• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:最悪です★こんなの夫婦じゃない!)

最悪な夫婦関係とは?夫の理解不足と暴言問題を解決する方法

strum_fの回答

  • strum_f
  • ベストアンサー率41% (23/55)
回答No.1

え…っと…。 お子さんがいらっしゃって夕食もご一緒と言うことは…旦那さん結構いい年ですよね…? 19,20の若造ならともかく……。 お気持ちお察しします…。でも、こういうときは理非が通じない状態だと思いますので、こちらの方が筋が通っているとしても強硬な態度に出ては悪化する一方だと思います。 許せない…という気持ちは理解できますが、まずはこらえて見るのがよろしいかと…。 それで増長してひどくなるようならまたそのときに別の対応を考えましょう。 鬱憤はここ(サイト)で吐き出して、すっきりしましょう。

関連するQ&A

  • 夫婦喧嘩

    私は結婚半年、私25歳、旦那27歳の夫婦です。子供はいません。 夫婦2人暮らしです。 昨日はお互いにお休みでしたが、昨夜寝る直前に夫婦喧嘩をしてしまいました。確かに私も悪いのですが、少しひっかかることもありました。 喧嘩の内容は、私が探し物がみつからなくてイライラしていたところに旦那がNetで見ていた家具で、これを買ったらどうか相談して来ました。その時に、探し物をしていて見つからないのでイライラしたまま返事をしてしまい、旦那の機嫌をそこねてしまいました。 機嫌をそこねると、すぐに寝室に行って一人で怒って寝ています。 冷静にその場で話し合いとはなりません。 その時もすぐに寝室へ追いかけていき、謝ったのですが、私としては”私だって旦那が機嫌が悪いときや、嫌なことがあっても私が言わなければ喧嘩にもならないからと我慢しているのにすぐになんで怒鳴られなければいけないのだろう・・・”と思ってしまったばかりに、丁寧に謝ることができませんでした。 そのおかげで、謝り方が気に入らないと更に機嫌をわるくしてしまいました。以前にも同じような事で何度か喧嘩をしたことがあります。 私としては以前よりも気をつけているし、思いやりをもって愛情を持って接しているのに、旦那はいい加減学習しろよ!!と怒るだけです。 旦那は普段はとてもやさしく、私も仕事をしている為に家事の手伝いも率先してやってくれますし、気を使って食事も作ってくれたりします。 どこかに出掛けても私のことを優先してくれます。 ほんとうに喧嘩さえしなければ良く出来た旦那だと思います。 (一つ本当に直してほしいのは、旦那は会社の人にも言われたことがあるらしいのですが、上から目線でよくものを言うところがあります。 できれば、もっと臨機応変にその部分をだしてくれればとは思っています。) 旦那が怒ってしまうと手は出さないので大丈夫すが、私はそれよりも言葉や怒る声が本当に恐怖で、はっきりと思っていることが言えなくなってしまいます。そして、どうしたらいいかわからなくてパニックになっていると、「なんで何も言わないんだよ!!」と・・・・ そして、必ず男だったらなぐってるよ!!などと言います。 その言葉が更に私の恐怖心を仰ぎます。 寝れないと更に機嫌も悪くなり、今日の朝も会社に行くギリギリまで寝ていてほとんど会話も無くでていってしまいました。 同じ事を繰り返したくは無いのですが、気をつけていてもなかなかふと気を許したときに私の悪い癖が出てきてしまいます。 どうやったら同じ事を繰り返さずに、うまくいくのでしょうか? そして、私が旦那を怒らせてしまったときにどんな態度をとればいいのでしょうか? どうか、ご意見をお聞かせ下さい。

  • こんにちは、28歳の主婦です。新車の購入を検討しています。

    こんにちは、28歳の主婦です。新車の購入を検討しています。 候補はスバルのフォレスター、トヨタのヴァンガードです (エクストレイルも候補でしたが、旦那さんの意見でこの2つになりました) 今は軽の四駆に乗っているのですが、子供が産まれたこともあり安全面や室内の広さを考えて普通車に買い替えようと思っています。 主に運転するのは私ですが、背が低いので車高が高めの普通車は運転が怖いかな、と思ってたのですが旦那さんがSUV系の車がいいというのでこの2車種で考えています。 どちらも見に行き、実際に試乗(ディーラー内)してみたのですが、正直車はよくわからないので同じように感じてしまい。。。 どちらにするかを決めかねています。 どちらも荷物がたくさん載る、思ったより車高は高めじゃない、とは思いました。 実際にどちらかの車に御乗りの方、車に詳しい方の意見を伺いたいと思います よろしくお願いします。 ちなみに予算は250万以内がいいなぁ…と考えています (現在の車の下取り価格は35~40万と言われてます)

  • 夫婦がSEXしないのはおかしいですか?

    私は、もう主人に愛情がもてません。 すぐにでも離婚したいです。 子供が2人います。 最近は子供を渡してもいいとすら思えるようになってきました。 主人の両親はとてもいい人で、悲しませたくないという気持ちもあります。 離婚の話はしていますが、まともに聞いてくれません。 「子供が可愛そう」「いなかったらすぐにでも離婚してやったさ」ということを言いますが、 「じゃぁ婚姻関係は維持しますからSEXしないでください」というと 烈火のごとく怒りだし「夫婦がSEXしないなんておかしい!」と・・・ 自分が言っていることが矛盾していることにすら気付かないほど、自分の性欲を満たすことが大事なんでしょうか。 同じ寝室で寝ている子供が最中に目を覚まそうとしても、「大丈夫」と言って、やめようとすらしません。 私が気になって、子供の方を見ていると、途端に不機嫌になって怒りだします。 私の気持ちや、体調もどうでもよいのです。ただ、SEXしたい時だけはご機嫌をとってくれます。 でも、私を愛しいと思うような抱きしめられたり、頭をなでられたり、といったことは一切ありません。 局部のみの愛撫、胸への異常な執着。 嫌がると、「ふざけるな」とか「いい加減にしろ」と言われます。 泣くと「俺は楽しくSEXがしたいんだ。」と、SEXするまで眠らせてくれません。 そのうち、すれば楽になるんだ・・と思ってしてしまいます。 挿入に差しさわりのない程度になると、その現象に勝ち誇ったような言葉を吐かれ、終わったらほったらかしです。 外面良く「いい人」で通っている人です。 やさしいだんなさんに愛されてていいねと言われるたび、苦しくなります。 SEXされる度に、多少なりとも反応する体とのギャップで心が壊れそうになっています。 SEXレスよりいいと思うべきなのでしょうか。 夫婦になってまで、私の気持ちを大事にして欲しいと思う私がわがままなんでしょうか。

  • モラハラ 離婚

    私33歳、夫31歳、子供小4、小1 の四人家族です。 先週離婚して欲しいと旦那に話しました。 離婚理由は 長男小4、に対する躾と称した執拗な暴言、暴力と 度重なる 私への暴言です。 私や子供に 誰のおかげで、飯くえとんだ!と毎回不機嫌になるといい。 子供に お前はダメダメだな。 所詮その程度だ。といい 機嫌が悪すぎると 酷いときは顔を蹴ってきたりして口から流血しました。 子供らだけがお菓子食べていると 俺の分がないと怒り出しとりあげます。 同じ理由で 過去五年間に 子供を連れて家を出たことは二回。 おととし夏にも 離婚話になったのですが 泣いて改心するといわれ、わずかな希望に期待して 離婚しないでいました。 …が 全く変わらずに 私も子供も 旦那の機嫌を伺うような生活に疲れ果て もぅ怯えて暮らす生活から抜け出すために 離婚して欲しいと伝えました。 俺は悪くない 治す気もない なんで悪いか説明されても全く分からない と最初は話し合いにならなかったのですが 調停や裁判はめんどくさいから 離婚に同意するといってきました。 2人で話し合い 話し合いで決めたことをメモをとり 養育費や家財道具や車など財産分与も冷静に話し合え 後で公正証書にすることまでは 話し合いで決めました。 が、なかなか離婚届けにサインしてくれません。 そして 旦那の両親に 離婚する事を先日 旦那が話に行ったらしいのですが その日から 2人で協議した話を急にごねてきました。 『俺の両親は怒ってる。おやじは、お前らに今までいろんな事をしてやったのに恩知らずだ。飯を食えて家に住めてなに不自由なく暮らせたのは誰のおかげだ。 勝手に離婚だといいだして、 養育費くれ、財産分与しろだとかムシがよすぎる。 色々してきてやったのに 孫をとりあげられるんだぞ!その気持ちわかるんか? と、言ってる。 第一、子供の躾うんぬんだけで 離婚の理由にするのは理解できない。 子供を守りたいだの 所詮きれいごとだ。自分は間違った叱り方一度もしてないんか? 人の事ばかり言いやがって。 他に男でもできたんか?とも言ってる。 とりあえず 養育費さげさせろって両親は怒ってるから 養育費を下げろ。』 とか言いだしました。 旦那両親は孫である 長男が旦那に殴られ唇を切ったり暴言はかれてるのを 間近で見てきています。 長男の口から直接 パパが怖い。 ママが、パパに僕に暴力暴言するのはやめてといっても やめてくれないから、 おばあちゃんからも パパに言って欲しいと懇願したこともありました。 その時も、 おばあちゃんらが口だすと パパを余計怒らせるから何にもできない。と言ってなんにもしてくれませんでした。 孫や あたしに対する暴言も見てきているのに 旦那両親が旦那の味方になることに絶望してしまいました。 旦那の実家は我が家の隣にありますが、顔も合わせなくなり避けられてます。 あたしは実家が他県の為 離婚したいと言ってもすぐに実家に帰って別居することなどはできず 家庭内別居状態でしたが 二月にやっとコーポを借りることができるので 別居が始まります。 何をいっても 旦那や旦那両親に話は通じない気がして 離婚を本当にしてもらえるのか 不安で仕方ないです。 話し合いの度に罵られ もぅボロボロです。 あたしが離婚を言い出したのだから 頑張らなくてはと思っているんですが 旦那と話していると何が正しいのかよくわからなくなります。 直接話し合いするのが怖くて仕方ありません。 調停を考えてますが、 暴言暴力の証拠はありません。日記もないです。 長男が絆創膏のゴミを捨て忘れてしまった時に このゴミ誰だぁ!っと怒鳴られてる声がボイスレコーダーに数秒とれてるくらいです。 調停だと 仕事も真面目、酒、女グセ問題なし 借金なしで 外面がいい 泣き落としも完璧にできる旦那の発言が有力になってしまうのでしょうか? 証拠がないと これまで受けてきた私らの苦しみをわかってもらうのは 難しいのでしょうか…。 長くなりましたが、 質問は調停するべきか、また、 調停で不利になってしまうのかということです。 そして旦那両親に避けられても これまでお世話になった事には感謝していますし、ちゃんと挨拶にいかなければなりませんよね… 挨拶にいくタイミングは 離婚が確定してからなのか 別居する時にするものですか? 本当は関わりたくないし 挨拶も怖くて行きたくないですが … 以上二点です。 乱文でわかりづらいとは思いますがよろしくお願いします。

  • 夫婦仲、改善すべき?それとも・・・

    夫婦仲、改善すべき?それとも・・・ 今、私は旦那の事が大大大大大嫌いです。 結婚して5年間ずっと子供が出来ない間は他人がうらやむほど夫婦仲が良かったです。喧嘩はありましたが、お互いがお互いを思いやっていたような気がします。 ですが、子供が出来てからというもの、旦那の嫌なところばかりが目に入ってしまい、それで何度も言い合いになり、もう今では同じ空気を吸うのも嫌なくらい大嫌いです。 とにかくだらしないんです。約束は守れず、出したら出しっぱなし。お金も自分で管理出来ない。借金ばかり作る。歯は磨かない。自分の兄弟に自分の嫁を馬鹿にされてもへらへらしている。 今までは子供がいるから離婚は避けたいと、子供のためと頑張ってきましたが、最近、いろいろなサイトで「それは子供にとってどれだけの負担があるのか。」と考え、子供の為に離婚しないという考えをやめました。旦那の父の介護も週3で行っていますが、「長男の嫁だから当たり前」と言われました。一緒に一生過ごすと考えるだけでぞっとしますが、でも、それでも今の状況からして子供の事を考えるとなんとか改善したい。 旦那はきちんと働くし、月18万は持って帰ります。共働きなので何とかやっていけてます。家事の手伝いも言わないとしませんが、しつこく言うと文句を言いながら暴言を吐きながらですがしてくれます。女遊びはしません。たばこは吸いますがお酒は飲みません。機嫌が良い時にはショッピングに連れて行ってくれます。 そういったいいところを見ようと努力するのですが、どうしても悪いことばかり目がいってしまします。まだまだ私には頑張りが足りないのでしょうか?前向きに考えようとするのですが、嫌な言葉(早く死ねとか)ばかり頭の中をぐるぐる回ってストレスがたまっています。 このまま頑張って改善すべきなのでしょうか?それとも子供を連れて出て行った方が良いのでしょうか? ちなみに子供はパパの事が大好きです。

  • 夫婦の共有するものについて

    始めて投稿します。長文になりますが回答頂ければと思います。 私は29歳の既婚者、旦那は32歳です。旦那の借金もあり生活はきついですが、子供もまだいないので頑張って生活しているところです。結婚して今年で六年目になります。 上記のような生活なので所有している車は夫婦で一台です。旦那が自宅から30分程度の場所に会社があり、車はもちろん初めから軽です。 私はフルパートをしているのですが、自転車で15分くらいの場所です。 雨の日の自転車はさすがにきついのと、仕事の中で売り上げを銀行に入金する作業があり、職場から銀行まで自転車で15分、しかも大金。(私からしたら(>_<)) なので雨の日は朝旦那が乗る車に乗って行き車を借りて行きたいのですが旦那が嫌がります。 朝、今日私も乗せて行ってくれる?と一言言うと、は?とか、え?とか、あからさまな態度で返され何も言えなくなってしまいます.. 普段から旦那が少し機嫌が悪いとそのような強い態度になってしまうので、私も臆病なもので、いつも言い返せなくなってしまいますm(_ _)m 先週もこのようなことが朝から起こり、旦那が家を出た後、自然と涙が止まらなくなりました それでも雨の中、パートへ行かなくてはなりません この年にもなり傘を差してorかっぱをきてパートに行くのが惨めな気がして.. もちろん車は旦那の名義でして、結婚してから買いました。もう一台車を買う余裕もなく、勇気もなくて強くも言えず。。 旦那は私がパートでの業務(銀行に行くこと)や自転車でどのくらいかかるかなど知っています。 俺の車だから嫌なのか、私に乗って欲しくないのか、そもそも貸す気持ちがないのか、なんなんでしょうか.. 一度旦那に、私が運転下手だからなのかな?とそれとなく聞きましたが、普通に運転してるよと言ってくれたので原因がわかりません。 もしかして、貸してもらえると思ってる私がおかしいですか? どなたか意見を下さい。 家事を全くしない、営みにも協力的じゃないなど 積み重なってきたものが溢れ出しそうです

  • 普通の夫婦って?

    結婚して2年と少しで、子供なし。共働き。お互い33才です。 私たち夫婦はうまくいっておらず、修復しようと私なりに頑張っている最中です。 旦那は、私がつらいとき等いろいろと支えてくれて感謝してます。私にも原因はあると思いますが、 些細なことから、今日もケンカになってしまいました。 夕飯を用意していつものように待ってましたが、仕事の帰りが遅く連絡もなかったので、同僚と呑みにでも行ってるのか?事故にでもあった?浮気等の心配をしてました。 案の定、呑んで帰ってきたのですが、メールくらい打てる時間はあると思うし、連絡するのは当然だと 思います。以前はこういうときに、連絡があったのですが。。。 しなくなった原因は、私にあります。作ったごはんを食べない等で不機嫌になるからそうです。 面倒だし、どうせ不機嫌になるなら連絡しなくていいやと思ってるそうです。 ごはんを食べるとかは別にいいんですが、連絡しないくらいでなんなの?とか今までそっちに合わせてきたんだからこれからは好きなようにやらしてもらう、とか理解できないです。 こんなことで、揉める夫婦はおかしい。普通の夫婦じゃないといわれてしまいました。私がおかしいのでしょうか? 夫婦仲も悪く、以前のように仲良くしたいです。でもうまくいかないです。 家で私は孤立してます。相談や話を聞いてほしいことも、事前に旦那にアポ取りしなくてはいけないです。 旦那はこれが、普通だといいます。親しき仲にも礼儀ありでしょ?夫婦でもお互いに気をつかなければだめでしょ?とも言われました。 夫婦の形は様々だとは思いますが、旦那の意見が正しいのでしょうか? 連絡なしで、呑みに行こうが、小遣いがなくなりお金をくれといわれても、私は我慢して何も言わないし言えないです。 夫婦生活ってこんなものなのかも疑問です。 他には、私の父ががんになり、母も体調を崩してしまいショックで精神的にもとてもつらいので、私はいろいろと聞いてほしいのですが、旦那はそんな私のことを明日も仕事があるから、とか休みの日に聞くからと言います。話たいときに話もできません。そんな私は、自分勝手だと言ってきます。 旦那は、普通の夫婦にはいつなれるのかと、けんかの度に言ってます。 それは私次第だそうです。そっぽ向いてる旦那をこちらへ振り向かせるくらいしろと。。。 私なりにがんばってはいますが、頑張っても見てくれてる観点が違うのか結果が出せてません。 頑張っても無駄なんじゃないか?私が入り込める隙間がないから何やっても無駄なんじゃないか?とも思います。 あまりにも、旦那が好き勝手にやってる、これからもどんどんやるのだはないかと思っています。 夫婦としては終わってるんでしょうか? スキンシップもないし、もちろんセックスレスです。 単なるお世話する人状態で、将来子供も望めないとも思うので離婚もちらつきます。 何も言わずに、なんでも聞いてくれる女のひとを求めてると感じるのですが、旦那は自分勝手だと私は 思うのですが。。。 不安やストレスで、最近で眠れず、精神的にも不安定です。 第三者の意見をお願いします。。。

  • 夫婦の夜の生活について。

    夫婦の夜の生活について。 夫婦の夜の生活について、教えてください。 結婚20年、40台前半、高校生と中学生の子供がいます。 主人も同い年です。 ここ何年かで、DVやモラハラの気がとても増えてきた事も困っているのですが、最近特に夜の方で、機嫌のいいときはほとんど毎日、2人になると時間もおかまいなしに、「舐めてくれ。」 もちろんやらなければ不機嫌に。 私は主人とのSEXが嫌いなわけではないのですが、「口に出させてくれ。」「飲んでくれ。」と一番嫌いな行為を注文されると冷めてしまい、やりたくなくなります。 もちろんこれも断れば不機嫌になり、モラハラがはじまります。 過去に無理やり口に押し込まれたりした事もあったので、「嫌だ」と思うときはそのときの記憶がよみがえります。 暴力的な事や暴言を散々言っておきながら、自分の機嫌が直ると、べたべたくっついてきて、また自分の思うようにならないとふてくされるの繰り返しなので、嫌な行為でも我慢してやってあげようという気にはなれません。 それでも、舐めるくらいは我慢してやってあげてるのに、もっともっととエスカレートするので、憂鬱でなりません。 「女の愛撫は日常生活だ。」と話をした事もありますが、全く理解していません。 実際は、今のところそういう店には行ってないようですが、機嫌を損ねたとき、そういう店に行ってくるから金を出せ、と5万円こずかいとは別に要求してきたので、もし外で発散してくるように言ったらいくら持ち出されるかわかりません。 正直、発散してきてくれたらどんなに楽か...。 あまりにも、機嫌のいいときと悪いときの態度や言動が真逆なので、私も精神的にものすごい脱力感に襲われ、診療内科に通いました。 まだ鬱の一歩手前だけど、旦那の状態を話すと人格障害だと言われました。 こんな状態でも、夜の生活で旦那の要求に応えないのは私のわがままなんでしょうか。 余談ですが、1年前から私もフルタイムの正職で働いてます。 旦那は家事はほとんどやりません。 建築関係の職人なので、疲れるだろうと思って家事の事は目をつぶっています。

  • 信頼しあえない夫婦です

    旦那はバツイチで15コ、歳が離れています。離婚の理由は、「前妻が浮気して子どもができたから別れた」と聞いていて、でもいろいろと金銭面のこととかあったり、何かが違う、よくわからないけど、この人うそついてるとずっと引っかかっていて、子どもが生まれる前にはっきりさせておきたくて、前妻に連絡をとって聞き出してみたところ、浮気をしたのは旦那のほうで、そのとき離婚すると前妻さんは言ったのですが、学校の先生で世間体もあって離婚だけはいやだ、他の人と付き合ってもいいから、籍だけは入れておいてほしいということで、前妻さんは結婚していながら他の人と付き合い、妊娠したため離婚をしたのだと言いました。問いただしたところ、本当のことだと知り、それ以来ささいなことでも旦那が信じられません。今回、ケンカして4日目になりますが口も聞いていません。ケンカの理由は、出会い系サイトからメールがきているのをみて(パソコンは共有しています)「なんでこんなところに登録してるの?」と聞いたら「登録なんかしてない」「絶対、俺のこと信用してくれないよな」とキレられました。旦那は、「信じて信じて」と一方的に言ってきますが、そんな旦那も、私のことを信頼してくれていないのです。 お金の管理は全部旦那で、私にはやらせてくれません。結婚したときに宣言されましたから。通帳も家には置かず、車に隠してます。 旦那には結婚する前から借金があり、その借金のことか何かで、何の相談もなく秘密で裁判をしていたんです。(差出人が書いていない手紙がよく来るので中をあけて見てしまったときに知りました) 私たち夫婦って、絶対おかしいですよね。 子どもがいるので、離婚はしませんが、こんな気持ちのまま一緒にいるのが苦痛でしかたありません。話し合いたくてもすぐ機嫌が悪くなって話にならないし、もういやです。暇なときでいいので、何か言葉をかけてもらえたらうれしいです

  • 親との思い出ってどんなものですか?

    40代女性です。 恥ずかしながら、親との良い思い出がありません。 子供の頃に、離婚した母と、祖母の家で暮らしていましたが、 祖母には「早く出て行けなどの」暴言を吐かれ続け、 母はそんな祖母のご機嫌ばかり取っていました。 物心ついた頃には、「この人達は血のつながった他人だ」と思っていました。 大人になったら考えが変わるかと思っていたのですが、ずっとそのままです。 どうやっても、良い思い出がでてこないので、 例えばどんなものが良い思い出なのか聞きたくて質問しました。 「自分の親なんだなぁ」と思えるような、良い思い出を教えて欲しいので、 よろしくお願いします。