• ベストアンサー

女性でコンサルタント志望の人を探しているのですが・・

garnetscreinの回答

回答No.3

新卒採用なら、学校求人とかありますが。 これなら、1から育てる必要がありますが、かなり絞れます。 キャリエール(リクルートの女性向け求人誌) 等。 おそらく、経営者が女性で、事務も女性。年齢もある程度若い人の集まりと言ったところでしょうか どう言う職種のコンサルかわかりませんが、大雑把な求人では集まらないと思います。 高いのは承知でリクナビ(かなり詳細に記載できるのと、登録者数がかなり高い)使ってみるか、 (はっきり言って、通年載せている何考えてるのかわけわからない小規模企業もありますけど。) 応募側からたってみれば、かなり使いやすい求人サイトではあります。 中小企業でも、短期間で掲載してましたし。

関連するQ&A

  • 経営コンサルタントになるには

    将来経営コンサルタント、戦略コンサルタントになりたいと思っています。 経営コンサルタントになるには一流大学を出てないと難しいとよく聞くのですが、三流大学から一流大学院に行き国内MBA取得して経営コンサルティング会社に入社するのは難しいのでしょうか? また国内MBA取得は難しいのでしょうか? 詳しい方よろしくお願いします。

  • 経営コンサルタント

    将来経営コンサルタント、戦略コンサルタントになりたいと思っています。 経営コンサルタントになるには一流大学を出てないと難しいとよく聞くのですが、三流大学から一流大学院に行き国内MBA取得して経営コンサルティング会社に入社するのは難しいのでしょうか? また国内MBA取得は難しいのでしょうか? 詳しい方よろしくお願い致します。

  • 将来、経営コンサルタントを目指しています。

    将来、経営コンサルタントを目指しています。 現状は アメリカの大学・2年生 専攻  経営学部 情報経営学科(ERP特化) 副専攻 コンピュータサイエンス(データベース特化)     会計学 将来は先ほど述べたように、日本で、経営コンサルタントを目指しています。 よく耳にするのは、公認会計士の資格が必要ということですが、やはり学位だけではコンサルティング系企業への就職は厳しいでしょうか? (日本の資格に対する勉強はしたことがありません) 乱筆乱文失礼いたします。

  • コンサルタントって?

    コンサルタントって? 中小企業で社内ベンチャー的に新ビジネスを立ち上げ,業態的には売上好調ですが経理的には赤字です。社員1人パート4名で奮闘しています。このような状況なので社長は次々経営コンサルタントを送り込んで来ますが,その先生方はほぼ例外なく事細かにダメ出しをするので現場で苦戦している者にとってストレスが溜まるばかりです。コンサルタントの意見は曰く正論なのですが,現実的には机上の空論と聞こえてしまいます。特にこの業界に詳しい訳でもなさそうなのですが,コンサルタントの進言をどの程度受け止めたらいいのでしょうか?一時期心系(?)経営コンサルタントの書生経験があり舞台裏を見ているのでなおさら複雑です。

  • フリーターからの経営コンサルタント

    こんにちは。 私は08年専門卒の21歳女です。現在フリーター1年生。 在学中にもらった内定を訳あって辞退し 専門学校で学んだ分野とは違った分野での就職を考えています。 以前、経営コンサルタントになる為のステップとしては まずどんな職に就いたらいいか?という質問をさせて頂きました。 結果、今興味を持ったのだから下手に回り道をしないで 直接経営コンサルタントを目指したらいいじゃない、という結論に至りました。 他職種・他業種の経験が必要だと思えばその時また悩めばいい、と・・・。 しかし、私の最終学歴は専門卒です。 多くの求人を見ましたが、殆ど全てが大卒もしくはキャリア採用の求人でした。 ○○コンサル、と名のつく仕事は多くあり、中には高卒求人もありますが 内容を見ると私がやりたい仕事内容(企業の経営に関わる)ではないのです。 やっぱり最低限大卒は必要なのか・・・とPC画面の前でうなだれています(^^; そこで質問なのですが。 私の経歴(専門卒・現在フリーター)から、どんなステップを踏めば 経営コンサルタントになれるでしょうか。 やはり大卒でないと難しい職業ですか。 また、大卒・新卒の求人を出している企業に 専門卒・既卒ですが応募は可能かと片っ端から打診してみるべきですか。 視点を変えて、高卒採用も行っている企業に就職し そこで経験を積んでからキャリア採用を狙うべきでしょうか。 最終学歴が専門卒なのは私の努力不足の結果だと痛感しています。 その時惜しんだ努力、今度こそは惜しまなつもりです。 なにか思うことがあれば、どうか知恵を貸してください。

  • 経営コンサルタントの学習法

    今年の春、新卒として経営コンサルティング会社に内定を頂きました。 しかし、大学では理学部に所属しており、経営学、経済学等の知識が全くなく、来年からの就職に不安を感じております。 内定先から図書を何冊か頂いたのですが、 お恥ずかしい話なのですがこれまで新聞すら殆ど読んでこなかったせいもあってかとっつきにくく、 なんとか読んでも殆ど吸収できておりません。 そこで、基礎の全くない人間が経営コンサルタントになる際にまず読むべき本を教えていただければと思い、こちらで質問させて頂きました。 また、このような状態である人間にはハードルが高いかもしれませんが、 中小企業診断士の資格勉強をすれば、問題を解く過程である程度高い学習効率が見込めるかと思っているのですが、 先に手をつけるものとして適しているのか否かのアドバイスをお願いしたく思います。 因みに、最近の学習方法としては日経新聞をとって読むようにはしています。 非常に情けない話ですが、本当に困っております。 理系の方でなくても、ご意見いただければ嬉しく思います。 よろしくお願いいたします。

  • 人材コンサルタント、コーディネーターとは?人材業界について

    現在、人材業界に転職したいと思っています。 将来的に人事コンサルや採用コンサルの方をやりたいと考えているのですが、実際「人材コンサルタント」として募集をかけているところは、どういう仕事がメインになってくるのでしょうか? 募集欄を読んでいると、対企業よりは対求職者でマッチングするという方がメインに書かれているように思うのですが。 また、大手人材系の会社の営業職というのは将来的につながるのでしょうか?営業能力ばかりがついてコンサルトいう方からかけ離れるような気がします、また 営業って使い捨てられるイメージがあるのですが実際のところどうなんでしょうか? 企業で働いたことがないので分からないことだらけなのですが。

  • ERPコンサルタント職についてのご質問とご相談です。

    最近、ERPコンサルタントの求人で内定をもらいました。私は現在29歳で、東証1部上場の事業会社で商品開発職をしているのですが、コンサルタント職・IT系事業を中心に転職活動をしていました。ERPコンサルタントは未経験ですが、業務内容には非常に興味があり、やりたいと思うのですが不安もあります。 1、実務経験を買われて内定をもらいましたが、そもそも未経験で数ヶ月研修をした程度でERPコンサルタントが務まるのか?(主にSAPの導入)⇒研修ではまず、現場の業務を幅広く覚えるところから始める、という事には共感しました。 2、私が内定をもらった会社は、結局は人材派遣業的に、人ひとり月いくらでクライアントに派遣するだけの様なものなのか? 3、また私としては、10年位(もしくはそれ以上?)経験と信用を積んで、いずれ業務改善コンサルのスペシャリストとして、独立も目指したいと考えているのですが、やはり有名コンサルティング会社の経歴を持ってないと難しいのか。的外れな目標なのか? そのあたりについてご意見、ご指導をいただきたいです。 ちなみに内定をもらった会社の内容は、以下のような感じです。 ■募集職種:ERPコンサルタント(※未経験歓迎) ■職務概要: (1)ERPを前提とした内部統制構築コンサルティング  ・業務/システムリスクの分析、評価 ・リスクの解決策の提示・リスク解決策に基づく業務設計  (2)ERPシステム導入コンサルティング  ・内部統制のリスク解決策に基づくシステム設計 ・システムのテスト、教育、データ移行・システム稼動後サポート ■設立:2005年 ■従業員:12名 ■事業内容: 1.内部統制コンサルティング(日本版SOX法導入支援コンサルティング) 2.システム導入コンサルティング(ERP導入コンサルティング、特にSAP) 3.M&Aコンサルティング 4.業務改善コンサルティング 5.翻訳 ■売上高:9,500万円(2007年度) ■主要顧客:大手自動車メーカー、大手自動車部品メーカー など 無知な部分も多いゆえ、何卒ご意見・ご指導いただけると幸いでございます。

  • コンサルタントに支払う報酬について

    現在、勤務している会社で個人コンサルタントを入れて、業務改革を行っております。(1年以上) 4月に契約更改を行うのですが、疑問点(報酬、契約で縛ったほうが良い点など)があり、 ご存知の方がいらっしゃれば少しでも情報を頂ければと思っております。 (現状) 会社の問題点が見えてきて改善点がほぼはっきり見えてきている。 それはコンサルタントとの1年以上の打合せでわかってきた。 (コンサルタントの業務範囲) ・販売業務全般に関する仕組の見直し、再編成 ・人事全般に関する仕組作り ・経営計画に関する仕組作り ・上記をシステム化する際のコンサルティング→システム作成は外注 業務仕様書、要件定義書の作成を含む 会社の全てを託すような状況になっています。 勤務先は上記のような仕組が殆ど無い中小企業です。 (疑問点) ・報酬をどのような形で決めれば良いか(月額?、月額+成果報酬?など) ・報酬の平均額 ・契約更改をする際に、どのような点をどのように細かく設定するべきか (成果を明確にすべきか、期間、成果が出ない際の契約の見直しなど) このような請負形態が存在するのかわからないのですが、 会社の全てを託すような契約になるので、もしこのような状況を 知っている方がいれば教えてください。

  • 女性が転職する際の一番の情報源をおしえてください。

    都内で20~30歳代の女性事務職員(正社員)を募集しようとしています。 中小企業ですので知名度・給与とも低くなってしまいます。 リクナビネクスト・トラバーユ・DODA・タウンワーク・あぽるて などなどいっぱいあると思いますがまず何をみるのが多いいですか? どのような転職活動をされたなども教えていただければ幸いです。 都内の20~30歳代の女性・または同様の採用を行ったことのある採用担当者の方の解答をお待ちしております。