• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:100キロoverからのダイエットと生理について)

100キロoverからのダイエットと生理について

koebiの回答

  • koebi
  • ベストアンサー率31% (613/1930)
回答No.5

婦人科には行った方が良いとは思います 生理が遅れるだけで不妊の確立もあがるようなので。 一番心配なのが置き換えダイエットなど自己流のむちゃ な食事制限 今後も太りにくく美しくいるために食事やエクササイズの 基礎をしっかりと学ぶべきでしょう 女子栄養大学で栄養クリニックがあります お住まいの自治体で管理栄養士による栄養相談もある かもしれません 急激に体重を落とすと伸びた皮も元に戻らないそうですよ

関連するQ&A

  • ダイエットアドバイザーになるには

    ダイエットアドバイザーになるには 私は将来ダイエットアドバイザー、 肥満外来で働きたいのですが ダイエットアドバイザーというのは どうしたらなれるのでしょうか? 管理栄養士の資格が必要なのでしょうか?

  • ダイエット 生理

      17歳の女子です。 少し前からダイエットを始め、体重も少しずつではありますが順調に減っていたんですが 昨日の朝、体重計にのったところ、一昨日は54.3kgだったのに54.7kgに増えていました。 そこまで食べ過ぎていないのに何でだろう?と思っていたら、その日から生理になりました。 このサイトでダイエットと生理について検索してみると、どうやら生理前や生理中は体重が増えるらしく、生理後には体重が元に戻るみたいで謎は解決したのですが… 今日の朝、体重計にのると53.7kgと体重が落ちていました。 友達は生理中は増えると言っていたのに…減ったって事は自分の身体が健康じゃない事なんだろうか?と不安になりました。 同じ経験をされた方や知っている方は解答していただけると有り難いです。  

  • 最後のダイエットにしたい

    こんにちは。私は28才のOLです。 現在、身長156センチ、体重85キロの超肥満です。 昨日、友達と食事に行った時、 「すごく真剣な話しするね。mikyankyanちゃんは、絶対痩せないとだめだよ!!せっかく、綺麗になれる素質があるんだから!実際、痩せてたとき綺麗だったんだから、頑張ろうよ!!」 と言われました。 私は小学生のときから肥満児で、20歳まで太っていました。 しかしこれではいけないと思ってダイエットを始め、 86キロ→50キロまで痩せた事があります。 でも、かなり無理なダイエットだったので、すぐにリバウンド。過食症となってしまい、また元の体重になってしまいました。 このままではいけないと思ってはいるのですが、昔のようにやれるかすごく不安で・・・。 でも病気などのことも考えたら絶対痩せねば!!とおもっています。 今回はホンキで最後のダイエットとおもい頑張りたいのです。 目標は50キロ!! ダイエットに詳しいかた、アドバイスいただけないでしょうか?よろしくお願いいたします。

  • 生理前のダイエット法

    私は、ロスに住む170cm、80キロの20歳です。子供のころから肥満なんですが、ダイエットを始めました。一人暮らしのため、食事は家族に気をつかうことなく自分の思うように気をつける事ができます。普段は、(停滞期以外)順調に体重も落ちてきているのですが、生理前になると、以上におなかがすきどか食いしてしまい、結果体重が増えてしまいます。何か解決方法はないでしょうか?

  • ダイエットと生理

    17歳163CMです。 ダイエットをしていたのですが、カナダに来て約3KGと少し太りました。 太ったのが原因なのかよくわからないのですが、 三ヶ月以上も来てなかった生理が来ました。 元の体重47KGに戻したいのですが、また生理がこなくなるのは怖いです。 ちなみに今の体重は50KGです。 この生理は太った事により、体が順調になってきたのでしょうか? それとも別に関係はないのでしょうか? いまの体型が大嫌いです。 一日でも早く瘦せたいです。 返答よろしくおねがいします。

  • 痩せる、ダイエットについて

    ダイエット、痩せることについて教えてください。 本気で悩んでいるので批判や馬鹿にする回答はやめてください。 あまり説明が上手ではないので読みにくいかもしれませんが宜しくお願いします。 出来る限り詳しく書くつもりですがもし何か質問があればコメントでお願いします、頑張って返します。 女.25.体重100.身長170のデブです。 ずっとスポーツ系の学校に通い20歳前まではスポーツばかりして来ました。 しかし高校を卒業して少しすると膝に違和感が現れ、病院に行ったところ即手術となり今に至るまで数回の手術となりました。原因は先天性の骨の変形です、それでもまあ普通の人ならこれくらいは問題なく死ぬまで生活出来る程度だったようですが私は体重が重い事、スポーツで負荷を掛けすぎた事により手術しないと立てないくらいまで悪くなっていました。 今は骨をボルト等で固定して何とか日常生活出来るようになっていますが走ったりジャンプは出来ません。歩くことは30分が限界です。坂や上下運動などは15分でもきつくなります。体力はありますが膝の骨がゴリゴリ鳴ったり痛みが出てくるためです。 次また手術となればもう車椅子を購入してくださいねと言われているので無理はできません... ただ、レジのような同じ場所で立っているのは2時間くらいなら平気なので今は契約社員として短時間の接客→事務仕事をしていますが足のこともあり正社員は難しいと言われました。 ハロワにも行きましたがPCなども使えないため完全事務仕事は紹介出来ないと困らせてしまい今の仕事をしています。 少しでも痩せて足の負担を減らそうとダイエットコンサルタントに頼みバランスのいい食事を指導してもらい食事制限でダイエットを始めまして3ヶ月で8キロ落としましたがそこから停滞期となり更に2ヶ月、体重の減らない焦りや苛立ちから精神的に参ってしまい手首を傷つけたりするようになってしまい周りに止められダイエットは終了、いまリバウンドをして100キロに戻りました。 自分の力ではもう難しいと思いました。 なので肥満外来に頼るか海外でやっているよくテレビで見るような胃を切除するような外科手術を考えています。 そこで質問なのですが肥満外来は保険は適用外と聞きました。実際内容によるとは思いますが肥満外来の場合、私くらいの人間の平均体重60〜65になるまでどのくらいの期間、金額が必要なのでしょうか? また外科手術は可能でしょうか?もし可能ならこちらも値段や期間を教えて貰えると有難いです。 車椅子となったら今以上に生きづらくなりますし本格的に精神病になりそうで不安です。もう最後の砦と考えています。宜しくお願いします。

  • ダイエットで?生理が来ない。

    こんにちは。題のとうり生理が約5ヶ月ありません。年齢は15歳で、初めての生理は12歳の春でした。それまでは毎月あったのですが、去年の秋頃から4ヶ月位無かったり、2ヶ月無かったり、今年はまだ2回しか生理になってません。原因で考えられる事としたら、私は中1頃過食で体重が59kg(身長は160cmです)になったとき部活で運動はしてましたが、軽く食事制限をして2年間位で約10kg近くのダイエットをしました。(また増えてきましたが・・・) やはり病院に行くべきなのでしょうか?初めての生理から2~3年位は不安定になるとかいいますが不安です。また内診されるのも怖いです・・・。 あと現在もダイエットは進行中です。(しかし運動のほうをこころがけてます)

  • 糖質制限、ダイエット、生理

    私は去年の夏からスーパー糖質制限でダイエットをして、年末には63キロから48キロになりました。 しかし、去年の10月11月頃から今年の3月まで生理が止まってしまっていました。 スーパー糖質制限は去年の夏から今現在までずっと続けています。 ですが、年末にはギリギリまだ48キロをキープできていたのですが、それから徐々に増えていき今56キロです。 これは生理が止まったことと関係あるのでしょうか? 婦人科の病院には行きました。ダイエットで去年体重を落としすぎたせいで生理が止まったようでした。なので薬をもらい、そろそろ生理はくるはずです。 また生理がくるようになれば糖質制限、ダイエットも効果がでてきはじめますか? 次は、無理のないペースでダイエットするつもりです。 糖質制限は賛成、反対が大きくわかれるものだと思うので、糖質制限は意味ないとかの意見はすいませんが大丈夫です。 生理が止まったことでスーパー糖質制限も意味がなくなり体重が増えたのかな?と心配で質問させていただきました。

  • ダイエットによる生理不順

    私は不健康なダイエットをしたため、いつも2週間周期だった生理が1ヶ月経っても来なくなりました。 急になくなったわけではなく、ある時から少しずつ血の色が黒くなり、血の量も減っていきました。 頑張って体重が1番ピークの時よりも10kg減り、やっと脚が細くなり始めたところです。なので、体重を増やすのも怖いです。 もちろん、身体の方が大切なので、産婦人科に行こうかとも悩んでいます。 アドバイスくださると嬉しいです。

  • ダイエットで生理がとまったら

    知人が急激なダイエットをし、7ヶ月間生理が止まりました   特に病院にも行かずその後生理が来たため何事も無かったように生活していますが、最近また無理なダイエットを始めていて心配です   実際私も10代のころダイエットで生理が遅れた経験があります  私の場合2ヶ月程度なのですが、そのせいかどうかわかりませんが現在生理痛がひどく医者にいったのですが『月経困難症』と診断され未だにひどい状態です 子宮内膜症にもなりましたが血液検査などではとりあえず治っているらしく現在の生理痛は内膜症ではなく月経困難症によるものだと医者に言われました これはダイエットにより生理を遅らせたことが原因だと考えられるでしょうか?また、ダイエットにより生理を止めてしまった場合将来身体にどんな影響が出てくる事が考えられるのでしょうか? どなたかご存知または経験者の方がいらっしゃいましたら 教えてください 知人に対して少し注意したいのですが、自分の経験がダイエットによるものなのかわからないので何て言えばいいかわからず少し困ってます