• ベストアンサー

治具の材料について

機械をバラす時に使う治具の先端(3mm位)が良く折れたり、曲がったりします。 材料は、S45C で鉄工所に作ってもらっています。 (純正品の三◯重◯製の専用治具は高いので同じ形のものを作ってもらっています。) 治具はスパナの様な形状で先端が折れるような状態になります。(せん断力です) 焼入れはした事がありますが、それでも折れました。 曲がらず、もろくない材料は何でしょうか? SUSはS45Cよりも良いですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • spring135
  • ベストアンサー率44% (1487/3332)
回答No.1

工具鋼と呼ばれる材料をあたってみてはいかがですか。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B7%A5%E5%85%B7%E9%8B%BC

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B7%A5%E5%85%B7%E9%8B%BC

関連するQ&A

  • 加工可否と材料について教えてください

    現在検討しているのは、丸い隙間をチェックする治具(ゲージ)のようなものを検討しています。形状を説明いたします。握る部分はΦ12の一般公差、先端はΦ3まで削り込みその公差が-0.003~-0.008及び△△△△仕上げなのです。Φ3の長さは先端から15mmくらいで、上記公差範囲は先端から5~8mmにしようと思っています。使用時の温度は20度なのでその雰囲気の中では上記公差に入らなければなりません。小生、加工はしたことはないので分からないのですが、使用時以外は、夏などは気温が高くなるのでμ単位で外形公差に変化が現れるのではないかと思っています。また、材料はSUS304で考えていますが、応力が高そうな材料なので上手く加工できるかどうか心配です。上記温度内であれば公差は大丈夫なのでしょうか?また、夏などで高温のところに間違って置いてしまった場合、膨張すると思いますが20度の部屋に戻れば収縮するのか?また、材料についても304以外で適切なのがございましたらご教示お願い致します。最後に上記公差で仕上げる場合、△△△△仕上は必要ですか?

  • 金属材料の種類

    SK(生材)  S45C(生材)   A5052(アルミ?)   SCM440H SUS303   SUS304     FC    SUS440C(焼き入れ材) SKH(焼き入れ材)   SKD(焼き入れ材)  ピアノ線    SS(生材) MCナイロン   SKS(生材)     SCM435(生材)    S55C(生材) 上記の材料がそれぞれ、P種(鋼材) M種(ステンレス材) K種(鋳鉄) N種(アルミ合金) S種(耐熱合金) H種(高硬度材) のどれに あてはまるのか教えてください。 お願いします。

  • 焼入れ前のSKD11の材料特性

    企業で開発をやっており、汎用旋盤やフライスを使って試作品を自分で作ったりします。 今回機械モノの時々手動により回転させ、常に高荷重がかかる軸を作ります。 試作なので壊れたらまた作ればよいのですが、SKD11が上記のような軸の材料として不適ではないかアドバイスをください。 形状で工夫しますが現状手に入る材料はSS400かこれぐらいで、S45Cなどを買ってもらえるような環境ではないです。 また焼入れ設備もないのでそのまま使うことになります。 SKDが主に金型などに使われることは調べましたが、焼入れせずに使う場合の情報がなく相談させていただきました。 どれぐらいの荷重がかかって軸の形状やサイズはどうか、という話は設計になりますので、金属材料の特性について教えていただければと思います。

  • 非磁性材料の形状記憶合金はありますか?

     厚さ0.30.6mm(0.5mm最善)の板材を直径100mm,長さ200mmの薄肉円筒管にして使用できる,非磁性材料の形状記憶合金はないでしょうか? 温度は常温から200℃になった場合に,薄肉円筒環の直径が約0.5mm大きくなって,100.5mmほどになれば最良です。  材料は,SUS316と同等の耐食性と機械的強度があれば十分です。

  • ワイヤーカット用治具製作について

    SUS420J2材で治具を作製を考えています。 以前、同材料で焼入れを頼みましたが欲しい深さまで硬度が入っていなかったり指定した硬度が、入っていなかったり問題だらけです。 HRC50以上の指示で出しましたが、指示の出しの方詳しい方いたら教えて下さい。 1.中心部まで出来るだけ均等に焼きを入れたい。 2.HRC50以上で最大でいれたいのですが。 3.焼入れ後焼き戻し処理とかあるのですか? 4.焼きいれ方法の種類 焼きいれ後研磨加工したりワイヤーで加工したりしたいので出来るだけ深く入れたいのと、また計測治具で、すき間ゲージみたいなものをつくらないといけないのでブロックで加工し焼きを入れて、都度スライス加工後研磨したいので出来るだけ中まで均等に焼きを入れたいのですが。 宜しくアドバイスお願いします。 材質選択に問題が有ったのか?良かったのかも知りたいのですが。

  • センター穴の精度について

    φ20のS45C hrc52程度の材料を円筒研削しますが、材料を寸法までに0.3mm残して荒研して焼きに出して、返ってきたらフレが0.02mm程度でました。普通なら寸法までにフレが取れるところ、片側のセンター穴が、穴というかM12 1.5の下穴10.5に60°で2Cくらいとってあるものなのですが、それのせいでしょうかフレが0.01mm残ります。 焼き入れ前はフレはありませんでした。 焼き入れすると悪くなるのでしょうか? やはりセンター穴治具を作るかなんかネジ入れてセンター穴もむかしたほうがいいのでしょうか?

  • せん断応力について

    大変に素人なのですが、せん断応力について調べたいのですが良いホームページがあれば教えて下さい。 調べたいのはSUS板3.0mmとS45C3.2mmのせん断応力の値が知りたいのです。宜しくお願いします。

  • SUS440C で 外径242 内径230 厚さ…

    SUS440C で 外径242 内径230 厚さ6 を作りたい SUS440C 外径242mm 内径230mm 厚さ6mm の丸いものを作りたいのですが・・・ 1)上記寸法に近い、材料SUS440Cのパイプが手に入れば非常に簡単に旋盤等で加工できるのですが、パイプが存在するようですが、わかりません。 ご存知の方、いらっしゃいませんか? 2)上記のパイプが手に入らない場合、SUS440Cの板をレーザーで外径・内径を切断し、旋盤加工でチャックに掴んだ場合、丸型は形状を維持できますか?(細いので) 3)レーザーで板を加工までは見積りを取ったのですが、非常に値段が高価で、安いと評判の材料会社はありませんか? 4)SUS440Cは現在焼入れを行ってないのですが、同じような他の材質でコストを押さえる為に、何か良い材料はありますか? お願いします。

  • SUS303の材質

    SUS303の丸棒の加工品の先端に焼入を考えています SUS材への焼入れはどの程度の硬度が一般的ですか? 又、材料購入時で調質のようなものはあるのですか? ご回答お願いします

  • 治具に適した素材は

    治具に適した材質を教えて下さい。内径400mm*外径600mm*40tのリングの外径に幅約10mm、深さ約20mmのスリットを70箇所以上加工し、そのスリットでワークを位置決めする治具を使用しています。従来SS400を使用していたのですが、強度不足で長期間の使用には耐えてくれません(ひずみ&磨耗)。溝精度は±0.02程度必要です。S45CやSCM435を調質したものでは治具製作時の加工ひずみが心配ですが、かといって焼き鈍ししたもので強度が満たせるかよく分かりません(SS400よりはましでしょうか?)。高精度治具素材として、ひずみが少なく、且つある程度の強度をもつ素材、あるいは熱処理を教えて下さい。