• ベストアンサー

親父の死

鷹野 聖(@Sei_Takano)の回答

回答No.6

葬式とか法事って、「故人のためにしてあげるのが云々」ってのは建前で、 本当は、生きている人のために行うものなんですよ。 人によっては、故人との別れのためであったり、心の整理であったり。 また儀式自体は、社会的な儀礼、儀式の象徴でもあるので、 それを行わない喪主に対する評価であったり。 なので、家族葬という事にしておいて、 一応万が一にでも弔問に訪れてくれた人がいた場合には、 きちんと対応できる心積もりや準備はしておかないと、 貴方に対する社会や世間の評価が悪くなると言う事が考えられます。 一応一般的じゃ日本人が持つ儒教的な道徳観でみると、 どれだけ非道な人間であっても、それをきちんと弔ったという事は、 (喪主は)徳を積んだと解釈されるので、 これを自分のためにと考える事が出来る人間であるならば、やる意義は有ると言えるかもしれません。

関連するQ&A

  • 親父が憎いです

    自分のクソ親父は 現在74歳ですが 所謂大虎です 酒を飲むととんでもないバカになります 自分が幼い頃から 飲むとお袋に暴力を振ってました 現在でいうDVです 警察沙汰になったことも 何度も」あります ダンプの運転手をしてましたが 飲酒運転で捕まり 免許取り消しになりました 以前にも酔って お袋の車を運転してぶつけたりしてたのですが とうとう大破させました。 酔って飯場で階段から転げ落ち 両足骨折して 会社をクビになり それでも 懲りずに 飲んで取り消しです  それで反省もせず 未だに大虎です 飲み過ぎて小便たらしたり ウンチももらします 当然喧嘩にもなり 腕力では自分には適わないのにもかかわらず むかってくるので 自分は平気で叩きます 殴ると陥没したりしますので 頭を手のひらで叩きます 親を叩いてるという気はありません 飲んだら大虎と思っているし 憎いから平気です それにいつか殺すかもしれないと思ってます  皆さんは 自分をとんでもないと思うかもしれませんが こういう立場にならないと この気持ちは理解できないと 思います クソ親父が死んでも 自分は葬式にも出ないと断言してますし 死んでくれたら どれ程嬉しいことか  それは家族全員思ってる事なのですが バカを殺しても 一銭の得にもなりませんので どう対処すればいいでしょうか? 現状では 自分が殺さない限り 警察の介入はないでしょうし 行き詰まってます。 こういう環境ですので 自分は独身です 結婚はもう諦めました 自分が出て行けばそれでいいのでしょうが 苦労しただけのお袋を 置いてはいけません お袋は昔気質なので 離婚はできない性格です このクソ親父を懲らしめる方法はないですか?

  • 「オヤジのパンツと一緒に洗わないで!!」 という娘について

    私が中学生くらいの頃だったでしょうか? 中学生生活をテーマとした教育番組のドラマで、 女子中学生が教室でオヤジ(自分の父親)について 話しているシーンがありました。 集団で自分の父親をこき下ろしていましたが、 「オヤジってやだよねー!!」 「ワタシ、絶対オヤジのパンツと一緒に洗濯しない!」 などと言っている女子がいて、 思わず可笑しくなって笑ってしまいました。 ところが、笑っていたのもつかの間、 我が家の女兄弟もご多分に漏れませんでした。 我が家はパンツどころではありませんでした。 まだ親夫婦と兄弟が一緒に住んでいた頃、 オヤジの洗濯物は全て明確に分別の上、 洗濯機に放り込まれていました(笑) 母娘、親子してオヤジの衣類は「汚物」扱いしていたような 気がします。。。 もちろん歯磨き粉などは皆個人持ちです。 皆さんの家庭ではどうでしたしょうか? 同じ娘でも幼少期と10代では違いますよね。 20代になるとまた考えが変わる人もいるようです。 今は成人した女性の方、または姉妹のいる男性の方、 ご回答をお待ちしています。 ※ご回答多数の場合、御礼が遅れる事がありますが、 よろしくお願いします。

  • 親父の余命があと1ケ月

    親父とお袋の間に私長男と姉長(姉)女が一人です。 姉は結婚し一女(小学生)の母親。 私も結婚し二女(中学生)の母親。 ここまでは普通の家族構成なのですが、私と姉は絶縁状を交わすほどの不仲で 私も子供のころから姉から差別は受けても可愛がられた記憶など何もありません。 親父もバカな男で42歳までは酒まみれの人生で、酒代の借金や体のこと、生活費のこと などで酒は辞めました。ただタバコだけはやめられなかったようで家族に嫌がられながらも 家で吸っていました。外面がよく家族には冷たい本当に憎い親父でした。 こんな家庭でしたから何にも仲も良くなくそれぞれに勝手にやっているといったところでしたが この私でも大学まで入れてくれて留年の費用まで出してくれたのは感謝したければならない と思っていますが、後になってうすうす知ったのは私の大学費用の一部分は今はなきおばあちゃん が負担してくれていたようです。 姉は大学時代からの彼氏と結婚し、相手も医者だけあってセレブな生活を送っています。 私は東京一部上場企業でそれなりの会社に入り日本中を転勤して回ってます。 本格的に親父が体調不良を訴えだしたのは今から12年前くらいだと記憶しています。 家から外に出ることもなくなり、引きこもるようになり、たまに会いにいってもなんだか迷惑そうで。 それから5年くらいはまだタバコを吸っていたと思います。私の周りの親族でタバコを吸うのは親父 一人です。 姉は2週間に一度田舎から出てきていたようですが、不仲の私たちはバッティングしないように 気をつけて行動しいまいした。 これ以上書くとキリがないのですが、親父はさかんに私の事を馬鹿にします。 ・周りは六大学ばっかりだから相手にされないだろう。 ・お前の大学なんてお前しかいないだろう(実際は5人いる) ・お前の会社はナンバーワンじゃないだろう。 ・会社の本社ったってテナントだろう(実際は自社ビルでとても設備が整っている) ・お前なんか役職ついてんのか?(当然いい年ですからグループ長をやっている) どうして自分の息子を馬鹿にして楽しいのか。 逆に言えばお前なんかあと1ケ月の命なんだぞ。って言ってやりたい。 医者からそう言われた。そして肺がんの末期は壮絶に苦しむことも。 今は普通でももうすぐ突然くるからと。 そのへんの連絡は5年ほど連絡をとっていなかった姉から電話が入った。 次の日自宅に電話してみたけど二人ともいつもどおり、失礼な態度で変わりはなかった 姉へもう一度電話してみて感じた事を伝えると、興奮して『あんたに見舞いに行って欲しいと 何も頼んでないからね!』、私は『おー見舞いなんて行かなし死んだらてめえが跡しまつしろ!』 と言って、姉と実家の電話は着信拒否にしました。クリスマスも正月も姉のいる実家には行くつもり はありません。また喧嘩になるから。 私は会社には家族葬でやりますからと言って、私は通夜も葬儀にも出ないつもりなんですが どうなんでしょう。憎しみ合っている母親、姉、アホな親父。関わっていたら自分に悪い。 私は6年前から双極性障害を煩いメンタル面にとくに気を使って生活しています。もちろん 母親や姉は知りません。双極性障害で会社の6年間をダメにし今やっと再起をかけて本社勤務 で単身赴任しているんです。死んでく人間とまだ中学生の二人を育てなければならない事 を天秤にかければ、私の家族とは付き合い切れません。 長文になってしまいましたが親父が死ぬってことに対しての私の考えはどう思われますか? ご意見おきかせください。

  • こんなこと考えたことありませんか?

    オヤジが家の中で、パンツ一丁で歩き回るっていう話はよく聞きます。 父親もそうなんですが、小さい頃ってのはあんまり気にならないもんですね。 でも、最近はどうもキタナイものが目に触れるのがイヤでイヤでしかたないんです。 アレの形がはっきりわかるようなパンツだけはいて、一日中ソファに寝転んで・・・ 若くもなく、贅肉ばかりの見苦しい身体を、よくもまぁ、恥ずかしげもなくさらせるもんだとあきれてしまいます。 そこで質問です。 こういうのってセクハラとはいわないのでしょうか? 訴えるつもりはありませんが、こういうセクハラで訴えることってできるのでしょうか?

  • 密葬(家族葬)は親不孝?

    父が急死し、いつのまにか葬儀屋が来ており、混乱の中、普通の葬儀をしたんですが、 思ったより来る人が少なく、香典だけでは賄えず、半分くらい借金として残りました。 その葬儀も父と揉めていた伯母達二人に、お金、花も出したくない、という感じなのに、 口は出してくる、という最悪なもので、 お金だけ次々と出ていき、なんとかクレジットカードでお金を借りて、なんとかしました。 結局、その後、父の借金も発覚、財産も家と田んぼだけで、 ほとんどタダみたいな価値しかなく、 私には借金だけ残りました。 なんとなく、家族葬は知っていましたが、親不孝かな?というイメージと混乱から普通の葬儀にしてしまいました。 こんなに伯母達に騒がれ、金は出したくない、手は出さない、口は散々出され、 父も借金だらけなら家族葬が良かった、 急死だけでも辛いのにこの仕打ちはなんですか? 家族葬は別に親不孝じゃないんですよね?

  • 死の一歩手前にきているかもしれません

    32歳男性です。 現在アルバイトをしていますが、 職場の人間にこの人、大丈夫かって思うような人が いたりして、もしここで罠に嵌められて、借金でも 背負わされたりしたら、死がまっています。 ですが、バイトをして少しでも生活費の足しにしないと やっていけないのも事実だということです。 先に手を打っていなかったのが悪かったと後悔しています。 親だっていつまでも大丈夫ではない。健康ではない。 一人で一生いきていくのも不安だし、かといって、 誰からかまわず結婚してやっていく自信もない。 はっきりいって、自分があまりにも軟弱に育ってきてしまったことに ひどく後悔しています。弱すぎでしょうがありません。 周りの同年代の子は私よりはるかに強いな、と思っています。 今は相談する相手は親しかいませんが、その親の意見も 自分からしたら、もっといい答えはないのかと憤りを感じたりもします。 もうどうすればいいのかわかりません。 多くの回答お願い致します。

  • ガキんちょの頃、カタ屋のおやじに騙された事はありますか

    皆さんは、ガキんちょの頃、カタ屋のおやじに騙された事はありますか? いくらくらいつぎ込みましたか? 親の財布からお金をくすねましたか? 仮に回答者さんのお子さんが引っかかったらカタ抜きを助けますか怒りますか? 何か想い出があれば記述してください。 カタ屋 一説には「小学生相手の良質のキャッチセールス」と言われるアレです。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%82%BF%E5%B1%8B

  • うちのオヤジはどんな人に見えますか?(長文です)

    オヤジはどんな人に見えますか? どう向き合えばいいですか? 以下箇条書きで失礼します。(長文です) ・すぐ謝れと言う(特に父親や祖母とよく喧嘩になってた) ・俺の言葉も過剰にとらえて「その言葉覚えてろよ、わすれねーからな」など脅しに近い事をいってた (ばぁちゃんが酔ってテンション高くうちら一家の居間に乱入したときオヤジが強い口調で「出てってくれ」といったので俺がオヤジに「言い過ぎだって」と慎めた。) ・仕事はとにかく続かない。小学生の頃から片親でもないのに生活保護的なものをしてて 学校では不思議だった(先生に呼ばれたときみな片親で俺だけ両親揃ってたのに) ・しかし真面目なとこがあり毎日朝から8~9時には家をでて夕方7時に帰ってくる生活ではあった。どうも人と合わせるのが苦手ですぐ仕事をやめてしまうから真面目でもお金がほとんどすぐなくなると母親が言ってた。 ・祖母からの援助で暮らしてたが次第に贅沢をしていきとうとう一軒家まで祖母のお金でたててしまった。(祖父の介護という理由はあり、母親がホームヘルパーの資格があるけど、自身も結局一人でいまだにそこにいる) 詩人であり、自然が好きで 愛想はいい方だけど人付き合いは続かず喧嘩別れみたいのがおおいもよう (基本的に変わった人とつき合うことがおおい) ・とにかく人が嫌い。 車で家族ででかけてる時 道で洗車をしてる他人を横目に 「車磨いてねーで心を磨けよ!!バカが!」とか ガキの悪口みたいな事をよく言う。 ・とにかく弱点を探してそれを責め続ける。 芸能人、音楽、その他関わりのある人間なんでも。 サザンオールスターズやジャニーズとかをみて 「こいつ嫌い」「くだらない」とか言います。 俺は「音楽をやりたい、音楽こそ俺が信じてるもの」と 言ったら「音楽は抽象的だ!!!!詩は具体的だから正義だ!プロが山と書いたら素人でも山とかける。土に書いても山と書ける。音楽は機材や専門の知識がないと再現できない!だから「音楽は抽象的だけど詩は具体的なもの!」と言え!! と強要されました。当時はギタリストになりたくて言い返せず泣く泣く言ってしまいましたが・・・。今でもそれ思い出したら気持が辛いです。 今思えば音楽には歌詞があるし文字はあるので抽象的じゃないんですけどねw(もちろん音と一緒に完全再現ができないにしろ) ・タバコ、酒はせず、女遊びなどは目立ってはしてなかった。 ・暴力は母親と俺、犬にはよくしてた。(犬を殴る用のグローブまで作ってた、ハスキー犬で強かったと言えど鬼畜!!!)。けど読んだ本の詩人が「暴力はだめだ」という言葉に出会ったとか言い出して全ての暴力をぴたっとやめました。 なので妹二人がいるのですがたぶん妹含には一切ない。 小さい頃はよく山にキャンプやアウトドアにつれてってもらった。 普段は優しいし、気にかけてくれる方ではあるが よくわからないスイッチがはいると 途端に極端に冷たくなったり、過激な言葉で長々と延々と説教してきたりする。 (おれが目をこすりすぎて目が腫れたときや、友達と酒を飲んで泥酔して帰ってきたときは 冷たい態度でおまえが悪いんだろ、おまえの管理ができてねーから、しらねーよ。罰だぞ。みたいな雰囲気満載で、母親に助けてもらってた。) ・そして何より一番厄介なのが 何かあるたびに 「これは偉大な詩人の言葉だぞ?それに逆らうのか???」 と言わんばかりに(というか言ってた) 「アメリカの詩人、ホイットマンは言った。ルソーは言った。ソクラテスが言った。プーシキんが言った。エマソンが言った。ガンジーが言った。」 とはじまり(その時々でちがう詩人をだす) その名言を盾に言い訳タイムがはじまり自分を守り、他を威圧して 強引に丸め込めます。そして相手を根本から否定否定です。 自身も詩人なのでまるで「一流の詩人のように」言葉を吐きます。 一度本をだしましたが売れてないし一冊だしてからはなぜか個人ばかりに詩を書いて「利益」となるような事はしてないです。(つまり趣味に近い。本人は断固否定するだろうが) まだまだそっからの悪影響や事柄はありますがとりあえずオヤジ個人はどういう人間か 人の目にはどう映るかしりたいです。 ただわかったのは人の弱点を探し それをピックアップし責め悪口を言い続ける人間は 結局その人が自身が弱点になってしまう。という事です。(現在離婚して一人で住んでます) しかし俺自身もオヤジに色んな面で結局似てきました。 仕事できない、心が歪んでる、人付き合い下手、すぐ謝れ、すぐ傷つく、スイッチはいると悪魔みたいに冷たくなる 要はクズですよね。寂しい人間です。(ただ夢があり、その夢が僕を強くしてるので絶対に負けません。誰に何を言われようがやると決めてる事があるので) 「こんなオヤジに育てられちゃおかしくなるし、ダメになるかもしれない。」←こう思ってる事自体で反動とかでおかしくなるんだろうな。人のせいとかで自身の欠点が見えず成長がとまるんだろうな。ひくも地獄、いくも地獄。どうすれば!という気持ちです。 尊敬する気持はほとんどなく、連絡はとりますが さける気持、怒りの気持がかなり強くあります。しかし不思議と嫌いじゃありません。 オヤジはどういう人に思いますか? そしてそんなそんなオヤジにどう向き合えばいいですか? 長くなりましたがこの2点をお答え願います。 批判は覚悟します。 しかしあまりに酷い悪口やめちゃくちゃすぎる事を言えば僕もオヤジゆずりのアグレッシブさで言うかもしれませんがご容赦願いますw

  • 退職前にセクハラで告訴します。(長文です)

    会社のスタッフをセクハラと名誉毀損で訴えるつもりです。 昨年秋、営業マン(役職人)と車で直帰をし送って貰いました。その時、ひつこく「ホテルに行こう、何もしない、お風呂に入るだけ」と言われ続け、拒みまくったのですが、(冗談で言ってると思ってたのですが)ホテルに入ってしましました。駐車場で「出て!」と言うと外に出ましたが、家に着いて車を降りる間際に抱きつかれました。 彼はお調子者で、会社で飲み会をすると抱きついたり、触ったりショッチュウです。 女子社員もホトホト迷惑しています。 私もいつもの事と思ってたのですが、忘年会の席でトイレに行った時、廊下で押し倒されました。その後、全社員の前で「●●さん (私)と僕ラブホテルに行きました~」と叫んだのです。(駐車場だけと言っていません) 社長もいましたが何のアクションもありませんでした。 その後、彼から謝りの電話がありましたがお酒が入っていたとは言え、どうしても許せません。 大切にしていた、祖母の形見も抱きつかれた際、切れてどこかへ行ってしまいました、 この春に退職を考えています。彼はこれまでも暴力を振るうなど、超問題児です。 1、告訴する場合、まず内容証明を送らないとだめなのでしょうか? 2、労働基準監督署と弁護士さんどちらに相談すればよいのでしょう? 3、セクハラは過去半年まで告訴可能な様ですが、被害に遭った秋と暴露された冬はどちらが有効になるのでしょうか? 4、損害賠償を内容証明に記入する場合、上記ケースでは請求金額はいくらが妥当でしょうか? ※会社ではなく、彼個人を告訴するつもりです。 宜しくお願いします。

  • 【親父との関係】残念なステーキ屋さん。

    前略  なかなか就職先が決まらなくて、ケンカしがちなうちの親父と 私の関係・・・、たまの気分転換でステーキ屋さん行って、 場の空気を取り戻そうとしたけど、それが逆効果に出てしまった。  うちの親父が、今日は最高級肉で飯を食おうな、と言って、 それを注文しようとしたところ、店員さんが、今はそれを取り扱って いないと言いました。なので仕方なしに、店の2等級肉だか 何だか知りませんが、その肉を注文してステーキを楽しみました。 でも、やはり2等級の肉だったのか、親父の肉には筋があって 噛み切れないまずい肉がまぎれていたし、私の肉なんか、 思いっきり焼いてくださいと言ったのに、明らかに生っぽい肉。 もう、うちはこの店と相性が悪いのかな?別の店を利用した方が 良いかな?と、話をしながら、メニューを見直すと、 その最高級肉は実は今でも取り扱っていましたと言うオチ。 社員教育が甘かったせいか、その社員は最高級肉を取り扱って いる事を知らなかったそうだ。親父は大いに憤慨してしまった。 せっかく家族の空気を取り戻そうとしたのに、このオチは何だ? 騙されて食事を食わされた気分で親父は料金を払いたくない、 と言う話に発展して、あれこれひと悶着してしまった。 せっかく家族の空気を取り戻そうとする空気が台無しになって しまった。で、親父を抑えつつ、食事代はとりあえず払うけど、 その代わりにその店の商品券を出してもらう事で話を妥決して、 その店をまだ食べたりないところあったけど、もう空気が悪かった ので、あとにしました。あぁ、もう、ぶち壊し。  とりあえずお互いに渡すものも受け取るものも相応に妥協して 結果現状があるので、あまり掘り返す事では無いと思うのですが、 今回のステーキ屋さんの対応はとても残念だった。 だからと言ってその店員さんのクビが斬られるのではないかと (職が奪われる事)思うと、その辺、私も大目に見て欲しいところが あるのであまり人の事言えたタチでは無いですが、何ともやるせない 気分になります。  あのステーキ屋さんはホント、ミスをする時は本当に大きなミスを するんですよね、焼加減を聞いておきながら、焼加減が違うと言う 事で肉を焼きなおしてもらったり、メロンソーダだ、わーいと 思って、うちの死んだ兄弟が生きていた頃か?あの頃にも、 店側のミスで店員さんが派手にすっ転んだのか、メロンソーダを ぶっかけられた事もありますし、それはそれでその時落とし前を つけてもらって来たのですが、もう、何と言えば良いのやら・・・。  その店も一応高級料理の店としてやっているんだけど、 しばらくは他の店にお世話になった方が良いかな?と、感じて いるのですが、皆様はどうお考えになりますか?やっぱり 客として高い料金払って店を訪れるのなら、最高のサービスを して欲しいですよね?その店とは長い付き合いですから、金券も ある事ですし、いつかまた行く事になるとは思うのですが・・・。  思うところお書きください。  店側に最高のサービスを求めるのは間違っていたでしょうか? だからと言って私も進んだ仕事先でいつでも最高のサービスを その職場で出来るとは思えませんが・・・。正直自分の能力にも 気分や健康状態などで限界と言うものがありますし・・・。  う~ん・・・。  店側に最高のサービスを求めるのが間違っていたか、この点を 思うところ教えていただけると幸いです。 ご回答よろしくお願いします。  親父は言っていました、あのステーキ店、店舗規模拡大に 必死になって、社員教育がそこまで行き届いていないと。 昔にも社員教育のなっていないラーメンチェーン店があったので ハズレをひいてしまったかな?と、思いました。                                     草々