• ベストアンサー

結婚式・披露宴で、これはいらないと思うもの

皆さんも、少なからず誰かの結婚式に招待され、出席した経験があると思います。 結婚式でも披露宴でも、いろいろな儀式やセレモニー、仕掛けがありますね。 そんな中で、これはいらないんじゃない?と思うことって、何がありますか? 私は「お色直し」でしょうか、しかも2回、3回とやることがありますね。 そのままでもいいような気がします。 あと、友人有志達による歌の披露ですが、今までうまい歌に出合ったことがありません。 自分の結婚式の経験でも、他の人の結婚式に出席した経験でも結構です。 これはいらないんじゃない?と思ったことを教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#177547
noname#177547
回答No.10

結婚式  ・仏教徒や無宗教者が神父に向かって「永遠の愛」を誓う事    (信者以外はロクに助けも救いもしない異教の神に誓うって…鼻水噴出すほど滑稽)  ・わざわざクソ暑い屋外でやりたがる事    (それに付き合わされるこっちの身にもなってくれ) 披露宴  ・数々の余興    (余計な事しなくていいから、さっさと解放してくれ)  ・恩師や上司のスピーチ、二人の馴れ初め    (別に興味ないし…)  ・カタログギフト    (総じてしょぼい、あれならいっそ会費制披露宴の方がマシ)

localtombi
質問者

お礼

>仏教徒や無宗教者が神父に向かって「永遠の愛」を誓う事 仰るように、よく考えたらすごくおかしいことですね。 この時だけ「にわかクリスチャン」になるくらい、宗教には寛容なのかも知れません。 何たって、クリスマスを祝って初詣に行って・・・ですからね。 余興といえば、必ずと言っていいほど「てんとう虫のサンバ」を歌いますね。 あーまただと思います。 回答を頂き、ありがとうございました。

その他の回答 (14)

  • 5S6
  • ベストアンサー率29% (675/2291)
回答No.15

新郎新婦の過去の思い出ビデオ。 ○○高校卒業して○○大学を出て、○○社に入社。 そこで出会った新婦とつきあいはじめ、結婚。 こういうのは紹介したくないし、みているほうも、ああそう。 程度だからいらない。 まあ結婚式事態いらない。って人は増えてますからね。 今結婚式する人は二人に一人らしいですし。

localtombi
質問者

お礼

ビデオ、ありますね。 馴れ初めがナンパとかできちゃった婚の場合は、どうやって紹介するのでしょうね。 私の後輩が結婚した時は人前婚というのでしょうか、婚姻届を皆の前で署名して、あとは軽い食事会でした。それで終わり。 こういうのでいいんですよね。 回答を頂き、ありがとうございました。

回答No.14

結婚式・披露宴の撮影の仕事をしたことがあります。 もちろん親族・家族の式にも出たことがあります。 結婚式はいらないというか、披露宴で一緒にやっちゃえばいいと思います。 人前式とかですね。 会場を移動する手間も無くなるし。 もちろん祝詞とか賛美歌もナシ。 プロにゴスペル歌ってもらうのはいいけど、素人の歌は勘弁。。。 時代遅れの歌を歌われてもね。。。若い人はしらけるし。 逆に新しい歌は親世代とか上司たちはわからんし。。。 親族紹介とかもいらないかと。 どうせ年に1度会うか会わないかだし、盆か正月に会ったって忘れちゃってる。。。 プロフィールも改めて紹介する必要はないですね。 乾杯などのスピーチもいらないかと。 伝えたいことは電報・手紙・メールでいいんじゃない? 一部分だけ本物のケーキ入刀ではなくて普通に食べるものを切り分けてやるほうがいいですね。 ワイルドに牛の丸焼き入刀とか。 シャンパンも飲めないものより飲めるものを注いで回るほうが何倍もいい。 最近はそれぞれカメラで撮影しちゃうから、写真やビデオ撮影は必要無くなっています。。。 出席者が撮影するの禁止にしたらこっちにも仕事が回ってくるのにな。。。 仕事があっても出席者がカメラの前に立ちふさがるので結構大変でした。。。 ちなみに当方北海道で、ほぼ会費制です。現在1万5千円ぐらいです。 別途にお祝い金を包む人もいますよ。

localtombi
質問者

お礼

>ほぼ会費制です。現在1万5千円ぐらい こういうシステムが一番いいですね。 お祝い度合いをご祝儀の金額で推し量られたら、たまったものではないですからね。 金額一律でそこそこお祝いできればそれでいいです。 >素人の歌は勘弁 必ず「てんとう虫のサンバ」が出てきます。あー、またか・・と思います。 回答を頂き、ありがとうございました。

noname#184677
noname#184677
回答No.13

式そのものが要らない。 再婚で、入籍だけして、互いの友人には、旅行や会食の場で紹介。個別に会食したりしたほうが じっくり話もできてよかったと思います。 娘の結婚式は、それなりにやるのだろうけど、本人の納得のためなので親や周囲に気をつかう 必要はないでしょう。

localtombi
質問者

お礼

日本は「式」とつくものが仰々しいですね。 シンプルにしたかったら、思いっきりシンプルにした方がいいですが、それが中途半端だと貧乏臭く見えてしまうところが困ります。 回答を頂き、ありがとうございました。

  • haiji1996
  • ベストアンサー率14% (232/1633)
回答No.12

ハワイで挙式したんですが、 教会で、音楽の演奏があるとの事で、聖歌隊とか、パイプオルガンによる演奏を期待してたら、 アロハシャツを来たデブなおじさんが1人出て来て、ウクレレでハワイアンソングの弾き語り。。 イメージが潰れてがっかりしたけど、 今となってはハワイならではの思い出、というかネタになってよかったかなと(^_^;)

localtombi
質問者

お礼

>教会で、音楽の演奏がある でも、これは本当でしたね。 アロハのデブおじさんがウクレレ・・てっきり高木ブーだと思いました。 ハワイらしいですね。 回答を頂き、ありがとうございました。

noname#178829
noname#178829
回答No.11

・披露宴後に配るプチギフト ご馳走をいただいて、引き出物ももらったのに、 プチギフトまでいいですよ・・と思います。 プチギフトを配るのが普通みたいになってると 配らないわけにいかない・・のかもしれないですね。 「これを是非配りたい」っていう拘りがあるなら また別ですが。

localtombi
質問者

お礼

これは式場側で、“皆さん配られますよ・・”みたいなことを言われたら組み込まざるを得ませんね。 でもこういうものの決定って、女性の方が主導権を握っているのでしょうね。 プチギフチはたいていプチかわいい! 回答を頂き、ありがとうございました。

  • toshipee
  • ベストアンサー率10% (725/7148)
回答No.9

 突き詰めていくと、入って挨拶して終わりになりますよ。いろいろな意見は、式をした者としていない者では180度視点が違うので、自分がしていない、裏方の苦労を知らない者の意見は参考にならないと思います。エンターテイメントではなく、「披露」なんだから、プロフィールは必要だし、詳細を知らないヒトのために、そして代表としての顔を持たせるために、上司の長い挨拶も必要だし。間を持たせるために、下手な歌も必要。不必要を全部抜いた式は、それこそ釣書と写真とお礼状で充分です。  お色直しも、2時間ずっと座ったままでは、顔もわからないんですよね。白の上の顔と色の上の顔、化粧や髪型の違いで、少しは興味が出て、器量は見られますからね。  式典なんですよね、これ。

localtombi
質問者

お礼

昔はもっとシンプルだったんでしょうけど、お祝い事なので段々とお客の要望と付加価値、差別化を図っていったらこうなったということだと思います。 仰るように、何かが欠けていたら後でいろいろ言われそうな位ポピュラーで定着しているということなのでしょうね。 回答を頂き、ありがとうございました。

noname#177763
noname#177763
回答No.8

こんにちは。 『新郎新婦のプロフィール』 「○○高校を優秀な成績で卒業し…」みたいな事です。

localtombi
質問者

お礼

ああ、ありますね! 必ず、成績優秀か活動的か人気者か落ち着いているか・・・なんですね。 同級生が聞いたら苦笑しそうな褒め言葉が並びます。 回答を頂き、ありがとうございました。

回答No.7

上司の挨拶。(特に新郎側) 会社の概要や、会社での活躍ぶり… 正直、興味ないです。

localtombi
質問者

お礼

仰るとおりですね。 必ず褒めます・・・ 上司としても、会社を紹介する絶好の機会と思っているかも知れませんね。 回答を頂き、ありがとうございました。

  • pluto1991
  • ベストアンサー率30% (2018/6682)
回答No.6

「ブライダル産業」自体、用でもないもので金を巻き上げている感があります。 三国連太郎さんの話題で読んだのですが、日本の葬式は平均250万円、アメリカが20万円、とか、日本の冠婚葬祭ってぼったくりですよね。 呼ぶ方も、呼ばれる方も、みんながみんな損してる気がするんです。 損してるお金は全部ブライダル産業へ行くだけでしょう。 以前に、3万円包んで、カタログ方式の引き物もらって、「電気たこ焼き器」を選んで、あとでそれがドンキで980円で売ってるのを発見した時には、つくづく、馬鹿らしいと思いました。 きれいな着物来てお披露目して、両家親戚一同が正装で顔見世して、引き物に赤飯とか鯛とかもらって喜んで、っていうお祭り儀式的な結婚式はもう、そういう時代じゃないですよね。 ウエディングドレスの写真だけ撮って、「みんな私服で飲みに来てください。会費1万円です。」 で本当に1万円分のおいしい料理を食べればそれでみんな満足なんです。 友人有志達の歌がへたくそ?それはそれで笑ってしまえば楽しいでしょう。 話の長いオヤジのスピーチ。これもまた、一つの楽しみですね。 無駄な金だけは使うな、使わせるな、と。そういうことで。

localtombi
質問者

お礼

そうですね、結婚式にしてもお葬式にしても、日本人の「見栄」や「世間体・体裁」を重んじる心理を巧みに利用している産業とも言えますね。 以前お客さんの実家で葬式があった時の話に、僧侶は最低3人というしきたりがあったんだそうです。家の格式から分家よりも立派でないと噂が立つという理由だそうで・・・ なんとも馬鹿らしい気がします。 回答を頂き、ありがとうございました。

  • hyakkinman
  • ベストアンサー率16% (738/4426)
回答No.5

★空気を読めない、長いスピーチ。 ★義理で招待する人。 ★デカすぎるウェディングケーキ。 ★必ず棚の肥やしになる引き出物。

localtombi
質問者

お礼

長いスピーチ、ありますね。必ず誉めちぎるのも不自然です。 ケーキも入刀する場所が決まっていて、そこだけチョコンと入れる感じで、まさにセレモニーですね。 引き出物は最近はカタログから選ぶスタイルが出てきましたが、それでも選べない程度のレベルです。 回答を頂き、ありがとうございました。

関連するQ&A