【英会話を短期間で覚えるには、どんな学習法をすればいいですか?】

    【英会話を短期間で覚えるには、どんな学習法をすればいいですか?】 来年からビジネスホテルのフロントに配置換えになるため、外国人のお客様に対応できるように、英会話を勉強しとくよう、会社から言われました。 配属まであと四ヶ月弱しかないため、正直、焦っています。 短期間で英会話をマスターする方法ってないでしょうか? 今のレベルは、まったく話せないし聞き取れないと同じです。 会社を辞めようかとも考えていますが、できる限りの努力をしてみて、それでもだめだっら辞めようと思い、質問させていただきました。 短期間では無理という回答は結構ですので、少しでも可能性のある勉強法をアドバイスいただける方からのご回答をお待ちしております。

  • 39歳無職人生おわり

    39歳無職の男です。 32歳に会社を無断欠勤し解雇され7年間再就職できずにきました。 この間は今までの貯金を細々と使い何とか生活はできていましたが、もう貯金も底をつきかけています。 再就職するにも、このような解雇理由と長期の無職期間では、今日の求職状況では再就職は無理であろうと落ち込んだ気持ちになり、今後の人生を考えれば考えるほど、もう自分の未来は無い、もうこの世から消えてしまいたいと考えてしまう毎日を送っています。 このような人生は終りでしょうか?

  • 転職が多く、無職期間の長い夫

    31才主婦です。結婚して4年目、現在一人目を妊娠7ヶ月目です。 夫の転職が多く、8年で会社を3つ変わり、その度無職期間が8ヶ月~1年あります。 1度目の転職時はまだ交際中で、1年間働かず、その間はハローワークには行きますが面接を受ける様子もなく、私のアパートと実家を行き来しており、私が「就活は?」と言っても「貰えるもの貰っておいた方がいい。」と失業保険が終りかつ貯金が底をついて初めて活動し始めて、3ヶ月で再就職しました。 次は結婚して半年後、「給料が安い。生活出来ない」と辞めて、また8ヶ月無職。(失業保険はうち3ヶ月)しかし今までもずっと私が外食以外の全生活費を出していました。 一度目の無職期間でげんなりしてたので「次決めてから辞めたら?」と夫に言っても二度目も無駄でした。 三度目は私が派遣が満期で終り専業主婦になった結婚3年目の半ば。就労時間が長く身体を壊しかねないような会社だったのは確かで、実際「睡眠が取れず妻に当たるようになり、、」とか云々で辞めたようでした。(実際は私以上に家庭的な人柄なので当たったり等全くありませんでした) で、無職期間半年~現在です。 ちなみに私も収入が無いので生活費は折半でお互い貯金を切り崩してます。 基本的には家事も積極的、子供も好きなのでいい父親になると思いますが、この毎回転職の度に失業保険や貯金が無くなるまで就活しないのには呆れてしまい、あまりせっつくと「(家事等)やってるやん!」と的外れ、「子供を守ってね」と言っても「うん。。(TV見ながら)」。最近これではダメだと思い、「今まで殆ど私が生活費払ってきて(夫)は出して無いのに貯金が貯まらないの?再就職まで空けすぎだからだよね?私も子供産んだら働くから一緒に頑張ろう?」と言っても暫くしょんぼり風にして後て「いじめてくる」という具合。 今回妊娠して里帰り出産のついでに懲らしめたい+ちょっと距離を空けたいので、長めに(7月~12月末まで)実家にいるつもりだと言ったらイライラブーブー。 強行したいのですがやり過ぎでしょうか? 確かに義父母には申し訳無いですが、夫の寂しがりに付き合って側にいてもダラダラするばかりなので迷ってます。 ちなみに義父母は夫を「天使」呼ばわりなので、、まぁそんな感じです。。 この夫もどうにかなるもんなのでしょうか、、。

  • 無職期間4ヶ月目・・・。

    いつもアドバイスを参考にさせて頂いております。昨年11月上旬に解雇されてから現在まで無職4ヶ月になってしまいました。(4ヶ月の間にパートで働きましたが、試用期間で解雇されました。)希望職種は事務全般で仕事を探しておりますが、全く採用されません。書類選考もなかなか良い結果が得られず、気持ちばかりあせってしまって・・・。書類も通過しないのでもう一度、ハローワークのキャリアアップを利用しようと思い書類を見てもらおうと思ったりしたのですが、やはり自分達は安定した立場から物が言えることや、私の担当者は既婚で(私は独身です。)何かあれば旦那さんに食べさせてもらえるという立場なので嫌な気持ちで一杯になります。 もう私自身(現在38歳です)「どうしたら採用されるのか」「もう嫌だ」という気持ちで最近は諦めがちになってしまいました。 どうか、こんな私にアドバイスをよろしくお願いします。

  • 無職となり、不安が辛いです

    お読みくださりありがとうございます パワハラを受け、精神的に鬱状態に病んでしまい、 9月から無職になりました。 自宅療養も少しずつ回復してきたので、転職活動を始めたのですが、 なかなか書類選考も通りません。 数社の転職エージェントを利用しながらですが、 なかなか厳しい状況です。 アラサーの男なのですが、 情けなく、そして焦りと不安が隠せません。 なんとか面接までこぎつけて内定が欲しいと思うのですが、 無職を経験した方なら皆様も焦りや不安を感じていられたと思います。 どのように乗り切りましたか? あまりブランクあるとヤバいと聞きつつ、 焦りと不安ばかりが先行してしまいます。 幸い理解ある両親にも頭が上がらないので、早く社会復帰をしたいのですが、 なにかアドバイスいただければ幸いです。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 建売住宅を改良しながら住むのは高くつくのか、注文住宅との比較を考えます
  • 築15年程度のハウスメーカー中古住宅と建売の耐久性について検討します
  • 建売住宅は安物とされることもありますが、リフォームのタイミングで良い物に替えていけば快適に住めるかもしれません
回答を見る