苦手な上司との付き合い方

このQ&Aのポイント
  • 苦手な上司との付き合い方を教えてください。苦手意識が払拭できない30代女性の上司がいます。接客業をしているにもかかわらず無表情で、言い方もキツく、気分も変わりやすいです。いつもギリギリに出社し、ダルそうにしていて声も小さいため聞き取りづらく、聞き返すとイライラされることもあります。上司の言っていることは間違っていないのですが、説教されると反発したくなってしまいます。自分は仕事はできると思っており、他の人とうまく付き合えていることもあります。しかし、上司と2人で作業すると苦手意識が働き、思考もうまく働かず困っています。今後出世した場合、ますます顔を合わせる機会が増えるため、どう接していけばいいか悩んでいます。勤務時間帯を変えることも考えています。苦手な上司との付き合い方を教えてください。
  • どうすれば苦手な上司との付き合い方を改善できるでしょうか?私は苦手意識を払拭できない30代女性の上司と働いています。上司は無表情でキツい言い方をすることもあり、気分が変わりやすいです。出社もいつもギリギリで、制服を直しながら店に入ってくるため余裕がありません。さらに、声が小さくて聞き取りづらいため、聞き返すとイライラされることもあります。上司の言っていることは間違っていないのですが、説教されると反発したくなってしまいます。自分は仕事はできると思っており、他の人とうまくやっていることもあります。しかし、上司と2人で作業すると思考がうまく働かず困っています。将来出世する可能性もあるため、今後ますます顔を合わせる機会が増えるかもしれません。どうすれば苦手な上司との付き合い方を改善できるでしょうか?
  • 苦手な上司との付き合い方について相談したいです。私は30代の女性で、上司との関係に苦手意識を抱いています。彼女は無表情で言葉遣いがキツく、気分の変動が激しいです。いつもギリギリに出社し、制服を直しながら店に入ってくるため余裕がありません。声も小さくて聞き取りづらいため、聞き返すとイライラされることもあります。言われることは間違っていないのですが、説教されると反発したくなってしまいます。私は仕事はできると自負しており、他の人とうまくやっていることもあります。しかし、上司と2人で作業すると苦手意識が募り、思考もうまく働きません。将来出世する可能性もあるため、ますます顔を合わせる機会が増えるかもしれません。苦手な上司との付き合い方についてアドバイスをいただきたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

苦手な上司との付き合い方。

私はどうしても苦手意識が払拭できない30代女性の上司がいます。 言い方がキツく、接客業にもかかわらず無表情。 日によって気分が変わります。 出社はいつもギリギリ、しかも制服を直しながら店に入ってくる余裕の無さ。 いつもダルそうにしてて、声が小さいので聞き取りづらく、聞き返すとイライラした雰囲気を出してきて余計に畏縮してしまいます。 言ってる事は間違っていないのですが、イラつかれながら説教されると反発したくなります。 どうしても、見習おうとは思えないんです。 不遜な言い方ですが、私はそこそこ仕事はできますし、その上司以外とはうまく付き合えていて、期待されています。 同期の中でも比較的早くステップアップしていますし、重要な役割を任されることも多くなってきたので、自惚れだけではないと思います(笑) 仕事に慣れてきて、たまにその上司と2人でお店の閉め作業をするようになり、正直、憂鬱でなりません。 苦手意識が働いて、うまく思考が働かず、普段のようには動けないことが多いです。 いずれ出世していったら、嫌でも顔を合わせる機会が増えます。 勤務時間帯を変えようかとも考えています。 情けない話ですが、うまい接し方がありましたら、お教え下さい。

noname#178271
noname#178271

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • key00001
  • ベストアンサー率34% (2878/8340)
回答No.7

ひとつだけ言えますことは、質問者さんが同期の中でトップでも、社会の中ではトップじゃありません。 即ち、社会には「その上司とさえ、上手く付き合える人」も、必ず存在しますよ。 明らかにまだ上があるのに、その上を目指さないのですか? などと言いつつも、まあどうしようも無い上司って、居ますけどね。(^^;) ただ私は、そういう上司にも、挑み続けましたよ。 モチロン、判り合えませんでしたし、判り合いたいとも思いませんし、質問者さんと同様に、憂鬱のタネでしたが、それでも「逃げなかった」と言えば良いかな? そのおかげで、イヤな上司への対処や、対抗する術も身に付けたし、イヤな上司を追い出すなど、社内政治などにも長けたと思います。 自分にとってイヤだけど、自分に対し影響力を奮う存在って、ある意味、自分を一番成長させたり、少なくとも精神力を鍛えるなど、自分に有益な存在でもあります。 だからと言って、感謝などする必要は毛頭無いのですが・・・。 高跳びでも重量上げでも良いですが、自分の能力を超える高さ・重さを目にすると、恐怖やプレッシャーを感じます。 でも、自分が高みを目指す立場なら、それはいずれ超えなきゃならないモノです。 楽々と飛べる高さとか、軽々と持ち上げられる重さばかりじゃ、自分は成長しませんので、「ひとつコイツを利用して・・」くらい、逞しくお考えになって下さい。 いずれ出世していったら・・イヤな上司を左遷させることだって可能で、それくらいにならなきゃいけません。 「たとえ同期の中で一番でも、その実力はまだ無い」と言う部分に、自分の成長しろを見出して下さいね。

noname#178271
質問者

お礼

確かに、慣れた業務だけじゃ人は成長しませんよね。 楽だけど、その先が無い。 これからは逃げずに立ち向かおうと思います。 乗り越えれば、もっと自分を高められるなら、向き合わなければ損ですもんね! 上司に対する見方が少し変わった気がします。 参考になりました。 ありがとうございます。

その他の回答 (7)

  • key00001
  • ベストアンサー率34% (2878/8340)
回答No.8

お礼、ありがとうございます。 > 乗り越えれば、もっと自分を高められるなら、向き合わなければ損ですもんね! 素晴らしい結論に至られたなぁ・・と感心しました。 同期No.1は伊達じゃないですね。 追加しますと、大事なコトは、イヤな上司に遭遇して、「自分は将来、どういう上司になるか?」ですよ。 それさえ意識すれば、質問者さんが上司の立場になった時には、沢山の仲間が出来ます。 上からは信頼され、同期・同僚からは妬まれず、部下から慕われ・・・。 そうなったら、当時のイヤな上司とも対立出来ますし、イヤな上司に比べたら、自分は優れた・恵まれた上司になれます。 それが「イヤな上司に打ち克つ!」ってコトかと思いますよ。 それと「我慢」なんてのも、上司のためにするものじゃありませんから。 自分を成長させたり鍛える目的で、自分のためにするものです。 「乗り越える」って言うのは、我慢や努力の先に、何か答えとか、自分の力になる経験が得られると言うことだと思います。 その答えや経験が得たければ、向き合えば良いし。 必要が無ければ逃げる・避けるのも賢明だし。 不法や理不尽などに対しては、時には戦わねばなりません。 それを的確に分別する人が、組織を引っ張って行くリーダーであって、イヤな上司などは、そのリーダーにはなれなかった、「成れの果て」ですね。 そう言う存在でも、反面教師とか、自分の踏み台などとして、利用するものかと思います。 あるいは、いずれ質問者さんがリーダーになった時には、そのイヤな上司の様な部下にも遭遇しますから、その時のために、部下の視点で観察しておくことも、意味がありますよ。 「向き合う」と決めたら、後は「バカとハサミは使いようで切れる」とでも言いますか・・。

noname#178271
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。 補足していただいてありがとうございます。 私自身、目指している上司の理想像というのがあります。 理想像に近づく為にも、あの人とは向き合って、悪い所は反面教師として、また良い所(指摘された事)はうまく吸収していきたいと思います。 まぁ、いずれ出世したとしても、できれば対立といった形は避けて穏便に済ませたいですが(笑)

回答No.6

上司だからといって、見習う必要はありません。まずは、その呪縛から逃れましよう。 次に、上司の悪いところは反面教師にしましよう。 というのが、管理職のしての私の意見です。

noname#178271
質問者

お礼

職場の先輩も、そのようにしている人がいました。 確かに、反面教師としては、あれほど参考になる人も多くないです。 気持ちを切り替えて仕事に励みたいと思います。

回答No.5

先輩として見習う必要はありません。 むしろ(お客様)と割り切って出来るだけ丁寧に接してください。感情を出さずプロに徹して苦手な人と向き合うことは訓練として前向きに考えるとよろしいかと存じます。 業務とは最悪の環境 精神状態でも一定の機能を発揮することです。 苦手な人は自分を成長させてくれます。

noname#178271
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですね、うまく上司に合わせていけるよう頑張ります。

  • poco_2
  • ベストアンサー率25% (64/250)
回答No.4

はい、見習う必要はないです。 職場で働く人全員が、皆良い人で、仕事を頑張っていて、人格者で・・・ なんて偏見(夢?)は捨てましょう。 いろんな人がいて当然なんです。 悪意をもって意地悪をされているわけではないですよね? だったら必要最低限にしか近づかないこと、それで終わりです。 あとは係わりを減らすためにも、出来るだけ相手の気に障らないようにしましょう。 言動を相手に合わせるのは社会人の必須スキルです。 ただしもしも貴方の「不遜な言い方ですが~」部分が態度に表れたりしたら 質問者様ご自身がヘンな人になりえますからね。気をつけて下さいね。^_^

noname#178271
質問者

お礼

はい、気をつけます。 うまく相手に合わせて仕事を磨く。 このスキルを身に付ける為だと考えて、更に気を引き締めて努力していこうと思います。 ありがとうございました。

  • borg121
  • ベストアンサー率6% (363/5467)
回答No.3

 名ばかりの上司に、負い目を感じる必要はありません。  実質あなたが上なのですから、心理的に圧倒したらいいのです。  いずれは地位が逆転して、その年上女性を部下として扱うのですから。

noname#178271
質問者

お礼

そうですよね! 見返してやるってぐらいの気持ちでもっと頑張ります。 ありがとうございました!

  • REN-KAIRE
  • ベストアンサー率14% (74/499)
回答No.2

若い時の嫌な人、苦手な人って本当に嫌で嫌で仕方ないですよね。 若い時にそういう苦手な人と仕事しておくと、歳いってから会う苦手な人が大したことなく感じます。あの人に比べたらって頑張れますよ。 苦手な人が上司って自分のスキルを上げるチャンスでもあると思います。苦手な人に仕事で認められたら嬉しくないですか? 絶対にこの人にだけは負けたくないという気持ちが自分のスキルアップに繋がるのでは。皆、仲良くなあなあな職場よりずっと良いと思います。ある程度割りきる事も必要です。

noname#178271
質問者

お礼

ありがとうございます。 これは試練なのだと思い、より一層仕事に精を出したいと思います。

  • ify620
  • ベストアンサー率28% (228/793)
回答No.1

 >苦手意識が働いて、うまく思考が働かず、普段のようには動けないことが多いです。   言ってる事は間違っていないのですが… 素晴らしい機会に恵まれた思ってはいかがですか? 間違っていないなら、自惚れている貴女に『神が与えてくれた』試練です。ここで,修行し、穏やか仕事ができるようになったら鬼に金棒です。 弱い立場のドジな後輩でも、易しい言葉で、木に登らせる魔法の言葉が口からこぼれるようになると思います。力のある貴女はもしかすると、一部に鎧と角がある(そんなことは無いと思いますが)のかも知れません。 その上司と、上手く渡り合えるようになった時、知る人ぞ知るその道の達人になっています。 下記に、本当に拱いている例を挙げてみました。貴女の心境と比べてみてください。  きっと優しい神の与えてくれた試練だと分かると思います。(*^_^*) http://okwave.jp/qa/q1084690.html http://okwave.jp/qa/q3365252.html http://okwave.jp/qa/q2390971.html http://okwave.jp/qa/q2390971.html http://okwave.jp/qa/q2773450.html http://okwave.jp/qa/q6644618.html http://okwave.jp/qa/q7455264.html http://okwave.jp/qa/q3233715.html http://okwave.jp/qa/q3233715.html http://okwave.jp/qa/q1473150.html http://okwave.jp/qa/q4652271.html

noname#178271
質問者

お礼

そうですね。 もう少し頑張ってみようと思います。 掲載していただいたページも、参考にさせていたたきます。 ご丁寧なご回答をありがとうございました。

関連するQ&A

  • 苦手な上司

    お世話になります。 私は30代女性で会社員をしています。 その会社で苦手な男性上司がいるのです。 多分嫌な性格の人ではないのだと思うのですが、話し方だったり考え方に対して意識をしてしまいます。 (多分、上司も私が苦手なのはわかっていると思います) しかし、仕事なので割り切ってその上司の下で働かねばと思っているのですが、 自分の気持ちの中でどのような折り合いをつけたらいいでしょう? 苦手な人を気にしないでいられる方法、 また具体的にどんな事から行動に起こしていけばいいかなど、ヒントをいただければと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 上司が苦手です

    おんなです。 会社に入社してまだ半年が経過したくらいなのですが、上司が本当に苦手です。 ちなみに上司は50代女です。 私の2つ上の女の子や同期の男の子にはニコニコしながら毎回毎回話しかけに行き、失敗しても笑っています。 ですが私に対しては真顔で仕事の注意を言ってきたり、失敗してしまうとすごく嫌そうな顔で言ってきます。 それに、仕事現場のグループで話し合いの際に、私を含めて若い社員3人とその上司で話していた時、上司は他の2人にばかり話を持ちかけ、私にはなにも説明してくれず、目も合わせてくれませんでした。 若い社員2人とも1人1人話し出すとその上司は協力して案を出してくれたりしていました。 3人は時折笑いを交えて話していましたが、その上司が怖くて苦手で何か話かけても絶対却下されるだろう、話に乗ってもらえないだろう、と思い、その輪の中に入れませんでした。 そして私が話す番になった時、いきなり静かになり、鉛筆で私の方をさし お前も考えろ と半笑いで言われました。 考えていたのに何を根拠にそんな事が言えるのかと思い、いつもいつもその調子なので もうストレスが溜まっています。 お昼ご飯の時間の1分前にしておかなければならない仕事があったので終わらせてから休憩に入ろうとしていたら なぜ時間を見て仕事しないの?意味が分からない と言われました。 とにかく私の事を馬鹿にしたり、怖がっているのを見て面白がって寄ってきたりする上司なのです。 家に帰っては仕事が嫌で、上司が嫌で泣いてしまいます。 こんな調子だと、そのような環境に慣れて成長できるどころか、だんだんとやる気を無くして何もかも嫌になっていく一方です。 本当にやめたいです。 どうしたらいいか分かりません。 仕事を辞める 方向で何かいい案はないでしょうか。 このような経験をした方、特に回答お願いします。 たくさんの回答お待ちしています。

  • 上司が苦手。。

    こんにちは! いつも相談にのっていただき、本当にありがとうございます。 私は去年の4月から今の仕事に就職しましたが、今、上司が苦手で悩んでいます。 上司は50代の男性で、仕事中はいつも真面目な感じなのですが、天然というのか何なのか、真顔でセクハラ的な発言をよく言います。 『子宮ガン検診って、何をどうやって調べるんだ?』とか、『(私の)体重は何キロあるんだ?』とか。 真顔で聞くし、本人にも悪気はないのだろうなぁとも思うのですが、それでももう少し考えて欲しいなと思います。 もともと私の部署は人数が少なく、しかも今年は一人が退職してしまい、私はその人と二人だけで同じ仕事に取り組むことになりました。 上司に対してあまり心を開けてなかった私を気にしてくれたのか、これから仕事をがんばろうということで、上司に誘われて先日2人でお酒を飲みに行きました。 でも、それがきっかけで、ますます上司が苦手になってしまいました。 上司は普段、お酒をどんなに飲んでも全く酔わず、顔色ひとつ変えません。 本人もよくそれを自慢しているのですが、その時はわざとらしいくらい酔ったふりをして、その勢いでたくさん私に触ってきました。 はじめは「これからは2人になるけど、よろしくな」と言って手をぎゅっとにぎってきました。(握手とは違う感じ) 何回も手に触れてくるので、ちょっと気持ちが悪いなぁと思い、手を上司と反対の机の上に置いて逃げたつもりでいたら、こんどは私のひざに手を置いてきました。 それも何度か続いたので、手も足も上司と反対側に向け、顔だけ上司の方を向いていたら、今度はおでこを触られました。 こんな時どうしたらいいかわからず、そのあとはあまり顔もむけず、適当にあいづちをうったりしてやり過ごしたのですが、上司は全く気にすることもなく、ずっと変わらない調子でした。 本人はたぶんスキンシップのつもりだと思うのですが、すごくわざとらしくて、すごく嫌でした。 【べたべた触られる】というのも嫌だったのですが、【わざとらしく、不自然な流れのタイミングで触ってきた】感じが何より嫌でした。 私は今の仕事につく前にも他のところで働いていたので、多少のスキンシップでは、これほど気にしたことはありません。 嫌だなぁ~と思いながらも年が明け、今週から仕事はじめです。 せっかく入った仕事、まだ辞めたくもないし、上司と二人になるのを嫌がってても何も変わらないので、覚悟をきめないといけません。 でも、仕事をするならせめて少しでも楽しくやりたいです。 全部を全部我慢することはないよな、とも思っています。 そこで、苦手な人と上手に付き合うアドバイスと、嫌なことを言われたり、されて不愉快だった行動をされた時に、その気持ちを少しでも相手に伝える方法を、皆さんの経験などから教えていただきたいと思います。 長文大変失礼しました。 よろしくお願いします。

  • なぜか苦手な上司

    閲覧ありがとうございます。 今年から社会人(女)です。 入社して半年程経ちましたが、職場や仕事内容にもある程度は慣れてきました。 最初はかなり遠慮がちでしたが、最近は職場でも割と素でいられるようになりました。 が、どうしても苦手意識を持ってしまう上司が1人だけいます。 別に偉そうとか、パワハラセクハラとか嫌いなところも一切なく、仕事もできる方です。 無口でもなく割と話すような方です。 でもなぜか会話が続かないです。 私は面白いことを言うのが結構好きなのですが、その人と話すと、いつものような調子が一切出ません。 自分でもわかりませんが、入社した時からなぜか苦手です。 自分の話も結構したつもりなのですが、不思議と私自身が全く心を開けていないような感覚になります。凄く疲れます。 普通は嫌なところがあるから疲れる、自分を出さない、だったのですが、嫌いなところが本当に浮かばないです。 生理的に駄目…なのかもわからないです。 全く話さないのも駄目だと思い、仕事中はなるべくその人にも質問するようにしていますが、それすらも結構疲れます。 とにかく気疲れが半端ないです。 そういう経験した方いますか? ある日突然好きになれたりするんですかね?

  • 苦手な上司

    転職して間もないものです。 直属の上司ではないのですが、職場にどうしても苦手な上司がいます。 小さな会社なので、顔をあわさないわけにはいきません。 その部署はかなり体育会系のようです。女性は私の知る限りではいません。 普段の言葉遣いもすごく気になりますが、部下が失敗した時など、 聞いていて気分の悪くなる言葉を常に使われます。 極道系の映画やドラマのような言葉遣いで、就業後の飲み会のことばかり話しています。 参加しない男性社員を『しめてやる(もっと聞くに堪え無い事)』などと平気で言います。 自分の思い通りにならないと、無視というか空気でわからせるという感じです。 社内全員が、仕方なく相手をしている感じです。 その場にいない、他の部署の上司(対等な立場)の悪口を言っています。 自分が言われているわけではないのですが、とても気分が悪くなります。 ただそれだけなのですが、出社するのがすごく憂鬱です。 私が避けている・苦手としている事は本人も気付かれているようです。 直属の上司ではないので、直接何か言われた事はなく、 立場上の仕事の話し以外は、話しかけてはきませんが 電話を引き継ぐ時も挨拶も全て憂鬱で・・・・ こんな事は我慢の範囲なのでしょうか? 自分が言われているわけでもないし、私が気にしすぎなだけなのでしょうか? どんな風に考えたら、気持ちが楽になるか、何かアドバイスなどお願いします。

  • 苦手な上司の世話ができない私は会社員をやめるべきでしょうか?

    私は先月5月から勤務が始まった新入社員なのですが、様々なことがあって苦労しています。 先日会社の上司たちに旅行に連れていかれたのですが、全く楽しくないどころか、ずっと上司たちに気をつかいっぱなしでものすごくストレスが溜まりました。 ゴルフの話は全くわからなくて一言も喋れませんでした。 食事の際には今まで経験がないからうまく酒をついだりもできていなかったと思うし、上司に何度か説教をされた話以外全く喋れず、食事の味は全然しませんでした。 夜にはスナックへ初めて連れて行かれ、知らない人の前でカラオケを歌え、とか他の面白いことをしてる人みたいにしてみろといわれ、拒否していたら「暗いぞ」とか「暗いやつは営業ができない」といわれました。 私は今まで暗いなんていわれたことないのにそういうことで暗いとか言われてすごく落ち込みました。 今まで人に迷惑をかけないように生きてきたつもりですが、社会人になったとたん今まで通りだったのが突然悪者扱いにされるのがとても怖かったです。 人にはそれぞれ得意不得意があると今までの周りの人は思ってくれていたので、そういう場を盛り上げることが苦手でしたことがなかった私は今までそういうことを強制された経験がありませんでした。 私だけでなく一部の前に出るのが好きな人間以外は今までそういう役割を強制された経験はないと思います。 人前に出るのとかがとても怖いのですが、社会人になったら全員そういうことはしなければいけないことなのでしょうか・・・? 上司の言うとおりそういうのが苦手な私は農業でもするしかないのでしょうか? こうやって平日以外も仕事で休みとられるのが苦痛な私がやっていける仕事は何かあるしょうか? 平日の勤務だけでもものすごく苦痛でストレスが溜まっていて週末の休みだけが唯一の救いだったのですが、これからこういうことがあると思うと完全にやっていく自信がなくなってしまいました・・・ もし私の職場のように仕事以外の時間を奪われたりしない仕事があれば教えていただきたいです。 長文、読みづらい文ですが、読んでいただいてありがとうございました。

  • 職場の苦手な上司についてです。

    職場の苦手な上司についてです。 上司は私の一回り上ですが(私は30手前、上司は40過ぎ)、仕事とは関係のないことで ムカつくことを言ってきます。 たとえば、「顔が赤い」、「いつも眠そうな顔だね」とか、メガネをかけているときは 「怖い先生って感じだね」とか、「すごいクマだね。そういう顔なの?」とか、 とにかくデリカシーがないことを挨拶代わりのように言ってきます。 上司は独身なのですが、独身の私に向かって、「結婚の予定はないの?」とセクハラめいた ことを聞いてきたり、とにかくウンザリです。 なにか、この上司に私は嫌われてるんでしょうか? 悪い人ではないけど、外見にケチをつけてくるのがうっとうしいです。 よろしくお願いします。

  • 上司との関わり方(疲れました)

    上司に、出社して早々に今日暇?と聞かれ、上司自身が終わっていない仕事をやらされそうになりました。 やるのは仕方がないケースもあるので全て拒否したい訳でもありません。仕事ですから。ただ、私が出社して、いきなり今日暇?と聞かれ、しかも自分の終わってない仕事をやらそうとしていました。。下っ端をなんだと思っているんでしょうか。。 そもそも私は朝からお客さんの所に訪問営業があり、いつもより早く出社してるし、皆が見れる行動予定に今日のスケジュールと、来週いっぱい入っているスケジュールを見れるにも関わらず、、、 私は暇ではないですと答えて、会話を終わらせました。 結局上司はお客さんに持っていかないといけない資料を未完成で行っていきました。 その上司はいつもため息ばかりついていて、自分だけ大変そうにしてますが、皆色々大変なんです。 ストレスしかたまりません。上司として疑問ですが、これが一般的なんですか?(>_<) 何か良いストレス発散法を探します。。。

  • 上司への苦手意識をなくすには…

    27歳のOLです。 最近、職場の上司(係長、1周りほど年上。部内で1番年が近い、独身)への苦手意識が増徴しています。 ・上司には目に見えて媚媚で、年下にはものすっごく偉そうな態度をとる ・私が残業をしているときにも、「営業部はもっと忙しいから。うちは残業代はつけれないから」と念押しをしてくる。(残業代をつけたいとは別に言っていない。) ・定期的にゴハンに誘っていただくのですが、最初の頃は手を出されそうになった。それから警戒しているのですが、ちょっと気を許すとお誘いが頻繁になり、土日の予定も聞いてくる。何度か断ってもなかなか気づいてくれない。 ・ゴハンに行くと、必ず悩み事を聞いてくる。あったとしても言いたくないので「特にないです」と言っても、しつこい。「ないはずがない。もっと心を開いて欲しい」などなど…。言いたくない理由は、係長は口が軽くてうわさ好きだから。 ・すっごくどうでもいい仕事をふってくる (たとえば、書類を1枚、「1枚コピーしてください」と書いて机においてくる。係長の真後ろがコピー機なのに…なんでわざわざ手間なことをするのだろう、と不思議です) ・上の人に頼まれた仕事を「すぐやります!」と安請け合いして、私に「急いで」と押し付ける。→出来た書類は、「俺が持っていくから」と、係長の手柄(?)にされる。 ・課長が私に甘い、と私に言ってくる(そんな風には思わないし、私に言われても困る。何か思うなら課長に直接言って欲しい…) などなど。書いてて自分でもしょうもないことだな、と思うのですが、日に何度も何度もあるので 毎日イライラとしてしまいます。最近は声を聞いても胃が痛みます…。 昔は苦手意識はまったくありませんでした。 最近、同じことを違う人に言われてもムカつかないのに、係長から言われるとイラっとしている自分に気がつきました。係長が悪いというより、私が自分に余裕がなくなっているのでしょうか?係長への苦手意識をなくすにはどうすればいいのでしょう? アドバイスお願いいたします。

  • 苦手な上司との付き合い方を教えていただけませんか。

    新卒で入社した会社に数年務めていますが、一年半前からついている上司に苦手意識を持っています。 仕事熱心な方でお客様からの信頼も厚く会社にとってとてもプラスの方なのですが、負けず嫌いで部下のできない点を強調する、周囲の同僚の方の至らない点を怒った口調でよく口にするなど、聞いていて苦しくなってしまう場面が多くあります。 私の経験年数でできる仕事はここにはないといわれており、10年ほど先輩の方々と同じ目標のもとに働いているのですが、できていない点を指摘され、結果がでないとすぐに仕事 を引きあげられてしまいます。この一年間様々な経験をしできるようになったこともあるのですが、できなかった点を言われる機会があまりに多く、自信がなく辞めたいとばかり考えるようになってしまいました。 仕事熱心な方で、多くのことを学ばせていただけた点は良かったのですが、一方でその方の元で若い社員が連続してやめており、私も辞める結果になるのかと思うと悔しくてたまりません。 このような状態を克服し、前向きに仕事をしていきたいと思っています。どんなものでも大変参考になりますので、どなたかアドバイスをいただけないでしょうか。

専門家に質問してみよう