• 締切済み

どっちが振ったの?

3103jyoの回答

  • 3103jyo
  • ベストアンサー率22% (22/100)
回答No.2

Bがふった でしょう Aは了承しただけであって Bが別れ話を切り出さなければまだ付き合い続けていたと思われます 【別れ話を切り出したのはどちらか】という点ではBです Bは【別れたくない】と言われたくて試した 駆け引きしたということなのでしょうが 自爆したという結果ですね Aに非はないと個人的には思います

関連するQ&A

  • 脈あり診断

    中学の男子です 僕の事じゃなくて友達のことなのですが・・・ あるとき僕が女子2人に「今度遊びに行こう」って言われてOKしたら 僕の友達(Aくん)も誘ってっていわれてそれがきっかけで 僕含めて男女2人ずつで何度か遊びに行ってたんですが、 Aくんが女子(Bさん)に何回も好きな人聞かれてたそうなんです。 そしてごまかせば必ずもう一人の女子(Cさん)でしょ? って言われたりしたそうです。 その話はおいといて、AくんはBさんに告白しました。 そしたら恋愛系では考えれないと振られたそうです。 僕はフった理由を聞いたら「どしてもOKできない理由がある」 んだそうです。 ここまでの話をまとめると僕はCさんがAくんのことを好きだと思うんです。 そう考えると >そしてごまかせば必ずもう一人の女子(Cさん)でしょ? って言われたりしたそうです A君がCさんを好きかBさんは気になった >どしてもOKできない理由がある 前に、Cさんは友だちが好きな男子は恋愛系で見ないといってた この2つが理解できるのですが・・・ 深読みしすぎですか?

  • 異性の友情と同性の友情

    あなたには10年近く仲良くしている異性の友達Aがいるとします。 Aとは自分の恋人(伴侶)がきっかけで知り合い、恋人とAも昔から仲良しです。 Aの恋人(自分とは同性)のBとは、ここ1~2年で知り合いましたが、かなり意気投合し、同じ業種で働く、尊敬できるとても素敵な人だとします。 会う頻度は、Aは月に1~2回、Bとは月に4~6回だとします。 もし恋愛関連で良くない秘密事を知ってしまったら、あなたは真実を伝えますか? ・A:長年の異性の友達(自分の恋人や伴侶とも仲良し) ・B:数年の同性の友達(意気投合し、仕事の話で本音で語れる) 普段はAともBとも恋愛の話はほとんどしていないとします。 例えば、Aが浮気をしていたら、Bに言いますか?言いませんか? Bがしていたら、Aにいいますか? 又、言う言わないの理由も教えてください。

  • 女の子のママさん、教えてください!(こんな理由で付き合いをやめますか?)

    こんにちわ。 私ではないのですが、知人のお子さんのお話なんです。 うちにも女の子がいますが、みなさんのお考えを知りたくて質問させていただきました。 その知人のお子さん(0歳、女の子以下Aちゃんとします)は私から見てもぱっちりおめめのとってもかわいい女の子です。(赤ちゃんモデルでもしたほうがいいぐらいのかわいさです) そのAちゃんには母親学級で知り合った仲が良い同じ歳のお友達の女の子が2人いて(仮にBちゃん、Cちゃんとします)ママも仲良しでよく遊びにいったりしていたそうです。 ところがある日、いつものようにAちゃん、Bちゃん、Cちゃんの親子が遊びに行った時にAちゃんだけキッズモデル事務所にスカウトされたそうです。 Bちゃん、Cちゃんはその場に一緒にいたにも関わらず、スカウトの人は見向きもせずAちゃんだけのスカウトだったそうです。 知人はおそらくその出来事がきっかけだろうとは言ってましたが、そのスカウトの件から数日後、Bちゃん、Cちゃんのママからお誘いがめっきり減ったそうです。 (Bちゃん、Cちゃんの2人で遊びに行くことはあったみたいですが・・・) そんな中、AちゃんのママがB、Cちゃんのママに「今度一緒に遊ぼう」と誘った所、「Aちゃんはかわいいから一緒にいるとうちの子が目立たないし、かわいそうになる。今は赤ちゃんだからいいけど大きくなって一緒に遊ぶようになったらお姫様とお付の人みたいになって嫌になる。だからちょっと距離を置きたい」と他の2人のママからはっきり言われたそうです。 女の子のママはそういったことでお付き合いをやめたりするものなんでしょうか? みなさんの率直な意見や感想をお願いしたいと思います。

  • 恋人と別れて次の恋人が出来るまでの期間 特に男性の方に聞きたいです

    こんばんは。22歳OLです。 長くて見にくいかもしれないです。 タイトルの通り恋人と別れて次の恋人が出来るまでの期間について質問があります。 先日2年間付き合っていた彼(Aさん)と別れました。 1年半の頃から徐々にすれ違い、別れたいと思うことが増えてきました。 それでもHも結構な頻度でやってましたが、最後の2ヶ月では3回しかしていません。 その彼と付き合う前に好きだった彼(Bさん)がいます。 Bさんのことは、Aさんと付き合う1年前に諦めたので特に意識はしていませんでした。 AさんがたまにBさんの話題を出してきても、ふーん、としか思いませんでした。 Aさんと別れてすぐにBさんからメールがきました。 Aさんと別れたことを伝えると、ドライブに誘われました。 すぐにOKしてその日の夜にドライブへ。 4時間ほどドライブしていると、Bさんのことが気になり始めました(異性として) その後、ホテルに誘われました。 Hは気持ち良いので好きですし、Aさんとは全然してなかったのでOKしました。 何より、以前好きだったBさんにまた好意を抱いてると思ったからです(その時はそう思いました) そして一晩限りの関係を持ちました。 今思うと、Bさんを好きになってしまったのか、色々あったけど2年付き合ったAさんと別れた寂しさからきた錯覚なのか解りません。 このことを長い付き合いで砕けたなかの男性(Cさん)に話しました。 すると、多分寂しさからきた錯覚的なものだと思う。といわれました。 そして、単純すぎる。と叱られました。 直情的・単純だと女友だちにも男友だちにも言われます。 確かに、お酒の席で酔って抱きついたりした人とも一晩限りの関係をもったこともあります。 やっぱりAさんと別れてすぐ(4日目)にBさんと関係を持ったり、好意(多分寂しさからくる錯覚だとは思いますが)をもってしまった私は変ですか? 女友だちにも話すと、早過ぎるとか、軽いとか言われました。 こんな私は世間一般から見て普通じゃないですか? 普通じゃない=ダメ ではないと思いますし、Cさんもそれは認めてくれます。 妹(17歳)には、Bさんは1回だけどヤれたので得したと思ってるだろうけど、Aさんに対しては酷すぎるし悪いと言われました。 絶対にAさんには言わないようにします。 こんな私をどう思うか正直な意見が聞きたいです。 キツイことでも正面から受け止めるのでお願いします。 このまま単純な性格で年をとっていくとダメな気がするので、変わるきっかけになればいいな、と思ってます。

  • 学問を修める者のあるべき姿とは

    これはとあるケーススタディです。 Aさんが友人のBさんに「あなたのやってることはおかしい!」と議論をふっかけ 長時間口論になっていました。 たまたま居合わせた2人の後輩であり大学生のCさんが 「もうその辺にしときましょうよ」と止めに入りました。 すると、Aさんは止めに入った大学生のCさんにこう言いました。 「お前は学問を追求する立場でありながら真実の追求を邪魔するのか!」 驚き呆然としているCさんに、Aさんは立て続けに怒鳴りつけます 「お前は何のために大学に通っている!  大学とは学問を追求する場だろ!  「学問を追求する」とは何だ!正しさと真理の追求だろうが!  私は今、Bに対してそれをやっていた!  そんな崇高な行いに邪魔してくるとは何ごとだ!  お前みたいな奴が大学を遊びの場へと腐らせるんだ!  大学を就活と合コンのためだけの施設と勘違いさせるんだ!  お前に学問を修める資格などない!即刻大学をやめろ!」と。 Aさんは何が間違っているのでしょうか。 皆さんのご意見を理由を付けてお聞かせください。

  • 漫画のタイトルを教えてください。

    自信のない男の子Aとクラスの人気者の男の子Bがいて、とあるきっかけでクラスの地味目な女の子CがBが好きだと知ったAが協力するお話です。 CはAが『Bはショートカットが好きだ』と言ったら鵜呑みにしてショートカットにするような子でした。 後Bは確か野球部で、途中Aを助けるために交通事故にあって試合に出れなくなったシーンとかありました。 あともう1人、Cの友達の女の子Dがいて、最後まで読めてないので真実かわからないのですが、D→C、B→Aが好きという関係だったと思います。 ここまでは覚えてるのですが名前とかタイトルが全く出てこず…。ご存知の方いましたら教えてください。

  • 友達として

    例えばの話として聞いていただきたいです。自分の友達Aさんが恋人Bさんと別れてしまい、それからそんなに日が経たない間にその恋人Bさんがまた別の自分の友達Cさんと付き合ってると知った場合、Aさんに伝えますか? もしAさんが未練を持っていそうなら伝えない方がいいですか?

  • 私の弟の友達についてなんですが…

    私の弟の友達に弟が相談されたみたいなんですけど、バイクの修理についてです。 バイクの持ち主【Aくん】 バイクを借りた【Bくん】 Aくんが旅行に行っている間Bくんがバイクを借りたそうです。Bくんは そのバイクに乗って友達の家に行ったそうです。その時一緒に遊んでいた友達【Cくん】が 乗ってみたい、と言ったらしく、Bくんは Cくん に家の周りだけ と貸したそうです。そのとき弟の友達【Dくん】がCくん に「びびってんのか~((笑)」という感じな事を言ったそうです。Cくんは 一周だけと乗ったそうです。ですが少したっても戻ってこず…しばらくして戻ってきて手は血がでていて バイクには傷が どうやらコケたそうです。 数日後、Aくん は修理代をどうするの?と話になったらしく なぜかDくんが 10万払わなくては?という話になったそうです。 しかし、これは私の意見なんですが。 そもそも人から借りた物を又貸しした Bくんが一番悪く 次にそれを知っていて 乗ったCくんが悪いと思うのですが…この場合どうなるのでしょうか?

  • 男女の友情は成立するという人に質問があります。

    あなたAとあなたの恋人Bはお互い一人暮らししているとします。 恋人Bには異性の友達Cがいます。また異性の友達Cには恋人Dがいます。 ある日、CとDが喧嘩してCがあなたの恋人Bの家に深夜泊まりにくることになったら あなたは”ちゃんと話しを聞いてあげなよ”って心から言ってあげることができますよね? できないのなら男女の友情なんて信用していないということになりますよ。

  • 人殺しでしょうか?

    ホントにたった今思いついた話です。 A君、Bちゃん、Cちゃんがいるとします。 A君とBちゃんはカップルです。 ある日、A君とBちゃんはデートの帰り道で、喧嘩をし始めました。怒ったBちゃんは、A君を置いて、いつも帰る道と違う道で、一人帰ることになりました。 その時、Bちゃんは友達であるCちゃんに出会います。Bちゃんは、Cちゃんにさっきの喧嘩のことを話し始めました。(簡単に言えば、愚痴です。) しかし、自分の意見になかなか納得してくれないCちゃんに、Bちゃんは怒ってしまい、「もういい!」と言って、その場から走り出してしまいました。 Bちゃんが曲がり角を曲がったとき(Cちゃんからはその行動が見えています。)、出てきた車に轢かれてしまい、Bちゃんは死んでしまいました。それを目撃してしまったCちゃんは、怖くてその場から逃げ出してしまいました。 この場合、A君とCちゃんは悪者……人殺しとなってしまうのでしょうか?何らかの罪を罰せられるのでしょうか? 支離滅裂で、極端な話ですいません(´;д;`)