年齢発言にモヤモヤ

このQ&Aのポイント
  • 34歳の主婦が子供の幼児教室で知り合ったママ友との会話で、ママ友の年齢発言にモヤモヤする。
  • ママ友は自分たちより年下だと思うが、私たちと同じくくりにするのは失礼ではないかと思う。
  • ママ友は若くない先生を嫌だと言っているが、それは私も若くないと言っていることになるのではないかと感じる。
回答を見る
  • ベストアンサー

ママ友の年齢発言にモヤモヤ

34歳主婦です。 子供が3歳で同じ年のため、あるママと知り合いになりました。 今日親しく話す機会があり、以前同じ幼児教室に通っていることがわかりました。 そしたら、そのママ友が、1人嫌な先生がいたと言うので、外見の特徴を聞いたら、確かに 50代の先生で一人いたので、おばちゃん先生ですよね?って聞いたんです。 そしたら、ママ友は「いや、私たちより年下だと思う。でもそう若くない人だよ」と言うんです。 (結局私の連想した先生ではなく、私の知らない先生でした) お互い年齢を知らない間柄なのに、私たちって・・・。 思い切って年齢を聞いたら41歳でした。 3歳で41歳のママって結構高齢だとおもうのですが、いくら子供が同い年とはいえ 同じくくりにするってどう思いますか? 私がそれだけ老けて見えたのか、でも老けて見えたとしても、年齢を知らないのに自分と 同じくくりにするのって失礼じゃないですか? しかも、嫌な先生すらもう若くないと言っている時点で、私も相当若くないと言っていることに なりますよね・・。 私はママ友を42歳くらいと感じていましたが、40代ですよね的な態度や言動は 失礼だと感じ、気を使っていました。 なので余計にカチンと来てしまいました。 私が気にしすぎでしょうか・・?

  • rurau
  • お礼率40% (11/27)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gokuu-
  • ベストアンサー率30% (6/20)
回答No.4

私たち=私よりも、そしてあなたの年よりも年下だと思う ってことではないですかね? そして、その発言が失礼だとしたら、年下のあなたが40代の人に、50代の先生を『おばちゃん先生』というのは、失礼にはならないのですかね? 『私があなたと同じ40代に見えるってこと?』と気にしているとしたら、 相手も『私があと何年かでおばちゃんってこと?』 と、腹を立てていたりして。

rurau
質問者

お礼

ありがとうございます。 確かにおばちゃん先生と言ったことは いけませんでした。 少し年配のと表現すべきでした。 でも、50代の先生の事をママさんは 知らなかったんです。 私が50代くらいのおばちゃん先生ですか?と 言っていれば>相手も『私があと何年かでおばちゃんってこと?』 と思ったかもしれませんが・・・。

その他の回答 (5)

  • show1968
  • ベストアンサー率32% (533/1617)
回答No.6

たぶんですが、その四十代のママさんは 今、子供が同い年だから親の年も近いだろうという考え方はとんでもない事 だという自覚がありません。 女性に年齢を聞くということは失礼という考えがありますが、 聞いた上で対応した方が失礼にならないんじゃないかと 私は考えて、適度なところでお年をお伺いします。 実際、七つ下と五つ上と一つ下のママ友がいますが、 私が切り出したせいもあって、それなりに礼儀がありますよ。 それ以外では聞かない、言わない、聞いてくれないはとっても多いです。 それと。「おばちゃん」という言葉、私は15以上年上に見えたら 本人のいないところ限定で使っちゃってますね。 深く考えていなくて「年上」だというニュアンスですけどね。 多分その程度しか考えてないような気がします。 ちなみに、おばちゃんと言われると「どきっ」とするようになってからは、 本当の叔母以外はおばちゃんという言葉は本人に向っては 使っておりません。

  • ROBIN8787
  • ベストアンサー率39% (27/68)
回答No.5

あんまり気にしないでいいとおもいますよ。 幼児教室の先生の批判なんて、親しくなりたての人にこぼす話しではないと私は思います。 聞く側としても 別に耳に入れなくてもいい情報 関心を抱く必要の無い話しと思います。 (自分の目で見たことで判断するのが一番!)なので、人の嫌なところの批判みたいな話しは、「へえー、そうなんだー」と適当に聞き流して終わるのが得策ではないでしょうか。私だったら、先生の良し悪しは他人の批評を鵜呑みにしたくないと思うし、もしかしてあの先生?などと関心を抱くよりも まず こういう「人の批判」を平気でしている目の前のそのママの人間性について警戒します。そのママの気に食わない事を私がしたら、きっとこんなふうに他の人に悪口陰口言うんだろうな…と 考えます。 視点がずれましたね ごめんなさい 話を戻します 他の回答者さまもおっしゃっていますが「おばちゃん先生」という言い方も・・・ ”何歳からおばちゃん?”という議論になってしまいますけれど、41歳のママさんに対しても、その方も「おばちゃんママ」かもしれない年齢であるのに、考えようによっては ちょっと失礼な言動だったかもしれませんね。 その人が「私達」と ひとくくりにしたのは、”一般的な3歳児の親の年齢”・・・ってイメージで仰ったのでしょう。ご自身は41とのことですが、概ね30代半ばくらいのことを言いたかったのかな?と私は思いました。 そのママさん、3歳児のママさんとして、とても気持ちの若い方なのでしょうね、おばちゃん先生?と聞かれて「いや、」と断言出来ているあたりからそのように感じました。 なんとなく30代半ばくらいの”3歳児のママ達”というくくりのなかに仲間入りして若々しい気持ちで居られる方なのかなーと思いました。 気持ちのお若い方 いいじゃないですか! ちなみに私は38で ご質問に出てくるママさんよりも若いですが、自分で「おばちゃん」と思ってますので、会話の中で「おばちゃん先生?」なんて言われたら「っていうか私も おばちゃんなんだけど!?」って、自虐的に笑いを誘ってしまいそうですよ!(笑) 20代の時から、うちの子を可愛がってくれた近所の小学生に「××ちゃんのおばちゃんっ」とか言われてきましたので、すっかり慣れてしまったのもあり、質問主さんの年齢の時には とっくのとうに「おばちゃん」の自覚ありました。 そんな私ですので、私は上の子が3歳の当時27才で 当時43才のママさんから当時21才のママさんまで幅広く知り合いましたけど、年齢のことであんまり気にしたことは無かったですね。 「子供の親」としての「私達・・」っていうくくりの発言は 年上にされても年下にされてもあまり気になりません。 だけど今回のようなケースは、別のターゲット年齢(今回は教室の先生)があっての話。「私達」より上とか下とか言われたら、「ん?ちょっとまって、年齢はまちまちなのに 一体誰が基準?」という疑問は素直に抱くと思います。不愉快というより疑問に思います。 まだお子さんが3歳で「ママ年齢」がお若いこともあり、質問主様自身にも年齢を少し気にし始めているようなことがあり、また年齢差が”7歳”と 近からず遠からずの微妙なラインだったこと、既に30代半ばであることもあり、それら総じて モヤモヤの原因ではないかと思いました。

rurau
質問者

お礼

ありがとうございます。 確かに先生の批判をしてた時点で おや?とは思いました。 そして、確かにその話をしている時点では お互い年齢の話はしていなかったため、もしかして 41歳なので、まだ30代の仲間で通すかと思ったのかも しれませんね。

  • miku9000
  • ベストアンサー率22% (63/277)
回答No.3

気にしすぎだと思います。 30代ぎりぎり前半、とっても年齢的にアンバランスな時期だなぁ、とは思いますが、同じ年の子供がいるのであれば、ひとくくりにしても仕方ないかと。 また、「私たち」が、「私たち40代前後」みたいなニュアンスで貴方にはとらえられたのかもしれませんが、あちらは単純に「私や貴方より」という意味で発言した可能性も高いです。 もうママさんなんですし、20代でもないんですから、30過ぎたらみんなおばさん!一緒ですよ(^^) と、41歳からの発言でした。

rurau
質問者

お礼

ありがとうございます。 「私や貴方より」という意味で言ったのかなぁと 思うのですが、それでもその先生は若くないよ!って 言うのもですから、そこまで言う?! 4~5回くらいしか会ってないのに!と感じてしまいました。

  • ginga2
  • ベストアンサー率12% (576/4564)
回答No.2

ママ友ってなに? 友達じゃないの? だったら自己紹介くらい先にやっとけばいいだけです。

  • hunaskin
  • ベストアンサー率30% (1855/6063)
回答No.1

>私が気にしすぎでしょうか・・? そうです。 こんなつまらないことを気にするのがおかしいです。 >いくら子供が同い年とはいえ >同じくくりにするってどう思いますか? 同じような年齢だと思えば同じようなくくりにするのが当然です。 >でも老けて見えたとしても、年齢を知らないのに自分と >同じくくりにするのって失礼じゃないですか? 失礼ではありません。 他にどう扱えば良いのでしょうか。 >私も相当若くないと言っていることに >なりますよね これは、その先生の年齢について言っているのですから例えば「20代前半ということはない、おそらく30近いだろう」という意味かもしれません。 >40代ですよね的な態度や言動は >失礼だと感じ、気を使っていました それは40代であることがネガティブな要素だと質問者様が思っているからそうしているだけです。質問者様はそんな年齢にならないといいですね。 お相手は「このひとは子供じみているところがあるけれど外見からすれば自分と同じくらいだろうから年下扱いしたらいけない」という気遣いをしているかもしれない、くらい想像するべきです。

関連するQ&A

  • 私ってママ友にどう思われているんでしょう?

    30代半ばの主婦です。 ママ友のことで相談させてください。 私と息子は週1、市の児童発達支援センターに通っています。 そこに子供が同い年のママさん(40代)がいて、ママさんは私達だけなので 自然と話をしたり、ある程度仲良くなっています。 初めはとてもいい方だと思っていたのですが、最近なんか んんん?!って思っています。 お互い年齢を知らない間柄だった頃、あの先生は私達より若いね!と言ってきたり それで、私は何歳に見えたのかしら?と思ったので聞いたら 30代前半に見えたよ~でも20代には見えない、その落ち着きは20代にない と言ってきたり はたまた  私は髪の毛をばっさり切ったのですが、気づいているはずなのに完全スルー。 他の先生などが 髪切ったんだね~と言ってくれてる前でもスルー。 そのくせ、先生が少ーし髪を切ってきただけで その先生には なんか可愛いですね~と言っていました。 私の子供のことは、可愛いね!いい子だね!とたくさんほめてくれるママさんで とってもいい人だと思うんですが、なんかモヤモヤしてしまいます。 そのママさんも私のことは嫌いではないとは思うのですが、なんとなく あなたはどうでもいいみたいな感じに受け取ってしまいます。 ほかのママさんもいなく、心苦しいです、アドバイスください。

  • ママ友ってこんなもん?

    ママ友の見た目年齢って気になりますか? 私は、知り合って間もないお互い年齢も知らない ママ友さんに、「私たち」とくくられました。 ある人の年齢の話になって、そのママ友さんが 「私たち」より年下だと思うけど、そう若くないよって言われました。 え!なんで勝手に決めるの?!って思いませんか? あとからそのママさんが7つ上と知り、え~私もそれくらいに見られたの?! とショックです。 子供が同い年ってもあるんでしょうけど、見た目で年齢決めたの?!って そのママさんを見るたび、なんか嫌だなぁと感じてしまいます・・・。 ママ友間って こういう会話結構ありますか? 同じような経験された方 いらっしゃいますか?

  • 40代のママ友の関係がしんどいです。。

    幼稚園であるママさんと親しくなりました。 とても明るく常識のある方だとはじめは思い、子供同士も同い年のため 親しくなりました。 しかし最近付き合いにしんどさを感じるようになってしまいました。 親しくなってくると、やたら年齢のことを話すんです。 その方は41歳で私は34歳です。 一番初めお互いまだ年齢の話はしていない段階で、○○先生は 私たちより年下だよね!でもそんな若くはないと思う。 と言われた時、ん?と思いました。 私はそのママさんが40代に見えたので、自分も40代に見られたのかしら?と 私は34歳なんですけど、何歳に見えましたか?と聞いたら ママ友:30代に見えたよ~ 私:あはは!なんか嬉しくないかも(笑) ママ友:あ、でもイッテても32位かな~って思ったよ。 でも、20代には見えない(笑)20代にはその落ち着きはない(笑) と言われました。 そんなこともあり、まぁいいかと思っていたのですが・・・ またまた ママ友が この間、20代前半のママ友に久しぶりに会ったけど なんか雰囲気変わってたよ~ とか言ってきたり(暗に老けていたと言いたいのか?) 最近できたという仲いい友達を、聞いてもいないのに ○○ちゃんの年は、××ちゃん(私)より、ん~ちょっと若いよ。 でも、年のさも感じず(笑)仲良くしてる~ と言って来たので 20代の子なんですか?と言ったら ううん!30代だよ!・・・。私の年齢は知っているので、その友達は30~33歳なんでしょうけど 3歳位の差で ××より若いよ! という表現の仕方に悪意を感じてしまうのです・・・。 2~3歳年下だよと普通に言えばいいのになぁ~と思うのですが・・。 年齢の話以外は、いい人だと思うのですが、最近疲れてきました。 私も34歳で若くないのは分かっているのですが、 41歳の方からして、34歳のあなたは もう若くはないのよ!分かってる?!と 念を押されているような気がして憂鬱になってしまいます。 私の感じ方は極端でしょうか?

  • 年齢が離れているママ友しかいません

    私は23才4ヶ月の子持ちです。 周りには一番年下で27才のママ友がいます。 ほかは29.30代の方ばかりです。 なかなか『ママ』という共通点で知り合っているので うまく会話ができずに困っています。 まだ4ヶ月という 出歩くにも簡単な時期ではないので 余計に私は一人孤立しはじめてしまいました。 子供が大きくなるに連れ、自然とまた会っていくと思うのですが、 どうしても今は年齢のギャップになじめません。 まわりはタメ口ですが、私だけ敬語。 遊びに呼ばれても なかなか落ち着けません。 児童館の集まりに何回か出ましたが やはり私が圧倒的に年下です。 会ってしまえば 話せるのですが、どうも自分から 『遊びに行きたい、遊びにきてね』とは言いにくいです。 少し気分的に楽になりたいです アドバイスください

  • 年齢発言にイライラ

    私は、知り合って間もないお互い年齢も知らない ママ友さんに、「私たち」とくくられました。 ある人の年齢の話になって、そのママ友さんが 「私たち」より年下だと思うけど、そう若くないよって言われました。 え!なんで勝手に決めるの?!って思いませんか? あとからそのママさんが7つ上と知り、え~私もそれくらいに見られたの?! とショックです。 子供が同い年ってもあるんでしょうけど、見た目で年齢決めたの?!って そのママさんを見るたび、なんか嫌だなぁと感じてしまいます・・・。 ママ友間って こういう会話結構ありますか? 同じような経験された方 いらっしゃいますか?

  • ママ友へのモヤモヤ・・・

    ママ友へのモヤモヤ・・・ 同じマンションに娘と同い年(年少)で同じ幼稚園に通うママ友がいます。 良く遊ぶようになったのは、去年位からで最初のころから「ん??」と思うような事があったのですが 幼稚園に通うようになってからは、土日以外ほぼ毎日顔を合わせ話をするので ますますそのモヤモヤが出てきて、もしかしたら自分の子育てが間違っているのか?? とか、硬く考えすぎ???なのかとか わからなくなってしまいました。 以前はうちはうち、よそはよそと そういう教育方針というかしつけなんだと思うようにしていたのですが、 もろに子供には影響しており、○○ちゃんはいいのに何で??とか 手を出すようになってしましました。 手を出すのはいけないので、娘がやるたびきつく叱っています。 ただ、娘はやられたらやり返してという感じなのですが、 そのママ友は普段からあまり子供を見ていないので気づいていません。 また、その子が泣くのでうちの子が悪いみたいにいつもなります。 そのママ友の友人も似たような人で、仲良くさせていただいているのですが 正直一緒に遊べば遊ぶほど、モヤモヤが募り 楽しくないし、疲れます。子供は楽しいみたいなので遊んでますが・・・ そのモヤモヤした事をあげると ・マンションの駐車場で遊ばせる ・ベランダでシャボン玉や水遊び ・混んでいる電車にふつうにベビーカー ・常に子供にはお菓子 ・ショッピングセンターでほったらかし、走りまわらせる ・スーパーでお菓子コーナーに子供を置いて、買い物をする ・子供を遊ばせないでと注意があるに所にもかかかわらず、勧めて遊ばせる ・友人の車にチャイルドシートなしで乗る ・鼻水、咳が酷くても遊ばせる などで、他にも色々あります。 しかも、そう言ったものをすべて私や娘に勧めてきます。 私としてはすべてなしなので、そう言い聞かせてきたのですが・・・・ 一緒に遊ぶと、娘も一緒になってやってしまいます。(隠れて注意をしていますが) 正直付き合いを控えたいのですが、同じ幼稚園(園バス)で引っ越す予定もお互いないので どうしていいかわからなくなってしました。 皆さんならどうされますか?? 愚痴だらけですみませんが、良かったらアドバイスください。 よろしくお願いします。

  • ママ友の作り方

    1歳10ヶ月の子供がいる20代前半の主婦です。 ママ友の作り方、アドバイス頂きたいです。 子供ももうすぐ2歳、そろそろ友達が欲しい頃だろうなと思いママ友を作ろうと思いました。とくに今まで欲しいと思ったことはなく、挨拶や軽い会話を交わす程度でした。2歳までは親子べったり楽しく過ごして、友達作りはそれからでいいやとのんびり構えていました。そして今、3月4月は人の入れ替わり時期だしチャンスだと思いましたが、やはり1歳10ヶ月でママ友作りは時既に遅しでしょうか?みなさんもっと早くからしてるようです。すっかり出遅れてしまいました。 地域の子育てサロンやその他イベントもいつも保育士さんと話したり子供と遊んでいて気にしてなかったのですが、みんなガッチリグループができてて、気づけば私だけポツンでした。 新しく越してきた人達は「引っ越してきたばかりで何もわからないので」と上手にグループの仲間に入っていってすごいなあと思って取り残されるばかりです。 この前ちらっと他のお母さん達が私のことを「あのいつも1人でいる若いママだよね」と話しているのを聞いて(悪口ではありませんでした)すっかりお馴染みのお一人様って知られてるのかと思い、なんだか更に気後れしてしまいました。 ここから友達作り、できるコツあるでしょうか?今更遅いと割り切ってやっていくべきでしょうか…。お母さん達の年齢も年上の方が多く、学生の時の友達作りとは違う感じがします。 よく友達は子供が勝手に作るから、と聞きますが幼稚園に入るまではどうしてもママ友つながりの友達になるかなと思い悩んでいます。

  • ママ友をどう慰めてあげればいいでしょうか?

    リトミック教室の体験があったので行ってきました。 私の子供といっしょに習わせたいといってくれて、少し遠いですが迎えにまできてくれる本当にやさしいママ友がいます。 そんなママ友の子供なのですがA子ちゃん(3歳)が人見知りがすごく、外ではほとんど笑わないで教室でみんなが歌っていても真顔で「歌わない」気に入らないことがあると好きなお菓子の前でも「食べない」といったり本当に自分の意見を通すという感じの子です。 家にいる時は、歌も歌うしおしゃべりもするらしいのです。 私もその子の声を聞くことは少なく慣れて話してくれたときはかなりうれしいんです。 この日もママ友が色々言っても(もらったらありがとうは?など)なにも話さないのでそのママ友も涙を流して泣いてしまい私もどうしていいのやら・・・困りました。 そんなに悩んでいるとも思いませんでした。 ママ友は私よりも年上の方で同年代の友達のように慰めるのも失礼ですし、ほかに教室にきている人や先生に目立って嫌な思いをするかなと思い、大丈夫?と声はかけましたが。 泣いているママ友にどう声をかけていいかわからず。 こんなときどう慰めてあげればいいのでしょうか? またそんなことがあるかもしれません。 うちの子たち(上はAちゃんと同級生)はすごくウロウロして面白いものがあるとすぐ手を出してけっこうハラハラなので、私は反対に静かに座って聞いているA子ちゃんがうらやましいのです・・・。 慣れたら大丈夫だよ!集中できる賢い子だよ!下の子(赤ちゃん)にヤキモチやいているのかも。などといいましたがやはり何でも飛びつく○○ちゃん家の子たちがうらやましい!それにくらべてA子は・・・!といいます。 このままだとママ友もA子ちゃんもかわいそうな気もします・・・。

  • どうしてママ友って嫌がられるんでしょう?

    最近どこの掲示板を見ても「わずらわしいからママ友なんていらない」「自分達の話ばかりしてて子供を見てない」などと、ママ友に関して批判的な意見が多いです。 少し前の質問でも「どうやってママ友をつくればいいのか」という意味の質問に、ママ友の作り方ではなく「ママ友は必要ない」というような回答が多く、「はて?」と思いました。 また、ご近所で仲良くしている友達(子供も仲良しで何かと会います)と話してるのも、掲示板上では「つるんでる」などと批判的ですね。 もちろん、一人でいたいなら一人でいればいいと思いますし、何人かで仲良くするのも良いと思います。 だけど、グループになってる人達って一人でいる人を「かわいそう、寂しいだろう」なんて思ってないだろうし、気にもしていない人が多いのに、一人のひとに限ってグループでいるママ達を批判しますよね。 偏見がすごいなぁ~と思って、とても疑問でした。 「私は一人が好きなので」って言う人は、逆に会社や過去に友達はいなかったのでしょうか? 子供を通じてでも仲良くできる人ができたら嬉しいだろうし、面倒なことは元々の友達でも全くないとは言えないと思います。 なぜ「ママ友」ってそこまで過敏に反応されるのですか? 私としては 1、ママ友がいたら本当は嬉しいけど、できないのでそう言って諦めてる 2、もともと一人でいるのが好きで、友達なんていらない 3、過去にママ友がいたが、嫌われたり面倒な目にあって一人でいるしかなくなった。 これくらいしか思いつきません。 でも、2って、ママ友が嫌なのではなく友達自体必要ないってことですよね。 3は自分も悪いと思うし(人を見る目がないってことで)、ママ友がいけないわけではないと思います。←例えば、過去に浮気されて、以来男全員大嫌い!ってのと一緒ですよね。 他にはどんな理由で嫌がられるんでしょうか?

  • ママ友...作る?

    子供が3人います。 私は元々 友達を作ろうと思って作ったことはなく 自然と友達になっていました。 新しい環境に飛び込む時も 多少の不安はありましたが 無理して友達になろうとか話しかけようとかしないで いつの間にか友達になっていました。 人見知りなので...。 ママ友もまた同じです。 一人目は幼稚園入るまでママ友なんていなく 幼稚園入ったら自然とママ友ができ楽しく過ごしました。 二人目も一人目と同じ顔ぶれも多く 新しいママ友も増えました。 三人目は歳が少し離れていることもあり 知らないママさんばかりで 上二人の時は専業主婦だったので子供に合わせた生活をしていて 公園で遊んだりランチしたりとママ友との交流があったのですが 今は仕事をしていて顔を会わすことも少なく 顔見知り程度なら何人かいますが 上二人の様な親しいママ友はいません。 それはそれでいいと思っていたのですが 幼稚園の行事で集まることがあり クラスの殆どは親しいらしく 帰りに公園で遊んだみたいで。 私はそれでも気にならないのですが 子供がそういう経験ができないことが気になります。 上二人の時は園以外で友達と遊ぶことも多く そこで学ぶことも多かった気がします。 私自身もそこで学ぶこともありました。 私は上二人のママさん達と今でも親しくしてる人もいますし 楽しく過ごせる友達はいます。 三人目は上二人の時と違い ただでさえ仕事で寂しい思いをさせているのに 私にママ友がいないという理由で 公園で友達と遊ばせることもできないのか...と。 かといって ママ友を作るってどうしたらいいのか...。 会えば挨拶したり話したりする人はいても プライベートを共にするほどのママ友(三番目の)はいません。 私も仕事で時間を作ることも難しいのですが...。 連絡先すら交換してないですし...。 やっぱり子供の為にもママ友作りをするべきですか? 因みに三人目は幼稚園では三番目ということもあり何でも出来て 全く手がかからないリーダー的存在だそうです。(先生曰く) 私から見ても上の子達に比べると自立心は養われていると思います。 まだまだ甘えん坊ですが...。