• ベストアンサー

30代で大学を出ても就職は出来ますか?

今、大学に再入学(編入)、もしくは大学院に進学したいと考えています。 しかし、仮に合格しても卒業後、就職は出来るものなのでしょうか? 31歳、男。 経歴は 一浪→大学卒業(留年等はなし)→就職(3年)→病気で退職→実家の農業手伝い&塾講師 です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

大学・大学院に行くことにより特殊な資格取得に結びつくなら就職に有利になる可能性はあります。 医学部・看護学科等であれば年齢が高くても在学している学生は珍しくないようです。 大手企業や官公庁の多くでは就職試験の際に年齢制限があるのはご存知ですよね? 若いところでは25歳程度、官公庁でも30歳程度が多いようです。 中小企業だと制限がないところが多いかもしれません。 大学でも今から編入というのは条件が厳しいのではないでしょうか? どうしても学びたいことがあり通うメリットが多ければ考えてもいいと思います。

simple_mind
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはり年齢がどうしてもネックになりますよね。 病気になったことが悔やまれます。

その他の回答 (4)

  • yana1945
  • ベストアンサー率28% (742/2600)
回答No.5

私は、60才で製造業を定年退職し、 翌月には金融系の一部上場企業の契約社員になりました。 貴方が持つ能力を必要とする企業をどのように探すかだと 考えます。 (私は、その企業が業績不振と判り、6か月で退職し、 7か月目からは、以前在職した業界とは異なる製造業に 65才になるまで勤務しました。)

simple_mind
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 参考にさせていただきます。

回答No.4

「新卒」扱いにはならないでしょう。 「中途採用」という形になりますね。 過去の職歴は経験として見られますが、未経験分野への挑戦は難しいと思います。

simple_mind
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 やはり新卒扱いはされませんよね。 この歳で新しいことを始めるのは難しいですね

回答No.3

現役で「大学→大学院」を出ても、就職出来てない人が知人の息子におります。 この質問コーナーで「保障は出来ない」でしょう。

simple_mind
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 現役でもそれだと私の場合ではもう「不可能」ですね。

回答No.2

何歳でも就職はできますが、新卒扱いは無理でしょう。。。 特に多くの会社は何年何月から何年何月までに生まれた人 という年齢制限をかけていますから。 でも、ふつうに中途採用で受ければいいのではないですか? 病気退職は不利ですが、正直に職歴学歴を書いたら良いと思います

simple_mind
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 企業の年齢制限は存じています。 新卒扱いも厳しいですよね。

関連するQ&A

  • 現在大学4年生。就職か進学か迷っています。

    どうしていいのか分かりません。それなりに就職活動はしているのですが、進学したい気持ちが強く力が入りません。 親に相談したところ「仮に新しい大学に入って順調に進学したとしても26歳。女の子が26歳で就職するとなると、ほとんど受け入れてくれないよ」と言われました。 私は現在文系の大学に通っていて(現役で入学)、進学するのならば国公立大学農学部の生命科学で学びたいと考えています。アルバイトで貯めた貯金で4年間自分で学費も払えます。編入も視野に入れて考えましたが、どうしても新しく入学し直したいという気持ちは変えられませんでした。就職に専念しようと考えましたが、このまま就職したら絶対に後悔すると分かっています。しかしいつかは就職したいので正社員として働けないのではないかと考えると不安になってしまうのは確かです。 質問は以下の3つです。 (1)仮に私が順調に進学し卒業して26歳の時、就職は全く出来ないのか。 (2)年齢だけで就職の際、門前払いされてしまうのか。 (3)大学を2つ卒業して26歳と病気等何らかの原因でほかの人より遅れて大学に入学し26歳で卒業の人も就職に困るのか。 情報・意見・体験談等、教えていただけるととても嬉しいです。よろしくお願いします。

  • 就職してから大学へ編入

    私、今高専生なのです。 今進学をあきらめて、いったん就職して それから大学へ編入しようか迷っています。 しかしそうなれば、大学を卒業したらもう26歳とかそのぐらいになると思っています。 そうなれば就職とかは不利になるのでしょうか?

  • 大学3年次編入について。。。

    私は今年の終わりに某大学の3年次編入試験を受けたいと考えています。 そこは結構偏差値が高く合格率も高くはないのですが受けるつもりです。そのために塾に通うか迷っています。やはり通ったほうがいいのでしょうか??いいところがありましたら教えてください。また、仮に3年次に入学できても普通に卒業することは可能でしょうか?ちなみに理系の大学から文系に変わろうと考えているのですが。お願いします。

  • 30過ぎの就職は無理ですか?

    31歳、男性です。 四年制大学を卒業してから実家の農業を継ぎました(学費を出してもらうための条件でした)。最近、訳あって、「大学に入り直して勉強をしたい。」「違う世界で働きたい」と考えるようになりました。しかし、仮に大学に合格しても公務員試験にしろ民間企業にしろ年齢制限があるのでやはり就職はもう不可能なのでしょうか?前職が農業なので職歴も無いと見なされるようなので中途採用も厳しいです。 大学は一般入試ではなく、3年次編入試験を考えていますが、年齢的にこちらも厳しいでしょうか? ※補足等が必要であれば書かせていただきます。皆様、よろしくお願いします。

  • 大学院進学or留年就職活動?

    現在、某大学経済学部の4年生です。 この春に就職活動をせず、経済の大学院進学を決めていました。 進学理由はもう少し経済学を学び、専門性を身につけて就職したいと考えたためでした。 大学院の合格は決めましたが、今更ながら進学すべきか、留年して就職活動をすべきかで悩んでいます。 進学に関しては、研究テーマが見つかりませんし、授業についていき論文作成ができる気がしません。 文系大学院生は就職に不利という状況を聞くので、躊躇しています。 仮に大学院に進学しても修士で終えて就職活動をするつもりです。 現時点では公務員を希望していますが、公務員試験に落ちる可能性を考えると民間企業も当然受けるつもりです。 しかし、公務員であっても、民間企業であっても、今から対策を始め留年すれば何とかなるかもと思いますし、大学院に行かずとも経済学の勉強は続けられるのではないかと思います。 留年と大学院卒はどちらが就職に不利になるのでしょうか

  • 他大学に学士編入・・・その後の就職について

    現在、都内の中堅どころの私立大学に通っている四年生の男です。(文系) 今の大学を卒業してから学士編入をするか検討しています。 気になるのが、学士編入で他大学に三年次から入学出来ても、卒業時は24歳となります。(今の私立大学にはストレートで入学しました。よって、今の大学の卒業時は22歳。他大学に入学して卒業する頃には24歳です) 年齢的に就職が出来るのか不安です。 質問なのですが、学士編入を行っても新卒として就職活動を出来るのか、教えて下さい。 また学士編入を経験された方がいらっしゃいましたら、就職活動はどの様に進められたのか教えてくだされば幸いです。 よろしくお願いします。

  • 今からどのように就職活動すれば良いか

     現在35歳になります。  大学卒業後、1年半ほど会社に勤めたのですが、そこは退職して、大学院に入学しました。  修士課程を終えて、修士号を取得したのですが、博士課程の受験に失敗しました。  3回ほど受験したのですが、どうしても合格できないので、違う専攻で新たに修士課程を受験して、そこには合格しました。  しかし、この間の心労がたたって、自律神経失調にかかってしまいました。  結局、新しい大学院には通えないまま、2年で退学しました。  その後、病気は回復してきましたが、35歳になった今、大学院進学も難しいし、普通に就職しようと考えています。  もちろん、就職も難しいのは分かっています。  ただ、就職の面接で、自分の経歴をどのように説明すればいいのかで悩んでいます。  最初の大学院は、修士号までは取っているので良いのですが、次の大学院は、修士号も取っていない中途半端なままで終わっています。  いっそ、新しい大学院を受験した経歴は書かないで、ずっと博士課程浪人をしていたことにした方が良いでしょうか。  自分の経歴で、どのようにすれば就職に、少しでも有利になるか、どなたかアドバイスをいただければと思います。

  • 就職浪人

    こんにちは。 就活中で公務員志望の大学生24才です。 就活しましたが希望のところから内定を貰えませんでした。 そして、今現在内定を貰っている所へ就職するか、公務員浪人をして塾講師のアルバイトをするか迷っています。 そこで、質問なんですが、就職して公務員の一次試験の結果が出る6月初旬に仕事を辞める 若しくは、卒業後から塾講師アルバイトしているので、どちらが面接での経歴的には不利になりますか?

  • 大学からの進路

    今大学3回生です。今年の4月から他県への大学に編入しました。それもやりたい分野が違ってきたので理系から文系へと変更してまで編入しました。しかし、大学の講義は面白くなくボーと聞いているだけで為になっていないと思うのです。ゼミも本当に研究したいことかわかりません。また、他県から編入したこともあってその県や大学にも友達はいなくいつも1人です。ちなみにゼミやサークルはどちらとも知り合いがいますが、学科が違い会うことは稀です。結果、鬱気味です。それがあって編入後の前期はまったく単位が取れず留年の危険があります。就職活動も身が入らないです。なので、留年してまた高い学費を払って2年通うよりすっばり辞めて専門に行って資格を取った方がいい気がします。または、がんばって卒業して就職はせず専門に進学する方がいいでしょうか?ちなみに1浪しているので専門を卒業したら25歳です。すべて言い訳にしか聞こえないと思いますが、悩んでます。宜しくお願いします。

  • 就職留年するか迷っています

    就職留年するか迷っています このまま就職が決まらなかった場合卒業してフリーターやるか、 内定先の超絶ブラックに勤めるか それか就職留年してまた就職活動をするか悩んでいます。 一般的に、就職において留年した場合どれくらい不利になるのでしょうか? 大学のレベルは早慶で、学部は商学部、現役入学で性別は女です。 女の場合男よりも留年すると不利だと聞き、仮に就職留年して、 次の年はブラックにすら入れないかもしれないという可能性を恐れています。 どうか教えてください。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう